9月30日日経平均推移353.98円安23,185.12円大反落
日経平均は、前日比353.98円安の23,185.12円と4営業日ぶりに大幅反落となりました。 米国株安を受けて、売りが先行となり…
9月29日日経平均推移27.48円高23,539.10円小幅続伸
日経平均は、前日比27.48円高の23,539.10円と、小幅ながら3営業日続伸となりました。 配当落ちの影響もあって101円安の23,410円で寄り…
9月28日日経平均推移307円高の23,511.62円と大幅続伸
日経平均は、前週末比307円高の23,511.62円と大幅続伸となりました。 前週末の米国市場は3指数とも上昇しました。
今週の東証1部株価下落率ランキングベスト4(1位-13.80%)
1位 第一稀元素化学工業(株) (4082) 終値737 株価下落率-13.80% 値幅(週)-118 出来高(週)711,900 今期大幅減益見通しと株主優待の廃止を嫌気
今週の東証1部株価上昇率ランキングベスト4(1位25.57%)
1位 (株)エル・ティー・エス(6560) 終値6,090 株価上昇率25.57% 値幅(週)1,240 出来高(週)1,250,300 DX関連銘柄として水準訂正の動きが続く。
9月25日日経平均推移116.80円高23,204.62円反発
日経平均は、前日比116.80円高の23,204.62円と3日ぶりの反発となりました。 前日の米国市場は、ハイテク株が持ち直し、指数を支え、3指…
9月24日日経平均推移258.67円安23,087.82円続落
日経平均は、前日比258.67円安の23,087.82円と大幅続落して取引終了となりました。 手がかり材料に乏しい中、9月総合PMIが…
9月23日日経平均推移13.81円安23,346.49円小反落
日経平均は、前週末比13.81円安の23,346.49円と小反落となりました。 連休中の欧米株安が重しとなり、売りが先行となりま…
DMM株は、現物取引も信用取引も、業界最低水準の手数料でお取引いただけます。 【DMM株の特長】 ▼手数料が業界最安値水準! 現物最低50円(税抜)〜、信用最低0円(税抜)〜! ▼口座開設費が0円 その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円 ※クイック入金をご利用いただいた場合 ▼充実の取引ツール・アプリ 初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えて…
LINEアプリで、かんたんに数百円で有名企業の株が買えちゃう!
「株式投資はしてみたいけど資金が少ない、大損しないか不安…。」 「始めるにあたって手続きとか面倒そう…。」 「株式投資って難しそう…。」 このように投資には興味があるが、不安・面倒そう・難しそう… といったマイナスのイメージが、あなたにも、あるかも? 「投資をもっと身近に、もっと手軽に」をテーマに開発されたサービスが「LINE証券」です! LINE証券は業界最大手である野村証券の…
今週の東証1部株価下落率ランキングベスト3(1位-21.61%)
1位 (株)ディア・ライフ(3245) 終値457 株価下落率-21.61% 値幅(週)-126 出来高(週)2,800,300 今期業績の大幅下方修正と配当減額・株主優待休止を嫌気
今週の東証1部株価上昇率ランキングベスト3(1位27.00%)
1位 アレンザホールディングス(株)(3546) 終値1,811 株価上昇率27.00% 値幅(週)385 出来高(週)1,834,600 21年2月期業績予想及び配当予想を上方修正
9月18日日経平均推移40.93円高23,360.30円小反発
日経平均は、前日比40.93円高の23,360.30円と小反発となりました。 17日の米国株式市場では、NYダウが前日比130ドル安と5日ぶり…
日経平均は、156円安の23,319.37円と下落しました。 前日の米国市場は高安まちまちでした。
9月16日日経平均推移20.64円高23,475.53円小反発
日経平均は、前日比20.64円高の23,475.53円と小反発となりました。 29円安の23,425円で寄り付きました。 15日の米国株式は続伸し…
9月15日日経平均推移104.41円安23,454.89円反落
日経平均は、前日比104.41円安の23,454.89円と、4営業日ぶりに反落となりました。 昨日の米国市場は大幅高となりました。 …
9月14日日経平均推移152.81円高23,559.30円続伸
日経平均は、前週末比152.81円高の23,559.30円と3営業日続伸しました。 2月17日以来ほぼ7カ月ぶりに23,500円台を回復する結果となりま…
今週の東証1部株価下落率ランキングベスト3(1位-33.03%)
1位 (株)enish(3667) 終値653 株価下落率-33.03% 値幅(週)-322 出来高(週)18,973,600 新タイトルのゲーム画面初公開後は売り圧力強まる。
今週の東証1部株価上昇率ランキングベスト5(1位61.88%)
1位 ダイヤモンドエレクトリックホールディングス(株)(6699) 終値879 株価上昇率61.88% 値幅(週)336 出来高(週)1,904,900 24年3月期に売上高1000億円を目指す新中計を好感
9月11日日経平均推移171.02円高23,406.49円続伸
日経平均は前日比171.02円高の23,406.49円と続伸となりました。 昨日の米国市場で主要ハイテク株に売りが出てダウ平均が400ドル以上下…
9月10日日経平均推移202.93円高23,235.47円反発
日経平均は、前日比202.93円高の23,235.47円と大幅に反発して、取引を終えました。 昨日9日に下げ渋りの動きをみせ、現地9日の欧米株が上昇、特に米国市場…
9月9日日経平均推移(241.59円安23,032.54円反落)
日経平均は、前日比241.59円安の23,032.54円と大幅反落となりました。 昨日の米国市場で主力ハイテク株への売りが続きダウ…
9月8日日経平均推移(184.18円高23,274.13円反発)
日経平均は、前日比184.18円高の23,274.13円と、3営業日ぶりに反発しました。 7日の米国株式市場はレーバーデーの祝日で休場ながら、欧…
日経平均は、前週末比115.48円安の23,089.95円と続落となりました。 先週末の米国市場で、ハイテク株への売りが続き、ダウ…
今週の東証1部株価下落率ランキングベスト5(1位-16.40%)
1位 ワタベウェディング(株)(4696) 終値265 株価下落率-16.40% 値幅(週)-52 出来高(週)1,195,300 リバウンドにも一巡感強まり見切り売り圧力強まる
今週の東証1部株価上昇率ランキングベスト3(1位53.25%)
1位 (株)福島銀行(8562) 終値236 株価上昇率53.25% 値幅(週)82 出来高(週)17,150,400 菅官房長官の発言受け思惑
9月4日日経平均推移23,205.43円と3日ぶりに大幅反落
日経平均は前日比260.10円安の23,205.43円と3日ぶりに大幅反落となりました。 3日の米国株式の急落を受け、売り優勢でスタ…
日経平均は、前日比218.38円高の23,465.53円と、大幅に続伸して取引終了となりました。 前日の米国市場は、3指数とも続伸しました。
日経平均は、前日比109.08円高の23,247.15円と反発となりました。 米景況指数の改善を背景に、昨日の米国市場で、ダウ平均が215ドル高となり、S&P500株価…
日経平均は、前日比1.69円安の23,138.07円と小反落となりました。 前日の米国市場はナスダックのみ上昇しました。
「ブログリーダー」を活用して、野々村 竜太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。