chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォー親父の物欲ブログ https://oyaji-shopping.hatenablog.com/

ちょっとだけ良い物で日常をちょっとだけ豊かにしたい。そんなアラフォー親父の買い物ブログです。ファッション、家電等を中心に購入した商品のレビューや感想を気ままに綴っていきます。

masya321
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/26

arrow_drop_down
  • BiSH最大の野外ライブ「BiSH OUT of the BLUE」に参戦し、ライブDVDまで購入した件

    去年から続いているBiSH熱がまだ冷めません oyaji-shopping.hatenablog.com 去年の10月、富士急ハイランドで開催されたBiSH史上最大の野外ライブ「BiSH OUT of the BLUE」 年甲斐もなく現地で観戦しましたが、そのDVDが発売されたので購入しました。 BiSHのライブDVDはこれで3枚目。まさかアイドルにここまでハマるとは思いませんでした。。。 ライブ当日の様子 会場は富士急ハイランドのイベント広場コニファーフォレスト。 当日は車で行きましたが、やはり東京近郊から車で来る人が多いのか、昼過ぎに着いたら近隣の駐車場はどこも満車。 係員に特設駐車場の地…

  • モレスキンのクラシックノートブック。果たしてAmazonベーシックと違いはあるのか?

    以前、Amazonベーシックのノートを購入したものの、1/3も使い切らないまま半年でボロボロになった話を書きました。 oyaji-shopping.hatenablog.com それ以降は、学生のようにコクヨの大学ノートを使っていましたが、新年度を迎えるにあたり新調することに。 候補は大人向けノートの二大ブランド(?)、ロディアとモレスキン。口コミ評価はどちらも同じくらい良いですが、ロフトで実物を比べると、ロディアの分厚いカバーと主張の強い大きめのロゴが、40代のビジネスマンにはやや若過ぎる気がしたので、モレスキンを選びました。 購入したのは横罫入りのA5のラージサイズ。アマゾンのタイムセール…

  • ベンツGLCのバッテリーをネットで購入し、近所の整備工場に持ち込み交換した件

    以前、5年目車検を受けた際に、ディラーから「バッテリーがかなり弱っている」と言われ交換を勧められたものの、55,000円の見積もりを見てお断りした話を記事にしました。 oyaji-shopping.hatenablog.com 車検から半年が過ぎ、ディスプレーには以下のメッセージが。 "エンジンを止めずに停車してください" どうやらバッテリーが弱っていたのは事実のようです。。。 5年で4万km、さすがにそろそろ寿命だと思いますので観念して交換することにしました。 こちらが現在GLCに積まれているバッテリー。米国のEXIDE(エキサイド)というメーカーのバッテリーです。 ネット情報によるとGLC…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masya321さんをフォローしませんか?

ハンドル名
masya321さん
ブログタイトル
アラフォー親父の物欲ブログ
フォロー
アラフォー親父の物欲ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用