赤川次郎と言えば軽妙洒脱、読みやすく面白いのが定番。この本もその通りで、赤川次郎として可もなく不可もなく、そこ…
5本の指に入る好きな作家、北村薫さん。短編集でそれぞれ全く違うものが書ける熟練の技。二度目に読んだほうがおもし…
『春の微熱』(ハヤカワ文庫 JA 694) 清原なつの/著 2020年7月
図書館の本の貸出期限は2週間。あんまりたくさん借りても読み終わらなかったら困るなあ、2冊借りて1冊は漫画にしよ…
初めて読む作家さん。読んだ理由は私がゲイだからというそれだけの話。どんな話かなあ、とまあ、興味を持つ内容ですよ…
『クラバート』オトフリート=プロイスラー/作 ヘルベルト=ホルツィング/絵 中村浩三/訳,2020年7月
作者は『大どろぼうホッツェンプロッツ』で有名な児童文学者。外国がそれほど身近でなかった1980年代の小学生に「…
「ブログリーダー」を活用して、カッシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。