オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア)に参加してみる その5
● オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア) に参加してみる( その5 アバター アップロード 編)前回 ( → その4 アバター制作 編 ) で作ったアバターをpictSQUARE (ピクトスクエア) にアップロードしてみます。左のメニューの 「アバター設定」 を選び、作った画像を選び、保存します。アップロードされた画像は 「現在のアバター画像」 部分に表示されます。アップした画像を消し...
オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア)に参加してみる その4
● オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア) に参加してみる(その4 アバター制作 編)前回 ( → その3 アバター準備 編 ) で用意した自作アバターのドット絵は、クリップスタジオで制作しました。実際のサイズ拡大したもの絵が描けるペイントソフトならば何でもいいのでクリップスタジオ以外のフォトショップなどでももちろん大丈夫ですし、ドット絵専用のソフトやiPadなどタブレット類でも使...
オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア)に参加してみる その3
(その3 アバター準備 編)オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア)用の自作アバターを作ってみました。まず簡単なテスト用のドット絵キャラを描いてみました。後で髪や服を描き足せるようとりあえず裸で。会場を歩き回る用のアバターは用意されている既存のアバターの他に自作のアバターも登録できます。ジャンルのキャラを作ったり自由に制作できますが、ドット絵なうえに画像サイズがめちゃくちゃ小さい...
オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア)に参加してみる その2
●オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア)に参加してみる (その2 ・ 参加準備 編)オンライン同人即売会 pictSQUARE (ピクトスクエア) → https://pictsquare.net/ に参加準備のためにまずは会員登録をしてみました。サークル(販売)側も一般(購入者)側もまずは会員登録が必要です。まずはTOPページ左下の「会員登録」をクリック規約をチェックし、登録するメールアドレスを入力、「送信」を押すと...
オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア)に参加してみる その1
● オンライン同人即売会 - pictSQUARE (ピクトスクエア) に参加してみる ( その1 ・ はじめに )コロナ禍の現在、大人数でごった返すような即売会会場でのリアルでの同人イベントには参加することもままならなくなってしまいましたがやっぱり同人誌を買いたい&本を出したい…!締め切りがないとやる気が出ない…!せめてあの会場での独特な雰囲気だけでも思い返して漫画制作のモチベーションを上げたい…!という...
キャンプや山登りの時に嵩張らずスマートにポケットにしまえるかなり薄型タイプの財布を買ってみました。MAMMUT (マムート) のフラップウォレット薄型、二つ折りタイプの財布です。[マムート] 財布 フラップ ウォレット / 2520-00700 black新品価格¥3,591から(2020/10/13 22:54時点)めちゃめちゃ薄く、サイズは縦9cm×横12cm×厚み1,5cm くらい。上着のポケットにも、ズボンのポケットにもすっきり納まるコンパク...
アケビを育ててみたくてスーパーで実を買ってみました。店で買った実の種から芽って出るのかなー?たのしみ。...
「ブログリーダー」を活用して、えびおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。