chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
F&FのBlog風Annex https://fnf.seesaa.net

工作・分解・海水水槽・車・バイクいじりとか、スマートフォン関連だったり、生き物や植物の話を書いたり、色々でございます。

ほりこし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/19

arrow_drop_down
  • MIRAIの中古

    MIRAIの中古が80万円以下から買える。 最も古いもので2014年車なので、特別トラブルがなければ残寿命が6年ほどある。 勿論6年を過ぎても使用出来るが、…

  • ジェルクリーナー

    ジェルクリーナーとはスライムのようなものだ。 隙間に詰まった埃やゴミを吸い付けて除去する事が出来る。 余り狭い所にこいつを突っ込むと、ジェルクリ…

  • 木に水が染み込む

    ◆ 木にはある程度水が染み込む。例えば丸太などで年輪が見えるように切断すると、繊維の方向に水が染み込みやすい。木の板にも水は染み込むが、通常は奥までは水分が入っていかない。 ◆ ペンキを塗る時も年輪部分に塗るペンキはどんどん染み込んでしま…

  • 最強は未だ最強ではないらしい

    6月1日から開始された楽天の最強プランだが、全然最強じゃないよとの

  • チャージ電流は減少した

    ソーラーパネルを接続する所に定電圧電源を接続し、バッテリーを充電してみた。 フロート充電電圧は12.20Vに設定していて、12.20Vを超えるあたりから電…

  • 海水水槽:pHメータ校正

    pHメータは定期的に校正する必要がある。 センサを綺麗に洗浄し、校正液に浸ける。 HORIBAのpHメータは校正液のpHが自動判定されるので、作業として難し…

  • 災害

    ◆ 台風2号が前線を刺激し、広い範囲で沢山雨が降った。静岡県にも線状降水帯がかかり、昨年の台風15号で崩れた河川の堤防が再び決壊した。昨年崩れた場所には土嚢が積み上げられていたが、今年はその横が決壊した。 ◆ こうなると天災か人災かという話…

  • 定電圧電源をつないでみた

    チャージコントローラに定電圧電源を接続してみた。 最初は電流が流れなかったのだが、定電圧電源の電圧を15Vまで上げると少し電流が流れ始めた。 その…

  • 5月分の電気代

    シンエナジーに変えようかと思いながら、未だにサニックスで様子を見ている。 5月分は電力使用量が660kWhに減少して、料金は13,851円だった。 昨年の5月…

  • 海水水槽:アネモネフィッシュ

    ウチの水槽の中で6年近く生きていたアネモネフィッシュが死んでしまった。 大きく成長して丸々太っていたのだが、半年くらい前から少し痩せ始めていた。…

  • 生乳問題

    ◆ 牛乳余りの問題は度々言われる。需給バランスが難しい生ものに関しては、農作物なども含めて価格変動が大きい。出荷出来ない生乳を捨てていて、それはもったいないではないか、コオロギを食わせないで牛乳を飲めば良いと言われた。 ◆ しかし捨ててい…

  • Li-ionバッテリーの充電電流

    Li-ionバッテリーは鉛バッテリーに比較して、充電電流を多く流す事が出来る。 鉛バッテリーの場合は電流を流すと電圧が上がってしまうので、急速充電す…

  • 毎年発行したら良いのに

    セキュリティは万全だから安心して欲しいとか言っていなかったっけ? だがディジタル庁的にも失敗を認めたようで、新マイナンバーカードにするそうだ。 …

  • 海水水槽:海水を買ってきた

    4月は換水出来ず、5月の終わりにやっと海水を買ってきた。 その日は道路が空いていて、1時間半もかからないくらいで到着出来た。 90km位あるはずなので…

  • 浜岡原発

    ◆ 静岡県沿岸部には浜岡原発がある。ここから80kmほどの距離にあるので、事故が起きれば伊豆半島にも影響は及ぶ。浜岡原発は1970年頃に作られたものなので、今から50年以上も前になる。 ◆ 原子力発電所の様々な技術や安全性に関する考え方は進化してお…

  • タイムラプス:更新

    4月中旬以降は気温が余り上がらず、5月は気温変化の激しい月となった。 例年だと比較的安定した陽気になるのだが、真夏日を記録したり長袖が必要なほどの気温になったりとめまぐるしかった。 山はすっかり緑に覆われている。 枯れた木とか枯れか…

  • もっと金を使わなくては

    高速道路会社の借金、このまま行くと2050年前には完済となってしまう。 完済となれば通行料金値下げ論が渦巻く事になり、大切な天下り先が衰退する可能…

  • 今日から最強マップ

    楽天モバイルのエリアマップ、楽天回線エリアもローミングエリアも境目無く塗ってしまった。 「楽天回線エリアは人口カバー率99.9%に!」とあちこちに…

  • 節約は難しいのか?

    ◆ 波瀾万丈な生き方と言うことで、昭和のアイドル天知真理さんが話題になることがある。1970年代前半にヒット曲を飛ばし、大卒初任給が4万円にも満たなかった時代に19歳の彼女の収入はその100倍近かった。 ◆ しかし入れ替わりの激しい芸能界、6年ほど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほりこしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほりこしさん
ブログタイトル
F&FのBlog風Annex
フォロー
F&FのBlog風Annex

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用