chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乳がんを抱えたままの日常。 https://lineblog.me/minaken12300428/

初見でステージ4、糖尿病もあり。手術ができずホルモン治療だけの日々にもんもんとしてます。

yu-yu-yu☆
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/07/15

arrow_drop_down
  • 診察がありました。

    毎月のね。糖尿病はあと一息というところまで改善されてきてましたが。腫瘍マーカーがまたもやジワリと上がってた。でも先生はまだこのくらいなら慌てる数値ではないという。次回の検査の数値でとりあえずCTやレントゲンを考えましょうと。転移が増えていれば数値がぐんと増

  • 焦り。

    がんがみつかって治療を始めて5ヶ月がたった。やったことといえば、・糖尿病により食事制限 投薬治療・肺胸膜転移による胸水 貯留を抜く ・ホルモン療法のための タモキシフェン服用これだけ。ステージ4って本当に他にやることないのかな。もちろん、糖尿病のせいで抗が

  • 生き甲斐

    なんとか体調が回復し、日差しも弱かったので久々に息子の練習試合をみにいった。今年初。車を駐車した場所からグランドまでまあまあ遠くて、去年はもう胸水がたまっていたのかな、歩くのが苦しくて着いたらゼエゼエしてたけど、今日は普通に行けた。全然違う、なんならちょ

  • たまに来る落差。

    いい加減、薬の副作用は慣れてきたはずだけど、ときどきどーーーんと落ちるときがある。特にホルモン剤は更年期のような症状がでるんだけど今の暑さと相まってなかなかしんどい。昨日は結局1日寝たきり。それでも朝ごはんだけは作らないわけにはいかずフラフラになりながら

  • 文字にしてみた。

    今日のごはん。・朝食 酢キャベツコールスロー 鶏胸肉わかめのキムチ和え 味噌汁(つるむらさき、なめこ えのき、とうふ) ヨーグルト・昼食 酢キャベツコールスロー こんにゃく麺ペペロンチーノ (しめじ、椎茸、舞茸入り)・夕食 キャベツサラダ ゆで卵

  • きっと子供たちは不満だろうけど。

    先日、少し触れましたが、うちは子供部屋がありません。作ろうと思えばあるけど最初から作るつもりはなくて。私も旦那も実家にいたころ自分の部屋はなかったし多少の不便は感じていたけどそのおかげか、自然と家族と距離をおくこともなかった。私は父だけ毛嫌いしていたけど

  • 模様替えと身辺整理

    旦那だけがお盆休みで娘はずっと仕事、息子はずっと部活で暑いしで、旦那と二人で大掛かりな模様替えをした。旦那はプチでもいいから書斎っぽいのがほしいし私はミシンの定位置が欲しい。で、子供たちには一部屋を半分にして使っているんだけど息子がでかくなってきて使い勝

  • 実家にサッと寄ってみた。

    3ヶ月ぶりぐらいに実家へ行きました。両親ともに健在ですが父は15年ぐらいかな?copdで10年ぐらい前には咽頭がんになりました。幸いがんはもう治ったみたいで今は年1回の診察ですんでいるみたいです。ちなみに私と同じ病院です。ただ父はその治療で放射線をしたとき、味覚

  • 糖尿病は本当にだめだ

    糖尿病がわかるまで糖尿病というものがどういうものかわかってなかった。ただの生活習慣病としか。だけど、いまのコロナ、熱中症も糖尿病持ちには非常によくない。今私が罹患しているがんにも使えない薬がたくさんある。そもそも、糖尿病ががんを引き起こすというのもあると

  • 愚痴。

    昨日は特にイライラして。旦那が休みで1日ずっといることなんて、気にしたことないけど、なんだろう?ここ2、3日気持ちがイライラというかソワソワというか。旦那の一挙手一投足が気に障る。昨日はちょっとたまってたことをぶちまけてしまった。この家では病人が病人らしく

  • あまりの暑さに

    こらえきれず、お昼ごはんに食べてしまった😵💧こんにゃく麺のパスタはおいしいけど、冷やし中華はおいしいのに出会ったことがないんだな。糖尿病がわかる前は夏は中華三昧の涼麺が定番。うー、、、月に1回ぐらいはたべようかなあ。がんばって減量できてるし。次の検査結果

  • いつになれば。

    旦那がお盆休みに入った。今年は義父の新盆だが帰ることを諦めました。どこにでも自粛警察がいることをニュースで見て痛感したから。このご時世に情けない大人がたくさんいるんだな。旦那も本当は帰りたいと思う。お義母さんだっていい年だし帰らない年なんて絶対なかったし

  • いい加減にしてくれ

    旦那は喘息、私は糖尿病なのに、子供たちはガンガンでかける。家庭内感染が増えてる。埼玉県も感染者が激増。そんな中、娘の職場で食事会だと。そもそもこの職場入社式も大々的にやってのけるし緊急事態宣言中でも普通に新歓やったりと世の常識が通らない。昨年の台風直撃の

  • 高校野球埼玉県大会

    高校野球は東京はもう決勝でしたけど埼玉県は今日からでした。コロナ感染者が出たため出場を辞退した学校もある中でスタートしました。が、1回戦負け。残念。息子は2年生なのでこれからがあるけど3年生はかわいそうだったな。こんなことに心折れることなく今後の人生をが

  • 無題

    時間が経てば経つほどがんなのになんでこうも悲壮感がないのだろうと思う。まだ副作用が強くでるような治療をしてないし、むしろ糖尿病がどんどん改善されて、体も軽くなってきて前よりどんどん体を動かせるから、がんになっていることを忘れそうになる。幸い、がんは薬が効

  • 新しい弁当箱

    息子は潔癖症というわけではないと思うけど、以前から弁当にはうるさくて気に入らないと残してくる。一番嫌みたいなのはごはんとおかずが混ざること。で、前から気になっていたフードマンの弁当箱を買ってみた。絶対に漏れない、漏れるの口コミが同じぐらいあって、ずっと悩

  • とにかく痩せないと効果的な治療ができないので。

    毎日、糖質制限、減量のための食事内容を考える。がんを抱えたままだから単にカロリーだけを減らして減量できても内容がよくないと。本当かどうかはわからないけど糖質ががんのえさになる?らしい。まぁ、糖尿病にもよくないからさけるけど。0カロリーのジュースや食べ物もカ

  • 球児の母

    息子にとって短い夏休みですが、ありがたいことに毎日部活ができてます。久々に黒くてにきび面の息子が戻ってきました。そして、洗濯も。小学校3年生から野球をやってるのでどんな汚れも慣れたものですが、さすがに、中学生から大変になった。当然、サイズが大きくなるから

  • 藁をもすがる思い

    暇ができてしまうと何かと検索してしまう。自分ががんになってみて知らないことだらけで驚くことばかり。こんなにも人によって症状も治療も違うなんて。だからわからないことばかりで、いろんな人のブログをみたり、病院のHPみたり。その中でもやっぱりがんに良いもの、悪い

  • 久々にはまりました。

    YouTubeはそんなに見る方ではないけど、たまたまテレビでみて全部みたいと思ったのがこれ。レディガガとアリアナグランデのMVのパロディを渡辺直美とゆりやんレトリィバァがやっている。ものすごいクオリティが高くてみてて楽しい♪ゆりやんもこのためにやせたのかな、すごい

  • ひたすら裁縫の日々

    減量できたのはいいけれど去年の夏物がすべてブカブカ。まぁ、このまま着てもいいけど、さすがにダサーというのもあるから、ここのところ1日に2着ぐらいのペースでミシンに手縫いでサイズ直し。今日もゴム入りのズボンのゴムを直したら20cm切ることに。去年の夏からにした

  • 山田うどん

    今夜は珍しく晩ごはんの時間に家族みんながそろったので、たまには外で食べようということで埼玉県民のソウルフード、山田うどんへ。暑かったからさっぱりとね。でもうどんは躊躇するのでおそばに。期間限定のくるみだれの田舎そば。久々にくるみだれ。前はうちでもよくくる

  • そういえば

    最近、食欲不振が続いたので糖質制限の食事の献立に行き詰まりを感じて本を読み直したりしてた。で、思い出した。入院中、糖尿病向けの食事だったので写真とかメモをとっておいたんだ。とても簡素な内容だったけどなぜか白米がどんぶりだった。さすがに家でもその量は食べて

  • 無題

    この間からはじめた肝機能の薬のせいか、今までにない体の不調を感じる。食欲不振、胸やけ、軽い下痢。そうじゃなくても、朝一番は糖尿病の薬の副作用で貧血のようなふらつきがある。うーん、早く慣れないとな。腫瘍マーカーが上がってきているとはいえ、糖尿病のせいで、造

  • 今月の検査結果

    尿検査は問題なし。血糖値もだいぶ改善されてもう少しで基準値に入りそう。体重も順調に落ちてるしこのペースでOKらしい。問題はγ-GTP 肝臓。でも肥満だし、薬も飲んでるからこれは仕方がないらしい。念のため肝機能の薬が増えた。それと腫瘍マーカー。じわじわと上がって

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yu-yu-yu☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yu-yu-yu☆さん
ブログタイトル
乳がんを抱えたままの日常。
フォロー
乳がんを抱えたままの日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用