とうとう今日で2022年も最終日となった。 2022年のベストショット。秋の夕焼け 朝5時30分起床。 起きて即蕎麦打ちを始めた。 今日打った蕎麦は36人前。 昼食をはさんで16時30分に全行程終了した。 帰ると妻が、宝くじの当選番号が決まったらしい。と言った。 早速当選番号の確認をした。 昨夜の夢はなんだったんだろう。 結構強烈な夢を見たので10億円確実と思っていたのに・・・・・ どんな夢だったかは恥ずかしくて言えない。 しかも、今回は西銀座チャンスセンターまで行ったのに思うような結果にならなかった。 西銀座チャンスセンターで買った宝くじ入れ!これで当選確実だと思っていただが残念な結果に・・…
平日とは違う緊張感のない朝を迎えた。 ゆっくりと珈琲をいただいた。 何故かセリちゃんはホットカーペットの上掛けをめくってその上にいるのが好きだ。 その後妻が急に鍋が欲しいと言い出したのでニトリへ出掛け鍋を調達。 序に足りない野菜を買いに行くもあまりの長蛇のレジ待ちに断念した。 帰りがけに朝食兼昼食をとることにしたまたま目に入った回転寿司の魚べいで食事。 11時ちょっと過ぎた時間だがこちらもめちゃ混み。 魚べいで食事。早く孫と来たいなと思ったりした。 帰宅後、年末からお正月に掛けていただく料理を作った。ではなく、正確に言えば手伝いをした。 今年のメニューは、 ・もつ煮 もつ煮の下ごしらえ開始 ・…
朝8時、目覚める。 今日は全くのノープラン。 先ず、朝食兼昼食を作ってもらう。 今日は野菜ラーメン、インスタントのラーメンに肉野菜炒めと卵をトッピング。 味は味噌系ラーメンに八角を入れたものをいただいた。 まるで中華料理店の味そのもの! 野菜味噌ラーメン(八角風味) 食事後にの~~んびりと昼風呂に入った。 一年の垢を綺麗に洗い流しさっぱりした。(汚そうだな) 昼過ぎにお正月の食材の買い物に出掛けた。 スーパーはお正月料理用食材のオンパレード。 伊達巻やかまぼこや昆布煮、お刺身やしゃぶしゃぶ用の肉やステーキ用の肉等々普段ではあまり見かけない高級な食材がそれぞれの買い物かごにじゃんじゃん収まって行…
今日は何時もより早い時間に出社して午前中年末の大掃除。 私はトイレと洗面所、キッチンの水回りを担当した。 一年の感謝を込めて徹底的に綺麗にした。 最後にエアコンのフィルターとエアドックのフィルターを掃除して終了とした。 掃除終了後、お蕎麦屋さんへ集合して年末恒例のお蕎麦をいただき解散となった。 家に帰り妻と入れ替わりで孫くんのお守り。 妻は買物やら銀行へ出掛けた。 お正月のお飾りや榊を買ってきた。 妻が帰ってきてからトイザらスへ向かった。 ちょっと遅くなったが孫くんのクリスマスプレゼントを買いに出かけた。 色々あり過ぎて中々決まらない。 結局、今一番遊べそうな物にした。 妻は時間があると出掛け…
2022最後の業務日 午前中は数件の地権者さん宅へ年末最後のご挨拶へ出掛けた。 帰りながら、蕎麦粉と強力粉を仕入れた。 今年は少し多めに仕入れた。 お世話になった方々に感謝を込めて年越し蕎麦を届ける予定だ。 久しぶりの蕎麦打ちだが体力的に少し心配だ。 今日仕入れた年越し蕎麦用の蕎麦粉と強力粉 昼で家に帰ると孫くんが、うー、うー言いながら一人で遊んでいた。 今日27日でようやく娑婆に出て5ケ月。 一人で遊ぶ孫くん 生まれたてホヤホヤの時から比べれば随分と成長した。 うー、うー、わー、わー、言うようになったし 大きな声で一人で何か言ってるし ケラケラ大きな声で笑うようにもなった。 そんな孫くんの最…
基本的には今日(26日)と明日(27日)で2022年の業務は終了となる。 2022年、振り返ってどうだったのか。 嫌な事もあったけど概ね順調な一年ではなかっただろうか。 嫌な事で強いて言えば、引継いだ案件のクレーム処理だけではなかっただろうか。 クレームも積極的に対応させていただいたので購入者との関係も裁判までの最悪の状況にもならずお互いに和解できた。 一年を通してほぼ地権者交渉の日々であったが良い地権者さんに恵まれ嫌な思いをすることも少なかったと思う。 特に春先からは大型の土地の地権者交渉だけになったような気がする。 特にここ数年で行政とのやり取りもスムーズに進むようになってきて面白くなって…
ちょっと寝過ぎた。 昨夜10時前にベッドで沈没 3時頃目が醒めるもまたいつの間にか沈没。 8時までよく寝た。 猫に餌あげてから、日曜日の定番、NHKのさわやか自然百景と小さな旅を見てから畑に出発した。 今日は、ニンジン、ルッコラの収穫をした。 リトルフィンガーニンジン マルシェドパリニンジン 最後にスナップエンドウに不織布を掛けた。 先日の雪や霜で元気がなくなっている。 お昼頃お孫ちゃんが来た。 今日から年末まで我が家で過ごすらしい。 賑やかになりそうだ!
またまた久しぶりの日記となった。 結構ハードな仕事をこなしていたので日記までたどり着けない感じの日々が続いた。 8月29日が前回の日記だった。 その間今日まで、延べ155,000㎡前後の地権者交渉、引継いだ案件のトラブル処理、地権者さん宅の相続のお手伝い、新規の契約、決済、それと新入社員の教育を兼ねての同行営業と結構頑張った。 その結果、思ってもいなかった7桁の特別手当を会社からいただいた。 感謝だ。 畑も冬になりひと段落。 新規の種まきもなく今は畑に休んでもらっている状況。 毎朝のように出勤前に畑に行って野菜と会話を楽しんでいただが最近では寒くてベッドから出られない状況が続いている。 最近は…
「ブログリーダー」を活用して、雪ちゃんのパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。