chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tabi no kiroku https://ameblo.jp/tabi-bbb/

留学経験のある外資系OLの旅ブログ。 海外渡航回数は50回以上、31か国訪問済み。 国内はまだ33都道府県のみ。

アザラシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/27

arrow_drop_down
  • 《金沢》まさに路地裏!町家カフェRITSUKA

    こんばんは6月最終日。雨がざざざ〜って降ってびっちょになりました。   さてさて金沢の話。ひがし茶屋街には魅力的なお店がありますがあまり行っていないことに気づ…

  • 中嶋富貴堂の氷室まんじゅう

    おはようございます。氷室まんじゅうを食べてみよう第6弾!(やはり食べてますね)       氷室まんじゅう毎年7月1日に「氷室まんじゅう」を食べる習慣がある。…

  • 驚いた!金沢の図書館が個性的なこと

    こんばんは!明日から雨マークだらけで今日はスポット的に晴れでした!暑かったー溶けそうでした   金沢にある図書館、三か所行ったのですが個性的なのに気づきました…

  • うら田の氷室まんじゅう

    おはようございます。氷室まんじゅうを食べてみよう第5弾!(やはり食べてますね)       氷室まんじゅう毎年7月1日に「氷室まんじゅう」を食べる習慣がある。…

  • 《金沢》築80年以上の倉庫をリノベした金棒茶のカフェ

       金沢港の近くのTen Riverside へ。このカフェは金沢の港町でうまれた金棒茶の会社が経営しているのでお茶がメイン。ジュースもあり。      こ…

  • 御朱印の氷室まんじゅう

    おはようございます。氷室まんじゅうを食べてみよう第4弾!(やはり食べてますね)       氷室まんじゅう毎年7月1日に「氷室まんじゅう」を食べる習慣がある。…

  • \能登応援/輪島朝市の能登豚肉まんが近江町市場に!

      \がんばろう能登/輪島朝市で能登豚の肉まんを販売されていたスターピザが期間限定で近江町市場に出店されているとのことで行ってみた!         豚まん …

  • 森八の氷室まんじゅう

    おはようございます。   アザラシさん、もしや氷室まんじゅうを今年はできるだけたくさん食べようとしてるんじゃない?と思った方。正解です       氷室まんじ…

  • 《金沢》老舗和菓子屋戸水屋のくずまんじゅう

    こんばんは   金沢には老舗和菓子屋さんが多くあります。加賀藩の前田利家と二代目利長は千利休のお弟子さん。三代目利常も茶人に師事し、裏千家の成立に関係したそう…

  • 氷室饅頭がJR東日本の輸送サービス「はこビュン」で東京へビュン

    おはようございます。   金沢の夏の風物詩、氷室饅頭。なんと7月1日にJR東日本の輸送サービス「はこビュン」で東京に!9:17金沢発のはくたか558号に乗せら…

  • 《野々市》NiORのクセのあるパン

    こんばんは〜。今日は雨が降りそうで降らなかった1日。   またまた野々市のNiORに行ってきました〜!      ベニエ(アブリコ) 330円+税      …

  • 私の定番品 #おすすめ汗対策アイテム

    おはようございます。   今年も絶賛汗だくな私です。毎年おすすめしているのはこちら。       Perspirex 『おすすめしたいデオドラント、そう Pe…

  • 《野々市》幅広い世代に愛されるカフェ、Y's home cafe

    こんばんは!関東は30度を超える猛暑日だったようで、みなさん、水分と塩分、休憩お忘れなく!  2023年、住み良さランキング日本一の野々市。(ののいち)今年は…

  • 金沢のあの季節がきたよっ!!

    おはようございます。   7/1はあの日です。そう、ソウ、SO、氷室まんじゅうを食べる日!   氷室まんじゅう毎年7月1日に「氷室まんじゅう」を食べる習慣があ…

  • 《金沢》加賀棒茶+金箔=爽やかで美味しい

    こんばんは土砂降りな金沢。南風だったのか、南側の窓の水飛沫がすごい。能登は大丈夫かな〜   梅雨に入り蒸し蒸し暑い・・・これから夏が来る・・・そんな時期はアイ…

  • #給食の思い出を教えて

    おはようございます!小学校は給食センターで作られて各学校に配布されるパターン。そこから給食用のエレベーターによって各階に運ばれてそれを給食当番の子が各教室に…

  • 《金沢》驚きの高水分量!もっちもち食感が最高@KuriSalo

    こんばんは   先日訪れたKuriSaloのモーニングで美味しくて思わずお持ち帰りしたパンたちを紹介します。 『《金沢》パンスキーさん注目!ホテルのモーニング…

  • \能登応援/石川県七尾名物豆あめとは!?

    おはようございます!みなさん冷房つけてます?私はまだで、サーキュレーターで空気を攪拌させています。(ああ攪拌っていう字、書けない)   \がんばろう能登/今回…

  • 《金沢》パンスキーさん注目!ホテルのモーニングを予約

    こんばんは。関東は梅雨入りしましたね〜。え?北陸?今日なんてピーカンですよ週末あたりじゃないでしょうかね。   今日も金沢の話。エリアは西茶屋街。ホテルNOD…

  • 《輪島》食べるのがもったいない!◯◯のクッキー

    おはようございます!やったぁ!金曜日っ!!  \能登応援/なんと、なんと、なんと、《》にご注目くださいませ。初めて《輪島》のお店についてです。   ▼珠洲編『…

  • 《金沢》老舗お味噌屋さんの変わり種ジェラート

    こんばんは。昨日はアメリカが休みだったから平和かと思いきや、平和じゃなかった!! さて金沢のアイスの話。1813年創業の老舗味噌屋さん、中六商店。その中六商店…

  • 珠洲のボランティアセンターで売っているもの

    おはようございます☀いい天気です…梅雨?まだ?週末?    私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアの…

  • 《金沢》能登応援!金沢駅でイタリアンを食す

    こんばんは!今日はいい天気梅雨はまだなの?ねえ?   金沢といえば海鮮、おでん、カレー。そ・れ・だ・け・じゃない!加賀野菜に能登ブランドにおいしい素材がたくさ…

  • #会ったことのある芸能人

    おはようございます。   北陸に引っ越してから見た芸能人は百万石まつりで前田利家公とまつ役をした市川右團次さんと紺野まひるさん 『初めての百万石まつり』おはよ…

  • \能登応援/金沢で味わえるNOTO MILK

    こんばんは!今日もこれから会議でございます。これからの夏、なんとシステムのテストが待っており忙しい夏になりそうな予感。   さて今日は能登のお話。\がんばろう…

  • #出社と在宅勤務のメリット

    おはようございます。ハイブリッド勤務なのに出社していないわたしです。次の出社日は…10月末になりそうです在宅勤務になってすぐのころはオンとオフが難しく無駄に…

  • 《能登町》能登名産いしりのパンってなんだろう?

    こんばんは!   \がんばろう能登!がんばろう石川!/ついに、ついに《能登町》がきましたよ〜。   能登町宇出津にあるボランティアセンターで近くのパン屋さんが…

  • 《白山》創業120年を迎える老舗和菓子屋田中屋の優しいお菓子

    おはようございます今回は石川県白山市のおいしいお菓子を紹介します。   \がんばろう石川/石川県白山市にある老舗和菓子屋、田中屋。1905年創業(明治38年)…

  • 《金沢》能登に行った後に能登を食す!

    こんばんは。   金沢といえば、海鮮!能登ボランティアの後に能登を食してきました。      能登の荒磯丼 2,000円何種類あるんだろうか。笑丼からこぼれる…

  • フードロス対策!rebakeで頼むシンタテベイクストア

    おはようございます   みなさん、年間で食品がどれだけ廃棄されているかご存知でしょうか。農林水産省の2021年発表によると日本では年間523万トンとだそうです…

  • 《金沢》富山からやってきたハンバーガー

    こんばんは!   無性に、むしょーーーに、ハンバーガーやポテトを食べたい時ありません?東京に住んでいた時は、徒歩圏内にハンバーガー屋さんが三軒あったので行って…

  • 新幹線に乗る前にさっぱり!金沢駅近辺の日帰り温泉

    おはようございます。   先日、ボランティア活動で一緒だった県外の方から金沢駅付近でお風呂ないかなーと聞かれました。そうよ、もうこの蒸し暑い季節201 939…

  • 《金沢》ちょい飲みちょい食べ、かなえきのちくわ

    こんばんは!金沢おでんが好きなアザラシです。金沢駅にある「かなえきのちくわ」へ行ってきました。      おでんは単品も注文可能で190円〜450円、梅貝は6…

  • また新作が!止まらないビーバーの勢い

    おはようございます。  先日発売されたビーバーの新作。ビーバーの勢いが止まりません。東京にもビーバーランドあったし。      瀬戸内レモンビーバー岡山・広島…

  • 《小谷部》アウトレットに行ってきたー!

    こんばんは!今日はピーカンで暑かった金沢。洗濯物干し日和。   さて今回は金沢から行く日帰り旅。金沢駅から砺波行きのバス。なんと土日祝は小谷部の三井アウトレッ…

  • 金沢土産候補に!ガトーショコラ専門店クロネコジャック

    おはようございます。蒸し蒸し暑いですなぁ…。今朝は朝イチで石川特集でした。   2019年に開業したガトーショコラ専門店。金沢駅西口にあるクロスゲートにお店が…

  • 《金沢》いつでも行列覚悟!もりもり寿しをいただきます!

    こんばんは! HIKAKINのYouTubeが石川旅で、金沢と七尾の能登島でした。ちなみに金沢市のタクシーで通った場所、わかります   はいからさん・相方さん…

  • 先日はこちらで活動でした!

    こんばんは    私は石川県の災害ボランティアとして能登地方の被災地で活動させてもらっています。【災害ボランティアのスケジュールと仕事】【災害ボランティアの持…

  • 《金沢》店内も必見!兼六園にある見城亭へ

    こんばんは!  はいからさんと相方さんとまわる金沢、エピソード2です。兼六園前の桂坂口に近い場所にある見城亭へ。      土日祝は予約必須なお店。平日のおや…

  • 《金沢》favoriのお祭りおやつbag

    おはようございますそういえば昨日とある芸能人を見ました。さすが観光地、ロケでした。  favoriのインスタをのぞいたら百万石まつりの日にお祭りおやつbagな…

  • 金沢へいらっしゃいませ〜!

    こんばんは   今晩から三部作が始まります。笑エピソード1 をいってみましょ〜。4月某日、某場所にて待ち合わせ。着物を着た女性達が目に入ってきた。なんと、なん…

  • Qoo10で買ったものが届いたぜ〜

    おはようございます。そろそろ梅雨かなー。ここ数日の湿度よ。   6/1〜開催しているQoo10のメガ割。今年は韓国に行く予定がないのでネットde海外旅行気分を…

  • 鎌倉といったら〜まめや!試食で豆鉄砲をくらう

    こんばんは。   今日も上京旅のお土産第二弾についてです。先日の鎌倉旅で鎌倉といったら鳩サブレとまめやでしょ!ということで行ってきました。      カラフル…

  • 《野々市》住宅地で見つけたかわいいパン屋さん

     おはようございます。   先日野々市へ。用事を済ませて、Googleマップを見ていたらこんなところにパン屋さんが!と、いうことで日々のパンaicocoへ。 …

  • 大好きな東京土産、菊廻舎

    こんばんは〜。   上京旅が終わったところでめずらしく東京土産の話もしてみましょう。今回私が購入したのは、こちら!   菊廻舎の冨貴寄(きくのしゃのふきよせ)…

  • 在仏アメリカ大使館に学ぶ夏のスリ対策2024

    おはようございます、土曜日です。   この時期がやってきた。そう、夏期講習〜スリ対策〜の時間です。笑なぜか過去記事にアクセスされる方が多いスリ対策三部作。笑 …

  • 《東京》JAL搭乗記 HND→KMQ 小満

    こんばんは!ThankGod It'sFriday!!   2泊3日の東京旅。いよいよ帰ります。   本日の空になる前に食べる弁当は      横濱チャーハン…

  • 夕方の近江町市場に出かけてみたら

    おはようございます。  金沢の観光地の一つ、近江町市場。今回は夕方15-16時の様子を紹介します。   近江町市場は10時から15時くらいまでが賑やかかなーと…

  • 《神保町》ぐりとぐらにでてきそうなホットケーキ

    こんばんは。本日もこの後会議でございます。録画されるからそれでいいかな〜と思ったけど業務でわからない部分があるので出ないと。   さて上京旅。用事が早く終わっ…

  • いいもんみっけ!旅のお供に決定したもの

    おはようございます。私の靴下はオカモトです。今年いいモンを見つけました。ココピタ+さらっと実感3つのヒミツでニオイ・べたつき感0へスニーカー丈消臭、吸水速乾…

  • 《多摩》耳をすませばロケ地巡り

    こんばんは。ピーカンだけど肌寒い日。いつ梅雨になるかわからないので明日も洗濯するぞ〜   さて上京旅。ジブリが好きなアザラシです。好きな作品は、となりのトトロ…

  • 春と梅雨の間の今が好き

    おはようございますHAPPY WEDNESDAY!!   春、梅雨、夏、秋、冬。私は今の時期が好き!晴れてて、蒸し蒸ししてなくて、爽やかで、長袖一枚で過ごせる…

  • 《鎌倉》話題のあのお店の奇跡的にとれた予約

    こんばんは!先日ご飯を食べていた時に舌を噛んでしまってようやく治ってきました。なんで噛んでしまったんだろう    上京旅続き。旅友が不測の事態でハワイから日本…

  • うなぎさん、おねがい

    おはようございます昨日の能登半島の地震で家屋が倒れたとニュースで見ました。被災地で出会った「次大きな地震きたら倒れる」とおっしゃっていた方々のお宅が気になり…

  • 《鎌倉》鎌倉七福神の布袋様に会いに浄智寺へ

    こんばんは!今日能登に行くはずのボランティア活動は地震の影響で中止になったそうです。能登に行くことが増えたので、あのおうちは大丈夫だったかなーと心配に。そして…

  • 能登応援!あのビーバーから新製品登場!

    おはようございます。朝から緊急地震速報で驚きましたが、金沢は震度3でした。体感はもっと揺れたうちのマンション。能登が心配です。   \がんばろう能登!/先日、…

  • 《鎌倉》新緑の美しさに触れる円覚寺

    こんばんは突然のお腹PPに焦った私です。もうーーーやめてー   上京旅。鎌倉は中学校の遠足の場所で、家から1時間もかからないのでその後も数年に一度訪れていた場…

  • 2024年第73回百万石まつり開催中!

    おはようございます。   5/31〜今日まで金沢はお祭りムードでございます。第73回百万石まつりを開催中。   そして昨日はまたまた百万石行列を観に。昨年13…

  • 《浜松町》パン活@Boulangerie Noli et Nori

    こんばんは!先ほどお散歩から帰りました。今日の百万石行列レポは明日!   先日の上京旅。浜松町で朝ごはん。上京してもパン活しちゃうわよ〜Boulangerie…

  • オンライン免税店で買った韓国コスメのその後

    おはようございます。6月に入りました。今日は百万石行列をどこで見ようかいつ家を出るか迷っています。もう場所取りされてるだろうな…   さて、昨年の秋、韓国旅行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アザラシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アザラシさん
ブログタイトル
tabi no kiroku
フォロー
tabi no kiroku

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用