chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いつも心掛けているはずだけど

    僕はほぼ毎日クルマを運転する。仕事での移動もクルマ。最近は地方に行く事が無くなり、高速に乗る機会は減っている。自粛や他府県への移動を制限されたから、世間的には4月、5月の交通事故が減ったらしい。良い事ですね。僕はいついかなる時も安全運転を心掛ける、特に歩行者に対して。しかしどうやったら、こういう事が起きるのか不思議なんだけど。何が起きた???いつも心掛けているはずだけど

  • クルマからの音漏れ音楽でセンスが⁉️

    僕は普段から色々な音楽を聴く。そして、クルマを運転する時は、運転席の窓を全開にして走る。当然音漏れしてしまう。(一応注意しています)iTunesを通して聴く時は、Disclosureみたいなものが多いので、音量は大きめとなってしまう。しかし、こういう音漏れは、決してカッコ良今のではなく、むしろカッコが悪く、しかも頭悪そうと思われそうだ。だから、音漏れするにしても、注意を払っている。先日信号待ちの時に、DaftPunkのAliveという曲がながれていた。聴いてもらえれば分かるけど、この曲はしばらくの間、ドラムの短調な音が続くドラムビートだけ。これを聴かれたらと思って、窓を閉め音も絞った。曲は好きだけど、ここだけ切り取られて、聴かれても絶対に理解出来ない。音漏れでJazzか聴こえてくると、カッコ良いのは間違いない。...クルマからの音漏れ音楽でセンスが⁉️

  • 溺れる!

    僕は普段自撮りをしない。スマホの写真でも、ほとんど自分の写真がない。最近、ある人と連絡を取りたくてインスタを始めました。その自撮り機能の豊富さに驚き、また楽しくなり、久々に自撮りしました。風呂上がりで、見苦しいけど、技術に溺れて、パシャ!あ〜溺れていきそう!溺れる!

  • 暇な時にチャレンジしてみてください。

    息子から教えられ、そんなバカな!と思ったけど、全く通用しませんでした。Siriを英語モードにして、pearl(真珠)を発音してみて下さい。僕はParとなってしまいます。一発で認識された方は凄い!英語が話せる方はどうですか?暇な時にチャレンジしてみてください。

  • ビル街のシンボルツリー

    最近、道が整備され、この通りが洗練された都会を感じる。その中心にあるツリー🌲がある事で、無機質な街ではなくなっている。画角には収まっていないけど、新装されたホテルオークラ。背後はアメリカ大使館。たまに通るこの道が好きなので、パシャっとしました。ビル街のシンボルツリー

  • ただのプールではない!

    コロナ禍の影響で地元のプールは休業中。この状況の中で最も近いプールは、父の母校でもあり、僕の母校でもあった場所に出来た総合体育館のプール。約35年ぶりにここへ来たけど、周辺の景色は当時のまま。何故なら、警察署、消防署、大学に囲まれた場所なので、全くそのままの景色だった。ただ泳ぎに来ただけなんだけど、ちょっと感動してしまった!泣きはしないけどね。ただのプールではない!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sight-Seeeeeeingiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sight-Seeeeeeingiさん
ブログタイトル
日常と非日常
フォロー
日常と非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用