都内で働くワーママ豆が、地道に貯めた貯金2500万円を元手に株や米国ETF投資で3年以内にセミリタイアを目指すブログ。
【ふるさと納税】特大うなぎ5尾が入ったお得な返礼品頂きました
こんにちは。豆です。安倍首相の突然の辞任で株価がどうなるかドキドキしてましたが、本日は朝から株価上昇してますね。値下がりを期待していくつか買い注文をしていたのですが、軒並み値上がりしたので、約定成立せずでした。土用の丑の日に届くことを期待し
【ジャパンフーズの株主優待】千葉のおいしいお茶24本頂きました
こんにちは、ワーママ豆です。コロナもちょっと落ち着いてきているので、そろそろ健康診断にいかねば、と予約の電話をしたところ、予約が年内は全て埋まっているとのこと(゚д゚)!。私が毎年健康診断を受信している病院は女性限定のクリニックで、もともと
こんにちは。お金がお金を生む仕組みをつくり、3年以内にセミリタイアを目指すべく資産運用修行中の豆です。以前★セミリタイアへの第一歩の記事★で、自分の資産運用についての見直しをしてからしばらくたったので、その後の資産運用状況について一回振り返
【オリックスの株主優待】ふるさと優待Aコースのうなぎめしの具セットが届きました
こんにちは。夏休みが終わり、日常が戻ってきたワーママ豆です。7月末の四半期決算短信の影響で夏休みの始まりと同時に株価が大きく下がりましたが、ようやくもどってきましたね。夏休み中、仕事と育児でいっぱいいっぱいだったこともあり、「Sell in
【ベネッセの株主優待カタログギフトで注文したきりたんぽ鍋セットが届きました
こんにちは。豆です。夏休みもあと少し。ワーママ、ラストスパートです。今日はベネッセの株主優待カタログで注文していたきりたんぽ鍋セットが届きました。 ベネッセの株主優待カタログで注文したきりたんぽ鍋セットベネッセの株主優待は6月末に株主優待カ
こんにちは。ワーママ豆です。アラフォーになると身体の不調がでてきますが、仕事と育児で忙しいと自分の身体のメンテナンスは最後になりがちですよね。健康診断は年に1回受けてますが、定期健診で何もなくても身体の不調や痛みやあると不安になります。今回
こんにちは。ワーママ豆です。アラフォーになると身体の不調がでてきますが、仕事と育児で忙しいと自分の身体のメンテナンスは最後になりがちですよね。健康診断は年に1回受けてますが、定期健診で何もなくても身体の不調や痛みやあると不安になります。今回
こんにちは。豆です。利用期限が8月末のライトオンの株主優待の買物券が3000円分残っていたので、ライトオンに買い物に行ってきました。ライトオン、近所に店舗がないので、ちょっと遠出が必要になります。以前使おうと思って店舗にいったときはそんなに
こんにちは。豆です。夏休み、残り1週間になりました。学校のある日は栄養バランスを考えられた食事を一日一食は給食で食べていますが、休みの日はバランスが偏りがちになりますよね。娘は栄養バランスが偏るとすぐ口内炎になるので、食事をさぼるとすぐわか
【すかいらーくHDの株主優待】優待銘柄強し!営業利益181億円でも株価は大きく下げず
こんにちは。豆です。8月13日にすかいらーくの2020年上期決算が発表されました。コロナの外出自粛の営業で業績が悪化していることは予想してましたが、売上は前年比484億円のマイナス、営業利益も181億円のマイナスと、飲食店への打撃を実感する
【ブックオフの株主優待】夏休みに大活躍!本をたくさん買いました
こんにちは、株主優待をフル活用して夏休みを乗り切ろうとしているワーママ豆です。子供が家でYouTubeやテレビばかり見ているので、本をかりに図書館にいったところ、図書館も利用制限がされていたので、ブックオフに行ってきました。ブックオフには株
【東京テアトルの株主優待】ドラえもんの映画「のび太の新恐竜」みてきました
こんにちは。豆です。毎日暑いですね。子供の夏休み、暑い日のお出かけ先はプールが定番だったのですが、今年の夏休みはコロナで営業しているプールがほとんどないので遊びに行く先に困ってます。そんなときに大活躍なのが東京テアトルの株主優待。メジャーな
【フジ日本精糖の株主優待】毎年安定したお砂糖セット、頂きました
こんにちは。8月は株主優待があまり届かないので、日々の楽しみが減っているワーママ豆です。ちょっと前になりますが、フジ日本精糖からお砂糖セットの株主優待を頂きました。フジ日本精糖の株主優待は毎年「上白糖とグラニュー糖各1キロ+1品」です。今年
こんにちは。ワーママ豆です。夏休みになり、子供とお出かけする機会が増えましたが、お出かけする度にちょっとしたおもちゃやお菓子を買っている(買わされてる?)自分に気づきます。がちゃがちゃなど少額なのですが、外出の度にあれもこれも、となるのはよ
こんにちは。ワーママ豆です。夏休み、始まりましたね。今年はコロナの影響で例年より夏休みは短くなっているものの、共働き家庭にとって長期休暇の夏休み、小学生低学年の子供をどうするかは悩ましいですよね。我が家の子供は小学3年生ですが、小学1年生、
【おすすめの美容室優待】アルテサロンHLDGS、田谷、エムエイチグループの株主優待
こんにちは。コロナによる業績悪化で保有銘柄の多くが含み損をかかえている今、株主優待のありがたさを改めて実感しているワーママ豆です。日経平均が下落し、含み損が膨らんでくると、株を持っているだけで資産が目減りするので、株式投資をやめたほうが良い
【ワイズテーブルコーポレーションの株主優待】お食事券でランチしてきました
こんにちは、夏休みと同時に梅雨があけました!じめじめ天気にうんざりしていたので、からっと晴れてうれしい豆です。夏休み最初の週末、ワイズテーブルコーポレーションの株主優待でランチしてきました。ワイズテーブルコーポレーションの株主優待でランチし
【フォーシーズホールディングスの株主優待】激的な改悪!2020年はウィルスリムーバー10包…
こんにちは。ワーママ豆です。子供が夏休みに突入しました。コロナの自宅待機期間中、子供の宿題を見ながら仕事をしていた記憶、仕事が全然終わらず、夜間残業(子供を寝かせた後で仕事をすること)を強いられ、寝不足と疲労でつらかった日々の記憶が思い出さ
「ブログリーダー」を活用して、豆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。