新機能の「ブログリーダー」を活用して、hirokiさんの読者になりませんか?
1件〜30件
TREK(トレック)のMTBレメディのタイヤが割れてきたため、Wiggleで新しいタイヤを購入しました今回は最初についていたタイヤよりノブの大きいタイヤにしたかったため、Schwalbe Magic Mary Addixにしました。富士見パ
2021年1月5日(火) 発売のからあげクン クリスタルソルト味(旨みうす塩味) の感想です。 今回のからあげクンは劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」とのコラボ商品です!その影響でパッケージのからあげクンはタキシード仮面のコス
最近ブログの更新が滞ってしまいすみません!仕事と家庭の両立に手一杯でブログを一切触ることができませんでしたブログの維持がこんなに大変だったとは。。。書きたことは多くあるのに、国語力がないせいで時間が掛かって仕方がない!!来年の目標は時間管理
2020年10月13日(火)発売の焦がしバター醤油味の感想です。今回のからあげクンは大人気漫画『鬼滅の刃』とのコラボ商品です。特に今回は10月16日(金)から公開される映画『鬼滅の刃 無現列車編』とのコラボです。そのため、裏側のパッケージに
最近BBから異音を感じるためBB(ボトムブランケット)の交換を決意しました。BBの交換作業はベアリングの圧入に気を遣う作業ではありますが、工賃が5000円前後必要となる作業のため、自分で交換できればかなりの節約になると思います!必要な道具圧
200年9月29日(火)発売ののりしお味の感想です。今回のからげクンは漫画『かりあげクン』とのコラボ商品です!漫画『かりあげクン』は1980年から連載が続いているご長寿漫画で、月刊まんがタウンにて好評連載中です。今回は連載40周年を祝う“カ
高級食パン『おりひめとひこぼし』のパンを購入したので紹介します。おりひめとひこぼしの食パンは5種類ありますが、今回は2斤864円のプレーン『ひこぼし』と2斤1080円のレーズン入り『おりひめ』を購入しました。他の3種類は曜日限定の食パンのた
ロードバイク・MTB(マウンテンバイク)のブレーキパッドを交換しよう
先日、富士見パノラマリゾートで下りを楽しん際、ブレーキの利きが非常に悪かったのでパッドの交換を決意しました。私のオールマウンテンは2013年製のレメディ8(トレック)なので、購入から7年交換なしでいけたと考えると非常にもちは良かったと思いま
2020年9月8日(火)発売の串カツ田中監修紅生姜味の感想です。前回発売のコーンと違い、実際にコーンが練り込まれているわけではありませんが、生姜の香りが強く感じられ、食欲をそそります。生姜は香りだけでなく、口に含んだ後も強く感じられます。串
嫁から時間をもらったので久しぶりに100kmのロング走へ!たまにしかやらない100kmは思っていたよりハードでしんどかった。。。距離とは別にしんどいパンクを2年ぶりに経験・・・パンク修理は何回やっても面倒くさいですね
嫁から時間をもらったので久しぶりに100kmのロング走へ!久しぶりに大正村まで行ってきました。たまにしかやらない100kmは思っていたよりハードでしんどかった。。。距離とは別にしんどいパンクを2年ぶりに経験・・・パンク修理は何回やっても面倒
高級食パン『い志かわ』のパンを購入したので紹介します。い志かわの食パンは2種類あります。2斤で1000円の『い志かわ』と1斤1080円の『特水 極美-きわみ-』です。今回は高い方が美味しいだろう!の理論で『特水 極美-きわみ-』を購入しまし
ついに我が家もレゴデビューをしました。レゴは部品が小さく、最後まで親が作ることになりそうなことが嫌で買いませんでしたが、親がマリオが好きなことと、子供がレゴを欲しがったタイミングが重なったので今回購入することになりました。今回のレゴ購入でレ
私の代休と嫁の休み、子供たちの幼稚園の時間が初めて合ったので初めての夫婦水入らずMTBライドに行ってきました。私の住むエリアは里山が近くにあり、車で30分程で走れば山をMTBで走れます。嫁は各務原の自然遺産の森や26ism,ゴンゾーパーク等
海外通販のCRCにてMAVICのコスミックプロカーボンUST(cosmic pro carbon ust)が投げ売りされていたため、衝動買いをしてしまいました。夏のボーナスを全力投入です! 最近やっと続けて使用でき、インプレるようになったた
夏の通勤・通学は直射日光に猛暑としんどいことばかりだと思います。その中でもリュックを使用されている方向けに紹介したいことがあり、ブログにしました。みなさん毎日の通勤・通学はどんなリュックを使用していますか?夏の通勤は背中が蒸れて大変なことに
2020年8月4日(火)発売の北海道粒つぶバターコーン味の感想です。コーンが実際に練り込まれており、バターの風味としっかりとしたコーンの味が楽しめるからあげクンとなっています。バターやコーンの香りはあまり感じられませんでしたが、口に含んだ時
車を預けるため1日有給を使用です。車が仕上がるまで時間があると聞いていたので、待ち時間にロードバイクで知多半島ライドに行ってきました。知多半島は家から距離があるためあまり走りには行きませんが、半島の外周を走る道は景色が良く流しているだけでと
2020年8月4日(火)発売の北海道粒つぶバターコーン味の感想です。コーンが実際に練り込まれており、バターの風味としっかりとしたコーンの味が楽しめるからあげクンとなっています。バターやコーンの香りはあまり感じられませんでしたが、口に含んだ時
車を預けるため1日有給を使用です。車が仕上がるまで時間があると聞いていたので、待ち時間にロードバイクで知多半島ライド(ゆるポタ)に行ってきました。知多半島は家から距離があるため自走では行き辛く、あまり走りには行けません。ですが半島の外周を走
スマートトレーナー(ホームトレーナー)は思ったより飽きない!
スマートトレーナー(ホームトレーナー)に飽きずに定期的に乗れて最近感動中です。3本ローラーや固定ローラーは直ぐに飽きて、イベント間近な時にはに週2回・30分程度しか乗れず、普段ローラー類は室内でオブジェになっている私ですが、スマートトレーナ
みなさんランバイクを知っていますか?ランバイクはストライダーを筆頭とした、ペダルのついていない子供用自転車のことです。商品名のよってキックバイク・バランスバイク・キッズバイクと名前で販売されています。対象年齢は2歳からの物が多いです。ペダル
2020年7月1日(水)発売のごま油香塩味の感想です。ごま油の香りとシンプルな塩味が楽しめるからあげクンとなっています。最初にごま油の香ばしい香りが食欲をそそります。口に含むと程良い塩加減が楽しめるシンプルでおししいからあげクンです。残念な
2020年7月1日(水)発売のごま油香塩味の感想です。ごま油の香りとシンプルな塩味が楽しめるからあげクンとなっています。最初にごま油の香ばしい香りが食欲をそそります。口に含むと程良い塩加減が楽しめるシンプルでおししいからあげクンです。残念な
私は自転車が関係するロードバイク・MTB・シクロクロス・トライアスロンをやっています。色々な自転車に乗りたい欲求と直ぐに新しいことを始めたがる性格が相まってこのような結果となりました。競技レベルの話をするとどの競技も中途半端なレベルで、どの
岐阜県初のMTBトレイルの大杉トレイルパークを紹介します。家族で楽しめ、ランバイクも走れる大杉トレイルとはどんなトレイルなのか!?
ロードバイクに筋トレは必要か?この話は色々な意見がありますが、私はより早くなりたいのであれば初心者から必要だと思います。雑誌などで紹介されている、体幹トレーニングは当然のことながら、筋トレビック3ぐらいはやる方がいいと思っています。うまれ持
発売日:2019年11月5日発売のたまねぎみそクリームスープ味の感想です。たまねぎみそクリームスープ味はでからあげクンです。ローソンで人気のスープとからあげクンのコラボ商品となっています。味の方ですが、みそ感・クリーム感は私の味覚ではあまり
大好きなローソンからあげクンの歴史を紹介します。これを機会にからあげクンのファンになってほしいです。
外通にてELITEのフラグシップホームトレーナーDrivoを購入しました。ホームトレーナーのDrivoの紹介と初Zwiftの感想や動作具合を紹介します。