フルタイム正社員、平日ワンオペで中学受験のサポートができるのか?!不安でいっぱいですが子供と一緒にSAPIXで2023年中学受験を目指します!
気づけばブログ始めて1年経ったそうです。 なんて早いんだ!! 息子が中学受験することを決めてサピに入ったのが1年前。夏期講習からでした。 早いなぁ。 今も全然思うように勉強してくれないですけどね。 まあ息子なりに進んで行ってくれれば。 そんな中本日復習テストの結果が出てました! 復習テストは一度も平均を超えたことがなく前回なんて約40。 今回も復習回ってないのでダメだろうと思ってましたが意外にも50は突破。 何故に?? いや悪いのは悪いんだけど。特にデイチェで11点取ったりしてた理科はヤバし。 なぜか社会の偏差値が60超で?! 社会の振れ幅すごくて30台も何回も出してるので得意な範囲と不得意な…
出ました組分け結果。 今回は無事に50超えたので皆さんがよくやっている(初めて見た時よくわかんなかった)やつで表現させていただきます! 社会>55>四科>算数=理科>50>国語 私の自己採点が間違えてましてなんと社会が約7割取れてて偏差値60近かった! 私何をどう間違えたのかしら。 丸付けは合ってたんだけど(笑) 国語は平均割るもほぼ平均点だったので全体では55に近い50台前半でした! この組分けテストで息子サピに入って一年経ちました。 1年前は40だったので成長はしてますが、まあ勉強量はぜんぜんですね。 モンハンは月に100時間以上プレイしてるので、その時間の三分の一でいいから勉強に回してほ…
今週はオール残業で息子の様子は全く確認できず〜 多分勉強はほぼやってないんだろうとは思いつつ、息子は組分けテストの方がマンスリーや復習テストよりは成績が良い傾向があるので50は行くかもという淡い期待もありました。 結果、やはり組み分けはドボンしないのかも。 算数、国語は6割ちょっと 理科7割弱 社会6割弱 となりまして合計は300〜315点ほどではないかと。 汚字で失点くらいそうなのが何問かあり、国語の記述もそこそこ的は合ってるものの字が汚いのがなぁ。。。 そんなわけで自己採点は前後しそうですが、まあ平均近辺の息子にしては悪くはないのではなかろうか。 あとずば抜けて悪い教科が無かったのも良かっ…
「ブログリーダー」を活用して、フルワークママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。