chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千里の一歩大海の一滴 https://ameblo.jp/dob202/

人生は一日、一日の積み重ね。 一生をかけて何をするかより 今日一日で何ができるか、それが大事。 千里の道も一歩から、大海は一滴より成る。

あいかわ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • 置き配

    留守だった場合の再配達、効率が落ちますね。そこで置き配。いろいろと問題があるようですが。置き配についてのエピソード。同じマンションに未活の方がいました。Aさん…

  • 文証

    立正安国論が数々の経典をその論拠として、お示しあそばされています。”仁王経に云わく”や”薬師経に云わく”と書かれています。やはり何らかの指摘、意見を述べる場合…

  • 八幡和郎氏のフェイスブック

     八幡和郎氏のフェイスブックの記事を紹介します。残念ながら私はフェイスブックのアカウントを持っていませんので、直接、参照したのではありません。他者のエックスか…

  • 本部幹部会をSTBで観ました。

    体験発表がすごいね。内容もさることながら、原稿がスマホ!!時間を見つけてはスマホで原稿を打ち込み、修正、推敲を繰り返したのだろうか?それともパソコンで仕上げて…

  • 拠点の提供

    拠点。 参加人数がブロックなら数人で済みますが、地区となると10数人は軽く超えますので、そうなるとなかなか提供いただけないのが現実ではないでしょうか。 そんな…

  • 続:ゼロ打当確おめでとうございます。

    いくら選挙は結果が全てだとしても、単に勝った負けたで論ずるだけになります。当初、小池氏と蓮舫氏の一騎打ちと報じたマスコミは大半でした。その点も石丸氏は皮肉を込…

  • ゼロ打当確おめでとうございます。

    さらには「3位じゃだめなんですか?」.....あまり余計なこと書かないでおきます。 にほんブログ村にほんブログ村

  • 病気の公表

    今回私が罹患したコロナは”単なる風邪”で済みますが、4年前ならそうはいきません。病気そのものよりも、どこそこの●●さん、コロナやでとか、あそこの店で集団感染と…

  • コロナのこと

    最近めっきり鳴りを潜めた感のある「コロナ」4年前のあの騒ぎはいったい何だったんだろう?「しかし、今またぶり返している、注意しておこう」とのご意見。「マスクにし…

  • 法華経の智慧

    法華経七喩のなか如来寿量品には、良医病子の喩えが描かれています。子供たちが誤って毒を飲んでしまい、医師である父が解毒剤を用意しても子供たちは全く意に介せず飲も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいかわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいかわさん
ブログタイトル
千里の一歩大海の一滴
フォロー
千里の一歩大海の一滴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用