20年来に及ぶ尋常性乾癬と10年来に及ぶ血液癌の多発性骨髄腫との闘病記。余命三ヶ月宣告からの生還と皮膚病の温泉湯治の記録など記載。さらに急性膵炎や動脈瘤の手術など満身創痍の記録です。
コロナ禍で最近カロナール(アセトアミノフェン)が不足しているそうだ。カロナールは鎮痛剤、解熱剤として古くから知られた薬だ。普通の薬局でも風邪薬としてあまねく販売されている。第七波で感染者が爆発的に増大したため、入院治療が難しく自宅療養者が増えたためだろう。私の場合は癌性疼痛のため、カロナールだけでは足りず、より強い痛み止めのトラマール(オピオイド鎮痛薬)やロキソニンなどを併用してきた。ただ強い鎮痛薬は副作用が心配だ。例えばトラマールは鎮痛薬なのに頭痛の副作用があったりして、
「ブログリーダー」を活用して、matanekoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。