ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クワとっちゃんの遠投ウキ 132『バックアップ材で遠投ウキ胴体部分の製作』
今日は20Φのバックアップ材で、遠投ウキの胴体部分の加工を行った。 「カットしたバックアップ材20Φ」 使用するバックアップ材は、必要な長さにカットして保管している。 あらかじめカットして置くと、巻き癖が
2024/11/26 10:30
クワとっちゃんの遠投ウキ131『発泡ボールで遠投ウキの製作』
ダイソーで発泡ボールを買ってきた。 「ダイソー 発泡パーツ ボール50Φ」 今日は ボール型の遠投ウキを製作する。 黒色の水性ナメル塗料がなくなったので、パーツを接着させてから水性塗料を吹きかけ完成させ
2024/11/22 23:00
クワとっちゃんの遠投ウキ 130『たまご型 遠投ウキの製作』
ダイソーで、たまご型の発泡スチロールを買ってきた。 「発泡パーツ たまご型 2個」 これで簡単な遠投ウキを作る。 各パーツを接着し、完成させる。 「手製 遠投たまご型ウキ試作 (黒) 浮力1〜15号 自重5g
2024/11/18 23:31
クワとっちゃんの遠投ウキ 129『バックアップ材の加工と遠投ウキの製作』
先日作った遠投ウキは、久しぶりの製作でガスコンロの熱を当て過ぎて歪んでしまった。*火気注意 練習の為に今日は、前回よりも細い15Φのバックアップ材で胴体部の形成加工をする。 「15Φのバックアップ材」 バ
2024/11/15 23:00
クワとっちゃんの釣り道具 106『ダイソー フィッシングメジャー WIDE』
ダイソーで大きいフィッシングメジャーを見つけたので買ってきた。 「ダイソー フィッシングメジャー WIDE」 税込330円と少し高いが、幅が広くて魚のサイズを測りやすい。 計測しやすいように、L字プレート
2024/11/11 23:00
クワとっちゃんの遠投ウキ 128「遠投ウキの製作」
ダイソーのPP軸綿棒の軸の部分を使ったウキ用シャフトで、遠投ウキを製作した。 「新遠投ウキ用シャフト」 ステンレスシャフトは、ダイソーのステン針金0.9mmを、直線 · 硬質に加工して作った。 胴体は、ホー
2024/11/08 23:00
クワとっちゃんの遠投ウキ 127『新しい遠投ウキ用シャフトの製作』
ダイソーで、PP軸綿棒を買ってきた。 「ダイソー PP軸綿棒」 軸の部分がポリプロピレンでできており、遠投ウキ用のシャフト製作に使えると思い、買った。 綿の部分をカットし、作ったシャフトを通し接着して
2024/11/04 23:00
クワとっちゃんの旅行 9『ユニバーサル·スタジオ·ジャパン』
末の娘と二人で、ユニバーサル·スタジオ·ジャパンに行った。 当日は雨模様で、少し肌寒い。 開園時間の1時間ぐらい前に到着したが、すでに多くの人が訪れていた。 入場して早速、娘に引っ張られながらジェット
2024/11/03 19:41
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クワとっちゃんさんをフォローしませんか?