釣行データ2025年5月27日曇り、大潮気温: 18度風速: 北東3m波高: 1.2m水温: 20度ヒットルアーヒットルアーはゴーフィッシュのヒラフィード128GPとTKLM90GPで1匹ずつ。どちらも自分のヒラスズキ釣りには欠かせない一軍...
【伊豆半島 地磯 青物】K2F142でワラサ 64cm (2021年10月29日)
釣行データ2021年10月29日晴れ、小潮気温: 16度風速: 北北東11m波高: 1.6m最近は近所の各地のポイントで青物が回っている。ポイント争いの競争も激化して来ていることを考慮して早めにポイントへ。しかしポイントへ着いてみると既に先
【伊豆半島 地磯 青物】ハイドシャロー120Fでイナダ(2021年10月25日)
釣行データ2021年10月25日曇り、中潮気温: 17度風速: 北東6m波高: 0.9m昨日イナダが2匹釣れたポイントへ。今日こそヒラスズキを釣りたい。いつも通り薄明るくなって来たところでパイロットルアーのハイドシャローをキャスト。サラシの
【伊豆半島 地磯 青物】スウィングウォブラー85S、カゲロウ100Fで青物(2021年10月24日)
釣行データ2021年10月24日晴れ、中潮気温: 15度風速: 北東8.3m波高: 1.2mヒラスズキ狙いで磯へ向かうが今日は日曜日。いつもの磯は満員御礼で入る余地がない。仕方なく2番目のポイントへと移動すると誰もいない。ここでは滅多に人を
【伊豆半島 地磯 青物】スウィングウォブラー85Sで青物、EZ-Q マグキャストでアオリイカ (2021年10月21日)
釣行データ2021年10月21日曇り、大潮気温: 16度風速: 北東6.8m波高: 1.0m最近の釣行はポイントに着くと、暗い時間はアオリイカ、朝マズメはヒラスズキ、明るくなってからは根魚を狙っている。しかし本命のヒラスズキはなかなか釣れず
ステンボーンプライヤーのインプレ – おすすめフィッシングプライヤー
ダイワのステンボーンプライヤーのインプレです。長く使えるプライヤーだと自信を持っておすすめ出来るアイテムです。参考になれば幸いです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=
【伊豆半島 地磯 根魚】デスアダーシャッドでアカハタ32cm (2021年10月10日)
釣行データ2021年10月10日雨、中潮気温: 21度風速: 北北東6.9m波高: 1.0m昨日から東京から伊豆へ友人夫婦が遊びに来ている。今夜は友人宅で会食があるので、なんとか伊豆らしい魚を釣ってお土産に持参したいところ。普段あまり釣りに
磯でヒラスズキを釣るために必要な装備について、実際に僕が使用しているアイテムをご紹介します。通年必要な装備と季節によって必要となる装備があります。通年必要な装備一年を通して必要となる装備は、ライフジャケットとスパイクシューズです。ライフジャ
「ブログリーダー」を活用して、izu-fishingさんをフォローしませんか?
釣行データ2025年5月27日曇り、大潮気温: 18度風速: 北東3m波高: 1.2m水温: 20度ヒットルアーヒットルアーはゴーフィッシュのヒラフィード128GPとTKLM90GPで1匹ずつ。どちらも自分のヒラスズキ釣りには欠かせない一軍...
釣行データ2025年5月23日曇り、若潮気温: 18度風速: 南西2m波高: 1.3m水温: 19度ヒットルアーヒットルアーはインクスレーベルのスワールテールシャッド4.8。ヒラスズキや青物が釣れず、ボウズ逃れでアカハタを狙う時には必ず使う...
釣行データ2025年5月19日晴れ、小潮気温: 23度風速: 南西2m波高: 1.3m水温: 19度ヒットルアーヒットルアーはタックルハウスのフィードシャロー105プラス。これまでもフィードシャロー128プラスやヒラフィードはヒラスズキに使...
釣行データ2025年5月7日晴れ、長潮気温: 16度風速: 南西2m波高: 1.3m水温: 17度ヒットルアーヒットルアーはゴーフィッシュのヒラフィード128GP。ヒラスズキが大好きなローリング系のおすすめルアー。(function(b,c...
メバルとヒラスズキが好調な4月、眠いながらもつい足が磯へとむかってしまう毎日。釣行データ2025年4月21日晴れ、小潮気温: 16度風速: 北3m波高: 0.5m水温: 16度ヒットルアーヒットルアーはメバルプラグとして定番のオルガリップレ...
釣行データ2025年4月20日晴れ、小潮気温: 18度風速: 南西2m波高: 0.7m水温: 16度ヒットルアーヒットルアーはタックルハウスのTKLM90GP。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili...
今シーズン発売されたラグゼのULストリンガー LE912のインプレです。今年は他にもマルチトレックなどラグゼからヒラスズキに使えるタックルが発売されており、ヒラスズキに力を入れ始めたのかなと楽しみです。このストリンガーですが、結論から言うと...
今シーズンリッジ35Fでヒラスズキが釣れたのは2回目。何かと幸運に恵まれている。釣行データ2025年4月19日晴れ、小潮気温: 18度風速: 南西2m波高: 0.6m水温: 16度ヒットルアーヒットルアーはジップベイツのリッジ35F。(fu...
最近好調なメバルとヒラスズキの釣行。似ているようで異なるこの2魚種の釣りにハマっている。釣行データ2025年4月17日晴れ、中潮気温: 16度風速: 南西3m波高: 0.9m水温: 17度ヒットルアーヒットルアーはメバルはオルガリップレス、...
伊豆の地磯でメバルを狙ってみたら、尺メバルが釣れた。釣行データ2025年4月7日晴れ、長潮気温: 13度風速: 北2m波高: 1.0m水温: 16度ヒットルアーヒットルアーはインクスレーベルのベイティ2.3(function(b,c,f,g...
磯釣りで使用しているラグゼ プライヤーホルダーのインプレをご紹介します。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.curren...
釣行データ2025年3月4日曇り、中潮気温: 6度風速: 北東3m波高: 1.3m水温: 16度ヒットルアーヒットルアーはまたまたメガバスのCookai SLIM (クーカイスリム) 120。今年これまで3匹のヒラスズキを釣っているがヒット...
ヒラスズキ釣りにおすすめのメガバス Cookai SLIM (クーカイスリム) 120(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments...
釣行データ2025年2月17日晴れ、中潮気温: 10度風速: 西3m波高: 0.8m水温: 16度ヒットルアー先月に続きヒットルアーはメガバスのCookai SLIM (クーカイスリム) 120。細身のシルエットがこの時期のマイクロベイトに...
釣行データ2025年1月22日晴れ、小潮気温: 8度風速: 北東8m波高: 0.9m水温: 17度ヒットルアーヒットルアーはメガバスのCookai SLIM 120。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff...
地磯の釣行で一年ほど愛用している「ラグゼ スペクトラ(R)ロックトレックPFD LE902」のインプレです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(...
梅雨の時期のヒラスズキ雨後のため雨の影響を受けないポイントへエントリー。例年この時期は水温が上がり切ってしまい磯ヒラが成立しないことが多いがなぜか今年は一時いなくなったヒラスズキが条件次第で戻って来てくれる。ヒットルアーヒットルアーはGo-
梅雨の時期のヒラスズキ雨後のため雨の影響を受けないポイントへエントリー。例年この時期は水温が上がり切ってしまい磯ヒラが成立しないことが多いがなぜか今年は一時いなくなったヒラスズキが条件次第で戻って来てくれる。ヒットルアーヒットルアーはGo-
例年と異なり難しい春のヒラスズキ今年は春になっても冬からの暖かさが継続し水温は高めに推移。その影響で例年とは海の状況に変化が起きているのか、春になってもヒラスズキがはっきりとシーズンインしたような気配を感じない。居ないことはないのだけど、例