chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふたば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • 私的パラレルワールド〜ファンタゴールデンアップルの謎〜

    YouTubeで懐かしの飲料なる動画を見ていて、子供の頃に思いを馳せました。 あー、あれもこれもあったなぁ、懐かしい。あ、そうそう、ファンタの中ではゴールデンアップルが最高に美味しかったなぁ〜。 誰かブログなんかに書いてないかなぁ。 検索してみてびっくり、実在していないと書かれているんです。しかも多くの人がその存在を主張しており、マンデラ効果やパラレルワールド説などと書かれていました。 私の記憶の中には、ゴールドのデザインが販売機に並んだ姿も、りんご味の炭酸飲料だったこともはっきり記憶されています。 それなのに!実際はなかった、と。 えええええー‼︎ありましたよ、確かに! 1970年代初め頃に…

  • 高尾山~夫との日常と彼との繋がり~

    夫の思いつきで、高尾山に行ってきました。 息子も一緒に、と誘いましたが断られ。 ネットで見ていたら、高尾山口駅周辺の駐車場は金額が様々みたいです。 駅前の駐車場が運良く入れて、お盆休み中ですがカレンダー通りの平日扱いで1日800円でした。 参道を歩くとお蕎麦のお店がたくさん。下山したらどのお店に行こうか物色しながら歩きます。午前中ですが、並んでいるお店もちらほら。冷たいお蕎麦を楽しみにしながら登山道へ。 高尾山は一応2度目の登山です。とはいえ、中学1年生の時に来たきりで、記憶もほぼないのですが。 1号路は舗装されていて登りやすい、でも最初の坂は40代以降には相当きつい、といくつかのブログに書か…

  • 心の整理はじめました⑤~母の思い出~

    短い梅雨が明けて、晴れ間が続いたと思ったら戻り梅雨のような空模様。 住宅街ではまだ聞こえない蝉の声、土手沿いではシャンシャン耳鳴りのようです。 *********** 母の死からもうすぐ1年。 働き者で几帳面で、人付き合いはあまり好きじゃない母でした。 狭い一軒家に祖父母と父母、私は父母の養子としてこの家に来ました。 父との接触が少なかった分、母は厳しかった。 人の出入りも多く、祖父が亡くなるまでは家にいても掃除、洗濯、炊事、ずっと忙しく動き回っていました。 小さな頃、一緒に遊んだ記憶はあまりなく年中外に行って遊び相手を探していました。 歳をとった祖父母との暮らしは他の家庭とは違い、毎年梅干し…

  • 愛の循環〜学びと気づき〜

    昼下がりの100均で高齢の男性が「トイレの消臭みたいのはどこにあるでしょう」と声をかけてきました。 偶然にも私はその商品の場所が思いあたったので案内しました。 「トイレの洗剤はこれかと思いますけど‥」「あ、そうじゃなくてシュっと匂いにかけるような、スプレーの、下着とか‥」「あ、でしたらこれですね、布用の。」 希望を聞きながら商品を見比べて何度も確認しました。 2つの商品を手にしながら「ありがとうございます、親切な人っているんだな、大概の人は知らないって追い払われちゃうんですよ」と言いました。わたしは 「いろんな商品があるから選ぶの難しいですよね」と言ってその場を離れました。 いつもはスッキリし…

  • 気持ちの整理はじめました④

    窓から見る外の景色は昨日も今日も変わらず。 時々に変わる雲の形と、窓越しの蝉の声が少しだけ心を急かすよう。 この数ヶ月は仕事を探すこともなく、ただしたい事をして生きてみました。 もっと気持ちも劇的に変化するのかと思ったけど、流れる時は特に変わったようには見えないな。 お金を稼いでない自分に「このままでいいのか」という気持ちがちらつくけど、心の奥の声と現実的な状況が「今はこのまま」って言うのです。 長く生きてきて、こんなに自由でわがままな生活ははじめてかもしれない。 毎日で精一杯だったわたしに、こんな日が来るなんて。 人生いつ何が起きるかわからない、ってほんとですね。 ◇◆◇◆◇◆◇ 上の文章は…

  • 信じること~自分への愛~

    外はすっかり梅雨空。 こんな季節は気分まで重くなって、なんだかざわざわ。 先月末には大きな月がでていました。 暖かい橙色の光。 秘密でもらうプレゼントのよう。 ◇◆◇◆◇◆◇ 日々信じることについて考え続けています。 人と人との関係の中でとても大事なもの。 この世での信用は対象者の存在そのものはもちろん、住所や社会的な立ち位置など、多くの観念によって成立しています。 その情報は対象者を保証しながら枠に固定していきます。 そしてひとつでも欠ければ信用から外されます。 人と人が繋がる時は、言葉を交し理解し合いながら少しずつ信頼を得ていきます。 もしその時、顔の見えない相手であったら? 普段の生活も…

  • 焦らず本当をみつけよう

    私たちは今、焦燥感に駆られている。 焦ることで忘れてしまっているものはないか、混乱の中で自分を確立していけるのか試されている気がします。 世間の言葉だけに惑わされず生きることができるか。 ◇◆◇◆◇ 時は同じように流れているはずなのに、時々とても速く感じたりゆっくり感じたり。 流れに乗れていないと焦る気持ちが自分を急かすのです。 誰でもそうだし、慌てる必要ないのに。 前に進みたい時はあれもこれもと情報を探したりいろんな考えに触れる。 そんな時「そんなことしてるからダメなんだよ」 というような否定的な言葉に気持ちを揺らされることもありますね。 自分が求めていることなら自分の思うまま納得するまで、…

  • 「人はひとりでは生きていけない」〜心の中に在るもの〜

    曇り空を割くような飛行機の音が聞こえる。 3月の空は不安定で、訳もなく気持ちが揺れたりします。 ◇◆◇◆◇◆◇ 人間関係というのは本当に大変です。 特に仕事ともなれば合わない人とも付き合って行かなくちゃいけないし。 どんな関係性であろうと、離れる間際になると本当のことがはっきり見えるようになります。 その中でわかったこと。 関わりを持って一度でも「あれ?」と違和感を感じた人はその通りの人であり、何の苦痛もなくむしろ感謝していた人はそのまま感謝を持ち合う関係であるのです。 そりゃそうか、人は相互ですもんね。 ただその「あれ?」と思っていた人は、良くも悪くも自分を悩ませ成長させてくれることもありま…

  • 気持ちの整理はじめました③〜手放した先にあるもの〜

    あっと言う間に時は過ぎて。 1カ月前でさえもうどうしていたのか思い出せません。 毎日気持ちは大忙しで、でも体は思ったように動けずにいました。 ぼんやり夜の空を見上げると下弦の三日月。 ◇◆◇◆◇◆◇ もうすぐ長年続けた仕事を辞めます。 続けられないほどのことがあった訳ではないのだけど、小さなことが少しずつ重なって違和感と不満が溢れてしまった。 環境が変わったというよりは私自身が変わったのですが。 後のことなんて何も考えてなくて、でも何とかなるだろう、何とかするだろう、と自分を信じられるようになりました。 今までひたすら家計のためにと頑張ってきましたが、しばらくはひとりでゆっくり考えようと思って…

  • 自分を愛すること

    自己肯定感が低いなんて検索したら、「自分を愛する」って言葉に必ず辿りつくでしょう。 この「自分を愛する」ってすごく漠然としていて難しく感じませんか? まずそこに気づいていないのに急に言葉通りには出来ないものだと思います。 気づいていたならそもそも悩んだりしていないですもんね。 私もずっとわからないまま、心の隅においていました。 自分を自由にしてあげればいい、自分の好きなことをしてあげればいい、欲しい物を買うのも許してあげよう。 確かにそれは自分にとって嬉しいことだし、楽しくも感じました。 でも自分が満たされているのかといったらただの一瞬なんですよね。 うーん、難しい。 ◇◆◇◆◇◆◇ こういっ…

  • 気持ちの整理はじめました②

    十数年続けた仕事を辞めます。 次に何をするかも決まっていないし、 まだ子どもの学費もかかるのだけど。 長く働いて仕事の量や責任は増えて行くのに、もらえるものはほとんど変わらず。 自分を癒していくうちに、自分が大事になってきました。 ◇◆◇◆◇◆◇ いろいろなことを決断出来ないでいる私の後押しをしてくれるのはいつも子どもたちです。 「口ではいろいろ言っても結局決断出来ない」これは15歳の息子の言葉です。 「だってまだ受験のこととかあるしさ、あんまりバタバタしたら〇〇に悪いかなって」 「そういうこと?どっちでもいいよ、別に大丈夫だよw」 「そっか、そうだよね」 どっちが親なんでしょうか。 しっかり…

  • 雨の日本橋

    美容院の帰りは、ひとりランチすることにしています。 髪を整えながら装苑なんかを読むと日常を忘れて、とても優雅な気分になります。 雨だけどヒールの心地が良かった。 お多幸さんで「とうめし定食」を食べたかったけどお休みだったので、久しぶりの糖朝さんで「セロリ麺セット」をいただきました。 ここの麺、細くて歯応えがあって美味しいんですよね。食感を例えるとビーフンみたいな感じです。 大根餅が意外に美味しくてびっくり。 他のお店で食べても、さほど美味しいと思ったことがなかったので。 油で焼いたパリッとした食感と中のもっちり感、大根の甘味。 セットのデザートは千草ゼリーと杏仁豆腐とタピオカミルクです。 少し…

  • 気持ちの整理はじめました①

    ずっと滞っていた部屋の片付けをはじめました。 それは普段人を招かない我が家に、友だちを連れてきたことからの急展開です。 ◇◆◇◆◇◆◇ あれもこれもしなくちゃいけないのに問題が山積みになっていました。 私の中の本当の気持ちが彼女を頼ったのでしょう。 リビングは模様替えもしながら一気に快適な空間へと変わりました。 そこから私のスイッチが入って休みの度にまず断捨離をはじめました。 いったいどれだけ無駄があるのか。 押入れに入れたままの写真は特に大変で、今はデータで管理できるからいいなあ。 整理してきちんと保管する程の時間もないし、アルバムはかさばるし。 結婚式の写真も山ほどありました。 見ていたら…

  • 夜明け前

    終わりの始まりがすぐそこにあるのです。 すべてを捨てる覚悟もないのに、愛に触れてしまったために…。 私の中の私が求めていたものが目の前に。 純粋なその中の大きな闇にまで心だけでなく、身を預けたい。 ここに留まる間は、変わることなくやり過ごせるでしょう。 風を切り自転車を走らせ、夕陽に目を奪われながら。 何も急ぐことはない。 何も恐れることはない。 すべての流れは決まっているのです。

  • 形のない愛〜無条件の愛〜

    似たもの同士が惹かれ合うのに時間はかかりません。 あっと言う間に気持ちが通じあう。 大事なのはその後で、お互いが自分を癒すこと。 自分を愛して自分を満たせる自分になること。 ◇◆◇◆◇◆◇ 苦しかった、もうひとりで何処かへ行って全て忘れてしまいたいほどに。 突然訪れたご褒美のような時間。 話しているうちに、これからの関係に大事なことを伝えることができました。 自分を幸せにしよう、そしてゆっくり進んで行こう、沢山褒めてあげてね。 何人かが見ているかもしれない30分間。 何人かが見守ってくれた30分間。 その後は余韻に浸る間もなく一気に天国から地獄へ。 こんなに気持ちを揺さぶられる自分がわからない…

  • 愛とか信頼とか

    信じるって誰を? 誰かを信じる自分を信じること。 愛するって誰を? 誰かを愛する自分を愛すること。 単純なのになんて難しいんでしょう。 揺らぎやすい気持ちのまま、誰かに思いを寄せれば自分を苦しめる。 長く生きれば生きるほど拗らせている。 付け焼き刃で先に進んでも、身になってないから結局は元の場所。 信じる気持ちがやけに重く感じるのは、執着してる証拠です。 でも何度考えても信じていることに変わりはない。 ただ期待が大きくなりすぎるんでしょうね。 待てば待つほどに。 だから待たなくていいんですよね、本当は。 信じる気持ちをなくさずにいればいいだけ。 愛することも同じように。 愛されたいと思うほどに…

  • 直感が選ぶものとの対峙〜言葉の力を信じて〜

    休みの日はゆっくりとしたいことだけして過ごしています。 今は自分の好きなものを作って食べて、音楽聴いたりドラマを見たり。 ただただのんびり。 ひとつの章が終わる度に、鏡に投げかけた思いを振り返って自分に問いかけています。 今は「本当はどうしたいの?何を求めてるの?」ってことです。 ひとりの時間は有意義です。 人生の無駄の無さを感じる。 だらだらドラマを見て笑ったり泣いたりして、それだけでも気づきが沢山あるから。 ◇◆◇◆◇◆◇ 直感力って何かを当てるような、そんなイメージだけど、今の自分に必要なものを選ぶ力なんだと思います。 それが自分にとってハズレだったとしても、その時の自分には必要なこと。…

  • 感情の安定と本当の愛情

    感情を揺らさないように、そう思ってきましたが本当のところ人と関われば感情は揺らされます。 ただ気持ちを整理することが出来るようになれば、その後に明らかな違いがあるんです。 ◇◆◇◆◇◆◇ 私の場合は音を聴くことでいろんな感情や思考を上手く振り分けられるようになることがわかってきました。 仕事から帰ったら必ず好きな曲をランダムで聴いています。 リラックスしたい時はヒーリングミュージックや川のせせらぎの音など。 その他には愛の溢れる懐かしいドラマや映画を観たり、家で飼育している生き物の可愛い仕草を見ているだけでも自然と笑顔になっています。 自分が満たされていると体温が上がった感じがします。 何かが…

  • 明ける〜長い停滞から/きっとあなたも大丈夫です〜

    愛が溢れる。 自分の中から。 こんな気持ちはいつぶりでしょう。 とても自然に、今この瞬間に身体の中が温かくなって、誰かにこの気持ちを伝えたいような。 この気持ちはいつも孤独から生まれます。 自分に深く潜ったとき。 人はみな誰かと一緒に過ごすことで楽しさや嬉しさを共有します。 でもさよならした後寂しくなることもありますよね。 特に楽しかった、幸せだった時。 ひとりになって目の前の孤独感に気持ちを奪われてしまう。 そして孤独と向き合うのです。 この時、どれだけ自分の中に入れるかがとても大事です。 また誰かとの楽しさを求めてしまうと楽しい、寂しいの繰り返しになってしまうから。 「私は独り」 その先に…

  • 素敵な先生

    5日間の講習会に参加した息子。 毎日1時間担当してくださった先生。 同じ講習受けたお兄さんお姉さんいる人と聞かれて、手を上げたものの姉への確認を忘れて、残念ながら繋がることはありませんでしたが、娘にとっても思い出深い先生でした。 ある日は 「あなたは物づくりに向いてるよ」 またある日は 「あなたは幸せになるよ」 息子にそう声をかけてくださったそうです。 本当に素晴らしい方だなって思うのです。 たまたま少しの時間共有した子どもの人生に大きく影響する言葉をかける。 息子が成長し何かに悩む日が来たとしても先生の言葉が彼を救うことでしょう。 ◇◆◇◆◇◆◇ 私も周りの人には笑顔で前向きな言葉をかけるよ…

  • 許せないを許す

    ここのところ落ち込みが激しくて、前向きな気持ちになれず昔の泣けるドラマやYouTubeのタロットカードリーディングを見まくっていました。 いくつかの課題を越えるためのヒントが欲しくて。 ◇◆◇◆◇◆◇ 夫婦の関係は前とはだいぶ変わりました。 私は自分の時間を充実させ、したくないことは極力しないようにしています。 それでも洗濯や食事作りなど、相変わらず夫が率先してすることはないので嫌にならない工夫をしながらしています。 夫婦共にしたくないことはしない、相手にも求めない。 そして、お互い何かを見つけて行こうと伝えています。 私たちはここまで来て、ひとつの学びを終えました。 夫は私の変わりように、ま…

  • 愛するには未熟すぎ〜情けない私〜

    もうさ、かっこつけてなんていられるか! 子どもの私がいっぱいでちゃう。 ◇◆◇◆◇◆◇ 物事を決められないからいろんなことが停滞していく。 そんなイライラをぶつけて被弾する。 進めないし、情けないし、痛いよ。 そんな顔見たくないし、私はまだまだダメだ。 無意識にでも明日があるって信じてるから、だからそこに甘えて進めないでいるのかな。 明日で終わるって思ったら変わるかな。 ◇◆◇◆◇◆◇ もってる枠をこれでもかって壊してきたけど、まだまだ無数に続くように感じる。 エゴかー、エゴなんだよな、受け入れて欲しいって思っちゃうんだから。 やだなー。この卑しい心。 でも、自分なんだよ、これが。 ◇◆◇◆◇…

  • 借り物の身体と共に〜psy・s 宇宙からのメッセージ〜

    psy・sを知るきっかけになったのは、「薔薇とノンフィクション」という曲でした。 当時はラジオで聴いて気に入った曲をメモしてレンタルしに行ったり、レコード店に買いに行ったりしました。 この曲はどうだったかな。ラジオかなテレビかなぁ。 確かNHKの音楽番組、大好きだった松岡英明さんが司会のJUST POP UPのエンディングテーマでした。 何だか凄いインパクトで当時抱えてた美術の課題に使うか使わないか迷った記憶があります。 インスピレーションの世界が壮大すぎて、絵が上手じゃない私は恐れ慄いたのでした。 それからはCDウォークマンで聞いたり、MDに録音したりしてもう30年以上。 それでも全く色あせ…

  • 両極端な思考〜変わっていく自分に戸惑う〜

    長いこと、受け取り下手だった自分にやっと気づきました。 幸せとはこんなにも身軽なものなのかと眼から鱗です。 万能感まで達しない優しい満たされ方。 あるがままを許されることの心地よさ。 すごい。 誰も信じないだろうけど、これ、リアルで会ったことない人の力ですよ。 不思議だな。 心の循環を感じる。 ◇◆◇◆◇◆◇ そして自分の中での今までが終わりのはじまりを迎えていること。 今まで居心地良くて大好きだった場所に感じる違和感。 大好きな友だちともわかり合えないし、楽しくない。 心が離れることの苦悩があります。 どうしてこんな気持ちになっちゃったんだろう…。 嫌いになったわけじゃないけど、一緒にいても…

  • インナーチャイルド〜変わり物の称号〜

    ひとりが好きで実はちょっとだけ寂しがりやなんですけど。 普段は使えない気を使い過ぎてぐったりしていますが心を許している人の前では、でろんでろんの甘えんぼです。 理解されようとされまいと自分の思いを話し呆れられています。 理解されなくてもいいんだ、そう思いながらわかり合える人を求めていました。 誰でもそうでしょうけど、本当の自分になるのはとても楽しくて幸せなことで、でもそれを出せる相手は限られてる。 その限られた中でも同感してくれる人っていうのはなかなか見つからないものです。 本当の意味で理解してくれる人なんていないんじゃないの? 皮肉っぽく笑っちゃいます。 見つけたんですけどね、居心地いい場所…

  • psy・s 1989年リマスター

    コロナで発売が遅れていましたが、今日やっと届きました!嬉しい♡ 早速再生して堪能しました。 高校生の頃はCDは聴いていましたが、他のアーティストのライブには行ってもpsy・sはちょっとだけ大人な感じがして行けず仕舞いでした。 チャカさんの歌声、素敵過ぎる。 歌の上手さは勿論のこと、ライブでこの安定感と透明感、聴いてみたかった〜! 南流石さんの振り付けもすごいですね、ライブ全体が芸術的です。 psy・sの曲を聴くと心に光がさして軽くなって万能感がでてくる。 翼を感じて、なんでも出来そうな気がしちゃう。 ずーっとこの30年以上好きです。 洗練された詩と曲。 周りに同感してくれる人がいないのが残念だ…

  • この時代を生きる〜想像から創造〜

    夏が近づいていますね。 夏の楽しみはいっぱいあるのに、今年はどうなっちゃうんだろう。 いつもそこにあったものがなくなる寂しさ。 でも今の状況に左右されずにいれば、きっと新しい何かが見つかると思うのです。 人が想像し創造する力は素晴らしい。 ピンチはチャンスって言葉は本当ですよね。 こんな時こそ心を前向きに。 せっかく生きているんですから、楽しく生きなくちゃもったいない。 そして失うものより、手に入れるものを数えましょう。 大丈夫、私たちはきっと越えて、超えて行けます。 にほんブログ村

  • 昭和の思い出〜不思議な再会〜

    仕事場で本社から届く書類(雑多な伝票の山ですw)の中に、たまに虫がスクラップされています。 周りの人は嫌がって捨ててしまうけど、気になる時は机の端に置いて時間を見つけては暫し観賞して、ネット検索します。 偶然近くを通った営業さんに「これ何の虫?」と聞いたら「これはバッタだ、間違いない」 黄色と黄緑のとっても綺麗な虫。 納得出来ないまま家に持って帰って来ました。 どうやらクワキヨコバイと言う虫らしいです。(本当は写真も載せたいのですが、嫌いな人もいるのでやめておきます。興味のある方は検索してみて下さい。) 草木の汁を飲んで生活していて、人など敵から逃げる時に横移動するらしく、もうその姿を見たくて…

  • 心を支えあうこと

    私は今、日々学びの中にいます。 人との関わりから学ぶことはとても多いですよね。 離れていればどんな小さなかけらでも探して、一瞬でも形に出来ないものを共有したい。 その人が笑って、それが嬉しくて、ただそれだけ。 愛とは形のないものだとだいぶ長いこと生きてきて教えられました。 知ったように言ってますが、まだまだ「理解した」に過ぎず、です。 何気ない時に「ありがとう、励まされた」と言ってくれる人たち。 私もその人たちのその言葉に励まされています。 今後もどんな形になるかまだ分かりませんが、何かを伝えていくことが出来たらいいな、と思っています。 にほんブログ村

  • 美味しいお豆腐

    冷やっこが美味しい季節ですね。 絹も好きだけど木綿も大豆の味を直接感じられて好きです。 鰹節にネギに茗荷に生姜。 木綿にはシンプルにワサビも好きだけどカラシかな。お醤油少しだけかけて。 口に入れるとカラシのピリっとした辛さがお豆腐の甘味を引き立ててくれます。 美味しいお豆腐に会えたらご飯はそれだけで十分。 にほんブログ村

  • 過干渉〜気づきと癒し〜

    いつまで親の監視を受けて生きるのか。過干渉で育った人たちは迷い悩んでいます。 比較的いい子で育った子たち。親の期待に応えるために頑張ってきました。 親を憎むこともあるけど、距離をはかりながらも断ち切ることはできません。その間も親は緩急つけながら子どもを離しません。 「この子のため」その思いは強く、一歩も引きません。 親にとってはこれが愛情なのです。 過干渉で育った子は知らないこと出来ないことが多いのです。 その子のためを思ってなんでもしてあげたことで、子どもの学ぶ機会を奪っているからです。 子どもは親が干渉しなければ失敗してもそれを教訓にして成功するまで頑張ります。その力はすべての子どもに備わ…

  • 町中華

    はじめてのお店。 前菜から8品、生ビールと共に4人で一気に食べきりました。 牡蠣のオイスターソース炒め、 衣がサクッとしっかりしていて、とってもおいしかった! にほんブログ村

  • ご褒美〜正しい道を進む〜

    ひとりになりたいまま家族と暮らし、自分に起きたことも思いもすべてを話していたのに今は殆ど自分の中に留めています。 こんな日が来るなんて。 もともとひとりが好きだし、これが本来の自分なんですよね。 家事の分担も今まで我慢してたから、夫のことを許せなかったんだと思います。 自分で抱え込んで私ばっかりと思っていた。誰もしてくれないから私がしているんだと。 まあ、実際そうなんですけど、これは心持ちを変えれば同じことをするにも大分気分が楽になります。 自分のペースで、自分の思うままに、そしてしたくないことはしない。逆にしたいことを優先させる。 ◇◆◇◆◇◆◇ 日々の生活の中で本来自分が歩むべき道へ戻った…

  • 高齢化時代〜介護から自立へ〜

    人生100年時代になりつつあります。 祖父も100歳まで生きて、父母は90間際になりますが病気や痛みなどを抱えながらも何とか二人で生活しています。 母が認知症になり父は癌を患い、一時期は大忙しでした。 家のことと実家のことと。有給もほとんど使い果たして過ぎた一年でした。 その最中に夫に対する不信感なども現れて激動と言っても過言じゃないです。 (夫婦関係についてはまた後ほど。) 高齢になれば出来ないことが増えます。人それぞれだとは思いますが、新しいことに対応できず理解することが難しかったり、体力も落ちて出来ることが減っていきます。 そこを補うのは人であり、場合によっては介護の方にお願いするのです…

  • うちのインコたち

    家には三羽のインコがいます。 ルチノーとアルビノとブルーのオパーリンです全員♂です。 アルビノ名前はしらたまです。 この子はとても頭が良くて、おもちゃでもたくさん遊びます。 でも残念ながら他の子たちと仲良くできません。 ルチノーはとても神経質で気が弱く人には慣れていますが、他の子たちとは接しません。追いかけられて逃げるばかり。 オパーリンはしらたまがあまりにしつこいので、最近は喧嘩になるか逃げて隠れるようになってしまいました。 遊びたいのはしらたまだけ。 毎日他の子のカゴに乗っては「あそぼー」と声をかけてまわっています。 何だかかわいそうですが、仕方ないですね。体が大きいのでしつこくされるとみ…

  • ぶりかま

    お昼は久しぶりに美味しいぶりかま定食を食べてきました! このあたりではスーパーではぶりかまがたまにしか手に入らないのでとっても美味しかったです。 ぶりは煮つけでも塩焼きでも照り焼きにしても美味しいですよね。 アラは安くて購入しやすいので時間があって気が向いた時はぶり大根を作ります。他にアラの料理が思いつかないので「これ美味しいよ」っていうのがあったら是非教えて下さいね。 にほんブログ村

  • 自分探し〜迷子でも大丈夫〜

    今までに経験したことのないような渦の中にいる時、あまりの心細さに人は何かに頼りたくなってしまう。 誰でもいいから話しを聞いてくれる人、この迷いの答えをくれる人。 時にはお酒だったり、薬だったりするかも知れません。 そしてそこに深く依存して本来の道を外れてしまうこともあるでしょう。 もちろんそれは最善じゃないけど、実はそこもその人が通る道なんじゃないかなと思います。 後悔して、自分の依存し易さに気づいて、そこからが本来の道に繋がっていたりするものです。 こうしたらいけないよ、こうしないとダメだよって先に行った人はついよかれと導いてしまいますが、無駄なことなどないのだと思います。 私はやっとここま…

  • ひとりの時間〜非日常の中で〜

    今日は1時間超かけて友達の美容院へ。 いつもの楽しい会話をして、髪もさっぱり。癖っ毛なのでボリュームダウンしないとこの時期は大変です。 久しぶりのひとりランチ。そこしかないからって案内された5人掛けくらいのソファーの席でゆったりとコーヒーもいただきました。 ひとりだったら慌てないし、服も汚さないし、忘れ物もしないんだ! 普段どれだけ人に気をとられてるかが良くわかります。 あー、ひとり、ひとりが好きだー! 私はこういう時が一番幸せなんだなとあらためて感じます。 それなのにどうしてあんな風に恋愛して結婚したんだろう?まるで魔法にかかったかのよう。 人生は経験することが大事ですよね。自分に制限をかけ…

  • 自分探し〜学びの繰り返し〜

    自分探しと簡単に言ってますが、一度始めたらもう後戻りは出来ないようです。あまりの苦しさに以前の生活や思考に戻りたいと思っても、もう少しも戻せません。常に自己否定からの気づき、学びの繰り返しで気分の上下も激しいです。 そこを隠しながら日常生活をしていくことがまた更に大変です。 どこかに篭ってしまいたい、そんな風にさえ思います。 目の前のものさえ十分に愛せないのに、愛なんて言えないと気づきました。 自我のかたまりのまま生きてきたなと思い知らされています。 毎日目の前のことを大切に生きることこそが愛に繋がるんでしょうね。 この学びが終わることってあるなかな? 多分気づいてしまったら一生続くんだろうな…

  • 変容の時

    今まで何気なく生きてきましたが、ここ数ヶ月でいろんなことが起きて考え方も感じ方も変わりました。 落ち込む時は本当に深く潜るようになってしって、浮上する時は急加速で気持ちが安定します。 ここしばらく夫に冷たくなっていましたが、許せないままだとマイナスなことが多すぎるので話しをしてみました。 もちろん言い合いになりましたが、お互い少しすっきりしたかな。 夫は自己流アンガーマネージメントでだいぶ怒りを抑えるようになりました。 今まで家族を苦しめたって気持ちがあるようです。本人も苦しかったことでしょう。 ◇◆◇◆◇◆◇ どんなに足掻いても進まない時はその考え方や方法が間違っているからなんですね。 困難…

  • 信じる〜責任を取ること〜

    信じるということは、責任を負うことです。たとえどんな状況になろうともその現実を引き受けるということです。 だから「信じてたのに!」って言葉は通用しないわけですね。 でもそう思ってこの言葉を使っている人がどれだけいるでしょうか。 「期待する」ってこととごちゃ混ぜになっていることが多いのかな。 ◇◆◇◆◇◆◇ 娘と葛藤があった頃に「お母さんは私のことなんて信じてないんでしょ!」と言われて、信じるって言葉をとことん考えることになりました。 実際、信じられなくなるような行動を繰り返している人を「信じる」ところに至るには…。 はじめは混乱しかなくて、ただ「信じてみよう」というところからはじめました。 嘘…

  • 自分の中の自分が発する言葉

    自分の中の自分が思いを話すような、そんなことが続いて何だかとても不思議な気持ちです。 自分の頭を通さずに出るストレートで一点の曇りもない自身に満ちた力強い言葉。 後から思い返すと、「えっ、そんな風に思ってたんだ」とちょっと驚くこともあるし、「あのタイミングであの言葉は本当に重要だったな」なんて客観的になったりします。 自分を見つめて自分を愛することの大切さを知っていく過程で、まだまだ未熟なのですが何かが私を導いてくれているのを感じます。 精神世界とかは無縁だし、こんな気持ちでいることさえまだまだ受け入れきれずにはいるのですが、確実に今までとは違う生き方をしています。 ある時は自転車で走行中に背…

  • 両親と御先祖様〜いつもそばに〜

    昨日実家に行ったので、いつものように仏壇に手を合わせました。 「いつもありがとうございます」 何となく普段より心深くから言葉がでてきました。 ここのところ仕事も忙しく何となく疲れていて気分の上下も感じていたので呼ばれるままに足が向いたのでした。 家事を手伝いながら年老いた両親と過ごす時間。 何度も同じ質問を繰り返す母と足が悪い父と。 ◇◆◇◆◇◆◇ 私は生まれて数ヶ月の頃に養子としてこの家にきました。(私は母の姪にあたります。) 小さな古い家ですが、子どもの頃は祖父母も一緒に暮らしていました。 明治生まれの祖父と大正生まれの祖母。時代遅れでしたが、その暮らしは今思えばとても豊かなものでした。 …

  • 叩く人たち〜本当の気持ち〜

    誰かの言動をまるで自分が受けたかのように躍起になって叩く人たち。 道端で、すれ違いざまに心ない言葉をかけたり態度を示す人たち。 その心の寂しさが垣間みられます。 ◇◆◇◆◇◆◇ 言葉の威力は強力です。 誰かの伝聞に対して自分の持論を展開する人たちの多さとその残酷さと言ったら。時には誰かを死に追いやることさえあります。 その人の人となりも知らないのに自分が聞いた一文だけを切り取って正しくない!と決めてしまう。 求めていることはなんでしょうか。正義でしょうか?秩序でしょうか。 ◇◆◇◆◇◆◇ ある人に正体を明かさず暴言を吐いた人。 どうして?という回答に「俺はお前のしていないこと(出来ないまたはし…

  • 自分に向き合う

    静かな時間が続いています。 間違った方向に行かないように何かの力が働いていて、私がある一定のラインを超えそうになると周りの事象もぱったり止まり、考える時間へと引き戻されます。 今こそ考えるべき時なんでしょうね。 これからの人生どう生きるか。 少しだけ目の前のことから離れてみたら、自分の良いところも悪いところも沢山わかってきました。 客観性って大事ですね。 長いこと気づかずにいたこともあったので、ここでじっくり反省したいです。 しばらくは自分のことに集中します。 興味を持っていることもまだまだあるし、幾つもの選択肢の中から何か見つかるといいな。 あ、いや、見つけます、必ず。

  • カラスちゃん〜美しい鳥たち〜

    朝マンションの駐輪場へ行くと、真正面からカラスが飛んできました。 人に慣れている様子で、話しかける度に駐輪場の屋根の苔を取って見せてくれました。なんて可愛いんでしょう。 しばらく会話して「いってきます」と声をかけ出勤しました。 家でもインコを飼っていますが、鳥の知能の高さにはいつも感心します。 鳥の羽の一枚を見ると羽毛が一本ずつ精密に並び、カーボンのような骨が生えている場所によって精巧にカーブしています。 空気や風をしっかり捉えるように出来ていて羽音もそれぞれ個性があります。 怒るとその羽を少し後ろに引いて体を大きく見せます。その姿がまた可愛い。鳥としては相当怒ってるんですけどね。 音や声を聞…

  • 自分を思いやると気づくこと

    すごいなぁ。人生のひとつひとつの出来事は起こるべくして起きてる。 そんなこと話すつもりじゃなかったのに、何故か自然とそんな流れになっていたり。 なんであんなことあのタイミングで言ったんだろう、誰かに背中を押されたような。 心を自由にすれば見えてきます。 そしてそれで良かったのだと後で気づくんですね。 自分がはっきりと意図してしていないことをしたり発言する時、自分を見つめ続ける「自分」の存在に気づきます。 無意識の領域で潜在意識を持ち上げるような大きな力が働いている。 意識していたらできないようなことも、あまりにあっさりとかっこよく出来てしまう。 何十年も生きてきてやっと今まで自分にかけていたブ…

  • 許せない気持ち〜自分を責めないで〜

    人を許せないのはとても悲しく辛いことです。心のバランスを崩して体にも影響がでてしまいます。 ストレスが原因の病気になってもなかなか本当の原因には気づけません。 ◇◆◇◆◇◆◇ 普通に生活してるけど以前より優しくない自分。相手を「許してない」と気づく。 いつものように過ごしているけど前のように大事に思えない。 こちらが冷たくすれば優しくなる。 人と人はこんな風に関係を保って行くんだなという見本のようにお互いが180度変わります。 許さないでいるとまた喧嘩も繰り返すのでしょう。 本当の意味での許容ってとって難しいですね。長い間のことを一つ一つ思い出して全部を受け入れる作業は苦しい以外の何者でもない…

  • ドールドレス

    思い立って作ってみました。 いろんな色や形で作ったら楽しそう。 ショーウィンドウ風に並べてみるのもいいかもしれませんね。 洋服着てくれるモデルさん(フィギュアとか)いると作り甲斐ありそうです。

  • オラクルカード〜心を整える〜

    深夜に思い立ってタロットカードとオラクルカードを引いてみました。 ダイアルカナだけの練習用タロットさんは絵が素敵ですが、とても辛口です。 初心者の私にはまだまだ解釈が足りないせいもあるでしょう パワーウィッシュカードさんはいつも私の状態に的確なアドバイスをくれます。 月のオラクルカードはどんな時でも大丈夫だよ、こうしたらいいよ、とまるっと受け入れてくれて前向きな気持ちにさせてくれます。 まったくの初心者で本格的な占いは出来ませんが、カードの意味を読むだけでも元気になれるし、たったひとりで自分に向き合っている今、心のよりどころとなってくれています。 そして今朝の目覚めは最高。 何かとても厳かで神…

  • 創作の時間〜人生はひとりずつの物語〜

    家には布やビーズ、毛糸に刺繍糸など手芸材料と道具が溢れています。 ここのところ創作意欲が湧いてきているので少しずつ形にしてみようと思っています。 ◇◆◇◆◇◆◇ 自分自身を見つめて、自分を愛するって漠然としていて難しいと思っていました。 でも今は頭でっかちにならず、自分が幸せと思えることをする、ただそれだけ。 子どもの頃を癒しながら、自分が本来好きだったことをたくさん思い出しました。 長い間忘れていたこと。でも、部屋を見渡せば自分の好きなものたちに囲まれている。ずっと捨てられなかったのはこうしていつか思い出すためだったのかも知れません。 何か始める度に気づくことがあって、全く別のところにある何…

  • 頑固と芯の強い人〜自分らしい自分を生きる〜

    自分を頑固だって呟くことが増えて、なんだか苦しそうなあなたへ。 ◇◆◇◆◇◆◇ 他の人からみたら、芯の強い人だなと思われているだけだと思うのに、自分のことを頑固って思ってる人。 頑固なのはいいことです。でもそれによって自分が苦しくなってるとしたらそれは手放していいものだと思います。 固定概念に囚われて、小さな枠の中でもがいている。 その枠は広げられるんだよ!あなたにはもう小さくなってるだけなんだよ! 大声で言ってあげたいです。 もともとは私もガチガチの枠の中に生きていて勝手に苦しくなってることが多かったです。でも正しいことから外れる怖さに勝てない。 人付き合いでも後々まで自分の行いを振り返って…

  • ひとりでいる力〜回顧録からの学び〜

    回顧録は私の中の大きなわだかまりだったのでしょう。少しずつ書き足していきましたが、あの頃の孤独感を思いだしてその度に涙を流しました。 辛いままで長いこと心にしまっていたことも、きちんと思い返して今を生きれば意味のないことなど何もないと気づく。 こうして文字に起こすことで先生や母の思いも大人になった私が違う面から見ることができるのです。 子どもの私を抱きしめて、止まっていた時間がゆっくり動き始めます。 ◇◆◇◆◇◆◇ 一つの命が一生のうちにどれだけの人たちと関わって行くのでしょうか。 いろいろな経験で育ったり削られたり。 辛いこともあるし常に幸せじゃないけど何となく自分なりにバランスを取っていく…

  • 突然の愛〜スピリチュアルを垣間見る〜

    恋も愛も目指してなかったのに突然そんな気持ちに気づいたら、もうどうしていいかわからない。 まして年齢差や既婚でもあり例え自分の気持ちを受容したとしてもその壁は大きく目の前に立ちはだかるのです。 そこから先は悲劇のヒロイン状態で気分の上下を思う存分味わいます。 そして平常心を保てるようになり、でもちょっしたことで涙したり。 その間にもなんだかスピリチュアルに目覚め、自己改革し、この思いがどこまでも平行線であることを悟り、もう愛でしかないのだと気づく。 こんな道をたどる人の多さよ。 何ですか?何かあるんですか?特に意識してないけどなんかの宗教か、誰かの陰謀か。それとも人間にもともと仕組まれてるプロ…

  • 回顧録〜放課後の音楽室〜

    子どもの頃から楽器を演奏することも歌を歌うことも大好きでした。 今は聴くことばかりですが、音楽を聴いていると翼が生えたように気持ちが上がっていきます。 ◇◆◇◆◇◆◇ 小学校の頃作曲の募集があり、無邪気だった私は早速楽譜を書いて応募しようとしました。すると先生の呼び出しをうけ放課後の音楽室でピアノに向かいながら先生の加筆修正がはじまったのです。私の提出したものは確かに基準を満たしていなかったのですが、それを修正されることには納得がいかず、子どもながらに悔しさと情けなさで泣きながらその時間を過ごしました。 音楽の先生はとても綺麗で優しく、音楽が好きな私のことを良く褒めてくれた人でした。 「これで…

  • 一進一退〜心の整理〜

    仕事から帰ってくると以前よりは自分の時間が増えました。 それでも休日はひとりになりたい。笑 ◇◆◇◆◇◆◇ 日々気持ちの上下は落ち着いてきました。少し成長したかしら?自分ではよくわからないけど。 ブログを始めて、今まで持ち越していた気持ちを吐き出して、やっと本来の自分が見えてきました。 地道な作業だけど気持ちが平らになり自分の望むことが少しずつ見えてくる気がしています。 日々自由に過ごす私を家族は受け入れてくれています。 外の人たちにも今は気持ち良く対応できています。 この状況はありがたいし、幸せだと思います。 みんなのおかげです。感謝しています。

  • 人も言葉もひとつに繋がる〜自分を知る旅〜

    人と関わるととても疲れます。 表向きは意外と社交的なのですが、気が使えないくせに気を使う(わかる人にはわかってもらえるかな)ので、ひとりになってからあれで良かったかな?などといつまでも気にして辛いです。 子育て中はたくさんの人と関わってきましたが、今は数少ない友人数人と年に数回会うのみです。 もともとひとりが好きな寂しがりやなんですよね苦笑 鏡の中の人に出会ってからはもっと孤独になりました。 若い頃は友達と会えば恋愛話しに明け暮れていたし、まさか思いを秘める日がくるとは。 この時間は私に今までの人生を振り返らせ、これからの生き方をじっくり考える貴重な機会を与えてくれています。 ひとつ理解すると…

  • 鏡の中の私

    思うままの言葉を送っていたら、ある日愛だと気づきました。 自然と心の動きに寄り添うような…不思議な感覚があるのです。 愛は確実に膨らむ。今まで感じたことのない安心感。 そしてもう一度自分で立とう、と決心しました。今まで欲しかったもの、足りないもの…数えたらきりがないのだけど。 出逢いが私を変えていきます。 ほんとの私に。

  • いじめについて〜ひとりになる勇気〜

    私は子どもの頃から人と違っていることが多くて、いじめられることもあり中学校まではいい思い出もありません。 ただ、中学の時いじめに関わった人たち一人一人に謝られるという珍しい経験もしたのです。あの時先頭きって謝ってくれた人には感謝しています。 そのことで少しの救いがあったような、今ではそう思っています。 ◇◆◇◆◇◆◇ 意地悪の心理には少なくとも劣等感が含まれています。 何を基準にしているかは人それぞれですが、いじめる対象の何かに嫉妬しているのです。 そしてその気持ちを抱いているのは主犯だけです。 主犯はコントロールする人です。いじめる対象にも仲間にも仲違いするように違うことを伝えています。 こ…

  • そばにいる苦手な人〜実は大きな学びの相手かも〜

    大人になって知り合う人は性格も歳もバラバラ。それぞれいろんな経験をしながら出会います。 友達と呼べるほどの仲になれる人もいるし、苦手だなと思う人もいるものです。 縁ある人は良くも悪くも常に影響を与え合います。 ◇◆◇◆◇◆◇ 私は自分とはまったく違う価値観の人と10年以上一緒に仕事する、という経験をしています。 はじめのうちはどうも心地悪くて、離れたい思いでいっぱいでした。 考え方も発する言葉もどうもひっかかる、モヤモヤする。でも相手の人はずっと年上なので、意見することもなく過ごしていました。 また、その頃はわたしの考えに近い人が側にいました。そのせいで私の考えは合っている、と思えていたのでし…

  • 子育ては手放しと信頼〜固定観念を手放す〜

    今まで出来るだけ正しく生きてきたと思うけど、さて、正しくって何に対して?という疑問が湧いてきます。 ◇◆◇◆◇◆◇ 人は成長の過程でたくさんの人間関係から学ぶことで個人の枠が出来ます。 とてつもなく広い人もいれば、窮屈な枠にはまってしまっている人もいるでしょう。本人がそれを気にいっているなら何も問題はないのだけど、多くの悩みはその枠の狭さにあるような気がします。 中でも親から受ける「こうあるべき」という力は子どもに強い影響を与えます。 圧を加えれば加えるほどその子どもの枠は狭くなり、その中で必死に生きようとしてしまう。 親から離れることが出来れば枠に囚われた自分に気づき辛さも最小限になるのです…

  • 詩を届ける人たち

    思えば今まで沢山の音楽を聴いて、音と詞がピンときたら必ず歌詞を読んで自分なりの解釈をしてました。 それが今になって次々に頭を巡り、あ、そうそう、そうだよ、そうだったのか!と驚きの連続です。 歳を重ね人生経験も増えると理解が深まりメッセージがまっすぐ心に届くんですね。 だからと言って最初の理解が間違っていた訳じゃないんです。その時はその受け取り方で心を救われたこともあったはずですから。 辛い時に心をささえてくれた言葉の数々。何度も頭をよぎったり、書き綴ったりしました。あの日々は今のために、そんな風にさえ思うのです。 言葉を音にのせて伝えられる人たちは本当にすごい。会ったこともない多くの人たちを支…

  • 距離感を大切に〜必要とされたいあなたへ

    人と人はどんな間柄でも距離感が大事ですね。何か上手く行かない、苦しくなってきた、などと考えるときは相手との距離が近づき過ぎているのかも。 ------ ◇ ----- ◇ ------ 距離感を間違えた人は、頼んでもいないのに私が何とかしないとと抱えこみます。 相手もはじめは「それじゃお願い」程度ですがだんだんと「これも、これも」と当たり前のようになってくるのです。 受ける側も大変と思いながらどんどん引き受けていき自分が抱え切れる量を大幅に超えて爆発または自爆します。 この癖に気づくまで、幾つもの人間関係で同じことを繰り返してしまうのです。 ------ ◇ ----- ◇ ----- 私を必…

  • 他人軸になっている人へ〜共依存からの気づき〜

    人から受ける負の力は、吐き出すか飲み込むしかありません。 吐き出す作業を永遠とくり返す人がそばにいる時、その感情を受け取りやすい人はとても苦しくなります。近しい関係なら尚更。 そして受ける側は他所で吐き出すわけでもなく、飲み込んで何とか消化しようとします。 自分のことだけでも精一杯なのに飲み込んで、飲み込んで、苦しいのにその原因には気づけないまま。 共依存の関係が出来上がっているときは更に相手の全てを抱えこんでしまう。 抱える側は自分を大事にできない。苦しいのに与えて、苦しいのに受け取ってしまう。 その関係に気づく時はもうだいぶ弱っているし、相手への愛情はゼロに近いと思います。でも気づいたなら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふたばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふたばさん
ブログタイトル
自由帳
フォロー
自由帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用