ここは過去記事置き場になり、新記事は投稿されません。 記事は2020年7月分から2024年3月中旬の分までが保存されています。 新しい記事は
MIRAIの中古が80万円以下から買える。 最も古いもので2014年車なので、特別トラブルがなければ残寿命が6年ほどある。 勿論6年を過ぎても使用出来るが、…
ジェルクリーナーとはスライムのようなものだ。 隙間に詰まった埃やゴミを吸い付けて除去する事が出来る。 余り狭い所にこいつを突っ込むと、ジェルクリ…
◆ 木にはある程度水が染み込む。例えば丸太などで年輪が見えるように切断すると、繊維の方向に水が染み込みやすい。木の板にも水は染み込むが、通常は奥までは水分が入っていかない。 ◆ ペンキを塗る時も年輪部分に塗るペンキはどんどん染み込んでしま…
6月1日から開始された楽天の最強プランだが、全然最強じゃないよとの
ソーラーパネルを接続する所に定電圧電源を接続し、バッテリーを充電してみた。 フロート充電電圧は12.20Vに設定していて、12.20Vを超えるあたりから電…
pHメータは定期的に校正する必要がある。 センサを綺麗に洗浄し、校正液に浸ける。 HORIBAのpHメータは校正液のpHが自動判定されるので、作業として難し…
◆ 台風2号が前線を刺激し、広い範囲で沢山雨が降った。静岡県にも線状降水帯がかかり、昨年の台風15号で崩れた河川の堤防が再び決壊した。昨年崩れた場所には土嚢が積み上げられていたが、今年はその横が決壊した。 ◆ こうなると天災か人災かという話…
チャージコントローラに定電圧電源を接続してみた。 最初は電流が流れなかったのだが、定電圧電源の電圧を15Vまで上げると少し電流が流れ始めた。 その…
シンエナジーに変えようかと思いながら、未だにサニックスで様子を見ている。 5月分は電力使用量が660kWhに減少して、料金は13,851円だった。 昨年の5月…
ウチの水槽の中で6年近く生きていたアネモネフィッシュが死んでしまった。 大きく成長して丸々太っていたのだが、半年くらい前から少し痩せ始めていた。…
◆ 牛乳余りの問題は度々言われる。需給バランスが難しい生ものに関しては、農作物なども含めて価格変動が大きい。出荷出来ない生乳を捨てていて、それはもったいないではないか、コオロギを食わせないで牛乳を飲めば良いと言われた。 ◆ しかし捨ててい…
Li-ionバッテリーは鉛バッテリーに比較して、充電電流を多く流す事が出来る。 鉛バッテリーの場合は電流を流すと電圧が上がってしまうので、急速充電す…
セキュリティは万全だから安心して欲しいとか言っていなかったっけ? だがディジタル庁的にも失敗を認めたようで、新マイナンバーカードにするそうだ。 …
4月は換水出来ず、5月の終わりにやっと海水を買ってきた。 その日は道路が空いていて、1時間半もかからないくらいで到着出来た。 90km位あるはずなので…
◆ 静岡県沿岸部には浜岡原発がある。ここから80kmほどの距離にあるので、事故が起きれば伊豆半島にも影響は及ぶ。浜岡原発は1970年頃に作られたものなので、今から50年以上も前になる。 ◆ 原子力発電所の様々な技術や安全性に関する考え方は進化してお…
4月中旬以降は気温が余り上がらず、5月は気温変化の激しい月となった。 例年だと比較的安定した陽気になるのだが、真夏日を記録したり長袖が必要なほどの気温になったりとめまぐるしかった。 山はすっかり緑に覆われている。 枯れた木とか枯れか…
高速道路会社の借金、このまま行くと2050年前には完済となってしまう。 完済となれば通行料金値下げ論が渦巻く事になり、大切な天下り先が衰退する可能…
楽天モバイルのエリアマップ、楽天回線エリアもローミングエリアも境目無く塗ってしまった。 「楽天回線エリアは人口カバー率99.9%に!」とあちこちに…
◆ 波瀾万丈な生き方と言うことで、昭和のアイドル天知真理さんが話題になることがある。1970年代前半にヒット曲を飛ばし、大卒初任給が4万円にも満たなかった時代に19歳の彼女の収入はその100倍近かった。 ◆ しかし入れ替わりの激しい芸能界、6年ほど…
「ブログリーダー」を活用して、ほりこしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここは過去記事置き場になり、新記事は投稿されません。 記事は2020年7月分から2024年3月中旬の分までが保存されています。 新しい記事は
失言を繰り返す人は、失言を謝罪したところで自分では発言が正しいと思っている。 森元総理や麻生元総理も同様で、同じ事を何度言われても理解しない。 …
Bloombergは以下のように報じた。 −− 米アップルは、アルファベット傘下グーグルの生成AI(人工知能)サービス「ジェミニ( Gemini)」の「i…
かなり前に触れた事がある、ニュースサイトや他サイトの記事をコピーしてページを作っているsakamobiのアカウントが凍結されていた。 1年も前に凍結され…
PCのリモート操作に、これまではTeamViewerを使っていた。 無料版なので仕方ないのだが、いくつかの不満があった。 ・接続が遅い ・接続に失敗すること…
銅ワッシャー1枚が見つからないために、3日目に突入してしまった。 その間に10kmほど走行した。 写真は左から交換5回目、10回目のATFと新油である。 新…
ドライブレコーダの装着率が上がっているが、海外ではドライブレコーダを盗む事件が増えているそうだ。 車を盗むのではなくドライブレコーダそのものを盗む。 盗んだドライブレコーダを売ってカネにするというわけだ。 そこで録画部とカメラ部をWiF…
ATのオイルパンを外し、ストレーナなどを交換する。 ストレーナのOリング、オイルパンのガスケットは再使用しない。 ATのオイルパンを付ける時には液状…
2019年頃だったか、三木谷氏はこういった。 「昨年、ある携帯電話会社で大規模なネットワーク障害が発生した。我々では基本的にはありえない」 これは孫…
画像はこちらのサイトのものだ。 カテゴリに関してより詳しく知りたければ、目を通してみれば良…
散水ノズルをポリウレタン(PU)チューブで接続しているが、これが2〜3年位で駄目になる。 紫外線による影響が大きいと思うが、亀裂が入ってしまう。 何種…
ATFを交換する。 ATF交換自体は楽なのだが、交換して→少し走って油温を上げ→再度交換を繰り返すので時間がかかる。 まずはオイルパンを外さずに交換す…
ATFクーラーと配管を接続しているホースを交換した。 発注を間違えたようで、現物より長いホースが配達されてきた。 仕方がないので切って長さを合わせ…
滅多に行かないエリアなので気づかなかったのだが、壁や屋根が落ちてしまった家があった。 引っ越してきた時は一通り見て回ったが、その時は壊れていな…
LIXILのシャワートイレのシャワー部分のシリンダをもう一度補修した。 圧力が加わるのでパイプが開く方向に力が加わり、プラスチックを溶かして着けても…
◆ 軽自動車が高くなったと言われる。フルオプションだと、車によっては250万円を超えるのではないだろうか。元々軽自動車は割高で、限られた車体寸法の中で大きな居室を得るために様々な工夫がされている。これだけならお金はかからないのだが、その上で…
東芝製シャワートイレが配達されてきたので交換した。 LIXIL製と違い、タンクまでの配管が樹脂製のホースだ。 LIXILの場合は金属のフレキシブルパイプで…
経年劣化によってルーフモールも写真のように反ってしまっている。 触ってみると簡単に元に戻らない位固くなっている。 これは新品の時は丸めて袋に入れ…
Chromeは相当しつこいというか、自分たちの欲しい情報が得られるまでダイアログを出し続けるのか。 そもそもPCの場合でGPS機能が付いていないものは、正確な位置情報の提供が出来ない。 と、Google自身も説明に書いている。 しかし「位置情報を渡そうとするスイッチ…
◆ コバック大仁店との話で、ホームページに書かれていることと実際に行っているサービスや価格が異なるのは、消費者庁案件じゃないですかねと言ったら、それだけは勘弁してくださいという。 ◆ だったら本部にクレーム入れてあげますよ、フランチャイジ…
ここは過去記事置き場になり、新記事は投稿されません。 記事は2020年7月分から2024年3月中旬の分までが保存されています。 新しい記事は
失言を繰り返す人は、失言を謝罪したところで自分では発言が正しいと思っている。 森元総理や麻生元総理も同様で、同じ事を何度言われても理解しない。 …
Bloombergは以下のように報じた。 −− 米アップルは、アルファベット傘下グーグルの生成AI(人工知能)サービス「ジェミニ( Gemini)」の「i…
かなり前に触れた事がある、ニュースサイトや他サイトの記事をコピーしてページを作っているsakamobiのアカウントが凍結されていた。 1年も前に凍結され…
PCのリモート操作に、これまではTeamViewerを使っていた。 無料版なので仕方ないのだが、いくつかの不満があった。 ・接続が遅い ・接続に失敗すること…
銅ワッシャー1枚が見つからないために、3日目に突入してしまった。 その間に10kmほど走行した。 写真は左から交換5回目、10回目のATFと新油である。 新…
ドライブレコーダの装着率が上がっているが、海外ではドライブレコーダを盗む事件が増えているそうだ。 車を盗むのではなくドライブレコーダそのものを盗む。 盗んだドライブレコーダを売ってカネにするというわけだ。 そこで録画部とカメラ部をWiF…
ATのオイルパンを外し、ストレーナなどを交換する。 ストレーナのOリング、オイルパンのガスケットは再使用しない。 ATのオイルパンを付ける時には液状…
2019年頃だったか、三木谷氏はこういった。 「昨年、ある携帯電話会社で大規模なネットワーク障害が発生した。我々では基本的にはありえない」 これは孫…
画像はこちらのサイトのものだ。 カテゴリに関してより詳しく知りたければ、目を通してみれば良…
散水ノズルをポリウレタン(PU)チューブで接続しているが、これが2〜3年位で駄目になる。 紫外線による影響が大きいと思うが、亀裂が入ってしまう。 何種…
ATFを交換する。 ATF交換自体は楽なのだが、交換して→少し走って油温を上げ→再度交換を繰り返すので時間がかかる。 まずはオイルパンを外さずに交換す…
ATFクーラーと配管を接続しているホースを交換した。 発注を間違えたようで、現物より長いホースが配達されてきた。 仕方がないので切って長さを合わせ…
滅多に行かないエリアなので気づかなかったのだが、壁や屋根が落ちてしまった家があった。 引っ越してきた時は一通り見て回ったが、その時は壊れていな…
LIXILのシャワートイレのシャワー部分のシリンダをもう一度補修した。 圧力が加わるのでパイプが開く方向に力が加わり、プラスチックを溶かして着けても…
◆ 軽自動車が高くなったと言われる。フルオプションだと、車によっては250万円を超えるのではないだろうか。元々軽自動車は割高で、限られた車体寸法の中で大きな居室を得るために様々な工夫がされている。これだけならお金はかからないのだが、その上で…
東芝製シャワートイレが配達されてきたので交換した。 LIXIL製と違い、タンクまでの配管が樹脂製のホースだ。 LIXILの場合は金属のフレキシブルパイプで…
経年劣化によってルーフモールも写真のように反ってしまっている。 触ってみると簡単に元に戻らない位固くなっている。 これは新品の時は丸めて袋に入れ…
Chromeは相当しつこいというか、自分たちの欲しい情報が得られるまでダイアログを出し続けるのか。 そもそもPCの場合でGPS機能が付いていないものは、正確な位置情報の提供が出来ない。 と、Google自身も説明に書いている。 しかし「位置情報を渡そうとするスイッチ…
◆ コバック大仁店との話で、ホームページに書かれていることと実際に行っているサービスや価格が異なるのは、消費者庁案件じゃないですかねと言ったら、それだけは勘弁してくださいという。 ◆ だったら本部にクレーム入れてあげますよ、フランチャイジ…