スマートトレーナー(ホームトレーナー)は思ったより飽きない!
スマートトレーナー(ホームトレーナー)に飽きずに定期的に乗れて最近感動中です。3本ローラーや固定ローラーは直ぐに飽きて、イベント間近な時にはに週2回・30分程度しか乗れず、普段ローラー類は室内でオブジェになっている私ですが、スマートトレーナ
みなさんランバイクを知っていますか?ランバイクはストライダーを筆頭とした、ペダルのついていない子供用自転車のことです。商品名のよってキックバイク・バランスバイク・キッズバイクと名前で販売されています。対象年齢は2歳からの物が多いです。ペダル
2020年7月1日(水)発売のごま油香塩味の感想です。ごま油の香りとシンプルな塩味が楽しめるからあげクンとなっています。最初にごま油の香ばしい香りが食欲をそそります。口に含むと程良い塩加減が楽しめるシンプルでおししいからあげクンです。残念な
2020年7月1日(水)発売のごま油香塩味の感想です。ごま油の香りとシンプルな塩味が楽しめるからあげクンとなっています。最初にごま油の香ばしい香りが食欲をそそります。口に含むと程良い塩加減が楽しめるシンプルでおししいからあげクンです。残念な
私は自転車が関係するロードバイク・MTB・シクロクロス・トライアスロンをやっています。色々な自転車に乗りたい欲求と直ぐに新しいことを始めたがる性格が相まってこのような結果となりました。競技レベルの話をするとどの競技も中途半端なレベルで、どの
岐阜県初のMTBトレイルの大杉トレイルパークを紹介します。家族で楽しめ、ランバイクも走れる大杉トレイルとはどんなトレイルなのか!?
ロードバイクに筋トレは必要か?この話は色々な意見がありますが、私はより早くなりたいのであれば初心者から必要だと思います。雑誌などで紹介されている、体幹トレーニングは当然のことながら、筋トレビック3ぐらいはやる方がいいと思っています。うまれ持
発売日:2019年11月5日発売のたまねぎみそクリームスープ味の感想です。たまねぎみそクリームスープ味はでからあげクンです。ローソンで人気のスープとからあげクンのコラボ商品となっています。味の方ですが、みそ感・クリーム感は私の味覚ではあまり
大好きなローソンからあげクンの歴史を紹介します。これを機会にからあげクンのファンになってほしいです。
外通にてELITEのフラグシップホームトレーナーDrivoを購入しました。ホームトレーナーのDrivoの紹介と初Zwiftの感想や動作具合を紹介します。
CRC(wiggleも)でELITEのDRIVOが大夫安く売られていたので、メルカリで貯蓄した分を使用し購入しました。DRIVOは現在DRIVOⅡに以降していることから在庫処分だと考えられます。DRIVOは型落ちにはなりましたがELITEの
キリンから新しく発売されたグリーンズフリーを飲んでみました! グリーンズフリーってなに?どんな味?ざっくりまとめました
日本MTB協会が主催するMTBインストラクターになるための講座を受講したので紹介します!日程や講座内容をお話します
長男がユーチューブの影響でピクミンにハマりだしました。何故いまピクミンなのかは分かりませんが、ピクミンの歌も覚えピクミンにぞっこんです。アイパッドのシリを使いこなし、自分の見たい動画を検索し、私達に見せてくれます。あの耳残りする歌は世代を超
クランク長の選定って難しくないですか?長いクランクはてこの原理でトルクを掛けやすく、短いクランクはケイデンスを上げやすいと言われています。ですが最近はクランク長の考え方が昔と変わってきており、一概にそうではないという話になりつつあるそうです
特保の飲料に含まれる難消化デキストリンについて掘り下げます。 また最後に実体験を紹介します!
はじめまして!ブログ開始です!自転車生活で学んだことや日常を 書いていきます!
「ブログリーダー」を活用して、hirokiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。