ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セキスイハイム鉄骨ユニットのベストな組み合わせ方
セキスイハイムのユニット工法は柱となる部分以外の間取りは、かなり自由に作れることが魅力的です。しかし、逆にそれが弱みになってしまうこともあります。たとえばユニットの柱が部屋や廊下のど真ん中にきてしまう壁の中にあるけど、そこに窓をつけたいとい
2020/10/31 16:39
【ユニットの柱を抜く】柱をなくした間取りと予算を紹介
セキスイハイムのユニット工法で鉄骨住宅を作る場合のメリットに広い空間を取れることがあげられます。もちろん空間を広げる場合は使用するユニットが増えるので、柱の数が増えることがデメリットになります。ちなみに「柱」とは、ユニットの柱が4つ集まった
2020/10/29 17:48
便利な家計の管理方法を考えました
じゅんぴ家では結婚後から家計の支払いをどうやっていくのか嫁さんと話し合っていました。結婚して家を買って子供ができて・・・と今後の人生を考えていくと、収入と支出をしっかり把握できていた方がお金を使うにしても貯めるにしても便利なのは間違いないと
2020/10/27 16:55
洗面所とWICとランドリールーム 洗濯動線をイメージする!
ハイム設計士さんに作ってもらった図面を確認し、より良い間取りにするべく変更を加えていっています。まずは洗濯動線となるキッチン→洗面所→ランドリールーム→WICの間取りから手をつけました。洗濯は頻度が多い家事ですし、時間も結構取られます。共働
2020/10/25 17:06
会社の福利厚生は節約に便利!【お得な実例で紹介します】
会社勤めのサラリーマンなら誰でも利用できて、実はとてもお得な福利厚生について紹介します。使ってみるとめっちゃお得なのでみんな使っていると思っていましたが、実はそうでもないということに最近気が付きました。僕の会社でも福利厚生の制度がありますが
2020/10/23 17:59
セキスイハイムの太陽光発電はどれだけお得??
セキスイハイムで家づくりをする場合、太陽光発電と蓄電池は必ずおすすめされます。この2点を装備する場合に高額な太陽光装置の値段が気になるところです。数年後に元を取れるのであれば装備しても良いかなと考える方が多いでしょう。じゅんぴ家でも太陽光発
2020/10/21 09:24
セキスイハイムの外構見積りにドン引き?!
1回目の間取り打ち合わせに続いて、今回は外構の打ち合わせで図面と見積りを作ってもらいました。いろんな方のブログを拝見すると、セキスイハイムの外構は高い!という内容を良く目にします。はたしてその噂は本当なのか?そして、じゅんぴ家の外構見積りは
2020/10/19 17:48
ハイム設計士が作成した間取りの完成度は⁈
家の間取りを考えてもらうにあたって、じゅんぴ夫婦の要望を伝えています!たくさんの要望を伝えていますので、詳細はこちらをご覧ください↓↓ハイム設計士さんはじゅんぴ夫婦が出したたくさんの要望を間取りの中に詰め込んでくれました。遠慮せずに思うまま
2020/10/17 13:53
セキスイハイムから間取りの提案を受け取りました!
ついにセキスイハイムと契約し、家づくりがスタートしました。間取りの図面を受け取ると「ついに家づくりがはじまるのか!」と実感し、とてもわくわくします。セキスイハイムとの打ち合わせの前に僕たちの家づくりのコンセプトどんな機能・設備が欲しいのかど
2020/10/15 17:52
両親への相談・報告どうするか問題
マイホーム購入という人生最大のお買い物!さすがに両親への報告なしに契約するのはちょっと心配です。トラブルを避けるためにも、両親の考えを確認してから購入したいところですね。じゅんぴ家では事前に両家の両親にマイホームを伝えました。両家ともに反対
2020/10/12 23:23
一条工務店の工場見学に参加しました②
工場見学では、僕たちが気になっていた以下の点を重点的にチェックしてきました。冬暖かい家・夏涼しい家を体感防火・耐火性能を実演シロアリ対策そして、工場見学が終了すると次はお昼ご飯です。談話スペースのようなところにお弁当が準備されていました。普
2020/10/11 15:42
一条工務店の工場見学に行ってきました①
去年の話ですが、一条工務店の工場見学に参加してきました。いまはコロナの影響で、開催していないかもしれませんね。当時は一条工務店が第一候補だったのですが、工場見学後のあることがきっかけで不信感を抱いてしまい契約することはありませんでした。この
2020/10/10 18:39
セキスイハイムとの契約前に値下げ交渉をしてきました②
ハイム営業から見積もりをもらい、手付金の支払いへと話が進んでいます。「今月中に手付金を振り込んでほしい」と、何か訳がある様子です。ノルマとかがあるのかな…。これを交渉の材料にしてみようと思いました。嫁さんと相談するために、ハイム営業から少し
2020/10/08 18:16
セキスイハイムとの契約前に値下げ交渉をしてきました①
「良い家を建てたいけど、価格も抑えたい」普通の家庭であればそう思うのは当たり前ですよね。では、ハウスメーカーから最大限の値引きを引き出せるのはいつなのか?それは間違いなく「契約前」です。「契約前」とは手付金を支払う前の段階です。ここでの値引
2020/10/07 17:42
セキスイハイム契約時の手付金は準備していますか?
セキスイハイムと契約する場合、はじめに手付金を払う必要があります。手付金の支払いに向けて、必要であれば定期預金の解約等お金の準備もしておかなければいけません。いざ契約する際に「準備できない」なんてことにならならいように、金額や支払い時期など
2020/10/05 22:16
【2020年9月 家計簿】20代夫婦の家計簿を大公開
結婚式と新婚旅行という大イベントが終了し、生活が落ち着いてきました。結婚関連での出費はコロナウィルスの影響もあって、意図せずですが少なく済ませることができました。結婚式・・・親族だけに規模を縮小新婚旅行・・・海外→国内に変更+GoToキャン
2020/10/03 09:32
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゅんぴさんをフォローしませんか?