起亜自動車労組がストに突入か【韓国経済の現状最新ニュースと韓国の反応(2020年11月4日)】
2020年11月4日の韓国経済の現状、最新ニュース! 本日も韓国経済com担当のたけるが関係経済の現状最新ニュースを選んでその詳細を説明します。 動画も最後に載せているので文字ベースが苦手な方は画像や音声で確認ください。 韓国経済の現状、最新ニュース(2020年11月4日) 韓国経済の現状、最新ニュースの詳細解説 韓国経済の現状、最新ピックアップニュースを詳しく解説します。 起亜自動車労組がストに突入か 韓国の自動車メーカーと言えば現代自動車、起亜自動車がトップ2となっています。 このうち現代自動車労組はトップが変わってから比較的おだやか。新型コロナの影響もあるということもあってか賃金据え置きでもストに突入することなくそのまま鉾をおさめました。 一方で起亜自動車は業績が良くても現代自動車の労働者よりも待遇が悪いとして賃金闘争を続け投票の結果73.3%の酸性でストライキ行動の是非が可決されました。このままの状況だと起亜自動車の労組がストに突入することになります。 ストになれば起亜自動車も困るのですが一番困るのは中小の自動車部品工場です。ただでさえ厳しいところに製造が止まったら持ちこたえることができない企業が出てくるかもしれません。 (参考元記事:起亜車労組、ストライキ賛否投票73.3%の賛成で可決(韓国語・デイリーニュース)) それに対する韓国国民の反応は以下の通り。韓国国民にとっては良い待遇で仕事しているのに文句を言う労組には良い印象がないようです。 韓国国民の反応 労組には良心がない ストライキするのはいいが使用者側のことも考える必要がある。あまりにも無茶しすぎ これで企業が厳しくなったら自分たちの責任なんだが。そこまで考えてないだろうね 今に人がいなくても車が作れる状況になっていく。その時に泣くことになる 労組貴族は良い身分だね。それほどすごい仕事をしているわけでもないのに SKハイニックスの2020年第3四半期の利益は175%増の1.3兆ウォン SKハイニックスの2020年第3四半期の利益は175%増の1.3兆ウォンという報道が出てきました。SKハイニックスと言えば先日インテルのNAND部門買収で大きな話題になったばかりですが業績が良いことも買収を後押ししていたようですね。
韓国10月輸出は前年比-3.6%、1日あたりは+5.6%【韓国経済の現状最新ニュースと韓国の反応(2020年11月3日)】
2020年11月3日の韓国経済の現状、最新ニュース! 本日も韓国経済com担当のたけるが関係経済の現状最新ニュースを選んでその詳細を説明します。 動画も最後に載せているので文字ベースが苦手な方は画像や音声で確認ください。 韓国経済の現状、最新ニュース(2020年11月3日) 韓国経済の現状、最新ニュースの詳細解説 韓国経済の現状、最新ピックアップニュースを詳しく解説します。 韓国10月輸出は前年比-3.6%、1日あたりは+5.6% 韓国の10月輸出が前年比-3.6%(449億8000万ドル)と集計されました。減少しているようにも見えますが1日あたりに換算すると+5.6%ということで実質的には前年比プラスと考えていいでしょう。 新型コロナの影響で減少していた輸出でしたが復活してきたと言えそうです。ただし現在は欧州やアメリカでロックダウンしているところも多くライバルがコケているからという視点もあります。アジア各国は新型コロナの影響が比較的少なく有利な立場になっていると言えそう。その恩恵を韓国も受けている形です。 とは言え昨年が大幅にダウンしていたことも考慮に入れるべきでしょう。比較するベースが低いという話もあります。 (参考:韓国2019年10月の輸出も-14.7%の大幅減少) あと、このまま欧州やアメリカの新型コロナの影響が続けば消費自体が萎縮する可能性もありその場合は輸出国である韓国にも悪影響を及ぼす可能性はあります。 (参考元記事:10月の輸出3.6%↓... 1カ月で減少切り替え(韓国語・KBS)) 韓国国民の反応 先月は月別の統計情報はプラスで日別はマイナスだから月別を強調、今月は月別はマイナスで日別がプラスだから日別を強調するのが韓国政府 同じ基準で話をして欲しいよね。分かりにくい。だから統計操作と言われる 確かに以前は1日平均なんて話はなかったよね?そんな話をしなくてもいいぐらいに伸びていた 今はコロナの影響を考えて半導体などの部品を押さえる動きが出ているのではないかな。だからプラスになっている。 韓国キムチの輸出が急増 韓国からのキムチの輸出が急増しているとのこと。 大喜びの報道なのですが、、、。
不動産対策失敗で深刻なチョンセ物件不足に【韓国経済の現状最新ニュースと韓国の反応(2020年11月1日)】
2020年11月2日の韓国経済の現状、最新ニュース! 本日も韓国経済com担当のたけるが関係経済の現状最新ニュースを選んでその詳細を説明します。 動画も最後に載せているので文字ベースが苦手な方は画像や音声で確認ください。 韓国経済の現状、最新ニュース(2020年11月2日) 韓国経済の現状、最新ニュースの詳細解説 韓国経済の現状、最新ピックアップニュースを詳しく解説します。 不動産対策失敗で深刻なチョンセ物件不足に 韓国では契約更新請求権制を含む賃貸借3法を7月から施行。価格の上限を求めたり契約更新請求権を認めたりと契約の賃貸人を保護する内容でした。しかしながらそれによって不動産の動きが硬化。不動産価格の高騰、需要不足に陥っています。それによって深刻なチョンセ物件不足になりました。(チョンセ:韓国固有の不動産保証金制度) 韓国でもこの法律に対する評判はすこぶる悪いのですが文政権としてはある意味、不動産対策の目玉として出した法律の1つであり引くに引けない状況。そして日々悪化する状況に国民の不満が高まっていますが、現状は何の対策も打てていません。 他にも不動産ローン上限を決めたり不動産に対する税金を上げたりとしていますが効果は上がらず不満ばかりが続出する状況となっておりここしばらくの文政権支持率の低下を後押ししているようです。 (参考元記事:賃貸借法施行3ヶ月間、ソウル不動産費用7.5%上昇(韓国語・聯合ニュース)) 韓国国民の反応 これは全て文政権の政策失敗だよな 最悪の法律、ここまで見事に失敗した法律は他にはないだろう。そして失敗してもそれを認めない政権は最悪 賃貸借保護法は住んでいる人のための法律、住むことさえできない人は更に状況が悪化。いらんことしないで欲しい 文大統領が言うように一度も経験したことのない国に突入している こんな無茶苦茶な状況なのに支持する国民がいるから駄目なんだよ 韓国では10人中6人が入社を後悔 韓国では10人中6人が入社を後悔しているとのこと。 会社のシステム不足を理由にしている人が多く、次いで給料が安いことや福利厚生についての問題を挙げています。システム不足というのはちょっと意味が分からないのですが例えば残業代がしっかりと付かないみたいな感じかなと想像します。
コリアンセール開催で韓国経済復活?【韓国経済の現状最新ニュースと韓国の反応(2020年11月1日)】
2020年11月1日の韓国経済の現状、最新ニュース! 本日も韓国経済com担当のたけるが関係経済の現状最新ニュースを選んでその詳細を説明します。 動画も最後に載せているので文字ベースが苦手な方は画像や音声で確認ください。 韓国経済の現状、最新ニュース(2020年11月1日) 韓国経済の現状、最新ニュースの詳細解説 韓国経済の現状、最新ピックアップニュースを詳しく解説します。 11月1日からコリアンセール開催、韓国経済の起爆剤になるか? 韓国では11月1日~11月15日にコリアンセールが開催されます。昨年の2倍以上の1600社もの民間企業が参加してセールを開催。経済が落ち込んでいる韓国ではコリアンセールに期待が高まっています。 韓国の第3四半期GDPは期待以上の上昇となりました。 (参考:韓国2020年第3四半期GDPは+1.9%) 第4四半期に腰折れとならないためにも国内需要の喚起が必要な状況。コリアンセールに政府はかなりの期待をしているようですがどうなるのか注目です。 韓国国民の反応 新型コロナでしんどい状況。恵みの雨となって欲しいね アメリカなどの50%OFFセールは本当の半額セール。韓国のセールは値付けが2倍になっており50%セールでもいつもと値段は変わらないので騙されてはいけない 確かにセール開催前に急に値上がりしていたね。この価格からセールするといういんちき商売 セールの前にお金が欲しい。使うお金がない コリアンセールは朴槿恵政府が作ったもの、当時さんざん批判していた民主党が経済を疲弊させつつコリアンセールに期待をかけるとか何の冗談なのか。 (参考元記事:チョン総理「「コリアセールフェスタ」が庶民経済恵みの雨になるだろう」(韓国語・アジア経済)) 週末のBTSビックヒット株は続落で終了 週末のBTSビックヒット株は続落しました。-9.5%の142000ウォンまで下落。 先週末と同じく株の手仕舞いが活発化。急落しての引けでした。 10月26に付けた終値ベースでの最低値156000ウォンが意識されるところでしたがそれをあっさりと下回り142000ウォンまで下落。保証金取引をしていた個人投資家は更に振り落とされる結果になったと思われます。
コリアンセール開催で韓国経済復活?【韓国経済の現状最新ニュースと韓国の反応(2020年11月1日)】
2020年11月1日の韓国経済の現状、最新ニュース! 本日も韓国経済com担当のたけるが関係経済の現状最新ニュースを選んでその詳細を説明します。 動画も最後に載せているので文字ベースが苦手な方は画像や音声で確認ください。 韓国経済の現状、最新ニュース(2020年11月1日) 韓国経済の現状、最新ニュースの詳細解説 韓国経済の現状、最新ピックアップニュースを詳しく解説します。 11月1日からコリアンセール開催、韓国経済の起爆剤になるか? 韓国では11月1日~11月15日にコリアンセールが開催されます。昨年の2倍以上の1600社もの民間企業が参加してセールを開催。経済が落ち込んでいる韓国ではコリアンセールに期待が高まっています。 韓国の第3四半期GDPは期待以上の上昇となりました。 (参考:韓国2020年第3四半期GDPは+1.9%) 第4四半期に腰折れとならないためにも国内需要の喚起が必要な状況。コリアンセールに政府はかなりの期待をしているようですがどうなるのか注目です。 韓国国民の反応 新型コロナでしんどい状況。恵みの雨となって欲しいね アメリカなどの50%OFFセールは本当の半額セール。韓国のセールは値付けが2倍になっており50%セールでもいつもと値段は変わらないので騙されてはいけない 確かにセール開催前に急に値上がりしていたね。この価格からセールするといういんちき商売 セールの前にお金が欲しい。使うお金がない コリアンセールは朴槿恵政府が作ったもの、当時さんざん批判していた民主党が経済を疲弊させつつコリアンセールに期待をかけるとか何の冗談なのか。 (参考元記事:チョン総理「「コリアセールフェスタ」が庶民経済恵みの雨になるだろう」(韓国語・アジア経済)) 週末のBTSビックヒット株は続落で終了 週末のBTSビックヒット株は続落しました。-9.5%の142000ウォンまで下落。 先週末と同じく株の手仕舞いが活発化。急落しての引けでした。 10月26に付けた終値ベースでの最低値156000ウォンが意識されるところでしたがそれをあっさりと下回り142000ウォンまで下落。保証金取引をしていた個人投資家は更に振り落とされる結果になったと思われます。
「ブログリーダー」を活用して、たけるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。