chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビアログ~「とりあえず」じゃないです~ https://drinkalittle.hatenadiary.com/

ビール初心者、ビールはそれほど興味ない方に向けた、ビールを紹介します。 ときどき、すぐにできるビールに合うおつまみとずぼらご飯。

エマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/08

arrow_drop_down
  • サッポロファイブスター

    サッポロファイブスターサッポロビールAlc.5.5%クリアな金色 「サッポロビール園限定の生」という表記に、これまでも何度か出されていたサッポロビール園の生ビールとはちょっと変わった?と思い購入。金色の高級感のあるパッケージ。 裏面には「プレミアムビールの先駆者」と書かれている。昭和42年に当時は珍しかったプレミアムビールとして発売されたものらしい。なるほど。 これまでのこの手のビールは、どちらかと言うとさっぱりしたタイプが多かった印象だけど、これはコクを感じる。かつ、ピルスナーらしい喉越し。しっかりした苦みもあり、好み。 よく見ると表にも「プレミアム生ビール」と書かれているのね。確かに濃い。…

  • 食彩

    食彩アサヒビールAlc.5.5% コンビニ限定発売のアサヒ食彩。爆発的にヒットして話題になったアサヒスーパードライ生ジョッキ缶と同じ形状。 こちらはスーパードライよりもプレミアム感を打ち出しており、価格も上です。 いわば上位互換。 金色に縦書きのシンプルな黒のフォントで、パッケージにも高級感が感じられます。 フランス産希少ホップ一部使用と書かれていますが、フランスのアルザス地域で栽培される「アラミス」というハーブ&フルーティな香りが特徴的なホップを筆頭に5種のホップを使用。 麦芽も厳選されたものが使われているそうで、公式によると 「素材の旨味を最大限に引き出す“ラグジュアリー醸造”によりアサヒ…

  • 本麒麟 香りの舞

    本麒麟 香りの舞キリンビールリキュール<発泡性>②Alc.6%クリアな明るい茶色 国産ホップIBUKIを一部使用した本麒麟の限定醸造。いつもの赤い缶ではなく、緑にホップが描かれたパッケージ。 キリンビール伝統の低温熟成期間を1.5倍にした長期低音熟成が引き出す力強いコク。 確かにフルーティで、柑橘系の香りがする。でもごりごりのグレープフルーツやオレンジなどではない、品のある控えめな爽やかさ。 「和柑橘」と表現されているが、納得。 ノーマルよりも強めのキレとコクを感じる。 キレ ★★★★☆コク ★★★★☆国産ホップの品のある香り ★★★★★

  • プレモル 醸造家の贈り物 夏仕立て

    ザ・プレミアムモルツ 醸造家の贈り物 夏仕立てサントリーAlc.5.5%クリアで明るい金色 ポイントシールががっつり貼り付いていてとれない(笑) ザ・プレミアムモルツのギフト用限定醸造「醸造家の贈り物」シリーズから夏仕立て。希少ホップであるカリスタホップとミュンヒナー麦芽使用。 ギフト用に販売されているものだと思うけれど、友人からたまたま一本いただきました。 香りはふくよかながら、飲み口はすっきり。麦芽の甘みはしっかり感じられるけれど、フルーティでさっぱり。透き通ったクリアな後味。 他の醸造家シリーズと比べるとコクは控えめな分(とは言えそこはプレモル、薄くはない)すっきり感が前面に出ています。…

  • オールモストフェイマス

    お盆休みの方も多いと思いますが、皆さん飲んでますか? 私は最近ドレスを着る機会があったので、ちょっとだけ控えてましたが、解禁! 通常営業です。 (こんな暑くてビールの美味しい季節に飲まずに耐えるとか、美意識の塊!誰も褒めてくれないから自分で褒めるスタイル) さて、本日のビール。 ALMOST FAMOUS(オールモストフェイマス)ブリュードッグビアスタイル:ニューイングランドIPAAlc.6.8%濁った明るい橙色 桃ジュースみたいな明るい色合いは、いかにもニューイングランドIPA! Cascade, Simcoe, Citraの3種のホップが使われていて、深い草のような香りに続く柑橘のような風…

  • オリオン75ビア クラフトラガー

    75BEER クラフトラガーオリオンビールビアスタイル:ラガーAlc.5%クリアな茶色 オリオンビール発祥の地「名護」で生まれた沖縄県素材を使用したクラフトビール。希少ホップと沖縄県産大麦を使用。 ラガーらしい喉越しながら、コクがある。普通のオリオンビールに比べたら、だいぶ濃さを感じる。「クラフトラガー」の名前に納得。 主張しすぎない飲みやすさと、キリッとした苦み。ごくごくいけそうで、美味しい。 キレ ★★★★☆コク ★★★★☆喉越しとコクのバランス ★★★★★ 【本日のアテ】 トマトと豆腐のチャンプルー青じそとツナのコールスローアボカドの漬けおやき(野沢菜)小松菜と油揚げの味噌汁

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エマさん
ブログタイトル
ビアログ~「とりあえず」じゃないです~
フォロー
ビアログ~「とりあえず」じゃないです~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用