chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんぴのマイホームblog https://surfstock.info/profile/

☆セキスイハイムで家づくり☆ テーマは「木とアイアン」✨ 贅沢と節約を使い分けて、こだわりの詰まったマイホームが完成しました❗️

じゅんぴ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/11

じゅんぴさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,355サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 4 0 0 0 5 0 9/週
PVポイント 28 28 48 32 24 50 60 270/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,127サイト
一戸建 セキスイハイム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 300サイト
一戸建 注文住宅(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,989サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 95,608位 97,211位 129,741位 129,181位 128,986位 128,243位 圏外 1,040,355サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 4 0 0 0 5 0 9/週
PVポイント 28 28 48 32 24 50 60 270/週
住まいブログ 1,223位 1,257位 1,803位 1,796位 1,773位 1,766位 圏外 25,127サイト
一戸建 セキスイハイム 24位 23位 35位 35位 38位 35位 圏外 300サイト
一戸建 注文住宅(施主) 142位 140位 206位 207位 213位 205位 圏外 2,989サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 11,699位 11,816位 11,825位 12,120位 11,738位 11,583位 11,459位 1,040,355サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 4 0 0 0 5 0 9/週
PVポイント 28 28 48 32 24 50 60 270/週
住まいブログ 294位 294位 291位 296位 275位 259位 253位 25,127サイト
一戸建 セキスイハイム 7位 7位 7位 7位 6位 6位 6位 300サイト
一戸建 注文住宅(施主) 56位 56位 56位 57位 54位 52位 51位 2,989サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • セキスイハイムで後悔しないために:オーナーが語る5つの後悔と対策

    セキスイハイムで後悔しないために:オーナーが語る5つの後悔と対策

    セキスイハイムは日本の主要ハウスメーカーの一つであり、特に工場品質の鉄骨住宅に定評があることは言うまでもないことですが、、、実際にセキスイハイムで家を建てたオーナーの中には、じゅんぴ家も含め、いくつかの後悔や不満を抱えている方もいます。本記...

  • セキスイハイム利用者必見!快適エアリーの乾燥対策:冬の乾燥に最適な加湿器5選

    セキスイハイム利用者必見!快適エアリーの乾燥対策:冬の乾燥に最適な加湿器5選

    セキスイハイムの全館空調システム「快適エアリー」は、室内の温度を快適に保つ優れた機能を持っていますが、加湿機能が備わっていないため、特に冬場は室内の乾燥が気になるという声が多く寄せられています。乾燥した環境は、肌や喉の不調、さらには風邪やイ...

  • セキスイハイムの快適エアリーの特徴と選び方

    セキスイハイムの快適エアリーの特徴と選び方

    セキスイハイムが提供する全館空調システム「快適エアリー」は、家中を快適な温度と湿度に保つことで注目を集めています。本記事では、快適エアリーの特徴、メリット・デメリット、運用コスト、そして実際のメンテナンスについて詳しく解説します。家づくりを...

  • 【リユースハイムの裏話】いったい何組から応募があるの?抽選方法や当選確率をご紹介

    【リユースハイムの裏話】いったい何組から応募があるの?抽選方法や当選確率をご紹介

    セキスイハイムのリユースハイムキャンペーンは、高気密高断熱な住宅をお得に手に入れるための選択肢として注目を集めています。 展示場のモデルハウスをキャンペーン価格で購入することができるので、人気のイベントになっています。 しかし、応募条件や抽

  • 【リユースハイム】実際に応募したからわかったメリット&デメリット

    【リユースハイム】実際に応募したからわかったメリット&デメリット

    セキスイハイムのリユースハイムキャンペーンとは一言で言うと 「住宅展示場のような素敵な家に住みたい!」 と思っている方がお得にモデルハウスを購入できるチャンスです。 使用済みとなった展示場やモデルハウスを解体し、当選者の所有する土地に移築し

  • セキスイハイムと値下げ交渉 人気分譲地で値引きの限界に挑戦

    セキスイハイムと値下げ交渉 人気分譲地で値引きの限界に挑戦

    我が家は超人気のセキスイハイム分譲地「ハイムタウン」でスマートパワーステーション(SPS)を建てました。契約前に情報収集していると「セキスイハイムの値引き率は〇〇%です!」「△△月が狙い目!」「30坪で500万の値引きをしてもらった!」など

  • 【2022年3月 家計簿】30代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    【2022年3月 家計簿】30代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    年度末ということで会社では部署異動や世間では卒業式などなどあわただしい3月ですが、我が家ではこどもの保育園が決定しバタバタの月末となりました。正直半年から1年ほどは嫁ちゃんの育休延長を覚悟していたので、追加募集で保育園がきまってうれしいやら

  • 新築・新居でキッチンをきれいに保つ秘訣とは?おすすめグッズ教えます!

    新築・新居でキッチンをきれいに保つ秘訣とは?おすすめグッズ教えます!

    新居のキッチンをずっとピカピカに保つことができるグッズを紹介します。我が家は新居のキッチンの汚れ対策を何もしないまま使い始めてしまいました。事前に何か対策を行っておけば防げたこともたくさんあるので後悔しています。とはいえ、後悔ばかりしていて

  • 【Web内覧会】キッチン編

    【Web内覧会】キッチン編

    セキスイハイムで建てた我が家の「キッチン」の紹介記事です。我が家のキッチンのデザインコンセプトは「落ち着けるおしゃれなカフェ風」。カップボードの引き出しは木目調でアクセントクロスはブルーのタイル調の壁紙を選びました。じゅんぴ木の茶色と濃いブ

  • 「みんな気になるお給料の話」製薬企業で働くサラリーマンの年収を大公開

    「みんな気になるお給料の話」製薬企業で働くサラリーマンの年収を大公開

    今回は製薬会社に勤めるサラリーマン(研究職)の年収を大公開したいと思います。就職してからの待遇って実際入社してみないとなかなかわからないところが多いし、教えてくれる人も少ないですよね。自分から「給料いくらですか?」なんて聞きにくいし笑僕は学

  • 【2022年2月 家計簿】30代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    【2022年2月 家計簿】30代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    2月に入ってこどもの保育園募集の結果が明らかになりつつありますが、、いまのところ公立の保育園は全落ちの状況。車で送迎する距離だとか小規模の保育園であれば相手なくはないんですが、どうしようかなーと悩んでいます。あと一年ぐらいなら自分一人の稼ぎ

  • 有名研究室出身である必要なし?!旧帝大卒じゃなくても製薬企業の研究職から内定をもらえた話

    有名研究室出身である必要なし?!旧帝大卒じゃなくても製薬企業の研究職から内定をもらえた話

    突然ですが、研究職を志望する学生はたくさんいるのに就職活動の情報って全然ないよなーと思う理系学生ってたくさんいるませんか?(僕はそうでした)いまでは研究職として就職活動にも関わることがあるんですが、せっかくなのでその経験を活かして、研究職を

  • 【Web内覧会】洗面所・風呂場編

    【Web内覧会】洗面所・風呂場編

    セキスイハイムで建てた我が家の「洗面所・風呂場」の紹介記事です。洗面所と風呂場は白を基調とした明るめのデザインになっています。脱衣所の間にはドアをつくることで、家族の誰かがお風呂を使っていても気兼ねなく洗面所を使えるようにしました。洗面所の

  • 研究職を志望する理系学生が選ぶべき研究室とは?

    研究職を志望する理系学生が選ぶべき研究室とは?

    この記事では製薬企業の研究職を志望する学生が選ぶべき研究室を紹介します!研究職といっても専門分野は様々で、研究上流の創薬化学や薬理から研究下流の分析化学や製剤学まで多岐にわたります。そして、実は専門分野や所属研究室次第で就活の成功確率が大き

  • 【Web内覧会】玄関編

    【Web内覧会】玄関編

    セキスイハイムで建てた我が家の「玄関」の紹介記事です。我が家の玄関は少し広めの設計で、子供のベビーカーや趣味のサーフィン用品などを収納できるようになっているのが特徴です。また、上着やバッグなども玄関に収納できるように設計しました。これがとて

  • 【2022年1月 家計簿】30代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    【2022年1月 家計簿】30代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    1月分の家計簿が滞ってしまいました。。2月も中旬に差し掛かろうかというところですが、1月分の収支をまとめました。さて、1月は新年の初売りで家電をたくさん購入したので支出がかなり増えてしまいました。購入したのは主に調理家電です。お金はかかりま

  • 【2021年12月 家計簿】20代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    【2021年12月 家計簿】20代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開

    少し遅くなりましたが2021年最後の月、12月の家計簿です。「20代」共働き夫婦の家計簿も今月で最後。2022年1月からは「30代」共働き夫婦になります(笑)いつも読んでくれている方、30代になってもよろしくお願いしますね!それでは、12月

  • 【7月~12月】セキスイハイムの太陽光発電の売電金額はいくら?

    【7月~12月】セキスイハイムの太陽光発電の売電金額はいくら?

    セキスイハイムの太陽光発電装置は実際どれくらい売電できるの?と思っている方は多いはず。太陽光設備は金額が高いので、我が家もマイホーム計画時には太陽光パネルについてとても悩みました。そしてたくさん悩んだ末に設置することに決めています。当時、太

  • 【Web内覧会】セキスイハイムの家 リビング編

    【Web内覧会】セキスイハイムの家 リビング編

    セキスイハイムの新築の家に住み始めて9か月。我が家のリビングのインテリアが完成に近づいてきたのでWeb内覧会の記事を書いてみました。ちなみにユニット据付け直後のWeb内覧会の記事も作成しているので、ご興味がある方は読んでみてください↓↓我が

  • 【2021年もうすぐ終わり】じゅんぴ家の資産総額を計算してみた!

    【2021年もうすぐ終わり】じゅんぴ家の資産総額を計算してみた!

    年末ということで新しい年を迎えるにあたって、我が家の総資産を確認してみました。実はいままで、預金は〇〇円で~リスク資産が△△円で~年金が××円かな~と正直どんぶり勘定状態でした(笑)なので、この記事を書くまでは我が家の総資産を曖昧にしか把握

ブログリーダー」を活用して、じゅんぴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんぴさん
ブログタイトル
じゅんぴのマイホームblog
フォロー
じゅんぴのマイホームblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用