起亜自動車労組がストに突入か【韓国経済の現状最新ニュースと韓国の反応(2020年11月4日)】
2020年11月4日の韓国経済の現状、最新ニュース! 本日も韓国経済com担当のたけるが関係経済の現状最新ニュースを選んでその詳細を説明します。 動画も最後に載せているので文字ベースが苦手な方は画像や音声で確認ください。 韓国経済の現状、最新ニュース(2020年11月4日) 韓国経済の現状、最新ニュースの詳細解説 韓国経済の現状、最新ピックアップニュースを詳しく解説します。 起亜自動車労組がストに突入か 韓国の自動車メーカーと言えば現代自動車、起亜自動車がトップ2となっています。 このうち現代自動車労組はトップが変わってから比較的おだやか。新型コロナの影響もあるということもあってか賃金据え置きでもストに突入することなくそのまま鉾をおさめました。 一方で起亜自動車は業績が良くても現代自動車の労働者よりも待遇が悪いとして賃金闘争を続け投票の結果73.3%の酸性でストライキ行動の是非が可決されました。このままの状況だと起亜自動車の労組がストに突入することになります。 ストになれば起亜自動車も困るのですが一番困るのは中小の自動車部品工場です。ただでさえ厳しいところに製造が止まったら持ちこたえることができない企業が出てくるかもしれません。 (参考元記事:起亜車労組、ストライキ賛否投票73.3%の賛成で可決(韓国語・デイリーニュース)) それに対する韓国国民の反応は以下の通り。韓国国民にとっては良い待遇で仕事しているのに文句を言う労組には良い印象がないようです。 韓国国民の反応 労組には良心がない ストライキするのはいいが使用者側のことも考える必要がある。あまりにも無茶しすぎ これで企業が厳しくなったら自分たちの責任なんだが。そこまで考えてないだろうね 今に人がいなくても車が作れる状況になっていく。その時に泣くことになる 労組貴族は良い身分だね。それほどすごい仕事をしているわけでもないのに SKハイニックスの2020年第3四半期の利益は175%増の1.3兆ウォン SKハイニックスの2020年第3四半期の利益は175%増の1.3兆ウォンという報道が出てきました。SKハイニックスと言えば先日インテルのNAND部門買収で大きな話題になったばかりですが業績が良いことも買収を後押ししていたようですね。
2020/11/04 11:33