chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pomme https://blog.goo.ne.jp/pomme32

主に布小物を作って楽しんでいます。 出来た作品をたくさんの方に見ていただけたら嬉しいです。 時々、日常のこともお話するかも。 イベントやフリマも好きです(*^^*)

pomme
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/28

arrow_drop_down
  • トートバッグ

    トートバッグ持ち手を長めに薄手の接着芯を使用しています中にポケットがあります昨日ちょっと登場した「猫用ブラシ」サクちゃんが使っている所を写したいのに機嫌が悪いのか完全に拒否このブラシでナデナデしてあげるとネコの舌でなめてる様なざらっとした感じがするらしいサクちゃんは慣れるまでちょっと時間がかかるみたいもちろん毛がつくので普通のたわしみたいに洗って乾かせばいいから長く使えそう大きなイベントも終わったから私もブログのお引越しを始めようはてなブログにお引越しされてる方が多いみたいなのでそちらにしようかな今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねトートバッグ

  • ロハスピクニック広島 ありがとうございました

    6月7日(土)8日(日)10:00~17:00ひろしまゲートパーク(旧広島市民球場跡地)3人で出店着物帯リメイク・つまみ細工ネコ(柄・形)やカワイイ布小物私は、バッグや布小物(時々着物リメイク)何年もイベント出店してきたけどこんなに大きなイベントに屋外で2日間出店は初めてで体力的に疲れたけど楽しかった♪♪♪まだブログに出してない作品もチラホラあるのですがまた後日出しますねイベント準備と作る事でもう限界でした・・・イベントで購入した「猫ブラシ」とサクちゃんなんか、よくわからない状況ですね・・・またちゃんと写真撮ります今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねロハスピクニック広島ありがとうございました

  • 巾着バッグ

    巾着バッグ久しぶりに着物リメイクです表布は着物を使用しています中にポケット帯でポーチを作りたくて洗ってアイロンをかけようとしたらサクちゃんがすぐにやってきて帯を噛んでしまってアイロンがかけれなくてまた箱に収めてしまいました着物もすぐに噛んでしまってこちらの巾着は裁断するだけだったからサクちゃんが寝てるすきにささっと裁断できたので形になりましたなんだろう?古い着物とか帯のあの匂いが好きなのかな?猫あるあるなのかな?息子たちの靴下が好きみたいで片方だけ無くなってたり変な所に穴が開いてたり今朝もベッドやテーブルの下から何足も片方だけとか出てきましたこちらが犯猫です「あなた、どこにでも入るのね」今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたね巾着バッグ

  • マルチケース

    マルチケース中にカードを入れるポケットもあるので病院に行くときにお薬手帳や診察券を入れたり銀行に行くときに通帳やキャッシュカードを入れたり私はレコード柄がお気に入り(*´艸`)ロハスピクニック広島に向けていろいろな年代の方に見ていただけるようカワイイだけじゃなく和柄だったり男性でも使ってもらえそうな柄だったりあれこれ悩みながら作っていますいろいろ出来上がってきてるので早く撮影しなければ最近のサクちゃん舌を出したまま眠ってることがよくありますカワイイ(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねマルチケース

  • 横長のポーチと「ロハスピクニック広島」

    今日から6月ですね5月はまたブログをお休みしてたのですがいろいろ作っていましたよ20㎝ファスナーを使った横長のポーチです中にポケットもありますペンなどを入れて使ったりちょこっとお出かけの時のお財布として使ったりいろんな使い方が出来ますよ~(*^^*)本当はもうひとつあったんですよく見てみるとそうです!犯人いや犯猫はこいつです!出来上がってあとは写真を撮るだけだったのに・・・(ノД`)シクシク…こんなにたくさんあるポーチの中でなぜこのポーチを選んだんだ~~~~~~もうここまでひどいと諦められる・・・よ・・・かわいいから許すけどね(*´艸`)もうすぐですが「ロハスピクニック広島」に出店します!!初めての大きなイベント出店!初めての2日間出店!今回はflannelflowerで3人でグループ出店です楽しみ!ワク...横長のポーチと「ロハスピクニック広島」

  • 試作とフラワーフェスティバル

    前回裁断した布の試作品です(パターン参考:kcotonさん)前後にポケット表側に6個中には8個こんな感じで作業に必要な物を入れたりメイクの時に必要な物を入れたり出来ます昨日は長男と「フラワーフェスティバル」に行ってきました平和公園付近の写真しか撮ってなかった・・・平和大通りではパレードしてたり屋台やフリーマーケットやいろんな所で体験ブース見所満載なのに人が多くて前に前に進んでやっとここにたどり着きました長男は屋台で買った物を食べたり写真もたくさん撮ってて満喫したようです川沿いに鳩がいたので(サギも)行ってすぐにフリマで見つけておもわず買ってしまいましたリメイク用に購入ビックリするくらいのお値段でした(が、重かった・・・)今朝のサクちゃんコタツに入ってたら私の上でくつろぎ始めたけどこのクロスした前足と後ろ足...試作とフラワーフェスティバル

  • 作る準備でおしまい

    次に作るものを決めて布を選んで裁断してアイロンかけてここまでの準備が結構時間がかかります今回は4個作る予定いつもネコ柄ばかり作ってしまうのでワンちゃん柄も入れてみましたこれからミシンやりたいなぁ・・・ご飯の支度が優先だね・・・今日のサクちゃん午前中いっぱい遊んだからキャットタワーでお休み中今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたね作る準備でおしまい

  • がまぐち(2)

    がまぐち以前ポーチで使用した布とかで作ってみましたちょっと前のサクちゃん傷だらけな私の腕にさらに噛みついてくる・・・これは前脚だけホールドして噛みつきバージョンだけど後ろ脚蹴り蹴りも追加されることも・・・痛いんよ~~~~一日一回は噛まれる・・・6月に今まで出店したことが無い大きなイベントに出店が決まりましたそれも2日間出店今まで経験したことが無い事をやろうとしていますいつもは布だけ買い足したり必要な物だけ購入していたけど今回はあれもこれも資材を増やしてあれもこれも作ろうとしていますたくさんの人に手に取ってもらえるようがんばって作っていきます!!今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねがまぐち(2)

  • ネコ柄でがまぐち

    がまぐちネコ柄の布でタグが「NOCATNOLIFE」今日のサクちゃん私がミシンを使うときに座っていた椅子がサクちゃん用の椅子になってしまい窓際に置いてあります夕方になると風が冷たくなるのにずっとここにいますお気に入りの場所なんだね私は椅子を奪われてしまってしばらく折り畳み椅子を使ってたけど小さいし座面が固いから長い時間座って作業が出来なくて困っています返してくれないかなぁ・・・旦那は昨日の朝、実家に行ってから赴任先に戻りましたもう少しの間3人の生活です今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねネコ柄でがまぐち

  • ふた付きポーチ

    ふた付きポーチこんな柄の布のポーチだったら男子も使えるかな?以前のイベントで男子高校生がクマさん柄のポーチを購入してくれたんですけど男子が持ちたい!ような柄のポーチが動物柄しかなくてもっと選んでもらえるような布で作りたいな、って思っていました(うちの次男も鳥さん柄とクマさん柄のポーチを使っています(*´艸`))ハンドメイド布小物=女子だけじゃなくてもっと男子にも手に取ってもらいたいながんばろう!今日のサクちゃん私に嫌なことをされてキャットタワーのBOXに逃げ込みましたいつもはここには入らないのに・・・サクちゃんのお母さんはたぶんキジ猫生まれた時は白かったのに大きくなるにつれてキジ模様がだんだん濃くなってきてるシャムMIXって言われてますサクちゃんは白い手袋と白い靴下をはいてるんだよ今日は4時にカリカリを食...ふた付きポーチ

  • マルチケース

    また色違いで同じ柄の布で作りましたマルチケース中にはポケット部分とカードが入るポケットもあります後ろサクちゃんの診察券とか領収書病院でいただいた書類とか用に作ったけどその前にイベントに持って行こうかと(*´艸`)まだ保険には入ってないけど保険会社によっては保険証みたいなのがあるみたいでしょっちゅういろんな物をガジガジするから保険は入っておいた方がいいのかな~今日のサクちゃん実母が入院していつ病院から呼び出しがあるかわからなかったので自動餌やり器を購入しましたちょっと高さがないと食べにくそうなので箱の上に置いて中に小さなお皿も入れています時間になったら出てくるだけなんですけど毎朝3時半くらいに起こされるから4時に10gだけ出てくるようにしたらそれを食べたらまた寝てくれるので助かります今7か月なんですけどいろ...マルチケース

  • ファスナーポーチ続き

    どちらも同じ柄の色違いの布で20㎝ファスナーを使用したポーチネコ柄は布が薄かったのでフェルトタイプの接着芯を使ってます乗り物柄?は厚めの接着芯中にはポケットがあります今日のサクちゃん「なにしてるの~」「ちょっとちかよってみていいかしら」「やっぱりここにいるわ~」パソコンを使ってるとどこからかやってきます(*´艸`)時々キーボードの上も歩いちゃいます(←ネコ飼ってる方ならわかりますよね~)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねファスナーポーチ続き

  • ファスナーポーチ

    なんとも愛嬌のあるお相撲さん柄でポーチを作りました中にもお相撲さん柄のポケットがあります4月に入ってずっと心がざわざわして、なんだか落ち着かない日々でした実母は一昨日退院できて、ひとまず安心旦那は忙しいらしく、LINEしても既読にならない日々・・・まったく音沙汰がありません子供の事で相談したくても、そんな感じなので一人で解決しなければいけない事もあったりやぱり一番のざわざわは、長男の事これはまぁ仕方ないですねブログの終了のお知らせ・・・Instagramだけにした方がいいのか悩んだけどどちらかのブログに移行はさせといて、今後ブログをどうするか考えるとします今日のサクちゃんサクちゃんの横にある紙の玉はサクちゃんの毛が服に付いたら粘着テープで取ってを丸めて廊下に投げてサクちゃんと遊んでいますすぐに紙の玉がいっ...ファスナーポーチ

  • がまぐち

    先月のイベントの時に布の裁断だけしたままになっていてやっと仕上げましたマチが無い平べったい形はいつもたくさんの方に手に取っていただけますこちらは小さながまぐちイベントに持って行くはずだったのに口金が壊れていて持って行けなかった・・・次回のイベントに持って行きます今日は次男の大学の入学式でした実母が月曜日に救急車で搬送されて入院していて入学式はYouTubeで観ようかと思っていたのですが今すぐにどうとかは無いようだったので入学式に参加してきました大学の入学式って保護者の方が多くてビックリ!両親揃って来られてる方が多かったアナウンスでも「保護者席が足りなくなるかもしれないので、詰めてお座りください」と。うちは旦那が行きたくても行けないので写真だけでも見せてあげられたし次男の最後の入学式だから行って良かったです...がまぐち

  • いろいろありすぎて・・・

    気がついたら、もうすぐ4月。近くの山がピンク色になってきました。今月、旦那が県外へ転勤になり、急に決まったので単身赴任用の家がなかなか決まらず入居も赴任日よりずっと後になったためしばらくホテル暮らしで明後日引っ越しで、明日準備に帰ってきます。そんな中、長男が専門学校卒業して就職のため、金曜日に愛知県へ。研修で2か月くらいしか愛知県にいられないかもしれないので寮へ入ったのですが、最低限の物しか持っていけないとはいえ会社から指定された準備物が結構あって荷物持ちで私も一緒に行ってきました。(会社からは親同伴でも大丈夫とありました。)地元の会社に就職したのに、研修で愛知県。でも、広島にはもう戻ってこれないかも。と。長男は、出来れば近くにいさせたかったな。小さいころから発達障害グレーゾーンで、生きづらい事が多々あっ...いろいろありすぎて・・・

  • 猫の避妊手術のこと/布購入

    金曜日サクちゃんは避妊手術をしました木曜日の夕方からまた見たことがある行動が・・・そう発情期です次の日に手術の予約をしているのに・・・ネットで検索してみると「発情期の時は避妊手術はやらない方がいい」みたいなことを目にして手術は無理かな~と思い当日の朝電話で確認したら「連れてきて下さい発情期でも大丈夫ですよ」と無事に手術出来て当日連れて帰ってきたけどなぜかまだ発情期みたいな行動して子宮も卵巣も無いのになんで?と思ったけど夜には落ち着いてくれて一安心でした溶ける糸で縫っているので次は2週間後に病院です先週私のお誕生日だったので自分でプレゼントとして「布」を購入しましたこちらの包装紙素敵ですよねもう増やしてはいけない事はわかっているんですが新しい布でモチベを上げたいんです柄物はネコが多めです次男からポーチ作製依...猫の避妊手術のこと/布購入

  • 隠してたおやつ( *´艸`)

    今日は私の誕生日なんです(*´艸`)56才になりましたお昼過ぎに母から「おめでとう」の電話がありましたいくつになっても母から言ってもらえると嬉しいですね今日はお誕生日なので隠し持っていた「おやつ」を食べちゃいます(*´艸`)同じ(株)ふくやさんのお菓子なんだけど作ってる工場がラスクは「鹿児島」おせんべいは「山形」・・・そうなんだねラスクは袋を開けると全部食べないといけなくなるからちょっと置いといておせんべいを食べたら食べ終わっても口の中がピリリとしますお茶が必要ね食べるとお口の中がパチパチします~♪♪♪メロンクリームソーダの方が好きかも今週は長男と次男の卒業式お天気が雨予報になってるから予報が変わってくれないかな~金曜日はサクちゃんの避妊手術裁断したままの布を形にしたいけどバタバタな週になりそうです今日も...隠してたおやつ(*´艸`)

  • イベント出店終了しました

    昨日は久しぶりのイベント出店でした前日までひたすら「がまぐち」を作り値段付け用のタグを作ったりプリンターが紙詰まりして格闘したり無事に出店出来て良かった・・・終わり良ければ総て良し(当日イベントが始まるまで値段付けをしていましたが💦💦)今回準備した「がまぐち」4種類【丸】【四角】【ダーツ入り】【小さい】今回は「がまぐち」だけの予定だったけど念のため「ポーチ」も持って行っておいて正解でした(*^^*)一日お留守番させられてご飯もお水もあんまり飲まなくてずっと眠っていたらしく(次男とお留守番してたので)夜中はガツガツ食べて走り回って大変でした💦💦今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねイベント出店終了しました

  • 猫の日

    今日は「猫の日」私がミシンを使っている後ろでアンモナイトのように眠っていました毎日夜中に何度も起こされこちらは今朝4時の写真です早朝から遊んでモードで困ってしまいます💦まだ5か月なのに先週発情期がきてしまいましたうちに来たときはこんなに小さかったのに・・・来月避妊手術の予約をしたけど発情期の時は本当に大変💦来週イベント出店があるのに今回はあんまり作品が出来てない・・・小さいがまぐちは作ってみたよミシンを使ってると足元から登ってきて膝に座るから何も出来なくなるし足が傷だらけ💦お風呂に入るたびに傷がしみます・・・今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたね猫の日

  • 小さめながまぐちの試作/ロールちゃん

    イベント出店してる時に「小さな物はありますか?」って聞かれる事が多いんです小さなバッグの時に小銭だけ入れて持ち歩きたい小銭を仕分けておきたいなるほど・・・この大きさだとどうかな?もう少し小さい方がいいのかなとりあえずこの形でいくつか作ってみよう今朝は夜中の3時すぎからサクちゃんがゴソゴソしはじめてケージに入れても「出してくれ~~~~~」とガチャガチャ開けようとするいつもならすぐにあきらめて寝てくれるのに今日はどうにもダメなので私が寝るのをあきらめて一緒に起きることに・・・昨日食べようと思ってた「ロールちゃん」を食べよう朝4時ですけどね(*´艸`)(笛食いって?)サクちゃんはご飯を食べたらおとなしくなりました毎日4時に起こされてお母さんは眠いですよ・・・今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたね小さめながまぐちの試作/ロールちゃん

  • ネコ柄でがまぐち(2)

    またネコ柄の布でがまぐち前回のがまぐちと一緒に2月末にイベント出店が決定したのに全然作れなくて間に合うんだろうか・・・椅子に座るとすぐに足元にサクちゃんがやってきて足をよじ登り机の上に上がってがまぐち作りに用意しておいた紙紐を一本ずつ持って行くんですよ(>_<)足は傷だらけになるし邪魔されるしハンドメイドも大変です(*'▽')寝起きは舌👅が出てることがよくあります(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねネコ柄でがまぐち(2)

  • ネコ柄でがまぐち

    色違いの布でがまぐちいつも作ってる形から縦を短くしてみましたイベント出店募集に応募するため急いで写真を撮ったから中の布はまた写真を撮ってから載せますねサクちゃんはパーツが入っていて変な形の箱の中にでもスポっとはまってかなり気に入ってる様子(*´艸`)箱捨てたいんですけど・・・今日もブログを見ていただいてありがとうございますそして今年もよろしくお願いいたしますまたねネコ柄でがまぐち

  • ポーチを3個追加で出来ました

    前回と同じ形のポーチが追加で3個出来ました前回のポーチと一緒に並べてみましたイベント出店が決まって冬っぽい布で作ってたんだけど私は今回もお休みすることになりました気持ちと行動と体調がちぐはぐになっててなんか上手にいろんな事が出来ない・・・次回のイベント出店に向けてまたがんばろうと思います今日は珍しく寝てる時間が長いサクいつもならミシンの音がしたら邪魔しにくるのにコタツの中から出てくることなくずっと寝てる昨日動物病院に行ってマイクロチップを入れてもらったんですけど野良猫ちゃんからお家ネコになったらみんな入れて登録してるのかな?私は入れておけば何かあった時に見つかる可能性が大きくなるからちゃんと登録しておいた方がいいかなと(*^^*)先月お買い物中にこれを見つけて買ってしまった(*´艸`)缶に芋けんぴが入って...ポーチを3個追加で出来ました

  • 猫アレルギーだよね

    私は大丈夫なんだけど次男が鼻水くしゃみから腕にボコボコの湿疹が出てしまった(ノД`)シクシク…ネコと1時間くらい遊んだ後「腕がものすごく痒い」って・・・もうそれは「猫アレルギー」の症状なんよあきらめて病院に行くように言っても「認めたくない」って(>_<)とりあえず薬は買ってきたけど病院には行ってもらわないとこの先の人生があるんだから(>_<)次男にしか猫のお世話をお願い出来ないからいろいろ困ったな~以前のポーチを撮りなおしたよかなり久しぶりにInstagramに投稿写真を撮ってたら「わたしをとって」今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたね猫アレルギーだよね

  • お留守番

    ⇧猫じゃらしを取られないように隠してるっぽい(*´艸`)来週父が亡くなって一年になります平日だとサクを長時間ケージに入れてお留守番させないといけないので今日次男にサクの事をお願いして実家に行ってきました母が入退院を繰り返していてやっと退院して家に帰ってきて入院中はゆっくり話せないから今日は約3時間話せました(*^^*)サクの事が気になるので寄り道せずに家に帰ったけどねゆっくりしてきていいよって言ってくれたけどやっぱり猫アレルギーがひどくなったらいけないからね次男には本当に感謝ですミシンを始めるとサクがすぐにやってくるので完成にはまだ時間がかかりそうなので購入した物を口金久しぶりに購入出来ました(教えていただいてありがとうございます)タグもいっぱい(*´艸`)来年は作れるかな~今日もブログを見ていただいてあ...お留守番

  • ハギレで作ったけど・・・

    ハギレを切っていた物をつなげて作ったもの中に綿を入れてピンクッションにしようかな手首に付けるピンクッションとか欲しいなこんな感じでもね並べて写真撮ってたら「なにしてるの~」ちょいちょい「カプッ」全部ちょいちょいしながら棚の下とか家具の隙間とかいろんな所に持って行きました【猫は何でもおもちゃにする】また作りましょう~サクは今日で3か月になりましたご飯のカリカリが好きじゃなくてお湯でふやかしたりちゅ~ると混ぜたりあの手この手で食べさせていますカリカリよりもウェットなフードが好きな子猫もいるみたいで好みなんて人間もあるしなでもカリカリだけ食べてくれるようになってくれないとこの先長時間のお留守番が出来ないよ~私の代わりにサクのお世話をしてくれる次男が「猫アレルギー」と思われる症状が・・・ひっかかれると傷が腫れて鼻...ハギレで作ったけど・・・

  • ネコのブログにしたら?

    ハンドメイドが出来ないならネコのブログにしたら?次男に言われちゃいましたそ~ね~🤔でも作るのは休んでも止めたくはないんよねどんなに時間がかかっても作ってる時は楽しいんよいっぱい時間がかかったけどポーチ出来たよはりもぐら。さんのレシピ「かぼちゃみたいなポーチ」まだ最後のアイロンはかけてないからそれが終ったらまた撮り直ししよう昨日リュック(ペットキャリー)にサクを入れて原付に乗って動物病院へまだ子猫だから2回目のワクチン接種に行ってきました次は春になったら避妊手術覚えておかなきゃねパソコンをしてる時もキーボードの上を歩くし新聞を読もうとするとすぐにやってくるしミシンをかけてる時は足元をちょいちょいされるしちょっと椅子から離れて戻ると座れなくなるし猫飼いあるある?なのかな(*´艸`)ネコのいる生活は毎日が楽しい...ネコのブログにしたら?

  • 今日はここまで

    サクちゃんがコタツの中で眠っている間にポーチの中の布の裁断とアイロンかけここまで出来た♪♪♪あとは縫うだけ椅子も他の物を持ってこないとな10月末に次男がロボコンの大会で栃木に行ったんですけど私だけに買ってきてくれたお土産賞味期限があるから早く食べなくちゃね苺のソースがとっても美味しかったまた一人でおやつにいただこう(*´艸`)佐野ラーメンも買ってきてくれて家族でいただいたけど醤油味で美味しかった~ロボコンの大会は広島の大会で上位5位までが全国大会に進んで高校生活の良い思い出と経験が出来たようです(結果は、良い思い出です(*´艸`))うちの猫はトイレが下手でうんちをするといつも後ろ足とかしっぽにうんちをつけてトイレから出てきます早く上手にトイレして欲しいな追いかけて掃除もだけどきれいにしてあげるのに毎回引っ...今日はここまで

  • ブログ開設から2500日

    ご無沙汰してます久しぶりにブログを見たら今日で「開設2500日」になっていましたサボってばかりだったけどこんなに続いていたんだなブログを休んでいる間いろいろあってもう何も考えたくないくらい落ち込んで子猫を育てることだけ頑張っていました猫がそばにいてくれるだけで本当に癒されます子猫を飼ったことがないからミルクの次は離乳食って?人間の子育てと一緒なのねカリカリをお湯でふやかしてみても全然食べなくて離乳食の事もいっぱい調べたよ今は2か月半くらいで1キロちょっとおてんばすぎて高いところから飛び降りて前足をくじいて病院で痛み止めの注射してもらったまだまだ目が離せないけどこの顔を見たらね(*´艸`)名前は「サク(幸来)」女の子です布を出すと遊んでもらえると思ってすぐにいたずらするからなかなかハンドメイドは出来ないけど...ブログ開設から2500日

  • ハンディミシン?

    亡くなった父の荷物を片づけていた時に出てきた「ハンディミシン」いつ頃発売されていた物なのか?っていうより、おじいさんが何のために買ったのか?よくわからない事が多いけど捨てる前に引き取ってきました中はホッチキスみたいなミシンとなんかタグみたいな布?これにミシンするのかな?広げてみたら使った形跡がありましたミシンの糸も小さいけどこんなに種類があったきっと使わないだろうな・・・子猫は飲んで食べて寝て遊んで遊んで夜中だろうと目が合ったらおしまいです(ノД`)シクシク…哺乳瓶でミルクを飲む姿はかわいいですよ(*´艸`)子猫の爪で手も足も傷だらけです(>_<)今日もブログを見ていただいてありがとうございますハンディミシン?

  • 小さな家族が増えました

    土曜日大雨の中生後約1か月の猫をお迎えに行ってきました我が家は旦那が猫と犬のアレルギーがあるから「ペットは飼わない」って決めてたんですけど家族の一員にすることに決めました(旦那にはちゃんと相談して旦那の部屋には入れませんし普段の生活も気をつけるようにしてます)この子猫の親は野良猫で大人になる前に子猫を産んで産んだまま放置されていたところを保護したそうです元々ペットは飼えない方だったので飼ってくれる人を探していて次男に相談したら「猫を飼ったらお母さんのメンタルが良くなるんじゃない⁈」って私が元気になるために家族にすることに決めましたまだ生後約1か月だから赤ちゃんみたいに夜中にミルクは飲むし猫だから夜中に遊んで~って起こされるし大変だけど本当に癒される今日動物病院に行って健康診断していただいて女の子ってわかっ...小さな家族が増えました

  • 最近は・・・

    久しぶりにブログを更新ハンドメイドはちょっとお休み中自分の体調もイマイチだけど母が入院してすぐに主治医から「延命治療になったらどうするか家族で話しておいて下さい」と「ん?そんなに悪いの???」と弟と話しててとにかく検査の結果の数値がどれも悪かったみたいで父が亡くなってまだ1年も経ってないのに・・・でもいろいろ薬や検査や処置していただいて明日やっと医療説明があります早く退院しないと認知が進んで家には帰れなくなりそうなので退院日の話になる事を期待しますやっと秋っぽくなってきてちょこちょこ片付けしていたら子供の中学の制服が出てきて捨てるのもな~と思って学校のHPを見たらバザーがあるみたいなので持って行こうと洗濯してアイロンをかけて(*^^*)中3の時に急に大きくなって(横にね(*´艸`))制服を買いなおしたので...最近は・・・

  • PPバンドで作ったプラカゴ(4)

    縦縞と横縞持ち手も違う編み方が緩いのか色の出方が歪んでる部分がチラホラ(>_<)次は上手に出来るようにがんばろう布ものを作られている方はどうしてるのかな?小さなハギレ私は捨てられずに袋に入れて保管していますハギレって「使おう!」と思わないと袋に入ったままなのでこんな事をちまちまやっていますつなぎ合わせて何かに・・・なるはず(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねPPバンドで作ったプラカゴ(4)

  • PPバンドで作ったプラカゴ(3)と イベント購入品

    1色で作ったカゴにラインを入れてみました持ち手は今まではビニールチューブを使用していたけど今回は編み込みして持ち手にしてみました昨日以前お世話になりました「手芸マキ広島店」さんで販売とワークショップのイベントが開催されていたので行ってきましたそちらで購入した作品「小さな靴下と小さな巾着」「黒柿のアクセサリー」小さな靴下はクリスマスツリーにコッソリ飾ったらカワイイかも(*´艸`)ペンダントは材料は黒柿なんですけど拭き漆作業をされていてとてもきれいなんですまだまだ暑いからペンダントは出来ないけど長袖を着るようになったら付けて楽しみたいなまだまだ昼間は夏のように暑くて更年期確定された私は建物の中でも頭から汗がどんどん流れてきて汗が目に入って痛いし人と話してて恥ずかしい(>_<)イベントに行くと素敵な作品がたくさ...PPバンドで作ったプラカゴ(3)とイベント購入品

  • PPバンドで作ったプラカゴ(2)

    昨日のプラカゴと比べて少し小さいカゴ今日は午前中から予定をいろいろ入れてしまったから早く支度しなければ(>_<)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねPPバンドで作ったプラカゴ(2)

  • PPバンドで作ったプラカゴ(1)

    暑かった今年の夏PPバンドで作る「プラカゴ」を作っていました動画でいろんな方が作られていて(#プラカゴ教室スマイルさんが私はわかりやすかったです)動画を参考にチャレンジしてみました最初に作ったのはこの柄次に作ったのはこちら上のプラカゴと同じように見えるけどチェックの柄が違いますりんごをプラカゴと一緒に撮ってみたんですけどカゴの大きさがなんとなくわかるかな今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねPPバンドで作ったプラカゴ(1)

  • 長い間ブログをお休みしていました

    パソコンを開くのも本当に久しぶりなような・・・暑かった夏もやっと終わった(まだ昼間は暑いけど)お盆頃からしんどい日が続いてたり子供の事でいろいろあったり実母が入院して→退院して10日で→また入院(>_<)9月の初旬に次男の学校のバザー品提出日があって手作り品を一度リセットしたくて二度目の提出をさせていただきました写真のバッグも提出しようと思ったんですけど最初の持ち手がワンショルダーで短くて使いにくかったから持ち手をやり替えました↓こんな感じでした(でも提出日に間に合わなかったから家にあります(*'▽'))使いにくかったらやっぱりダメよね~ブログをお休みしている間ミシンは全然さわることもなかったけどちょっと違うハンドメイドをしていましたいくつか作品は出来上がってるのでまた次のブログであっミシンはやめないです...長い間ブログをお休みしていました

  • ファスナーポーチ

    ポーチを作ろうと裁断だけしてそのまま横に置かれたままになっててこちらもやっと仕上げました20㎝ファスナーを使用してますマチは三角マチ今回は歌舞伎役者柄が私の中でお気に入りちょっと柄が大きめだったからどう使うか悩んだけどなんかこれはこれで良き(*´艸`)ちょっと前にお魚シリーズの型紙をたくさん購入して早く形にしたいけど作るならいっぱい並べたい!ので型紙をクリアファイルに写してハサミで切る作業をしていますパーツが多いからちょっと大変(>_<)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねファスナーポーチ

  • 巾着バッグ

    作りかけのままだった巾着バッグあとは紐を通す所と返し口を縫ってひもを通すだけでしたひもを締めずにトートバッグでも使用できます中にはポケットも付けました夜中に雷がすごくて何度も目が覚めてとにかく眠い(;´Д`)最近スマートウォッチを使っているんですけどつけたまま眠ると睡眠の質や時間がわかります昼間もつけたまま眠るとお昼寝の時間も教えてくれるんですけど1時間ちょっと眠っちゃった時は「お昼寝の時間が長すぎます」と教えてくれますきっと今日もスマートウォッチに叱られるんだろうな・・・今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたね巾着バッグ

  • ふた付きポーチ

    (パターン参考:「うさんこチャンネル」さん)オリンピックを観ながらいろいろ作っていますあとはアイロンかければ・・・こんなに暑いとこの作業が嫌になる~~~今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねふた付きポーチ

  • がまぐち

    今日はがまぐち(丸型)オレンジの花柄は帯をリメイクして作りました中の布も帯帯は出来上がるとしっかりしているので形がきれいに出ます最後のレトロ柄は表裏の柄が違うので両方写してみました帯で作ったがまぐちは母にプレゼントしました「やっぱり帯は良いわね~」と開けたり閉めたりしていました多分外で使ってもらう事は無いと思うけど飾って時々さわってもらえればそれだけで良いのです👍今日から8月毎日警報アラートが出ているよ💦💦水分を取って今日も頑張ろう(*^^*)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねがまぐち

  • 着物リメイク ショルダーバッグ(2)

    今日も着物リメイク「ショルダーバッグ」こちらのショルダーバッグは中の布も着物の裏を使用していてマグネットボタンを付けるのが難しかったからスナップボタンにしてみましたショルダー紐を作るだけの着物生地が無くてこちらのバッグだけショルダー紐が着物生地じゃないですオリンピック始まりましたね夕ご飯食べながら次男と観るのが日課になってきました(*´艸`)決勝が深夜にあったりで観れない競技があって残念だけど朝起きてメダルの情報があると嬉しいですね今年の夏はお昼からからエアコンを入れるようにしたから「ハンドメイドが出来る夏」になりました\(^o^)/しかし今年の夏は本当に暑すぎる(>_<)電気代が怖いな・・・今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたね着物リメイクショルダーバッグ(2)

  • 着物リメイク ショルダーバック(1)

    先週はなんだかバタバタした1週間だった実家に行ったり3者懇談もあったり薬が無くなったから急いで病院に行ったり着物をリメイクしてショルダーバックを作ってみました表の生地とショルダー紐が着物生地表側に大きなポケット中にもポケットを付けてみましたポケットのない反対側にはタグをつけてみました長財布が縦に入るサイズでマグネットボタンもつけています病院に行った時私は薬の処方箋だけ欲しかったから簡単な問診をお医者さんと看護師さんとすれば終わりなんだけど待合室にいる30分くらいの間に発熱の患者さんが何人も受付に・・・受付で「身近にコロナ感染した方がいたから」と聞こえた時はやっぱり流行ってるんだな、と思ってしまったマスクで防げるとは思わないけどしないよりは良いのか?この気温でマスクはちょっとしたくないですよね熱中症と感染症...着物リメイクショルダーバック(1)

  • 「小さながまぐち」と映画「言えない秘密」

    小さながまぐち作りました手のひらの中に乗るサイズ布を決めるときに何も思ってなかったけど出来上がったら全部ネコがいました(*´艸`)(真ん中の、がまぐちの中の布の写真が見当たらない・・・)映画「言えない秘密」を観てきました恋愛系の映画ってドラマもなんだけど最近は観ることが少なくなってきた今回はこちらのお二人が出演されてるから観に行ってきました「秘密」が明らかになる時に涙する本当にラストで秘密がひとつひとつ繋がってこちらの映画は台湾で2007年に公開されていて日本でリメイクしたラブストーリー作品音大生なのでストーリーの中で連弾するシーンとかピアノを演奏するシーンがあって映画館で聞くピアノの音ってとっても良かったまた観に行きたいけどもう夏休み映画が始まったから上映されていないかな先日「キャンドゥ」で見つけた中に...「小さながまぐち」と映画「言えない秘密」

  • がまぐち

    クジラのポーチの横に写っていた「がまぐち」口金が角型ですイベント出店していると「小さながま口はありませんか?」ってよく聞かれます小さい物ってかわいいよね(*^^*)今日もブログを見ていただいてありがとうございますまたねがまぐち

  • クジラのポーチ

    まだ梅雨明けしてない広島だけど朝からセミの声がすごいです皆様は体調は大丈夫ですか?私は日々の家事だけでもう動けない日があったりこの気温と湿度でグッタリです(ノД`)…夏本番になったらどうなるんだろう・・・イベント出店が決まっていて何か作ろうと購入した型紙で「クジラのポーチ」を作ってみました(型紙:jamjamapartmentさん)ファスナーを開けるとこの中にはガチャガチャのカプセルが1個と半分入っていますペンも入るのでペンポーチにしたらカワイイかも(*^^*)ポーチの横には四角い口金のがま口がありますがこちらはまたご紹介させて下さいね今回はファスナー付けを失敗しているので販売は無理かなまたリベンジしていっぱい作ろうと思います明日からお子さんが夏休み!っていう方が多いのかな?うちの次男も明日から夏休み来週...クジラのポーチ

  • 雨の日は・・・

    来週は雨が降らない日がありそうだったから購入した着物を全部出していつでも洗濯できるように着物をほどいています今日はこの着物裏は黒地なんだけど表と違う模様が入っていてキレイ(*´艸`)夏の服を作ったらいい感じの生地イベント出店してると出展者さんの同士で情報交換をよくしますそこで型紙のお店を教えていただいて注文していた物が今日届いたので着物ほどき作業を終わったらそれを作る予定(*^^*)ちょっと難しいみたいなんだけど私に出来るかな~今日もブログを見ていただいてありがとうございます雨の日は・・・

  • ポンバッグ

    「ポンバッグ」(GogoCandyさんの型紙を使用しています)作ってすぐに写真を撮ったけど昨日のイベントに持って行った時にも写真を撮ってみました本当は肩から下げた所を写真撮ればこのバッグの素敵さが伝わるんだけど・・・トルソーが欲しくなるけどどうするかな~ちなみに黒いバッグの赤い模様が入ってる生地は着物の生地ですイベント出店してたくさんの方に手に取ってもらっていろいろアドバイスもいただいてこれからの作品作りの参考にさせていただこうと思います手に取って下さったお客様本当にありがとうございました(主催者様出展者の皆様ありがとうございました)着物や帯のリメイク作品を手に取られる方が多くてこれから作ってみようと思える物が見えてきたような気がしますリメイクって楽しいかも(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがと...ポンバッグ

  • 巾着トートバッグ

    そのままトートバッグで使ったり紐を絞れば巾着になって中の荷物が飛び出さなくなります4個出来るはずだったのに2個失敗してしまい糸をほどいて作りなおせばなんとかなるけど明日イベント出店だからそれは無かったことに(*´艸`)時間がある時に直します私の目が老化してきてるからなのかスマホの性能の問題なのかスマホで写真撮るとなんか色とか気に入らない新しいスマホが欲しいな~(結局これ(*´艸`))今日もブログを見ていただいてありがとうございます巾着トートバッグ

  • がまぐち

    またスマホからパソコンに写真を送れなくなってしまった・・・(>_<)朝から頑張って写真を撮ったのにな(なぜか1枚だけ送れた)(レシピ参考:うねうねごろごろさん)こちらの「がまぐち」は着物や帯をリメイクして作っています上の段が帯下の段が着物梅雨に入る前に着物と帯をいろいろ購入して着物は袖だけ洗って帯も洗ったんだけど・・・帯ってどう洗うのが正しいのかな?いろいろ調べたんだけどねオレンジ系と青系の帯はとにかく色が出るわ出るわ(ノД`)シクシク…汚れの筋が全然取れないし・・・梅雨が明けたらまた洗ってみようもう自分がポンコツすぎてなんでこんなにしんどいのか病院に行った時に先生に聞いてみたら服用している眠る薬がずっと身体から抜けていないのが原因らしいでも薬を飲まないとやっぱり中途覚醒して眠れなくなる飲んでも飲まなくて...がまぐち

  • テトラポーチ

    一度作ってみたくてハギレで出来る小さなポーチそんなに難しくなかったのにまっすぐ縫えてなくて何度もほどいて縫って・・・そんな事もあります今日もブログを見ていただいてありがとうございますテトラポーチ

  • 巾着型ドロップバッグ

    「ドローストリングドロップバッグ」(パターン:KOTOBUkIsewingさん)こちらのバッグもぺったんこにするとまんまる(*´艸`)底側巾着の紐を縛った時開けた時布を4枚つなげて縫ってあるんですけどとってもかわいい形です4枚のうち1枚違う布にしたらおしゃれになるかな(*´艸`)昨日寝る前に眠れる薬を飲み忘れたから夜中2時過ぎに目が覚めてそのまま1時間半近く眠れず・・・いつもなら薬のおかげで目が覚めてもすぐに眠りに入るのに飲んでないから全然寝付けないうとうとしてたら目覚ましが鳴るんですよね(>_<)「そんな日もある」今日もブログを見ていただいてありがとうございます巾着型ドロップバッグ

  • 着物生地でバルーンバッグ

    「バルーンバッグ」(パターン:KOTOBUKIsewing)表の布は着物のリサイクル生地です普段使うときは上の画像みたいな形だけど中に何も入ってないときはまんまるぺったんこになります(*´艸`)(底)昨日ダイソーが入っているスーパーに買い物に行ったんだけどこれを買いに↓お目当ての物は買えたから帰ろうと思ったらスーパーの催事場で布の販売をやっていて、つい・・・・また布在庫を増やしてしまいました(>_<)これから作ろうと思っている物に使えそうな布だけ選びました梅雨に入る前に水通ししないとね今日もブログを見ていただいてありがとうございます着物生地でバルーンバッグ

  • ばね口ポーチ

    久しぶりにばね口ポーチを作ってみました何度も作ったからすぐに出来ると思ったら大間違いだった(>_<)四苦八苦してなんとか仕上がりましたが・・・12㎝のばね口でマチは8㎝接着芯を使用朝から雨が降っていてなんとか起き上がって子供たちのお弁当を作って洗濯してごみ捨てしてもうこれが限界だった・・・この気温差に身体がついていかない(>_<)今は午前中ずっと横になってたからか動けるようになりました昨日次男が学校でやった「クレペリン検査」の結果を見せてくれました「クレペリン検査」ってよく知らなかったんですけど就職先によっては面接だけじゃなく「クレペリン検査」もするそうです結果を見たら次男はその通りだなっていう結果でした検査内容が暗算をするみたいで小学生の時にそろばんを習っていて良かった!と言ってました数学は得意じゃない...ばね口ポーチ

  • がまぐち

    もう5月が明日で終わるんですね・・・次男が高3なんですけど先日「進路説明会」に行ってきました工業高校なんでほとんどが就職なんだと思ってたけど就職6割進学4割と話されてました私の高校の頃は工業高校=就職だったけど将来の選択肢が増えて良いですよね今は売り手市場だから就職も考えたみたいだけど大学に進学決めたみたいですさてどうなるのか実家に行ったりいろいろバタバタしてたけどちょこちょこ作っていました今日はがまぐち(表裏中布)天気が悪い日はポンコツ人間なので頭が重くて辛すぎて何も出来ない(ノД`)シクシク…これから梅雨になるのにどうなるのやら(>_<)なかなか更新しないブログだけど良かったらまたのぞいてみて下さい今日もブログを見ていただいてありがとうございますがまぐち

  • ポーチ

    作った棚にポーチを飾ってみました(ちょこっと置くくらいなら大丈夫)今回はポケットを外側に付けてみました表側と裏側ですこのポーチの柄がレトロ自動販売機で高校生男子が使ってくれるかな~ちなみに私は「うどんの自動販売機」が好きでした今日は一日ボーっとしてて歯医者だけ頑張って行ってきた今も眠くて眠くて・・・どうしてかなぁ皆さんのブログは明日おじゃまさせていただきます今日もブログを見ていただいてありがとうございますポーチ

  • 着物のハギレ

    今日は気圧のせいか体調が悪くて買い物になんとか行ってお昼過ぎまで寝てました午後から友達のお家に行く予定があったから寝たことで楽になったのでお出かけ出来て良かった(*^^*)そこで着物のハギレを処分するという事だったのでいくつかいただいてきました(*^^*)ハギレなので形がいろいろでどんな物に変身させるかな~昨日の棚?は出来ました右はバランスよく重ねるだけでなんてことはなかった左はネジで止めるんだけど下からネジを止めるのが難しかった(>_<)今回の失敗はこの板が触ると手が汚れるのでイベント什器には向いていなかった・・・購入する時はビニール袋に入っているから手が汚れるなんてわからなかったのよね・・・残念明日は晴れるみたいだからがんばれるはず⁈今日もブログを見ていただいてありがとうございます着物のハギレ

  • セリア購入品

    ちょっと前にセリアで購入した物買ってそのままになってた・・・長いファスナーを使うとどうしても中途半端なファスナーが余るから残ったファスナーのスライダーが欲しかったのでこれは各2セット購入したよハギレもいっぱい買ったけどこの布がおもしろくて(*´艸`)布の名前が「男前体操」ってなってる(*´艸`)これで作ったポーチは男子高校生は使ってくれるかなあとは「刺繍用テンプレート」それとイベントに使えるかなと今日はこれを作ってたんだけど全然上手くいかない・・・簡単に出来るはずなのに私がポンコツすぎて(>_<)ゆっくり作ればいいよね(*^^*)今日もブログを見ていただいてありがとうございますセリア購入品

  • 今日でGWも終わり

    今日でGWも終わりますね明日から日常に戻りますね先月病院に行って健康診断していただいた病院からの紹介状を出したんですけど血液検査の結果を見てとりあえず血圧を測ったらちょっと高くて(健康診断の時も高くて血液検査の別項目の検査することになった)尿検査となぜかエコー検査もすることになりましたコレステロール値が高かったからお薬をもらって帰るぐらいで行ってたのに肝臓の数値も高かったからエコーするって言われ「もしかしたら・・・」と言われて首の下もエコー検査をしたんです「もしかしたら甲状腺も良くないかもしれないから甲状腺の血液検査もするね」と言われ・・・1週間後に結果を聞きに行ったら「橋本病」と言われました「でも薬を飲むほどではないからね」と言われコレステロールのお薬と何年も中途覚醒で悩んでいたので眠れるお薬を処方して...今日でGWも終わり

  • 巾着バッグ

    「布こもの作家yasumin」さんのレシピ参考に着物リメイクで巾着バッグを作りました横の幅は反物幅を切らずに作ったのでレシピと違う形になっちゃいました母にこちらの着物生地でショルダーバックを頼まれたけど違う布で試作してみたのですが母には重いバッグになってしまったのでこちらのバッグにしてみました少しでも軽い方が良いのでファスナーじゃないポケットに中の布は暗い色の布だと中に入っている物が見えにくいのでピンクの花柄の布にしました巾着の紐を絞らなければトートバッグに母は病院に行ったらいつもたくさんの薬が処方されるからこれならいっぱい入ると思います一昨日から「名探偵コナン」の映画が始まりましたね私も子供達もコナン好きですダイソーでこちらが販売されていたので購入(3種類)コナンくんが欲しかったけど出てきたのは平次と和...巾着バッグ

  • みみバッグ

    「みみバッグ」#GogoCandyさんのパターンです持ち手が広くて大きめのバッグですたくさん入るからお出かけにはいいかも(*´艸`)中にポケットが4つあります今日は朝から雨が強く降ったり雷が鳴ったり咲き始めた桜は大丈夫かな?まだちゃんと見てないんだよな🌸🌸🌸友達からリサイクルショップで着物が安く売ってるよ!と教えてもらったのでこれは行ってみなければ~~~でこちらを購入してきました上の淡い色の反物下は着物を2枚着物は一枚約200円というお値段でしたΣ(゚Д゚)着物が一枚仕立てだったので今回はほどくのが楽だわ(*´艸`)この着物で服を作ってみようかな今日もブログを見ていただいてありがとうございますみみバッグ

  • 健康診断に行ってきた

    2月の中旬に健康診断の予約電話をしてやっと受診日になった今までずっと目をそらしてたけど子供たちのためにもうちょっとがんばらないといけないし気になることがあれこれありすぎて(ノД`)シクシク…簡単な健診だけど血液検査の結果だけでもわかれば病院に行くきっかけになる・・・はずそしてご褒美に「ランちいパックむちゃうまプリン風」を買ってみたよランチパックじゃないのね(*´艸`)昨日宮島に行ってた長男からお土産をもらったちいかわのキーホルダー箱だけ開けてみた新作のバッグが出来たからまた次回に今日もブログを見ていただいてありがとうございます健康診断に行ってきた

  • 着物リメイクバッグ

    GogoCandyさんのパターンから「ポンバッグ」作ってみました↑こちらは試作で自分用に中にポケットが4か所あってたくさん物が入りますあとの2個には表の着物生地とショルダー紐には接着芯を使用してます今日は久しぶりに朝からお天気が良かったので昨日購入した布を8枚水通ししましたこのポンバッグを作るかもう一つ購入しているパターンのバッグにするか・・・先日実家に行った時に母と着物リメイクの話をしていて母からショルダーバッグを作って欲しいと言われました(形も大きさも指定されました)母くらいの年齢の方は着物で作った服とかバッグとか好きなのかな次に実家に行くまでに作ってあげたいな今日もブログを見ていただいてありがとうございます着物リメイクバッグ

  • 布を仕入れてきたよ

    ここ最近天気が不安定?で雨が降ったり雪が降ったり曇ったと思ったらまた雨風邪も強すぎる広島は今日は桜が開花するって言ってなかったっけ?気持ちがちょっと元気になった時に着物リメイクでバッグを作っています出来上がったから写真撮りたいけどタイミングが難しい・・・そんな感じの毎日ですが今日は布を大量に仕入れてきましたいつも購入するお店が今回で布販売を終了するということで買えるだけ買ってきました(*^^*)どの生地も2mあって22枚購入着物リメイクの中の布で使いたいから無地が多めですなぜ今回が終了なのか社長さんに聞いてみたら仕入れ先が倒産されたから。という事でした本当に残念です週末からしばらく雨模様なので明日は布を頑張って水通ししなければこの布の組み合わせでバッグを作る予定明日はバッグの写真も撮らなきゃね(*^^*)...布を仕入れてきたよ

  • ポーチ

    お札を折らずに入るお財布ポーチとして作ったことがあるポーチです私は持ち歩き用ペンケースとして使っていますハギレで作れます(*^^*)前回の着物は2枚ほどいて洗ってアイロンかけまで終わりました濃い方はシミがわかりにくいけど白っぽい物はシミがわかりやすい(>_<)リメイク用で購入したからそこは納得糸を切りながら着物をじっくり触ることがなかったからこんなに小さな縫い目で出来上がってる事にそれも手縫いだなんてほどくのがもったいない気持ちになってしまった💦でも一枚一枚の布になってしまったんですけどねさて形にしますよ(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございますポーチ

  • 準備中

    ずっとやってみたい事があっていろいろ準備中父の事がやっとひと段落ついてこれからは自分のやってみたい事を始めようまずはメルカリで着物を購入着物のことはよくわからないけど今回は紬って記載があったものを購入してみましたこの中から一つ選んで糸をほどいて洗ってそれから形にしていきます形になるまでもう少し先かな今日もブログを見ていただいてありがとうございます準備中

  • エプロン

    自分用にサイズ違いでエプロンを2枚作りました(レシピ参考:#けーことんさん)スポっと被って楽ちんなエプロン縦の長さは同じだけど横幅の大きさがピンクっぽい色のエプロンが大きいですそれぞれのポケットにはミシンで刺繍を入れてみました(左側は縫い付ける前に写真を撮りました)毎日使うから洗ってもすぐに乾いて欲しいので布が薄い物で作りましたカフェエプロンならお店にたくさん並んでるから買った方がいいかなって思うけど後ろがクロスになって被るだけのエプロンがなかなか見つからないんですよね私みたいにカフェエプロンが苦手な方っているのかな今日もブログを見ていただいてありがとうございますエプロン

  • ポーチをバッグと同じ布で

    #はりもぐら。さんのレシピで前回のバッグと同じ布でポーチを作りましたポーチの中には小さなポケットを付けてありますでもポケットのサイズがそれぞれです(*´艸`)これは以前作ったポーチこの布で作ったバッグとポーチを並べてみましたおそろいです(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございますポーチをバッグと同じ布で

  • バッグと最近観た映画

    左端は昨日ご紹介させていただいたバッグ全部で3個色違いの布で作ってみましたこちらは中にポケットが2か所こちらは並んだポケット公開されて次の週に観に行った映画「夜明けのすべて」グッズは初日に購入したのですが次の週に観に行った時にはグッズはキーホルダーしか残ってなかったですこの映画朝ドラで共演した二人上白石萌音さんの表情だけで伝わる演技が本当に素晴らしかった光石研さんみたいな社長がいる会社で私も働きたい!!病気だったり大切な人を失ったりいろんな痛みを抱えてる人がいて誰にもわかってもらえない「夜明けの直前が一番暗いって」そうだよねもうちょっと頑張ってみよう原作本は読まずに映画を観たので読み終わったらまた観に行ってみようかなあと「サイレントラブ」の衣装展示があったので今日もブログを見ていただいてありがとうございま...バッグと最近観た映画

  • ポーチとバッグ

    久しぶりのブログです今週は梅雨みたいなお天気が続いていてミシンの前に座る時間が出来てA4サイズほぼピッタリのサイズのトートバッグと#はりもぐら。さんのレシピふっくらポーチを同じ生地を使って作ってみました内側はこんな感じです内側なのに底の部分が切り返しになっていますそれは私が裁断ミスをしてしまい・・・^^;でも底の布が違うから中の底の部分がよくわかるしリバーシブルバッグでも良いんじゃない⁈とか勝手に良い方向に思っています実は色違いであと2個裁断してしまっているので同じようなバッグが出来る予定です💦💦ポーチの中には小さなポケットがありますダイソーに行くと必ず手芸用品をチェックするのですが最近見つけたのはこちらです最近は時間がたつと消えるペンを使う事が多いけど濃い布に線を引くときは鉛筆タイプの物を使いますチャコ...ポーチとバッグ

  • ポーチ似てるけどちょっと違うよ

    前回のポーチと似てるけど開いたらちょっと違うよ今回は右側がカード入れじゃなくてティッシュを入れる所大きさもちょっと小さい今使ってるポーチがあまりにもボロボロになってて同じ形で作り直しました作ってみてカード入れもファスナーポケットもティッシュ入れも全部一緒にしてみたら・・・ちょっと考えてみよう先週遠方の親戚にもみじ饅頭を送ろうと「にしき堂」に行ってきたんですそこでアウトレット品を購入してみました(右側のクーヘンです)この「新・平家物語」の中のあんこが入っていない物になりますこんなにいっぱい入ってとってもお安いんです(*´艸`)発送伝票書いてる時に一人のお客さんが山のように購入してて無くならないか横目で見ながら焦って記入していたのは内緒です(*´艸`)アウトレット品はいつも置いているわけではないみたいなので出...ポーチ似てるけどちょっと違うよ

  • ポーチ(3)とキャンドゥ購入品

    この形のポーチはこれで終わりです今回は表の布に接着芯を使用しています接着芯使用のポーチと前回のキルト芯使用のポーチを重ねてみると自己満足(*´艸`)さて昨日一時間だけ時間があったので昨日オープンした「キャンドゥ」へ購入した物の一部ですが約20㎝角のはぎれですカラーはランダムになっていて欲しい色が入っている物を購入開けてみると左側の黒でも質感が違うのがわかりますか?裏側ちょっと厚めの物や紙みたいな感じ?の物があったり真ん中の黄色っぽい物はやわらかいポーチの底の部分とかタグにしてサイドにはさんだりあとはスタンプを押してタグにしたりアイデア次第ではいろいろ使えそうです(開けてみないとわからなかったけど右側の白い物の裏には汚れがありました💦)良かったら参考にしてくださいキャンドゥはセリアと同じ商品が買える物もある...ポーチ(3)とキャンドゥ購入品

  • ポーチ(2)

    先週は実家に帰ったり父の手続きとかいろいろやったりなかなかミシンの前には座ることが出来なかったけど前回と同じパターンでキルト芯を使用して作ってみました同じパターンであと4個分裁断しているので次回は接着芯を使用して作ります今日の広島は朝から雨と風がすごかったけど関東は雪が降っているみたいですね今日もブログを見ていただいてありがとうございますポーチ(2)

  • ポーチとセリア購入品

    (パターン:Baby&KidsHandmadeさん)ミニマルチポーチファスナーの後ろとカード入れの所もポケットになっていますいろいろな使い方が出来て便利なポーチ今回はキルト芯を使用しています次回は接着芯を貼って作ってみようと思います先日用事のついでに久しぶりに「セリア」へ手芸コーナーで定規を2種類購入カーブの定規あったらいいな~って思ってたから購入出来て嬉しい💕カーブの縫い代を書くのって難しくて💦四角い定規は最初はハギレの整理をする時にこの形にすれば?と思って購入したけど裏面を見たらなかなか便利な使い方が!!いつ頃から売られてたのかな?先週は子供がインフルから復活してくれてやっといろいろ動けるようになったけどインフルエンザだけじゃなくコロナも流行ってるから本当に気をつけなければ今日もブログを見ていただいて...ポーチとセリア購入品

  • これから作るもの

    朝起きたらうっすら雪が積もっていました寒いはずだわ⛄とりあえず布の裁断だけ済みましたあとはミシン作業なので今日には出来るかなそうそう布の整理をしている時に見つけたんですもう何年も前にハンドメイドの大きなイベントでジャノメさんのブースで作っていただいた小さな巾着たしか中の布と刺繍部分の糸の色とアルファベットを自分で選んでその場でささっと作っていただいたのですやっぱり刺繍できるミシンいいな~💕子供がちょっと元気になったのでお土産を開けさせてもらったよ「北海道シマエナガのきもち」いろんなお顔があってカワイイ💕今日のおやつだね今日もブログを見ていただいてありがとうございますこれから作るもの

  • 北海道のお土産

    高校生の息子が修学旅行で北海道へたくさんお菓子を買ってきてくれました💕マルセイバターサンドは有名ねおとなりの「シマエナガのきもち」は初めまして💕北菓楼のおかき大好きなんです「いくら」は初めてみたかも「じゃがいもころころ」もおいしいホリのとうきびチョコも知ってる持ったらすごく重たかった2個しかないけど食べさせてもらえるかな?気になる~~~~~ご当地シリーズのお菓子すごく嬉しいな~早く開けて食べたいけどインフルエンザもお土産で持って帰ってしまい廊下に置いてあったお土産を写真だけ撮ってみました本人が元気になったらお土産話と一緒に開けて食べようと思います北海道に行ったことないから行きたいな今日は頑張って布山を三分の一片づけた作りたいものを見つけた明日はミシンの前に座れるかな今日もブログを見ていただいてありがとうご...北海道のお土産

  • 「私が作ったがまぐち」と「購入したがまぐち」

    先日のイベント用に作った「がまぐち」写真のフォルダーが壊れているのか画像がパソコンに送れなくて本当に困った💦💦自分のわかる方法でなんとか画像のアップロードが出来て良かったそして先日のイベントで購入した「がまぐち」編み物が出来ない私にはどちらか選べずに2個購入しました写真ではうまく伝わらなくて申し訳ないのですが左はブルーに茶色が混ざった糸で右はブルーだけどスパンコールが混ざってる糸流行りのくすんだ色作家さんが「眠たいブルー」っておっしゃってました(*´艸`)カワイイ💕💕今日は食料品だけ買い物に行ってそこからもう何もしたくなくてなんとなくスマホをいじっていつのまにか夕方に・・・明日は布の整理とか何か作りたいな私の「やる気スイッチ」どこにあるのかなぁ今日もブログを見ていただいてありがとうございます「私が作ったがまぐち」と「購入したがまぐち」

  • イベント出店してきました

    今週の火曜日にイベント出店してきましたいつもはなるべく角のブースを申し込みするのですが今回は抽選で真ん中のブースになりましたでも申し込みも多かったみたいで当たっただけでもラッキー今回のディスプレイはこんな感じでした他の出店者さんといろいろ情報交換したり作品を見せていただいたりお客様といろいろお話も出来て楽しいイベントでした父が亡くなってちょうど1か月年末年始と体調不良もあって今日やっと役場に父のいろいろな手続きに行ってきましたしかし私の戸籍謄本とか必要だったみたいでまた出直しになりました昨日義祖母のお葬式だったりでもう心も体力もヘトヘトです自分に「頑張れ!大丈夫!」って言い続けてきたけどそれもちょっと限界かな亡くなってからの手続きってマイナンバーカードだけでなんとかならないんかなまじで書類と手続きが多すぎ...イベント出店してきました

  • ファスナーポーチ と イベントのお知らせ

    明後日イベント出店なのですが今回はブースが一面しか使えないのでいろいろ試行錯誤しながら並べたりしていましたそういえば出来上がった作品の写真を撮るのを忘れてたのでちょっと撮ってみました(*´艸`)映える写真なんて撮れないけど自分の記録にはこれで良い(*^^*)イベントのお知らせHANDMADEMARCHESOLEILハンドメイドマルシェソレイユ2024年1月16日(火)・17日(水)10:00~17:00イオンモール広島府中(火曜日のみ出店します)今回はイベントまでほとんど作る事が出来なくてでも作ってる時は楽しい気持ちになるからいろいろ落ち着いたら何を作りたいか考えておこう高校生の息子が北海道に修学旅行に行くんですけどお土産を何買ってきてくれるのか楽しみ~私も北海道に行きたいな~今日もブログを見ていただいて...ファスナーポーチとイベントのお知らせ

  • 体調を崩していました

    このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます一日でも早く皆様の安全と平穏な日常に戻られますよう心よりお祈り申し上げます年末から体調が悪くなり最初は疲労だと思っていたのですがだんだん風邪の症状になり熱も出てしまった・・・長男も同じように体調を崩してしてどうにも二人とも熱が高すぎるので3日に病院に連れて行ってもらったら「インフルエンザ」でした休日のそれもお正月の病院はものすごい患者でコロナもインフルエンザも流行ってるみたいでした自分も熱が高くてしんどいけど長男の事も気にしなくてはいけなくてゆっくり寝ていることも出来ず39℃の熱でフラフラしながら家事もやらないといけないという・・・高校生の息子がまだいろいろ動いてくれたから助かったかな今週になってやっと動けるようになったけどなんにも...体調を崩していました

  • 今年最後の作品が出来ました

    スナップボタンを付けるだけになっていたポーチ(パターン参考:#ひーとんチャンネルさん)まだアイロンはかけてないけど出来上がりました中には内布と同じ布で小さなポケットを付けています2023年12月は本当にいろいろありすぎて気がついたら年末父の事も子供の事も自分の事もスッキリすることなく今年が終わってしまいます長い人生そんな年もある2024年は1月からイベント出店が決まっているのでまだまだ立ち止まってる時間はないようです(*^^*)お休みしがちなブログに今年もたくさんの方が訪問して下さり本当にありがとうございました来年もよろしくお願いいたしますpomme今年最後の作品が出来ました

  • 頑張ってるから・・・

    楽天の今月末までのポイントを使うのにこの本を購入しましたずっと購入しようかと迷っていたけど私が着たいと思う洋服のパターンがたくさんあって初めて作るなら「この本」しかない!今月は本当に頑張った先週父が亡くなった最期に間に合わなかった泣いて悲しんでる時間はなかった決めること連絡準備葬儀が終わってもまだまだやらなければならないことがあるけど続きは年が明けてからまだまだ頑張らないと・・・あと少しで出来上がるポーチがあるからそれは仕上げたいな頑張ってるから・・・

  • がまぐち

    久しぶりにミシンの前に座ったので前回と同じく#うねうねごろごろさんのレシピでがまぐちを2個作りました今回はタグは付けてませんふっくらとした形だとお金を入れるというよりちょっとした小物とかを入れる用になるのかながまぐちはどのイベントに持って行っても手に取って下さる方が多いような気がしますぺったんこの形も使いやすいから便利ですよ(*^^*)今日もブログを見ていただいてありがとうございますがまぐち

  • がまぐち と ハンドメイドフェスティバルに行ってみた

    いつもと違う形のがまぐちを作りたくて自分で型紙を作って何度も試作したけど上手くできなくて型紙が作れる方を尊敬します#うねうねごろごろさんの型紙で作ってみましたダーツが入っていてキルト芯を使用してるのでふっくらした形がカワイイまだ口金を付けてない物があるので早く仕上げたいな金曜日に「ハンドメイドフェスティバルVOL.13」に行ってきました2時間くらいしか見れなかったけどこの日は平日だから?か割とゆっくり見れました見ているだけでも本当に楽しかったですよ(*^^*)次の開催もお客さんで行きたいので購入品を記録として・・・次男のキャリーケースにこっそり貼っておこうと(*´艸`)パソコンとスマホケースに貼る用にバッグに缶バッチ付けたくてあと「しおり」が気に入って自分の名前の「E」のスタンプこちらのブースは本当に人が...がまぐちとハンドメイドフェスティバルに行ってみた

  • 同じ布で違う形のポーチを

    前回のポーチは四角い感じのポーチだったけど今回は普通の形?のポーチを作りました並べてみました並べるとなんだか柄がうるさい感じ(*´艸`)最近洋服を作ってみたくて気になる本が何冊かあるけど購入する前に図書館で借りてきました他にも何冊か借りてきたけどbonponさんの本購入しようかな(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございます同じ布で違う形のポーチを

  • ポーチが出来たよ

    プログラミング柄の布を使ったポーチが出来ました今日は急遽出かける用事が出来たので急いで写真を撮りましたいつも作る形とはちょっと違う形男子高校生は使ってくれるかな(*´艸`)昨日郵便局に行った時に切手を購入ハンドメイド好きさんは好きかもレトロなミシンが良い感じ(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございますポーチが出来たよ

  • これから作るもの と 布購入

    布を買ったからには何か形にしなければと準備だけしましたあとは縫うだけ昨日布を買いに行ってきましたこんなに買ってどうするっていうくらい購入どんな布を買ったか記録として黒の無地は布の種類が違います(帆布とオックス)水通しが大変だな~(>_<)歯医者さんで頑張ったから口角が切れて痛いよ(つд⊂)エーン先生に「頑張って!」って言われたけど私からしたら「先生、頑張って早く終わらせて!」と思ったよ口をずっと開けておくのってつらいよね・・・(´ー`)フゥー...今日もブログを見ていただいてありがとうございますこれから作るものと布購入

  • 布を買いました

    イベントも終わり急いで作るものはないのですが接着芯の在庫が無くなったので一緒に布を購入しました高校生男子に持ってもらいたいポーチを作る事を考えてこちらの柄をチョイス(*´艸`)真ん中の布は「プログラミング」っていう名前がついていましたあとはどんな形にするか!です今日はYouTubeで柿渋染めの事を勉強していました前回のイベントで柿渋染めのバッグや洋服を作られた方がいて本当に素敵な作品だったんです何とも言えない良い色なんですよね~染めたい布と出会えたらやってみたいな今日もブログを見ていただいてありがとうございます布を買いました

  • 小さめなポーチ(ふんわりポーチ)

    おはようございますイベント前日にギリギリに仕上げたポーチ12㎝ファスナーでタックが入っています(パターン参考:「warmheart」さん)イベント出店の片づけをしないといけないのにこれが私には面倒な作業(>_<)天気も良いしボチボチやりますかね~今日もブログを見ていただいてありがとうございます小さめなポーチ(ふんわりポーチ)

  • イベント終了しました

    ちょっと遅くなりましたが一昨日の水曜日にイベント出店してきました今回も3人で出店したので作品はモリモリにありました前回も今回も他の出店者さんといろいろ情報交換したりお互いの作品のお話をしたり楽しい時間が過ごせました主催者様出店様作品を購入して下さったり手に取って下さった皆様本当にありがとうございました次は来年かな?今回はお隣のブースだった「アケ屋笑店」さんのリュックサックを購入させていただきました作品の一部に昔の酒屋さんの前掛けをリメイクして作られたリュック前面のポケットファスナーに昔のそろばんの玉が(*´艸`)持ち手と裏側もアイデアが明日からこのバックを背負ってお買い物に行こう!!(*´艸`)今日もブログを見ていただいてありがとうございますイベント終了しました

  • ちょっと大きめのファスナーポーチ

    最近、毎日投稿してるから頑張りたくて今日はなんとか間に合った(*´艸`)20㎝ファスナーを使用したポーチキルト芯を使用してるのでフカフカしてます(*´艸`)マチも約8㎝あるのでたっぷり入ります以前同じ布で20㎝ファスナーのポーチを並べてみると結構大きさが違いますイベントに持っていくので手に取って見ていただけると嬉しいです今日もブログを見ていただいてありがとうございますちょっと大きめのファスナーポーチ

  • ふた付きのポーチ

    高校生息子のバッグの中にもある「ふた付きポーチ」(レシピ参考:「うさんこチャンネル」さん)息子のポーチには中にポケットが付いていなかったので今回は中に小さなポケットを付けました前回に続きイオンモール広島府中でのハンドメイドのイベント出店しますHANDMADEMARCHESOLEIL2023.11.28(火)・29(水)10:00~17:00イオンモール広島府中(今回は29日水曜日のみ出店します)あとは作りかけのポーチがあるので今回はそれでおしまいかな明日はそちらを紹介出来たらと思います今日もブログを見ていただいてありがとうございますふた付きのポーチ

  • ファスナーポーチ

    20㎝ファスナーを使用したポーチです中には小さなポケットを付けました表の布には接着芯を貼ってあります横から昨日のワークマンのルームシューズメンズ用は高校生息子が使用しているのですが裸足で履くとペタペタくっつく感じがあるけど靴下を履いてから使用すると「すごくあったかい~!」と言っておりました夜中までパソコンゲームをしてるからエアコンだけだと足元がやっぱり寒いみたいですさすがワークマン!!今日もブログを見ていただいてありがとうございますファスナーポーチ

  • シューズケースとルームシューズ

    ファスナーで開け閉めする「シューズケース」を作ってみました最後のアニマル柄のケースなんですけど失敗しておりましたファスナー付けの失敗です(>_<)こちらは自分用となったのでワークマン女子で購入した「ルームシューズ」を入れてみました(青はメンズ白はレディース)↓どちらも余裕でファスナーが閉められましたスニーカーでも大丈夫そうですちなみにこちらの「ルームシューズ」を使用したのですが23㎝~25㎝で23㎝の私が履いてみてピッタリ!この一言ですミシンを使用してる時に足が冷たくなるのでこのシューズが活躍してくれたらいいな・・・今回はルームシューズを入れてみたけど着替えとかも入れて使えそうですアニマル柄以外の3個はイベントに持っていきますちゃんと忘れずに歯医者に行ってきたけどまだまだ通わないといけなくて年内には終わら...シューズケースとルームシューズ

  • がまぐち

    前回のイベントで4個のうち2個お買い上げいただけたので追加で作りました女の子の柄のがまぐちすぐにご縁があったのでまた作ってみたけど次はどうかな?世の中ブラックフライデーでお買い物に行きたいところだけど明日は歯医者の予約をしていた事にさっき思い出した・・・(つд⊂)いや、歯医者は大事忘れてはいけない今日もブログを見ていただいてありがとうございますがまぐち

  • ポーチが出来ました

    ご依頼いただいていたポーチが出来ましたご依頼いただいた方には写真で確認していただいたけどこの中からお気に入りが見つかるといいなちなみに試作品は私はこんな風に使っていますポーチにペンを入れてダイソーで購入したスケジュール帳と一緒に持ち歩いていますご依頼主様は違う使い方をされるみたいなのですがペンがピッタリ入りました(*´艸`)次のイベントが1週間後なのでそこに向けていろいろまた作っています先日委託させていただいているバイク屋さんに作品を入れ替えてきました今回は新作はイベントに持っていくのでイベント終了までの間過去の作品を置かせていただきました短い期間ですがすごくお求めやすい金額になっています入れ替えている時にたまたまお客様がいらして作品を手に取っていただいて購入していただけましたありがとうございましたどこで...ポーチが出来ました

  • 試作中のポーチ

    ポーチのオーダーをいただきましたジャノメさんのインスタで見て一度やってみたかったミシン刺繍をした作品無地の布に黄色い糸で刺繍をしてみましたサイズの感じはオーダー通りだと思うのですがイメージ通りか確認中中の布はこんな感じちょっと失敗してるのでこれは自分用になります今日もブログを見ていただいてありがとうございます試作中のポーチ

  • イベント終了しました

    こんばんは!イベント、無事終了しました(*^^*)久しぶりの出店でディスプレイがやっぱりバタバタでした💦たくさんの方に作品を手に取っていただいたり直接お話ししながら購入していていただけたりやっぱり「イベント出店っていいな」って思いました今回は他の出店者さんと仲良くなれて一緒に布を買いに行きましょう!と約束してお別れしました50才過ぎてそんな約束が出来るお友達に出会えて本当に嬉しい(*^^*)(あとはスト担の方に出会いたいな(*´艸`))今月末にも出店予定があるので新作をいっぱい持っていけるように作らなければ!!今回のイベントで購入した物インド刺繡リボンのパッチンピンとレジンのネックレスお出かけが楽しみになりますスマホからパソコンに写真のデータを有線でも無線でも送信出来なくなってブログが更新できなくて困って...イベント終了しました

  • ミニポーチ

    今日はずっと変な天気雨が降ったりやんだり薄日が差したり風が強く吹いて洗濯物が飛ばされたりこんな日は体調も明日はイベント出店だから雨が降る前に荷物を車に乗せました今日は早く寝ようHANDMADEMARCHESOLEIL2023年11月7日(火)・8日(水)10:00~17:00イオンモール広島府中(火曜日のみ出店)今日もブログを見ていただいてありがとうございますミニポーチ

  • がまぐち と イベントのお知らせ

    久しぶりにがまぐちを作りました(まだボンドが付いている所が残ってますがちゃんときれいにしました)今回は布の素材を全部変えたりキルト芯を挟んでフカフカにしたりちょっと工夫してみましたそして久しぶりのイベント出店が決まりました「HANDMADEMARCHESOLEIL」(ハンドメイドマルシェソレイユ)2023年11月7日(火)・8日(水)10:00~17:00イオンモール広島府中(火曜日に出店します)何年ぶりのイベント出店だろう?でも、いっぱい作ってあるから全部引っ張り出してきれいにアイロンかけたり値段付けたりディスプレイの事とか考えたりやる事がいっぱいです(*´艸`)イベントも楽しみたいところなのですが実父の癌(膀胱がん)が再発してもう年齢が80後半なので本人は入院も治療もしたくないみたいでそこを説得して昨...がまぐちとイベントのお知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pommeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pommeさん
ブログタイトル
pomme
フォロー
pomme

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用