公益社団法人日本フラワーデザイナー協会本部講師 高校生フラワーデザインインストラクター NFD1級フラワーデザイナーのお花の教室です✿ 植物に癒されながらお茶とお菓子も一緒に楽しんでいます(^^♪ NFDお花の資格取得可能です✿
体験レッスンをご用意しています(*^▽^*) レッスンは1時間~2時間位 午前の部 10時~12時 午後の部 13時~15時 レッスンご希望日の1週間前迄にご連絡をお願い致します(#^^#) ✿民宿・旅館・ホテル様の玄関のお花の活け込み等承っております ✿サークルや団体様の出張フラワー講習会など開催しています ✿学校のクラブ活動や部活動に お気軽にお問合せ下さいませ(*^-^*)
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 黒い!大きな スイカを 頂きました(*^▽^*) スイカを 頂くと! 一日分 食べる量を ブロック状に カットして おります! スイカらしい! フォルムは 失われ ますが・・・(^^;) 一番! 食べやすく 面倒くさがり!には 今の所! ベスト!
我が家の🏠ジュズサンゴ◍赤く色づき始めています(●^o^●)
ジュズサンゴが 赤く 色づき 始めました(^^♪ (*´ω`)・・・ 想えば! 購入した 当時は 冬の 寒さを 乗り越える 事が 出来るのか! 心配 しましたが 屋外で 株を 小さく しながらも!! 何とか 越冬して 現在! 実を 結んで くれて おります(*^▽
うっかり(´Д`)取り除いてしまった🍃コウモリランの🦇貯水葉の赤ちゃん👶かも🌳期待しています
今朝(^^♪ 気付いて! しまい ました!! 以前 うっかり! 取り除いて しまった 葉っぱの 赤ちゃん!? なのでは?!ないかな(?_?) と!!! 期待して おります(((o(*゚▽゚*)o))) コウモリラン は 特徴的な 2種類の 葉を 持って います♬ その内の 一
お中元🎁まだ間に合っているかな❔そうめんを準備しました(*^-^*)
(;^_^A アセアセ・・・ すこーし! 遅いかな? お中元の 準備が 出来たので♪ ご近所様の お世話に なっている お家へ ご挨拶へ 行って きました(#^.^#) つるつるっと! 食べられる そうめんを チョイス しています(^^♪ 七十二候は 大暑の次候へ 変わり
デルフィニウムと玉シダで🎐涼し気な🐠フラワーアレンジメントを🌺めざしました☝
(^_^;)・・・ デルフィニウムを 使わせて 頂こうかな !?(;´・ω・) もつかな?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) もたない かな!? (;^ω^)ドキドキヾ(:3ノシヾ)ノシ デルフィニウムと 玉シダを 使った フラワーデザインを 制作 しました(#^^#) 外は 雨降り なので
生花には厳しい季節です🌞パイナップルリリーの茎が(´Д`)溶けるぅ~⤵
毎日 暑い日が 続いて おります♪ 夏!真っ盛り!! ・・・(^_^;) 四季なので 暑い事は 自然 なのですが! 生花に とっては 過酷な 状況と なって おります (´・ω・`) お花が・・・もたない! こちらは パイナップルリリーです 季節に ピッタリ
イングリッシュローズ🌹ジュードジオブスキュア🥀の苗を頂きました(*^▽^*)
もしも!!咲かせる事が 出来たと したのなら!! とっても 素敵な お花と 香りを 楽しむ事が 出来ます(^^♪ イングリッシュローズ ジュードジオブスキュア の苗を 頂きました(((o(*゚▽゚*)o))) モリモリの 初心者では 御座いますが! いざっ! チャレンジ
本日のテーマは🌻おいしそうに見える👀フラワーアレンジメントです(*^▽^*)
美味しそうに(^ω^)ペロペロ 見える👀 かなッ♫ 本日の フラワーアレンジメントは カゴに 美味しそうに(^^♪ 盛られた! お花カゴです(^_-)-☆ (^_^;)・・・ こんがり♬焼き上がった パンの🍞ように! 茶色いお花を 増やそうかなと 思いましたが 流石に!
今年の新作✨さくらんぼチーク🍒日々草を頂きました(●^o^●)
今季🌴 新作です(^^♪ 日日草 さくらんぼ🍒チーク を 頂きました(*^▽^*) 星形の お花が とっても♫ キュート カワ(・∀・)イイ!!
二十四節気は小暑⇒大暑へ🌴七十二候は大暑の初候🌻第三十四候🌺桐始結花🚢
二十四節気は 今年は 7月23日に 小暑から 大暑へ 七十二候は 大暑の 初候へ 変わります 第三十四候 桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ桐は 初夏に 薄紫色の花を 咲かせます 盛夏を 迎える 今頃 たまご型の実を 結びます 桐の花が 実を結び 始める
思うようなアレンジにならなーい(´;ω;`)ウッ…小さいフラワーアレンジに苦戦しております(>_<)
小さな フラワーアレンジメントを! 侮るなかれ! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!ー お恥ずかし ながら (^_^;) まだまだ 練習が 必要です!! 練習! あるのみ!!( `ー´)ノ ・・・(´Д`) 辿り着きたい アレンジと 出来上がった アレンジとに 差が あります (◞
まさに☝今が旬です🥭プラムを頂きましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
(´∀`*)ウフフ 美味しそう(。・ω・。)ノ♡ 旬の(⋈◍>◡<◍)。✧♡ プラムを 頂きました(*^▽^*) 遠くを 雷雲が 通過している様で ゴロゴロと 遠雷が 先ほどから 聞こえて います
楽勝(*^▽^*)と🌼思っていた(´・ω`・)エッ?小さなフラワーアレンジメント🌺完全になめていたと思いますm(__)m
・・・(´Д`) 言い訳から 言っちゃいますとぉ(。-_-。) 小さな アレンジを 制作する 機会が 今まで 少なく! ・・・(^_^;) 慣れて いなかった!と 言わせて・・・ 欲しい けど(;^ω^) ・・・ダメダメ よねっ! (。-`ω-) 小さな フラワーアレンジを
🎌今日は海の日🐚ピンク色の🌺お花の形のチョコレート🍫ゴディバ🏇ピンク❀ブロッサム🌸
夏は! チョコレートを 家まで 持ち帰るのも! ハラハラ (;^_^A アセアセ・・・ ドキドキ(´Д`) です 溶けるのか! 溶けないのか!? 美味しく♬ 食べられる のか! 残念⤵ なのか!! 心配は 尽きませんが! チョコホリック なので♪ やっぱり(^
ひまわりと🌻グリーンで🍃さわやかに🌺フラワーデザイン(*^▽^*)
七十二候は 小暑の末候へ 変わります 第三十三候 鷹乃学習 たかすなわちわざをならう鷹のヒナが 巣立ちの 準備を 始める頃 です 爽やかに♬ グリーンと ひまわりの フラワーデザインを 制作 致しました(^^♪ 花材です 向日葵 ビンセントポメロディンゴフ
戻り梅雨の様な お天気が 続いて おります 庭の ジュズサンゴに 花が 咲きました(^^♪ 可憐です(●^o^●)
パイナップルリリーが 店頭に 並んでいたので♬ 早速! ゲットして 教室で 使わせて 頂きました(^_-)-☆ 暑い夏も 爽やかに 過ごしたい! ものです(^^♪ 花材です パイナップルリリー薔薇ゴールデンスティックオリエンタルリリーオレガノ ケントビューティー
(●^o^●) 夏と 言えばぁ! やっぱり♡ スイカです(^^♪ 食べごろの♬ スイカを 頂きました(*^▽^*) 真夏の 醍醐味です(^_-)-☆
受付カウンター用に 小さめの フラワーアレンジメントを 制作 致しました(;^ω^) ・・・(^^;) 予定より 大きく なって しまった かな! (。-_-。)ちょこっと 反省 花材です 紫陽花秋桜カンガルーポーアスターオレガノ ケントビューティースターチス
ゴディバ🏇チェリークランブルパイ🍒七十二候は小暑の次候へ🌞第三十二候✾蓮始華
今年も・・・(´・ω・`) 残念ながら 地域の 夏季祭典は 中止と なりました 本日 お花の教室で ご用意 致しました スイーツは(^^♪ ゴディバさんで チョコレートを セレクトして 参りました チェリークランブルパイ です 七十二候は小暑の 次候へ 変
こんがり🔥焼き上がった🍞パンみたいな🌻ひまわりを使った🌴フラワーアレンジメント
縦に 長い! フラワーデザインを制作 致しました(^^♪ 花材です グラジオラス向日葵ダリアポンポンダリアカンガルーポー紫陽花アスターキバナ秋桜
ビン缶の分別🥫🧴リサイクル♺当番📰人が集まる所では💡何かが起こる👆
地域の 資源ごみを 収集する リサイクル♺ 当番が 回って 参りました! ペットボトルを はじめ! アルミ缶 スチール缶・・・ 透明瓶 茶色い瓶 などなど それぞれ カゴを 種類別に 並べ 準備万端! さぁ! 来い!!と 気合を 入れ直し!! 回収時間を
たぶん(゚Д゚)ノ主犯格は💉新型コロナウイルスワクチン接種後の🏥副反応(?_?)?🧀㈱モンテール🎂ガトーフロマージュ🍴金のチーズケーキ
新型コロナウイルスワクチン接種後 3回目にして!! 初めて経験する 副反応達に 翻弄されていたら!! 期限が 迫っている 食品を チェックする事を! すっかり!! 忘れちゃって おりました (∀`*ゞ)テヘッ (^_^;) 何を!勘違い したのか!! 冷蔵の物を 冷凍
続💊新型コロナウイルスワクチン接種💉3回目にして!新たな副反応🏥
毎日 暑い日が 続いて おります 暑中お見舞い 申し上げます 新型コロナウイルスワクチン接種後の 副反応について! 3回目にして!初めて 経験する 副反応?!に 悪戦苦闘して おります 3回目接種後 二日目の朝 朝食後 突然 気分が 悪くなり!! 吐き
七夕🎋二十四節気は夏至⇒小暑🌞七十二候は小暑の初候へ🌴第三十一候 温風至🏥続💉新型コロナウイルスワクチン接種3回目
入浴時に!! 気が付いた のですが!! Σ(・ω・ノ)ノ! 痛みが 残っている 脇の下が! 膨らんでる!!! ・・・(@_@) おやっ!! 痛みのある 鎖骨の付近も ・・・ふくらんでる!!! アッ!!凄い!Σ(・□・;) 接種した 腕側の 鎖骨は 膨らみに 埋も
続🏥3回目接種💉新型コロナウイルスワクチン💊副反応の経過です
(; ・`д・´) 暑い! 熱すぎる!! 休んでいても 気温も 高いし! 体温も 高い!! 夏季の ワクチン接種が こんなにも!!! 辛いなんてっ! ワクチン接種は どうも(>_<) 真夏 以外の方が おすすめ 出来そうです 真夏は ただでさえ 汗をかく ので 何度
新型コロナウイルスワクチン接種 3回目を 受けまして 1日目の お昼を 迎えております お昼の 検温です 37度8分 (* ̄0 ̄)/ うオゥッ!! 順調に❓上昇中です ・・・(ノД`)・゜・。 お昼に お約束していた事が こんな時に 限って 予定が 長引いてしまって
健康診断で お世話に なっていました 病院で 3回目の ワクチン接種に 行ってきました 新型コロナウィルスの ワクチンに ついて! 1回目 2回目までは 集団接種会場で 接種 してきましたが! 今回 3回目の ワクチン接種は 個別接種です 接種前の 体温は 3
カーテンに足が生えました🏠我が家のネコさん🌴今季夏の流行です🐈
(^_-)-☆ 我が家の ネコさん ワトソンの お気に入り?!!は 縁側の カーテン・・・です カーテンの 間から 外を しっかり! チェック!! カーテンに !! 足が! 生えてる!
日本独自の雑節の一つ半夏生です🍃花瓶に飾っていたニゲラの実❁小さな黒い種を◍沢山👌採取しました(*^▽^*)
文月に 入ると 本格的に! 夏がキタ――(゚∀゚)――!!と 実感 します (´へωへ`*) 毎日!暑いです!! 今日は 日本独自の 雑節の一つ 半夏生 はんげしょうです そうそう!! フラワーアレンジで 素材として 使って! 残った物を! ずっと花器に 入れ
七十二候は 夏至の末候へ 変わります 第三十候 半夏生 はんげしょうず半夏とは サトイモ科の 烏柄杓 からすびしゃく の 別名です 半夏生 はんげしょうは 七十二候で あると共に 雑節の一つ にも 数えられて います
「ブログリーダー」を活用して、life with flowersさんをフォローしませんか?