chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
園芸でちょこっと科学 https://tyokottoengei.blogspot.com/

旧ブログ(園芸でちょこっと科学)から引っ越しました。種だいすき。極小ベランダで野菜の水耕栽培をたのしんでいます。

ともこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/05

arrow_drop_down
  • キュウリお初収穫したけれど

    2月に種まきしたミニキュウリ「半白きゅう太郎」が、ふっくら10センチほどになりました。イエーイ、収穫サイズになりましたぜぃ。  お隣のはまだ小さいけど、最初の実は早めにとったほうが株のために良いとかなんとか聞いたことがありますんで、一緒にとっちゃいま...

  • 見ものな実ものトマト

     トマトは種まきからどれくらいで実ができるもんなんでしょう。種袋などを見るに、一般地の種まきが3月始めだとすると4か月半くらいのちの6月半ばくらいとありました。 当ベランダの場合はどうでしょう。 当ベランダは夏場の暑さが厳しいので、早めに収穫してしまいたいので1月...

  • 見ものな実もの野菜(キュウリ)

     「半白(はんじろ)きゅう太郎」の名前にふさわしい色具合になってきました、ミニキュウリ。お初栽培です。 ただ今長さ8㎝ほど。収穫サイズが10~12㎝だそうですから、あと2㎝ですかあ。明日かあさってか。ウヒョヒョ 種まきは2月16日でした。気持ちがせ...

  • レタスの後始末

     去年の9月19日に種まきした、レタスの「ハンサムグリーン」。このところ柔らかくて美味しいので、毎日何枚も収穫してましたらば、とうとうスカスカになってしまいました。 そして、来るべき時が…来ましたねえ。花芽準備スタート。 秋から冬から春までの長生...

  • キュウリがキュウリらしく

     2月に種まきしたミニキュウリの「半白きゅう太郎」。気持ちがはやって早すぎた種まきでしたが、このところの暖かい気候のおかげでしょうか生長が進んでいます。 ほらね、ちゃんとキュウリでしょ。ま、あたりまえか、キュウリなんだから。 「半白(はんじろ)」という名前通...

  • 「コーラルリーフプルーム」

     カラシナで名前を「コーラル リーフ プルーム」というのだそうな。ほんに覚えにくうございます。このカラシナには、もう1種類「コーラル リーフ フェザー」というのもあるそうで、「~フェザー」のほうは辛みがないのだとか。うーん、悩ましいお名前ですわ。 ちなみ...

  • とう立ちがうれしいこともある

     ただいま春真っ盛り。花が咲くのは喜ばしいです。ところが、花が咲くと収穫を終わらせなくちゃならん野菜の場合、残念なんだなあこれが。当ベランダでは、ネギ(ちゃんこネギ)やレタス(パリグリーン)がそうやって次々と終わっていきました。 ときに、花が咲いてうれしい野菜もあるもんで。 ...

  • レタスのハンサムグリーンあやうし

     レタスは、先日終了した「パリグリーン」の他にもう一つ、「ハンサムグリーン」を育てています パリグリーンよりも育ちがゆっくりで、株も小さく葉っぱも小振りです。大きくならない品種なのか、当ベランダだから小さいのか、わかりません。 収穫量もパリ...

  • 元旦種まきトマト:取らぬトマトの実算用

     このとろこ涼しめなお天気ですが、トマトにはちょうどいいのかもしれません。中玉(Mr.浅野のけっさく)が3株とミニ(シュガリーテール)が2株。ともにエアレーションなしの水耕栽培です。種まきは、今年2022年1月1日。(なお、もう1株は別の場所にあり。) 中玉(...

  • 食用ホオズキもいろいろあるなあ

     3月3日に種まきした食用ホオズキ。これがまあなかなか大きくなりませんで。こちらフェンスの陽当たり一等地の一戸建てに設置した「太陽の子」という品種なんですが。 まあだこんなです。(種、5百円もしたんですけど…) 一方、同じ食用ホオズキなんですが、...

  • 番外編:ワラビ・タケノコ・ノラボウ菜

     きょうは友人らと近所にお借りしている畑に出勤。ジャガイモの草取りとニジュウヤホシテントウムシの除去。そしてノラボウ菜の収穫。その後は畑の空き地でワラビとり。先週はここでツクシもとりました。(写真左:ノラボウ菜、右:ワラビと菜の花) また、畑の管理人さんが隣り...

  • ミニキュウリ「半白きゅう太郎」の実のつきかた

     せっかちにも、まだ寒い2月に種まきしてしまったミニキュウリの「半白きゅう太郎」。ミニキュウリは以前にも育てたことがありますが、この品種はお初です。ドキドキ。 当初はなかなか育たず、4月にはいって身長10センチほどになり、ようやく植えかえできる大きさになりました。 こちら...

  • カラシナ「コーラルリーフプルーム」の植えかえ

     暖かくなって生長著しい野菜。おかげさんで連日なにかしらの引っ越し作業がつづいてます。 きょうは、「コーラルリーフ プルーム」という長い名前のカラシナでした。カラシナは、黒い穴あきポットに入れ、液肥を満たしたキッチン用の水切かごに入れて水耕栽培してます。 葉っぱが...

  • 「エルバステラ」の反省点

     加熱しても生食としても使える葉物野菜として重宝している「エルバステラ」。ちょこちょこ切ってはサラダにのせていたけど、だいぶしげったので全部短く散髪することにしました。 根元から数㎝のところでざっくりカット。こんな感じでいいかなあ。 切り口付近を見ると、傷ん...

  • レタス「パリグリーン」終わる

    種まきが、2021年9月19日だったレタスの「パリグリーン」。初収穫の11月から今日まで約6か月たち、今や、葉っぱこんもりりん。 収穫したあとがるいるいと残って長くのびた茎。 根もびっしり。なかなかの貫禄になりました。 そして、今朝。株...

  • トマトの水耕栽培容器

     水耕栽培用に使うスチロール箱が痛んでしまったので、プラスチックの「バックル付きツールストッカー」なるものを買ってきました。そのままじゃあ使えんので、その加工をいたさねばです。 といっても、ふたにハンダごてで穴をあけただけの簡単なものです。ちと波打ってますが。 穴...

  • キュウリの水耕栽培法3種

     ミニキュウリの「半白きゅう太郎」。水耕栽培の栽培容器を見繕ってきたのがおとといでした。お次は、その装置作りです。ブログ 「いつでもレタス」 さんの方法をまねさせていただこうと思います。 まずは、バスケット。底面と横の一部には穴があいていたけど、この横部分には穴がな...

  • 栽培容器を手に入れる

     このところ栽培容器破損問題(といっても、ようはスチロール箱が2箱古くなってひび割れただけのこと)でおろおろ。暖かい陽気で野菜はどんどん育っているから、急ぎ大きな容器がいります。夕べは布団の中でネット行脚。どんなものがよさそうかと検索・検討。さらにそれが近所のどこのお店にあ...

  • ホームハイポニカに出場願う

     昨日、水漏れしたスチロール箱の件で、新しく栽培容器を見繕わねばならなくなったのだが、そういえば、家にはこれがあるじゃないかと取り出したのが、「ホームハイポニカぷくぷく」という水耕栽培用の容器。エアレーションを使うので電気代はかかるのだが。(100円/月) ...

  • ネギとスティッキオ終わる

     分けつする「ちゃんこネギ」は、去年の8月20日に種まきしました。3個のプラスチック容器で水耕栽培しており、この春になってぼちぼち収穫開始。2個はすでに刈り取り、最後の容器に取りかかろうという段になって… 根元付近に、閲覧注意の黒いアブラムシ軍団がおでまし。ど...

  • トマトをスチロール箱に植えかえる

     こちら、トマト苗。全部で3株。水耕栽培でして、容器がごみ箱です。このごみ箱は持ち運びしやすいので、夜、室内に取り込むのには便利でありがたい。 しかし、だいぶ大株になってきて苗が傾くようになり、こうなると持ち運ぶのもなんぎ。 そろそろ暖かくなっ...

  • ミニキュウリのミニ雌花観察

     早く早くと気がせいて2月16日に種まきしちゃったミニキュウリの「半白きゅう太郎」。 おかげさんで、なかなか大きくなりません。背丈がまだ10センチほどですもん。 右側の2株は背丈が5センチくらいしかありません。ちっちゃ。 葉っぱのふちが黄色...

  • 番外編:春のシイタケ

     友人らと近所にお借りしている畑にて。畑のまわりの植木の下にこっそり横たわらせているシイタケの原木1本。 たまーにのぞいてみるわけだが… このたび、ニョッキリでてました。 数えてみたら、大きいのが3個と、右下に小さいのが1個。ニヤけますな。 ...

  • トマトの紐吊り作戦やいかに

     今年の元旦に種まきしたトマトは今、ちょうど支柱を立てるくらいに育ちました。棒の支柱ですと、まだ寒いこの時期の夜間、室内に鉢を運び込むときにはおじゃまになりそうです。棒が目に刺さりそうだし。ぶつけそうだし。 そこで、紐を茎にからめて上から吊すことにしました。 ...

  • ぐっとそれらしい本葉でた!

     3月11日に種まきした葉物野菜のあれこれ。ようやくそれらしい本葉があらわれました。じつは、名札をつけ忘れて、「なんだろなあこれ?」状態。お初栽培の野菜ばかりで、双葉姿じゃ分類ができずぐちゃぐちゃのまま並べてました。やれやれです。 葉っぱがギザギザ。これくらい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともこさん
ブログタイトル
園芸でちょこっと科学
フォロー
園芸でちょこっと科学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用