こんばんは。石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。笑今回、加賀棒茶と和菓子屋さんとのコラボ商品を見つけたので紹介します。 Tea Roastery Te…
こんばんは 前から気になっていた九谷焼の作家さん、徳永遊心さん。 こちらを我が家へ。 色絵花繋ぎ九谷五彩を使用したかわいいモチーフが描かれたデザ…
こんばんは! さて、金沢に帰りますか。夕方のフライトの楽しみは夕陽。 天使の梯子も 国立競技場、新宿からの富士山。この日はルート上に気…
こんばんは。 今回の帰省で旅友と待ち合わせしたのは東京駅の果実園。なんと15分くらい待って入店したらしい。ありがと〜旅友 悩みに悩んで私が選んだのは・…
おはようございます。以前まで夏はキャンプ、BBQしていた私。今回は網の端っこでできる簡単オシャレ飯を。用意するもの・サバ缶(オイル)・フランスパン・…
こんばんは! 羽田に着いて、地元で会ったのは高校時代の友達。ヒースロー空港でプレエコにインボラされ、さらにマイケル・ジャクソンに会った「もっている友達」で…
おはようございます。 旅友からアメリカ土産をもらいました。 ハワイのものもあれば本土のものも。わーい、TRADER JOE'Sだ〜!!5月にオオタニさんを…
こんばんは4ヶ月ぶりの帰省。今回は両親に話すことがたくさんあるためなるべく予定は入れず。 この日は早朝から雷がドカンドカン落ちていていつもより早く起きてしまっ…
おはようございます! 金沢駅で買えるお土産を紹介!今回は加賀陣屋の加賀のお殿様。 加賀陣屋は1969年(昭和44年)に山中温泉にて創業。 加賀乃…
こんばんは 小松空港の隣(隣なのか?)にある石川県航空プラザに行ってきた。 この時点でワクワクモード。 ↑操縦席にも入れるとか。あいに…
おはようございます私はサントリーの天然水が好きです。硬度が好みなのです私:南アルプスの天然水好きなんだよねー 彼:北アルプスやよ手にとってびっくり! 北アルプ…
こんばんは 久々に尾張町にあるfavoriさん。 梨とフランボワーズとクリームチーズのケーキ520円具がごろごろ、フランボワーズとクリームチーズ…
おはようございます。久々の横浜。相鉄線、何に乗ったら相変わらずわかりませんあっという間の実家滞在。石川に戻ったら、秋が来てるじゃん秋服買わなきゃ。というわけ…
こんばんは 以前から行ってみた場所白山比咩神社へ行ってみた。石川県民なら誰もが知っているだろう、有名な最強パワースポットらしく特におみくじは必ずひいてと。…
おはようございます みなさんのおうちの調味料さしすせそはどんな感じですか?気がついたら我が家のさしすせそは石川県ものになりました。 さしすせそ さ…
こんばんは。友達から送られてきた奥能登の動画。知ってる景色が…水没していました。そして道にも倒木の様子が。心が痛いです。早く水がひきますように。これ以上の被害…
初めてのUAE(アラブ首長国連邦)へ行ってきました〜!一部のリンクは後日紐付けますね。 2024/7 キャセイパシフィック航空 JWマリオットマー…
こんばんは!石川県奥能登で大変な災害が発生。とにかく不安でいっぱいだけど、自衛隊の皆さん、警察の皆さん、宜しくお願いします! ドバイ旅。アラブ首長国連邦で購…
おはようございます! 先日のQoo10のセールで購入したもの。 d'Albaホワイトトリュフファーストスプレーセラム トーンアップサンクリーム …
こんばんは。本当に9月?と思うほど暑かった今日。汗だくです… 家に帰るまでが旅行です。そうです、私はまだ旅行を終えていない。ドバイ自体が5泊7日なのに、私…
おはようございます!一人暮らしを始めてからずっと使い続けてるものがあります。・日立の電子レンジ・アマダナのトースターどちらも16年選手。特に後者のトースター…
キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗記 HKG→HND 2024
こんばんは 楽しいドバイ旅もあっという間。(いや、私にはまだ羽田ー小松便が待ってる) 今回もお世話になるキャセイパシフィック航空は777-300E…
おはようございます!ラウンジに流れている曲は、モルダウ川でした。今日は お休みをいただき、飛びます。またまたJTAで。笑沖縄…じゃない、羽田へ。 ではでは…
こんばんは 行きに2つのラウンジはしごをしたので、 今回は65番ゲート付近にあるTHE PIERへ。 ラウンジに到着するなりシャワーへ直行…
おはようございます! 先日金沢駅でゲットしてきました〜。 たこ焼きビーバー西日本限定第三弾!金沢駅構内のセブンイレブン、新幹線駅改札口前のお土産…
キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗記 DXB→HKG 2024
こんばんは! ドバイから香港もキャセイパシフィック航空で移動。飛行時間は8時間20分。 ドバイのフライト掲示板を見るとどこ?知らないし、行ったこ…
おはようございます ドバイ旅行ネタで思い出したのですが、香港のキャセイラウンジで珍事件に遭遇。 ラウンジのトイレはいくつかあって全て空いているようだっ…
《ドバイ》キャセイ指定のAhlan Business Class Loungeへ
悲しいもので、早いもので、休みというのはどうしてこんなに時間が早く過ぎるのか。 搭乗3時間前に空港に来たので、ラウンジへ。チェックインカウンターで渡…
おはようございます 先日バスの中で観光客の方が金沢駅ってコインロッカーあるかなと話していました。 コインロッカーあります! この案内図による…
こんばんは月見バーガーを食べて満足な私です。久々に食べたけどやっぱりおいしい エミレーツモールをぶらぶらした後、向かったのはスターバックス。この後、ホテル…
おはようございます 先日のケンミンショー、ご覧になられましたでしょうか。 もうね、観ながら爆笑でした。そう私は晴れ女ですが、雨の民なのです。なんかいい…
ドバイにはショッピングモールがたくさんある。これは亜熱帯性乾燥地帯であるがゆえに酷暑は涼しいところで過ごしましょうなのか。(マレーシアもモール多いし)今回…
おはようございます またまた北陸製菓から新商品が。味覚が戻ったら忙しいじゃないか。ビーバーのたこやき味もまだ食べてないのに。 米蜜ビスケット 米…
こんばんは これがUAE旅行の最後の食事になる。私たちが選んだのはレバノン。先日退避勧告が出たレバノン。私の英会話の先生の出身地のレバノン。ということでレバノ…
おはようございます今年もあの季節がやってきた、そう、そう、そう、そう!加賀しずく 加賀しずくとは金沢市、白山市、加賀市で栽培。私的梨の王様だと思ってる。女王…
《ドバイ》ここまで世界一にする!?○○ー○を見に行ってきた〜!
こんばんは9月中旬なのに、あっつ!!残暑レベルじゃない暑さ さてドバイ旅。世界一の高さ、ブルジュハリファ世界一大きなショッピングモール、ドバイモールと行って…
おはようございます そろそろセレクトショップの店頭にモン様ことモンクレールのダウンが並ぶころ。何気なく値段を見てみたら・・・ 2023年:236,50…
《ドバイ》海外のスーパーってなんでこんなに楽しいんだろう〜!
こんばんは。 海外に行くと現地のスーパーに必ず寄りたい私です。今回はドバイの、・カルフール・Waitroseに寄ってみました〜! まずはパンスキー(パ…
おはようございます ある日の我が家。 シャインマスカット商品にならないらしい。とっても立派で甘くて最高もらって数日は朝ごはんとしていただきました。ん〜…
こんばんはコロナ疑惑になってから汗が尋常なくかくんですけど関係ない?笑 アブダビ日帰りツアーを終え、ドバイモールへ。 もうすぐ噴水ショー@Dub…
おはようございます。 昨晩、シェイクザイードグランドモスクを見学した話をアップした。モスク見学の際の服装ってどうしよう?女性は頭(髪の毛)を隠す、手首や足…
アブダビで一番見たかった豪華絢爛なシェイクザイードグランドモスク
こんばんは ドバイ発日帰りアブダビツアーに参加。このツアーのハイライト、シェイクザイードグランドモスクへ。 シェイクザイードグランドモスク:シェ…
おはようございます 私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランテ…
こんばんは! ドバイ発アブダビ日帰りツアーに参加中。ランチは自由行動なので、私たちはマクドナルドならぬワクドナルドへ。 オーダーはタッチパネル式…
《金沢》災害対策に!ビーバーで有名なhokkaから長期保存可能な商品発売
おはようございます米蜜のこめみシリーズ新作!https://ameblo.jp/tabi-bbb/entry-12820053379.html『米蜜のこめみ』…
こんばんは。 ドバイ発アブダビ日帰りツアーの続き。フェラーリワールドへ立ち寄った後は、ルーブル・アブダビへ。契約期間は30年で、ルーブルという名称使用料と…
おはようございます。コロコロさんのその後の話。『ついに、あれ、あれよ、あれ』おはようございます ついについについにかかってしまったとおもう。コロナウイル…
こんばんは!先日のシンデレラハネムーン。覚えてますでしょうか。また事件が起きました。 事件なのでBGMとしてかけながらどうぞ。笑 とある日。ホテ…
おはようございます 先日更新のお知らせがきて「今回から書類は送らず、ネット上での更新作業が必要です」ですって!!! いや〜更新の時のハンコペタペタ作業…
こんばんは 客引きでどっと疲れた我ら。次なるチャレンジは対岸へ渡ることだ。Uberか船(アブラ)か。後者を選んだ。時には冒険が必要なのだよ。笑 乗り場…
おはようございます 北陸応援割が販売されたのは8/23。どこか温泉に行きたいねと話になり、北陸応援割を見てみたら・・・ 受付終了SOLD OUT …
このタイトルを見てなんのこっちゃとクリックした皆様、こんばんは。 私もなんのこっちゃです。 オールドドバイという歴史的建造物がある地区に行った時の話…
おはようございます。コロナ疑惑で2.1kg落ちて、筋トレするのもやめていた私。風邪の前まで毎朝続けてた筋トレを再開。縦線!戻ってこい!笑余談昨日までの24時…
こんばんは! サウジアラビア発のファストフード店がドバイに進出。サウジアラビアは行く機会がないと思われるので行ってみなければ!! Dubai mall…
おはようございますこの和菓子ブログが久々にあがったということは無味覚・無嗅覚生活から脱したということ。いや〜長かった。 今回は、兼六園・金沢城址公園の近く…
「ブログリーダー」を活用して、アザラシさんをフォローしませんか?
こんばんは。石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。笑今回、加賀棒茶と和菓子屋さんとのコラボ商品を見つけたので紹介します。 Tea Roastery Te…
おはようございます。七夕にビーバーの新作が発売されました。 SALT & VINEGAR ホリエモンこと堀江貴文さんがプロデュースする、会員制和牛レストラ…
こんばんは。先日台湾旅に行ってきました。メンバーは旅友と台湾2度目の先輩たち。実はこのメンバーで2018年に台北に来ていて7年ぶりの旅行。お二人が行ったことの…
こんばんは!先日台湾旅へ行ってきました。 〜2025年9月末まで実施しているTaiwan the Lucky Land キャンペーンに今回も参加。前回当た…
こんばんは!先日夏休みとして台北に行ってきました。今回はなんと…小松から台北(桃園)までの直行便を利用。 地方空港でも香港、上海、ソウルへ就航してるんです!制…
こんばんは! どら焼き大好きな、石川県どら焼き探検隊(非公式)です。今回は爽やかなどら焼きをご紹介します。 石川屋本舗 金沢ゆずどら焼き 324円…
こんばんは。カフェ巡りが好きなので今回はこちらへ。 豆月 ひがし茶屋街もから少しだけ離れた住宅街にある豆月さんへ。 昭和初期に建てられた町家を…
こんばんは!たまに食べたくなーるたこ焼き。金沢でたこ焼きを食べてきたお話。 たこ焼き八ちゃん諸江店 いなばむらとの間に駐車し、注文。作り置きはしないで、受…
こんばんは!石川県のどら焼き探検隊(非公式)です。今回ご紹介するのは石川屋本舗のどら焼き。 石川屋本舗 加賀棒ほうじ茶どらやき 324円このパッケージデ…
こんばんは!氷室饅頭研究会(勝手に)です。笑すでに販売は終わってしまいましたが、どうしても氷室饅頭レポを書きたくて。 氷室まんじゅう毎年7月1日に…
こんばんは!なんだか憂鬱なプロジェクトが4ヶ月に渡ってあるそうで。めめめめめめんどうくさーーー 菓匠まつ井 氷室万頭 184円 重さ62g。酒饅頭ではな…
おはようございます最近暑くてボランティア活動も熱中症になりそうで水分と休憩は多めにとってます。地震から一年半、豪雨から9ヶ月が過ぎ、公費解体が近づいている、地…
こんばんは! 今年も一つ季節がめぐって↑って浜崎あゆみの歌詞のようですが今年も氷室饅頭の季節がやってきました。 氷室まんじゅう毎年7月1日に「…
おはようございます。最近トカラ列島付近の地震が多いですよね。大きな地震にならないことを願って。これを機会に昨日は防災グッズの見直しを。食料は今年の秋にほぼ消費…
こんばんは。あづい…6月なのに溶けそうな私です。北陸、もう梅雨明けでしょ?まだ発表ないけど。弾丸上京旅。東京羽田に到着して22時間が経過したので飛行機に搭乗。…
こんばんは! 金沢の人気かき氷店が、せせらぎ通り(香林坊・長町武家屋敷跡エリア)に移転したので行ってきた。 ウミネコパーラー 金沢のかき氷といえばこ…
こんばんは! 先日女子会で出かけたお店が素敵だったので紹介します。 HORITA 205 明治11年に創業。金沢の老舗八百屋さんが手掛けるパティ…
おはようございます。昨晩、外から扇風機のような音が聞こえたんですが。しばらくしても鳴り止まないのでベランダに出てみたら…エッ!?これはあれだよね?ドローン!…
こんばんは。 横浜といえば崎陽軒のシウマイ、横浜といえばお菓子のハーバー。というわけで今回のおみやはこちら! 冷やしておいしい馬車道アイスクリンハーバ…
こんばんは。 今回の弾丸上京旅のお宿は、京急EXイン羽田イノベーションシティ羽田空港の隣の、天空橋駅から雨に濡れずアクセスできるホテル。そして2020年9…
こんばんは! 空港に着き、予約していたレンタカーを借りて、向かうは阿蘇方面。 阿蘇といえば赤牛。ランチは赤牛を食べに行くぞ〜!Googleマップで予めピン…
おはようございます! 前回 KuriSalo に行ってすっかり虜になったアザラシです。 ▼前回の訪問 『《金沢》驚きの高水分量!もっちもち食感が最高@K…
こんばんは。 羽田空港に着いたら、搭乗口へ。え?え?え? そうです、今回は夏休み第一弾。熊本旅のスタートです。熊本は高校の修学旅行以来という 機体は76…
おはようございます! 金沢には美味しいものがいっぱい。海鮮、おでん、カレー、和菓子、そして金沢らしいアイスもあるんです。金沢はアイスの消費量が全国1位だ…
こんばんは! 先日夏休み第一弾をとってきましたまずは小松空港へ。 行き先のヒントはこの写真のパイロット席の下の文字。うちな〜 2番目…
おはようございます。 \能登応援/お団子で有名な美福に「能登大納言」のどら焼きを発見! 美福 能登大納言どらやき 200円+税 …
こんばんは! 金沢にはカフェがたくさんあります。今回は西茶屋街近くにあるCOWRITE COFFEE へ。 お店のコーヒーは全国各地のロースターから仕…
金沢滞在時間、なんと6時間!リピーターだからできる、主要観光地を飛ばし、海鮮を食べない!?見たい、食べたい、にフォーカスしたプランになっております…
こんばんは! 今週いっぱい20時から会議です。時差があるから仕方なし。 和菓子が好きなアザラシです。金沢のあちらこちらに和菓子屋さんがあります。今回は長町武…
おはようございます。7月1日(月)に新作が出ました。ビーバーの勢いが止まらない おつまみビーバーペッパーベーコン 160円+税通常サイズより小さい3…
こんばんは!金沢は体感温度は31度で蒸し蒸しでしたが、関東は体感温度がまた40度とか。みなさん、クーラーつけてくださいね〜お水飲んでくださいね〜 金沢には…
おはようございますオフィスに行っていた時に、ほぼ毎日ファミマでプリンかシュークリームを買っていたアザラシです。今回は金沢で見つけた小松市のプリンを紹介します。…
こんばんは! 梅雨の前のなとぅと錯覚しそうなとある日。イギリスへ行って来ました。 あ、ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃな〜い〜見た目はイギリス、場…
おはようございます \能登応援/老舗和菓子屋森八で見つけた、能登のもの第二弾編を。 森八 葛あんみつ 550円+税 開封の儀 …
以前野々市のマルガーラボに行った。金沢でもマルガーラボのジェラートが味わえると聞いて行ってみた。 場所は香林坊東急スクエアの2階にあるMY THIN…
おはようございます! みなさん、金沢には古い橋があるのをご存知でしょうか。犀川大橋(さいがわおおはし)。加賀藩主前田利家公が犀川に木造の橋を架け、その後何…
こんばんは! 今、旅行に出ているのですが、お天気に恵まれて嬉しいですこの旅行記から国内旅行ジャンルに移動しようと思います。さて金沢旅。外国人観光客も日本人観光…
おはようございます翼についている動物にご注目ください。またまたJTA。沖縄に行くふりをしながら、大都会へ。ではでは行ってきまーす。
こんばんは。金沢の体感温度は31度だったのですが実家の体感温度は39度だったそうです。 みなさん、熱中症にお気をつけてください。 金沢は食い倒れの街でもあり…
おはようございます \能登応援/老舗和菓子屋森八で見つけた、能登のもの第一弾編を。 森八 能登の宝ゼリー左:赤崎いちご 400円+税右:…