chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
力丸ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/12

arrow_drop_down
  • 失敗

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。今日は月一の美容院の日です。今日もカットとヘアーマニキュアです。終わっていつもロイホに行くのですがたまには違う所へと「コメダ珈琲」に行きました一人のひととかも多くて40分待ちましたでやっと通されて私はデザートだけ頼みました。私はソフトクリームが美味しくて満足だったのですが夫が頼んだサンドイッチどう見てもパサパサしていて美味しくないんです。やっぱりロイヤルホストかジョナサンにすれば良かったねと言いながら帰ってきました。夏は和食は夫が刺身とかついていると嫌だというので大失敗の食事でした。(私は美味しかったのですけれどね)失敗

  • 帯状疱疹の予防注射

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。今年の春、夫が帯状疱疹になり顔と頭に出来て痛がりました。そのことをブログに書いたら結構皆さん罹患されていて酷かったとおっしゃっていました。それで私は予防注射のことをかかりつけの先生にお聞きしたら2回打つ注射は10年かからないそうですきりの良い数の年だと補助があるそうですが私はまだ3年待たないと該当しません。だから補助なしで注射を受けると1回が22000円かかります。でも夫は掛からないことに越したことはないから受けた方が良いというので先月1回目を受けて今日が2回目でした。今日も22000円これで10年かからないのならありがたいです。コロナの予防注射の時と同じように病院で15分経過を見て何もないので帰ってきました。スーパーに寄るだけで帰ってlきましたが外はくらくらす...帯状疱疹の予防注射

  • 夕虹

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。昨日は夕方にきれいな虹が観れました私の広角レンズは調子悪くダブってしまうので望遠で写したのですが最低の55ミリにしても全く全部は入りませんしかもうっすら二重です。あまりに素晴らしかったので3枚をつなげてみました。まさにこんな風に大きな大きな夕虹でしたこんな大きな虹を見たのは初めてでした。夕虹

  • じめじめ2

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。こちらは豪雨ということも無くただただ暑いですこの先30度越えばかりです。ニワトリが餌を食べなくて卵がぶよぶよだったり山形のサクランボ[サトウニシキ]も日照りでだめになり牛🐄が餌を食べなかったりだそうです。わが家から割と近くのスーパーでよくテレビに出ている「アキダイ」の社長が今日もこれから葉物野菜、ブロッコリー、果物、卵も高くなると言っています。こちらもこの先一週間以上真夏日予報です。もはや真夏日は夏日のようですね健康保持のためにエアコン必須ですテレビでも迷わずエアコン使ってくださいと言っているし熱中症で救急搬送されている人が増えています。それにつれて食中毒も増えているそうです。冬に多いノロウィルスだそうです。これからはそちらも気をつけないといけないですね。残った...じめじめ2

  • じめじめ

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。昨夜が熱帯夜だったそうです。今朝も降りそうで降らないそしてちょっとだけ降るを繰り返しているのでじめじめです。雨は欲しいですが台風は要らないです。日曜日は都議会議員の選挙でした。暑かったので夕方選挙に行きました。水道代の基本料金を無料にしてくれたりシルバーパスなどの事も考えて私も夫も都民ファーストにしました。以前の都知事選挙も小池さんにしてました。明るかったので夫にカメラを持ってもらい帰りに何か写せたらと思ったのですノウゼンカズラがもう咲いていました。真夏の花ですよね。今日フジテレビの天達気象予報士がこれからの夏は東南アジアと同じと考えてくださいと言っていました。日本の梅雨の良さはなくなっちゃうのですね。アマガエルやカタツムリが紫陽花に止まっていてなんてもうここに...じめじめ

  • こむぎちゃんと福ちゃん

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。昨日は夏至、暑いので夕方5時半ごろ散歩に行ったら川沿いは日影になっています。思いがけず1年ぶりくらいに柴犬の『こむぎちゃん』と『福ちゃん』に逢いました。一度書いたと思いますがママさんと娘さんが柴犬が飼いたくてペットショップに行ったそうです。そしてこむぎちゃんと出会いました。一目で気に入って家族に向かい入れました。こむぎちゃんです。その時おなじケイジに大きくなり過ぎた柴犬も一緒にいたそうです。売れ残ったみたいです。こむぎちゃんを連れて帰る時にそのもう一匹の柴犬はとても悲しそうな顔をしていたそうです。帰ってからもその顔が忘れられなくて苦しくなりパパさんにその柴犬も飼いたいとお願いしました。ご主人もいいよと言って下さって翌日もう一匹の柴犬も迎えに行きました。相当な出費...こむぎちゃんと福ちゃん

  • 夾竹桃

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。毎日のこの暑さで日が当たるところのアジサイはもう見なはなびらが茶色に変色してきました。日影を探さないときれいな紫陽花には出会えません普通だったら6月の今頃紫陽花が花盛りなのに植物にとっても試練の時です。毎年こんなだったら紫陽花はもう鉢でしか育たなくなるでしょう毎日が真夏日で猛暑になったりする今は夾竹桃が早々と満開になっています夾竹桃だってもっと遅くに咲きたかったのではと思ったりします夾竹桃

  • 夾竹桃

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。毎日のこの暑さで日が当たるところのアジサイはもう見なはなびらが茶色に変色してきました。日影を探さないときれいな紫陽花には出会えません普通だったら6月の今頃紫陽花が花盛りなのに植物にとっても試練の時です。毎年こんなだったら紫陽花はもう鉢でしか育たなくなるでしょう毎日が真夏日で猛暑になったりする今は夾竹桃が早々と満開になっています夾竹桃だってもっと遅くに咲きたかったのではと思ったりします夾竹桃

  • 蝶二種類

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。猛暑で6月に似合う紫陽花もしおれてきています。今日は夫が書道教室なのでお庭だけ散策今季初めての蝶をゲットこれまた嬉しかったですナミアゲハです。ヒメジョオンにアオスジアゲハ蝶を写せたのは今季初です逃げられてばかりです。[蝶二種類

  • 今時の風物詩

  • お久しぶりね

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。12日の木曜日孫がやってきました。会社がお休みだそうで誰とも約束ないからですって嬉しいですね。約束ないからおばあちゃんちにでも行くかって!新宿でお友達と行くコンサートの前売り買って15時ごろやってきました。夕方夫と3人で散歩に行きました。いつものQちゃんちまで。孫がカメラを持ってくれてお歩助かりです。お久しぶりにカワセミ君登場、孫は初めて見たと大喜び嘴上下が黒いからオス下の嘴が赤かったらメスと教えてあげました。Qちゃんちに着くとこれまた超お久しぶりに窓辺にいましたツンデレQちゃんは名前を呼ぶとちらっと見て目を外したりめんどくさそうなお顔したり孫も大喜び、今日は窓辺にいてくれてありがとうと言いました反射してきれいな写真ではないですが!夜はやはり鰻が食べたいというの...お久しぶりね

  • 紅(くれない)

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。ヤマアジサイの名前です。初めて見たのは豊島園がまだ遊園地の頃毎年6月に小高いところに色々なヤマアジサイを見ることができますご当地の名前で「伊予手毬」とかいろいろ名前がついていました。この紅は薄いピンクから真っ赤になり花自体は小さいのですが大好きになりました。豊島園が閉園になり見なくなったのですがなんと今年どなたかがこの紅をお庭に植えてくださいました。お庭で見かけた時はビックリしたのと同時にすごくうれしかったです。お花を植えるのもマンションですから許可がいります。ヤマアジサイの紅は天竜川上流の静岡県・長野県境で発見された品種で満開時は鮮やかな赤花をつける珍しいヤマアジサイです。太陽の光により、白から赤に変わると言われますもちろんダメとは言わないでしょう。4か所くら...紅(くれない)

  • 池の鯉

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。関東地方も今日梅雨入りしましひょおとしてた暫く鬱陶しい日が続きます。昨日散歩の帰りに暫くぶりにお庭の池を見てきました。ひょっとして鴨さん来ていないかと鴨さんはいませんでしたが池の鯉は水が温み元気に泳いでいます。業者さんが鯉の状態をみに来ます。餌は管理人さん以外何もあげてはいけないと立て札を立てています。この二匹の鯉は池の大掃除をした後太っ腹の住民の方が1匹10万円以上するのに寄付をしてくださいました。ありがたい事です。金色の鯉もいます。たまにはのんびり鯉をみるのもいいものです。池の鯉

  • 夕陽

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。今日は曇りです。明日は雨予報ついに梅雨宣言が出るかもです昨日夕方窓ガラスが赤くなっていました。暫く夕陽も見られなくなるだろうと思い窓を開けました富士山側に夕日が見られたのより90度ほど西に陽が沈むところでした。夕陽

  • 梅酒

    はてなblogは力丸ママの気ままな日記です。今日もお昼は散歩に行かれない暑さです昨日梅の盆栽で立派な梅の実を2つ見つけました。梅酒に出来るような大きさって初めてです。そろそろだと思い梅酒を作りました。片方は去年のです前に10年物を忘れていて飲んだ時は水飴の様になっていました毎年2瓶漬けます。二瓶あるので一瓶は孫の家に里子に出します。梅は2か所に穴をあけるとしわしわになりません。その方が好きです梅酒

  • 大ドジしちゃったけれど

    昨日は朝から晴れました。孫がお休みにも重なったので迷わず那須動物王国に行くことにしました。9時過ぎには高速道路を下りてコンビで格安入場券を買おうとしたらなんと水曜日がお休みですが~~んどうしようと思った時にはスマホ達人の孫があちこち調べ先ず那須岳をロープウェイで上がって楽しむ→降りてきたらちょっとショッピングして昼食、そのあとお菓子の国で母の日お祝いをくれた長男にお土産を買う那須山で温泉に入って帰るというコースです。長男から孫へペンギンの写真を撮って来てのお願いは果たせませんが、早速このコースで出発18年に越後群馬の紅葉狩り以来のロープウェイに乗ることに乗客も少ししかいませんやはり今年は寒いのか雪渓が残っています。下を覗くとそこから又歩く人もいましたが風も少しあり私の足を考えてそこから下に見えるお花を写し...大ドジしちゃったけれど

  • 又雨です。

    今日はもう1日中雨です。しかも午後から雨脚が強くなっています。明日はお出かけ予定なのですが晴れるでしょうか?怪しいです。写真は薬用植物園の八重のドクダミです。イブキジャコウソウ大分前ですが伊吹山の山野草を見にいくツアーで行って写した時はこんなに群生していませんでした。薬用植物園で大切にい育てられていました。乾燥したものをタイムと呼びます。薄紅葵ハーブティになるそうです。チャイブ(蝦夷ネギ)ャイブは葉と花と球根が食用になる万能ハーブです。お店でも出会ったことがありません又雨です。

  • 青空

    やっと雨が止んで青空です長雨でした。東京の空も今日は空色です。いつもは白っぽいのですがMLBのドジャーズとヤンキーズの試合を夫が見てい打たので私は洗濯などしていました大谷がピンチヒッターで出なくなり大量得点なのでもう見なくていいというので散歩に行きました。もう川にはカルガモさんしかいません。晴れたのでのんびり中州でお昼寝していました。帰って来てからお庭の花を写しました、紫陽花ヤマアジサイご近所の赤のアナベル初めて見ました。クチナシ良い香りです。4185歩今日はダービーがあります。[blog:g:6802418398364142297:banner][blog:g:11696248318757169239:banner][blog:g:6802418398313943584:banner]青空

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、力丸ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
力丸ママさん
ブログタイトル
力丸ママの気ままな日記
フォロー
力丸ママの気ままな日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用