chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高齢者は医者通い余生だ

    令和6年5月28日(火)強風雨 小松菜が売り物位に成長するのを待っています今日は秩父のパソコンの先生の訪問授業。いつもは電話で遠隔教授なんだけど久しぶりに見えた。パソコンに不要な物が溜まりに溜っているので大掃除して頂いた。機械音痴がパソコンを弄っているので行

  • 喉から出血

     令和6年5月27日(月)晴れ午前中カーブスに行く。終わってから新宿に出ようと思っていたが幡ヶ谷のライフに入った。近いうちに九州から友人が来るので佃煮を土産にあげようと思う。数年前に上京した時、成城石井にある佃煮を買いたいと騒いでいたので手土産はそれにしよう

  • 父のアルバムから 戦跡を辿る

    先日支那事変について調べようと思い、父の軍隊時代のアルバムを開けてみた。片づける前に少々展示してみようと思う。父は博識だったので生きている時に聞きだしておれば貴重な話が聞けたと思う。残念な事だ。父の部隊の戦跡の記録が見つかりました。大分前に必死で探したん

  • ハッピバースディツーユー

    令和6年5月26日(日)晴れ今日は私の誕生祝い。場所は息子宅。息子宅は嫁さんの実家が住む人がいなくなったので今年3月に移り住んだ。私達一族には手も足も出ない高級住宅地の豪邸です。一文無しで上京してきた私、悪戦苦闘してここまで来ました。感無量、嬉しいです。嫁さん

  • 今日も家籠り

    令和6年5月25日(土)晴れゴーヤの伸びが楽しみだ小松菜も伸びが早い、大きくなったら一網打尽にして生で食べよう3種類の種を蒔いてある。楽しませてもらった薔薇もお終いだ薔薇、大胆カット今朝の朝食今日はパン作りちょっと窯入れが早すぎた 形悪いお昼に食べてみたら引き

  • 疲れる!

    令和6年5月24日(金)晴れ猛暑今日も午前カーブスに行く。終わってから買い物して帰ろうかとも思ったが久しぶりにジャムハウスに行った。ママが歓迎してくれました。ママが作つて呉れたサンドイッチ、量が多すぎて残す。880円今日は元々快調ではなかったが、暑い天候の中何

  • 日本書紀現代語訳勉強会開始

    令和6年5月23日(木)晴れ 今朝の朝食今日のお昼どこの国旗でしょうかね、今日は午後から永田町の議員会館に行く。寺田先生の御本「日本書紀1巻」現代語訳が出版された。その本を元にして最初から勉強会が開始された。ありそうでなかった日本書紀の現代語訳、解説付き、出版

  • 無為に過ごす

    令和6年5月22日(水)晴れ今朝の朝食カーブスに行く途中の道に本町リサイクルセンター「レインボーほんまち」がある本町リサイクルセンター「レインボーほんまち」 本町リサイクルセンター「レインボーほんまち」 渋谷区ポータル (city.shibuya.tokyo.jp)昔、息子を独立

  • 九州育ちだもんで

    令和6年5月22日(水)晴れカーブス、体験が終って今日からいっぱしのカーブスガールだ。まだまだ覚えきらないトレーニングマシン、周りの方の振りを見ながらやっている。ときどきコーチも修整してくれる。2回回る。終わってから買い物して昼休みにパソコン教室に寄るつもりだ

  • 年寄、外国人優遇

    令和6年5月21日(火)晴れ ゴーヤの為に空間に網を張りました、何に使ったのか思い出さないんですが網の束が出てきました。もうすぐ届きそうです。一緒にこんな針金が出てきましたが、何の用途に使ったのか不明です。蔓を這わせた形跡があります、最近過去のことを忘却して

  • 皮膚科に行く

    令和6年5月20日(月)雨後曇り肥料をやりました 今朝の朝食、プロテイン遂に枯れ花1号今日はカーブス体験コース5回目最終日、サポート卒業と言うらしい。今日は往路息苦しかった。コースを2回回った。来週から一日おきに行くことにした。今日はその足で皮膚科に行こうと決め

  • 支那事変の真実

    令和6年5月19日(日)曇り一時小雨朝食昼食今日は午後から調布に飛ぶ。「調布史の会」主催の茂木弘道先生の講演会に行く。先生の近著「日中戦争真逆の真相」の出版記念講演会私は所謂支那事変については興味ある。私の生まれた直後に始まり、父が出征したのだ。父は家族には

  • 告知

     

  • 夏ミカン無駄なく活用した

    令和6年5月18日(土)晴れ今朝の朝食 プロテイン頂いた種、小松菜、バジル、なでしこを隙間に蒔いておりました、少し移植させました。今日は一日暇なので家内工業に勤しみました。頂いた夏ミカンで最後2回ジャム作り、しわしわ、皮が硬いのでバーミックスで粉砕しましたが、

  • 先輩達は皆親切だ

    令和6年5月17日(金)晴れ段々雪が溶けてきた 今回作った山食は焼き過ぎの感がある、蓋をしないのだから温度を下げるか時間短縮すべきだったカーブスに10時30分に行く、まだ体験である。スタッフが私の前後でやる先輩をこの方はベテランだから見習って下さいと言う。先輩は

  • 大恩ある恩師(画像追加あり)

    もう遠い昔の事ですが、恥をさらします。一度は書いておきたいと思っていました。長いです。大恩の或る息子の恩師が亡くなられたと息子から報告がありました。確か息子が高校3年になった春だったと思う。私は校長先生に面会を申し込みました。今我が家は主人の不始末で非常に

  • 癌検診すべきか否か

    令和6年5月16日(木)晴れ 今朝の食事、チーズトースト、、牛乳、プロテイン11時にカーブス3回目体験に行く。今日は2回まわった、コーチに頼まれたのか親切な先輩が後ろからついて回り指導してくれる。今日は汗かきました。体験はあと2回あります。今日はプロテインの勉強会

  • いい歳した老婆がふらふら歩くのはみっともないな

    令和6年5月15日(水) 曇り後晴れ朝今朝の朝食 春雨サラダ乗せ大きな袋が届きました、何だろう?プロテイン攪拌用のシェイカーです、プロテインをプレゼントしてくれた婿さんの追加贈りものです、至れり尽くせり。プレゼントと言えば先日娘から頂いた「バーミックス」息子も

  • カーブス佳境に入る

    令和6年5月14日(火)曇り後晴れテーブルの上に置いて癒されています、これも数年前に娘から母の日か誕生祝いに頂いた鉢です パンを作ったが蓋をするのを忘れて山食になった、今日も甘味(蜂蜜)を入れるの忘れて最終一歩手前で入れて間一髪でした。いかんね~今日のお昼

  • 忙しい一日

    令和6年5月13日(月)強雨段々華やかになる今朝から飲み始めたプロテイン、さて効果はどう出るかな今日は一日中雨午前11時30分にカーブスに行く。若いスタッフ(皆若いけど)が○○子さんお待ちしておりましたと丁重なご挨拶。それから一通りの器械の使い方を指導してくれる

  • 我が家族はやることが迅速だわ

    令和6年5月12日(日)母の日 晴れスーパーで買ったパン今日は古事記勉強会に文京区のシビックセンターに行く。講師は熱海から遠出して来られる方、それでシビックセンターの勉強会は今日で終わりになった。横浜では引き続いて開催されるが、そこまでは行けないな。今日はつ

  • 嬉しいプレゼント(追記あり)

    令和6年5月11日(土)晴れ小バラが段々咲き始めました今日は娘のプレゼント(誕生日、後母の日プレゼントもあるらしいよ)のバーミックスが来ました。20年以上前に買ったのと同じセットです。確か38500円するようですよ。ありがとうね。追記、息子が半分負担するそうです。同

  • 忙しい一日

    令和6年5月10日(金)晴れ オペラシテイの掃除ロボット今日は忙しい一日だった。午前六本木の心臓専門病院に主治医の受診、検査結果良好、塩分数字良し、概ね良好な経緯だった。3時間程時間潰しに往生したが3時30分から祐天寺の眼科クリニック受診、良くも悪くもなく変わり

  • カーブスに入会した

    令和6年5月9日(木)雨後晴れ 寒い今朝の朝食午前中、10時30分の予約でカーブスに体験に行く。店長が付きっ切りで指導説明受付をしてくれる。全てお任せで入会手続きをしました。身体の状態も調査しました。現在の体重は53㌔です。お腹は引っ込めなければなりませんが痩せよ

  • こんなメールに引っかかる人いるのかな~

    スマホに入るメールは只の一つもまともな物はない!パソコンに入るのはこれほどバカげたメールは無いけど、このメールは信じられないほど馬鹿なメールだ、、こんなメールに引っかかるバカがいるのでしょうか!

  • 一日が短いわけは

    令和6年5月8日(水)雨、曇り 起床時間、これでは体操行けないな!そろそろ行動しなければならないね。今朝の朝食、食べるの遅かったので昼食抜き室内植物、以前も夏に戸外に出したら葉が枯れました、今回もちょっと外に出したら枯れ始めたので又室内に満艦飾になったら見事

  • カーブスに決めよう

     令和6年5月7日(火)雨スキマに野菜、花の種を蒔いたので芽が出ている下の方から咲き始める今日は午後から心臓専門病院に行く。ペースメーカーのメーカーから定期検査、年に数回ある、その他主治医の指示で血液検査、心電図検査、胸部レントゲン撮影が行われた。所でお昼を

  • そうだ!スポーツクラブに入ろう

    令和6年5月6日(月)振替休日 曇り起床した時間、昨夜夜更かししたもんで、最近夜更かしが多い、駄目だね!今朝の朝食今日のお昼、お腹空かないけど夏ミカンの処理作業に入る、今日は思い立って午後から出かけました、隣のビルにあるチョコザップスポーツセンターのチラシが

  • 「続日本紀」勉強会(追資料あり)

    令和6年5月5日(日)子供の日 晴れ 今朝の朝食一輪先駆けて咲く、全部咲いたらそりゃ見事だよ今日は午後から茗荷谷に飛ぶ、朝のうち少し時間が余ったのでチラシをアップし始めたら、これが結構面倒な作業ではっと気が点けが12時近かった。大慌てで飛び出す、充電中のスマホ

  • 告知 7月開催

     

  • 告知 6月開催

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 告知 5月開催(追画像あり)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 日本の危機に鈍感な日本人

    令和6年5月4日(土)みどりの日 暖かい 朝の富士今朝の朝食、チーズ蜂蜜トースト今日は午後から川崎に飛ぶ。川﨑正論の会主催の軍事研究家矢野義昭氏の講演会に参加。坦々と日本の危機を述べられた。私は最近気が滅入って仕方がない、いつ死ぬかと言う恐れではなくて日本が

  • 疲れた~~

    令和6年5月3日(金)憲法記念日 どんより晴れ 富士山おぼろ今朝の朝食今日は昨夜から取り掛かった夏ミカンジャムと引き続き午後からパンを作った。途中からレモン半個を投入今回はとても丁寧に作業した、昨夜から取り掛かり、皮を一晩水に漬け、今朝煮こぼした。私はヨーグ

  • 活字が追えない

    令和6年5月2日(木)晴れ今朝の朝食、コロッケトースト午前中に同志から夏ミカンがド~~んと贈られて来た。同志の友人宅に無駄に成っていた夏ミカン、誰も食べないのでぽとぽとと落下していた夏ミカン。同志が見かねて可哀そうだから使ってあげてと連絡がありました。庭で世

  • 徒然なかばい!

    令和6年5月1日(水)終日雨 朝食、コロッケトースト今日は終日陰気な雨、とてもじゃないけど出かける気分にはならない。しかし新聞、本を読みかけても長くは続かない、ベランダに出て曇天を眺めたり、録画を観たり徒然なく過す、これぞ老婆の姿かな、まだ老婆生活はしたく無

  • 徒然なかけん!

    令和6年4月30日(火)どんより今朝の朝食お昼今日は午前午後休み休み庭(?)仕事をした。古い土を石灰を混ぜて冬季休ませていた、新しい土を1袋買った、この上に混ぜる今年もゴーヤを植える、棒を3本立てて横棒を渡した、手前の白い鉢は2,3年前に娘に誕生祝いに貰った小バラ

  • 消えて行く人

    令和6年4月29日(月) 昭和の日今日は起きたのは9時8分、夜中に何度も起きた、いつもは8時頃起きる、これでは体操行けないね。起きても何する用事もない。今朝の朝食、ハムトースト、牛乳、ヨーグルト今日の昼食、ハム挟みベーグル、野菜ジュース家に籠っていてはいけないの

  • 専業主婦時代

    令和6年4月28日(木)晴れ 今朝の朝食今日の昼食、ジャムハウスのパン、野菜ジュース、夏ミカン午後から新宿中央公園に行く。陽を浴びて行く。2時30分家を出る子供広場は親子連れで大賑い、日曜日だもんね、最近は男が子供をおんぶにだっこしている。私達の時代と大違いだな

  • 告知

     

  • 久しぶりの懇親会(追記あり)

    令和6年4月27日(土)晴れ今日は午後から赤坂乃木神社に行く。名越二荒之助先生を偲ぶと言う講演会に参加。村田春樹さんと拳骨拓史両氏の講演会。名越先生の名は聞き覚えがありますが業績はよく知らないのです。これからよく調べてみようと思う。終わってから宮司さんも交え

  • 歩かなきゃなんないの

    令和6年4月26日(金)晴れ 今日のお昼、ベーグル今日はどこ行こうかな、新宿御苑もいいけど、疲れるだろうな、医者には運動する事、しかし疲れすぎない事と言われている。御苑は疲れそう。結局ジャムハウスに行ってママと一杯お喋りした。丁度良い距離なんですよ。ママも歓

  • 万葉集勉強会

    令和6年4月25日(木)晴れ今日は午後から議員会館に行く。寺田恵子先生の「万葉集」の勉強会に参加。私にとって難しい学問ですが、日本人として死ぬまでに一応の知識を身に付けたいと願う。終わってから新宿に出て京王に行く。昔買ったバーミックスが作動しないので修理に出

  • 同窓会

    令和6年4月24日(水)雨今日は寒くはないが終日雨だった。それでも出かけようと思うがどこ行こうかね。中央公園に行って帰り際にスーパーに寄ろうと思って出たが、雨足強いのでオペラシテイに行き、〒局で金を下ろし、成城石井と、わくわく広場で少し買い物して1階のカフェで

  • 野菜ジュース90本

    令和6年4月23日(火)小雨、曇り今朝の朝食 今日のお昼、芋、卵、野菜ジュース世田谷食品から野菜ジュース90本がど~~んと届いた(注文した)野菜を毎回必要な量摂取するのは面倒なのでジュースで補うことにした。毎月送られてくる広告誌を読んでいたらそうだ手軽にジュー

  • 今日は明治神宮へ

    令和6年4月22日(月)どんより今朝の朝食 トマト、キューリ、ハム今日の昼食、ピザ、野菜ジュース今日は午後から東南の方、明治神宮に行く、2時45分に家を出る、東に向い、甲州街道から西参道に曲がり明治神宮に向かう、家から40分程で社殿の前に着く。家を出た時間西参道

  • 珈琲一杯で

    令和6年4月21日(日)曇り一時小雨 ハム胡瓜乗せも美味しいね今日のお昼、芋、甘酒オペラシテイのツツジ、綺麗だな、今日はどこ行こうかなと考えながら西の方に進む、ジャムハウスに到着、ママがすぐ出て来て話が心臓病、終活で盛り上がる、傍で聞いている人は暗い話、縁起

  • 告知

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 告知

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 蛋白質不足?

    令和6年4月20日(土)晴れ同志から電話があった。いろいろ話していて私の食事内容の話になった。最近碌な食事をしていないけど、蛋白質が足りていないのではないかと指摘された。爪が割れるのはカルシューム不足かもと思っていたが蛋白質不足とはねぇ。そう言えば最近は肉魚

  • 告知

    ―――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 長袖Tシャツは必需

    令和6年4月19日(金)晴れ 今朝の朝食、チーズトースト今日のお昼、昨日ポンパドールで買って来たパン、美味しくない、コーンスープ今日は午後から新宿に行った。昨日よりは体調はよい。まずユニクロに行って長袖Tシャツを4枚買った。夏になるとTシャツ(半袖)を着るんだけ

  • 何もかも経年劣化

    最近気になる現象、爪の劣化、整えても整えても裂ける、カルシューム不足じゃないのと言う人も居るけど、私は30年以上カルシュームを十分添加した森永カルダスを愛飲しているし、食べ物には気をつけて人生を送ってきた、その他耳、目、歯、心臓、頭脳、腰痛、皮膚等々急激に

  • 心臓の数値は完璧(追記あり)

    令和6年4月18日(木)曇り 今朝の朝食今日は大変忙しい日だった。午前11時予約で心臓の病院、午後1時30分で議員会館で村田春樹さんの「今さら聞けない皇室研究会」の講演。ぎりぎり間に合うかな~と危惧したが、何しろ動画撮影を頼まれているので、出来たら間に合いたかった

  • とても疲れている

    令和6年4月17日(水)どんより今朝の朝食、コロッケトースト今日は午前中シルバー人材センターの男性ヘルパーさんの訪問日、まず洗面所、浴室、トイレから始まる、丁寧なお掃除をして下さる。洗面所は掃除したことがない、配置が換わってしまった、昼食、筍ご飯、同フロアー

  • 昭恵夫人どんな話をするのかな

     昭恵夫人どんな話をするのかな

  • 屈する!

     

  • たかが一万、されど一万

    令和6年4月16日(火)晴れ朝食お昼今日は午後3時頃から区役所出張所に行く、先日、新聞折込の区報を読んだら入院7日以上に支援金(1万円)を呉れるとある。これは自己申告しなければ貰えないのだ、しかも区報を見なかったら損する所だった、近年は区報は新聞に折り込まれてい

  • 告知

    残念!!締め切ったそうです。 

  • ベテラン職人さんは今や貴重

    令和6年4月15日(月)晴れ 今朝の朝食今朝は電気工事屋さんが9時30分に見えた。熱心に我が家の配線状況を点検、工事して頂いた。これで安心だ。スイッチ一つ一つを点検してラベルを張って頂きました。我が家は50アンペアあります。それでお幾らとお聞きしたら「5000円頂きま

  • 我々昭和人間は生き辛い

     令和6年4月14日(日)晴れ今朝の朝食、バターパン今日のお昼今日も予定が無かったので午後からジャムハウスに行ってママとおじゃべりした。ママと意気投合したのは今の世は我々昭和人にはついていけないことです。取り残されています。ママの店は家内商店だけど仕入れから

  • しらけ人間参上

    令和6年4月13日(土)晴れ今日は娘に誘われて福生まで行って来ました。親子で 愛読しているカータンブログに紹介されていた綾小路きみまろのライブに行って来ました。市民会館への坂道桜が満開でした、ここは山が近いせいか東京より桜は遅いようです。福生なんて生まれて初め

  • 料理も面倒になった

    令和6年4月12日(金)雨後晴れ朝起きて予定が無いのは辛い。最近8時頃起きるんだけど、起きてもな~、なにしようと思案する。今朝の朝食、バナナが美味しくないね~、こんなに不味かったかしら、仕方ないので起きるんだけど、そうだ今日は美容院に行こうと思いついた。頭もそ

  • 運動不足極まる

    令和6円4月11日(木)晴れ今日も家籠り。防寒着を薄物と入れ替えた。パソコン周りがすごいことになっていたのを思い切って片づけた。しかしパソコン周りはすぐに散らかる。身体中がコリコリで気分が悪いのでいつもやるストレッチを念入りにやったら、幾らか楽になった。早く

  • 大東亜戦争&太平洋戦争

     今朝の産経新聞記事

  • 名残桜

    令和6年4月10日(水)晴れ今日は起きた時から体調は良かった。サクサクと部屋の片づけが出来た。今朝の朝食 無塩のパンはあんまり美味しくない、そのまま食べるわけでもないのに直ぐにわかる今日のお昼、頂き物の御菓子類がまだまだあるので片づけなくちゃ、最近生野菜にち

  • へとへとに疲れた(追記あり)

    令和6年4月9日(火)強風雨30年以上飲み続けた森永カルダスの瓶入り牛乳は今朝でお終い。今日から紙パックの配達になりました。 私の骨を丈夫にしてくれたカルダスさんご苦労さんこれで1杯分を飲みなさいとメモリの付いたグラスがついてきました。今朝の朝食、チーズ蜂蜜ト

  • 告知

  • 今の世はついていけないわ、

    令和6年4月8日(月)曇り一時小雨今日のお昼、回転焼き、頂き物の菓子類が沢山冷凍してある、朝食は撮るの忘れた今日は午後から右目の眼球に注射する療法を受けた。これは保険の利かない療法で明細を見ると151730円もする、私の場合自費として8000円払った。どういう計算にな

  • 中央公園と熊野神社の桜、春の花々

    往きはよいよい、、、すっすっと歩けたので嬉しくなりました。しかしまだ本調子ではないんだ、帰りは疲れはてやっと歩きました。途中の花、梨かな子供広場、子供広場、親子連れで大賑いサクラには青空が似合う芝生広場の周りには桜が取り囲んでいる花見だから一応座ってみる

  • 無塩パンを作る

    令和6年4月7日(日)晴れ今日は久しぶりのいい天気、パンを作って出来上がり次第新宿中央公園に桜見に行こうと思う。動くとすぐに疲れるけど、じっとしてられないのでベッドのシーツを洗濯してベッドメーキングしました。これが一人でやるのでとても疲れる、休み休みやる。午

  • 娘に告知した(追記あり)

    令和6年4月6日(土) 小雨曇り昨日娘に託しました。無駄な延命治療はしないこと、私が死んだら、ブログに告知する事、私のパソコンとライブドアブログに入る操作を教えました。今日は何となく不調です。心臓あたりか、それとも日がな一日家籠りなので身体が鈍っているのか判

  • 日がな一日

    令和6年4月5日(金)雨今日も家に閉じこもり老人生活。疲れているけど寝ると夜寝られないので我慢。あれやったりこれやったり一時もじっとしてられない。娘が注文してくれた歯ブラシが9時には来ました。1万円古い奴、私は元号で記入していますが、ちょっと不便もありますね、

  • 疲れる、じっとしてられない性格

    令和6年4月4日(木)雨後曇り昨夜10時に就寝しましたが、なかなか寝付けず、結局12時頃寝入ったようだ。朝又も下痢で目がさめました。日中も何度か下痢だった。下痢するようなものは食べてないのにな~体調はよくないけど、ぐずぐずしていても埒があかないので庭仕事(?)を

  • いつまでもこんな生活してられない

    令和6年4月3日(水)雨昨夜は10時に就寝した。しかし理由は判らないが夜中に3度も下痢で起きました。なかなか解決しないのでトイレに泊まりこもうかと思ったわ。8時40分起床下痢は収まっていた。一日中家に籠って本当の認知介護老人の様な有様だ。こんな生活いつまでも続けて

  • 退院、人に恵まれて

    令和6年4月2日(火)晴れ今朝の朝食今日の昼食、 帰宅荷物今日は天気にも恵まれて無事に退院しました。午前中は欲かいてリハビリもしましたが、さて中食後そろそろと思う頃何となくかったるくなりました。タクシーで無事に帰宅しましたが、やることが一杯です。ちょっと寝よ

  • 生活改善

    令和6年4月1日(月)晴れ帰宅後の生活についてつらつら考えた。まず食事のこと、これが一番の改善点だ。食事も腹一杯食べるし、間食もあるだけ食べていた。これを改善するだけでかなり効果があると思う。食事は軽くし、間食は一日2個迄、食後直ちに必ず歯を磨く、そうすれば

  • 食べる楽しみゼロ人生は

    令和6年3月31日(日)晴れ今日は日曜日なのでイベントは何もない。パソコンが飛んだり跳ねたり(画面が)して書いた文が消失する。使いづらい、メールは読めないし早く家のパソコンで作業したい。最近食事がまずくて暗くなる。塩味がないということはこんなにもおいしくない

  • 心不全は、どういう病気ですか?

    自分のための忘備録1. 心不全は、どういう病気ですか?心臓は全身に血液を送り出すポンプとして一日中、休むことなく働いています。心不全とは、『心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気』と定義されています。一概に心不全と言って

  • 老後引受人

    令和6年3月31日(日)晴れ私の病室は4人部屋、隣のベットに認知老人がいました。頭真っ白でぼうぼうで見るからに末期的症状です。車いすで移動。昼間も絶えずなにか叫んでいますが、昨深夜2時半に大声で目が覚めました。誰かに電話しているようです、何度も何度ももしもーし

  • ボケ進行か

    令和6年3月30日(土)晴れ今日、明日は土日なのでイベントはない。ぎっくり腰の後遺症が薬を切らして数日たつので出現した。看護師さんに薬を出してもらった。腰も治ってないんだ~昨日パソコン操作をしていて、たった今さっき操作したのが迷いに迷ってすぐにはできなかった

  • 間食の食べすぎが問題だ

    令和6年3月29日(金)雨のち晴れ午前中リハビリ、自転車こぎ30分午後胸部レントゲン撮影栄養指導管理栄養士は若くて美人さんなので何となく権威が感じられなかった。私の栄養問題は塩分だけ気を付ければいいのだと思っていたが、そうでもない、沢山資料を頂いたのでこれから

  • 利尿療法(追記追画像あり)

    令和6年3月28日(木)晴れ午前リハビリ、自転車こぎを30分やる、3時からシャワーを浴びる。夕方薬剤師が来て指導。どの看護師もしきりに薬の管理の件で私が管理できない状態を懸念している。まだ薬の管理は自分でできているといくら言っても信じてくれなくてこんな仕掛けを持

  • 認知検査を受ける

    令和6年3月27日(水)晴れ六本木ヒルズ今日は昨日と打って変わって青空午前中にリハビリを受けて、その後別室に呼ばれて認知症の検査を受けた。私が自己申告で、物忘れ現象を訴えているせいでもあるけど、病院としては退院後怠薬(薬の飲み忘れ)を恐れてのこと。今のとこ

  • ぼけは治らないと思う(訂正補足あり)

    令和6年3月26日(火)終日雨午前中リハビリがあった。係員が送り迎えして向かったリハビリ室は健康器具は自転車こぎ道具が3台他7台ほどあった。簡単な準備運動をして自転車こぎを20分ほどやって終わり。午後からCT撮影検査をした。その後シャワーを浴びたが、うっかり補聴器

  • 水を抜く&水を補給する??

    令和6年3月25日(月)雨 午前中病棟の主治医から説明があった。難しいし記憶力が足りないので理解出来ないことが多い。何度も覚えられないのですと断りを入れる。今体中にあふれている水分を抜く治療(利尿剤の注射)をしている。そして水分を十分摂取せよとの助言もある。

  • 日曜日は

    令和6年3月24日(日)晴れどんより日曜日なので変わりない、明日採血と胸部撮影をするという。病棟の主治医が来て明日詳しい病状ほかの説明をするという。今日は午前中シャワーを浴びた、シャワーだけでも結構身体的には負担がある。朝食昼食 スパゲッテイ、量が多すぎて完

  • 心不全

    令和6年3月23日(土)晴れ 朝食昼食夕食 この病院の食事は薄味で美味しいです、食器も陶器や漆器です。いつも完食心不全について看護婦さんからも説明聞いたし、読んでもいるんですが、いまいち理解出来ない。ほっておけば死に至る症状ではあるようです。用心していても死

  • 入院

    令和6年3月22日(金)晴れ今朝の富士ここ数日動けば動悸が激しく日一日と悪化していた。昨夜は11時前いつもより早く就寝したが、夜中に1時間おきに尿意を催す。今朝は体操は休むつもりだったのでゆっくり起きた。つらつら考えてみると心臓はよくないけど、今回の症状はやっぱ

  • 体操会の花見

    令和6年3月21日(木)晴れ 今朝の富士山朝地震がありましたね、この振り子が長い間揺れていました最近地震があるたびにこれかと(首都直下型地震)慄きます。今日は11時から中央公園で体操会の花見です。13名参加していましたが、見事にじじばばばかりです。酔っぱらって転

  • 春分の墓参り

    令和6年3月20日(水)春分の日 晴れ後雨 今朝体操に行く時心臓がまるでマラソン走者(大袈裟)の様に高鳴って、そんなに歩いてないのに疲れて何かに捉まらないと立っていられないほどだった。もういよいよだな。覚悟しろ!今日は息子夫婦とお寺に墓参り(納骨堂)に行った

  • ラジオ体操事始

    令和6年3月20日(水)春分の日 晴れ後雨

  • 財産目録作成

    令和6年3月19日(火)晴れ 最近ぼちぼち歩いても心臓が動悸を打ちます。少し前とは全然違う症状になりました。主治医は楽観的な事を言ってくれますが、本当はもうそろそろなんじゃないかと思う。家に居ればそれほどでもなく平穏に過ごせます。でもね家に籠っているのは嫌な

  • 人に頼られる立場って!

     令和6年3月18日(月)晴れ風冷たし今朝の富士、そろそろ靄ってきた今朝の朝食いつもそうだけど今日の午前も眠かった。何しろ就寝中に3,4回はトイレに起きるからね、いつも寝不足です。その為の薬も飲んでいますけどね。食後本格的に寝ました。寝初めは確か9時頃だったと思

  • 告知

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 続日本紀事始

    令和6年3月17日(日)晴れ今朝の朝食今日は午後から茗荷谷に飛ぶ。途中からだけど「日本書紀」の勉強会に参加していた。全巻読み終わるまで8年かかったそうだ。それが終ったので、続きとして「続日本紀」の勉強会が今日から始まった。これは永いので多分私は全巻全うしないだ

  • 暇だから意味もなく出かける、喋る(必須)

    令和6年3月16日(土)晴れ 暖かい 犬の方が大きい始まる前今朝の朝食今日は午前中パンを作る、しかし私の悪い癖、あれこれやりながら気が散るので失敗(時間オーバー)が多い。 今日もテレビをちょっとと見ていたらすっかり忘れて気が付いたら 最終発酵をオーバーしていた

  • 通院三昧

    令和6年3月15日(金)晴れ 今朝は体操やってて身が軽かった、今朝の富士今朝の朝食、コロッケトースト今日は午前11時から六本木の心臓専門病院の定期診療、午後3時から祐天寺に飛び眼科定期診療だった。心臓の状態が気になっていたので思いが欠落して直には述べられないので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんごママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんごママさん
ブログタイトル
おてんば83歳…日々録
フォロー
おてんば83歳…日々録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用