chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
F&FのBlog風Annex https://fnf.seesaa.net

工作・分解・海水水槽・車・バイクいじりとか、スマートフォン関連だったり、生き物や植物の話を書いたり、色々でございます。

ほりこし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/19

arrow_drop_down
  • ソフトバンク決算

    ソフトバンク本体の加入者数は減少、Yモバイルがそれを埋めて純増となっている。 これに伴いARPUが3,720円に減少し、減益となった。 ソフトバンク本体の…

  • Xperia1 V(23)

    夕方月が出ていたので町の様子と一緒に撮ってみた。 街灯もまばらなあたりが、いかにも田舎という感じである。 この道路は舗装が補修されて日が浅いので…

  • 写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(8)

    堂ヶ島あたりまでは大小の島が点在している。 潮風にさらされながらも島の上の方には植物が生えている。 松は比較的デリケートな植物なのだが、潮風には…

  • インフラ事業 (1)

    ◆ 電気にしても水道やガスにしても、インフラ事業は金がかかる。金があったとしても時間がなければ設備が出来ない。でも通信だったら無線で出来るではないかと言う事で、昔から色々な企業が手を付けては失敗している。 ◆ そして異口同音に、無線より有…

  • ジャニーズ報道

    ジャニーズ事件の報道は相変わらずである。 それでも昨日だったか、国連人権理事会の会見はTBSとフジテレビ系が中継報道を行っていた。 日テレはIP放送…

  • Xperia1 V(22)

    d払い残高受取期限のお知らせなるメールが来た。 これは今はau契約になった電話番号に紐付けられたdアカウント宛てに来たものだ。 これを受け取るには、…

  • 写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(7)

    陽が西に傾き始める。 穴の開いた岩?島?がある。 西伊豆にはこうした穴の開いた岩がいくつもある。

  • (鉛筆ではない)三菱の闇

    ◆ 三菱グループ各社の不正は三菱グループ共通の問題であると言える。一部報道では技術や製造部門に比較して、製品検査や品質管理部門の立場が弱いからだと書いている。しかし一つの部門との力関係と言うだけでは説明が出来ないほど腐っている。 ◆ 見つ…

  • どうする?楽天モバイル

    ドコモは少し少ないが、auやソフトバンクは四半期ベースでの純増数が100万前後だ。 楽天モバイルが損益分岐点を超えるには1千万契約程度を積み増す必要…

  • Xperia1 V(21)

    SONYのアプリからの通知は止められない。 ゲームエンハンサーを使え、音質を設定しろと言ってくる。 他にも通知の右上をタップしてみろとか、サイドセン…

  • 写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(6)

    山の斜面に作られているのは墓地である。 沢山の墓石が並んでいる。 この地方はこうした墓地を作る歴史があるのか、ここだけではなく何ヶ所かで見ること…

  • タダの土地はお得なのか?

    ◆ 少し前に書いた、軽井沢に物件を見に行ったという方のその後である。軽井沢エリアで土地だけだと安いという話で、中にはタダであげますという土地もあるという。 ◆ 実はタダの土地は日本中に結構沢山あって、伊豆にも勿論ある。多くは相続によって手…

  • 今度はコロナが理由らしい

    ドコモは通信速度の低下原因は以下が理由だとた。 ・トラフィック増大 ・5G基地局設置の遅延 ・再開発などによるエリア変動・人流変化 ・特定周波数の逼…

  • 写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(5)

    漁港の近くに古い交番があった。 昭和の映画に出てきそうな感じである。 モノクロにしてコントラストを落としてみた。 西田敏行と寺尾聰の琥珀(浅田次…

  • Xperia1 V(20)

    dアカウントとSIMの関係だが、Wi-Fi接続時にもモバイルネットワークで通信しているのではないか※1と思える。 SIM(の、データ通信)をKDDI側に切り替える…

  • USB ケーブル

    ◆ 昔のUSBケーブル、スマートフォンに使われ始めた頃は酷かった。価格も今より高かったし、線がつながっていれば良い程度のものが多かった。データを通すには問題が無くても、充電しようとすると電圧がドロップしてしまって充電に時間がかかった。 ◆ …

  • 7月分の電気代

    需給バランス的に電力単価の上がるのが夏と冬だ。 冷暖房を使わない次期の日中の電力単価が0.1円/kWh以下にまで下がるのに対して、7月のJPEX取引価格は…

  • 写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(4)

    漁港がいくつもあり、大型の船が停泊していたりする。 クレーンなどがあってドックになっている?所もある。 土肥の町の近くには、清水港との間のフェリ…

  • Xperia1 V(19)

    OLYMPUSのアプリでドラマチックトーンフィルタをかけたものだ。 解像度が低下し、ざらざらな感じになってしまうのは従来からである。 ディジタルカメラ…

  • 最強の次は何になるのかな?

    ◆ 楽天が移動体通信事業に参入しようとしたのは2018年のことだった。翌年にはサービスインを計画していたが、システム構築の遅れにより延期。その後限定サービスとして5000人を対象に無料での実証実験を開始する。 ◆ 2020年には実証実験枠を2万人に拡…

  • タイムラプス:更新

    7月は暑い日が多かった。 梅雨明け前だったか、40℃近い気温の所があった。 その後少し気温は下がったものの、先週はこの山の中でも連日32℃、26日/27日には33℃を超えた。 東京都では7月に於ける連続猛暑日記録を更新した。 東京の無降水記録は…

  • 写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(3)

    一度は耳にした事がある?伊豆半島の恋人岬。 伊豆市には、恋人が愛を囁いた場所として廻り岬の民話があり、それが広まって観光客が増えたことからこの…

  • 折りたたみスマートフォン

    ◆ 折りたたみスマートフォンが実用的になったのは、フレキシブルディスプレイが出来たからだ。現時点でも完全に折り目が見えなくなるわけではないが、少なくともディスプレイに何かが表示されている状態では、折り目は気にならない。 ◆ 携帯電話もスト…

  • Xperia1 V(18)

    先日横浜に出かけたので、その時に接続具合を観察した。 伊豆の国市でもドコモは5G表示になるのだが、このアプリでは5G接続ではないと表示される。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほりこしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほりこしさん
ブログタイトル
F&FのBlog風Annex
フォロー
F&FのBlog風Annex

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用