ブログネタにならない一般作業の中、趣味的作業でストレス発散♪ 前回はこちら↓『CBR650R マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ってみよう♪…
GSX1300R ハヤブサ盆栽超特急号 真夏に向けてのメンテナンス~乗るか乗らないかは別問題~
仕様が、ない。 車両はこちら。 『GSX1300R ハヤブサ盆栽超特急号 ドラレコ装着だが~乗るか乗らないかは別問題♪』必要? 車両はこちら。 『GSX130…
カットです。
スーパーカブ この暑さでも宅配フル稼働なら~定期的オイル交換を♪
この暑い中、お疲れ様です。 でも、オイル交換はしっかり行いましょう♪ いつもありがとうございます。 この暑さだと、凍ってないとうちはダメみたいですw みん…
言ってられない。 平日暑くて怠けてたらどんどん詰まって…
祭りの後は~いつもの♪ 8月の予約は早めだな~
VTR1000F SC82カラーのスペシャルカスタムを、もう一回造ってみよう!?~その2
それも、仕事。 前回はこちら↓『VTR1000F SC82カラーのスペシャルカスタムを、もう一回造ってみよう!?~その1』そろそろ、書き始めようか。。。 車両…
どーん!! やってますね~♪ このタイヤの溶け。 走ってますな~ 「暑い中、お疲れ様です。どうぞ~」 ありがとうございます~ 「と~」 「これもですw」…
CB400SF シフトペダルの不具合なら~クラッチ内部を点検しよう♪
軽傷。 車両はこちら。 『CB400SF パワフィルTMR車両なら~例のアレでファンネル仕様へ!!~その3』綺麗じゃな~い♪ 前回はこちら↓『CB400SF …
この時間なら、まだ日陰よ。
VTR1000F SC82カラーのスペシャルカスタムを、もう一回造ってみよう!?~その1
そろそろ、書き始めようか。。。 車両はこちら。 『honda VTR1000F CBR1000RRミラー装着+カウル加工&SC82カスタムペイント』車両はこち…
もう、これしか手法がない。
これまたありがとうございます~ やはり長野方面とは暑さの次元が違うようですw 『kawasaki ZX-12R パワーコマンダー+RCエンジニアリングステム…
折角の入庫枠作ったら~ そうそう終わらせないですよねw
いやもう、暑いよ。
この時間、蚊が多い!!
最優先。 車両はこちら。 まだまだ現役、レッツ4のクイック作業です。 クイック? イイダクン、そーいうのやらないでしょ? 『可愛らしい女性のご新規様なのに…
この細ネジ細ピッチなんて 普通に売ってないじゃ―――ん。
車両はこちら。 『新型カブ、グリップエンドが交換出来無いのは~ロックがあるんよ。』毎日が、勉強。 車両はこちら。 「ピピッ」って鳴るハイエンドカブです。 さ…
乾いていくよ。
アライブ。 毎朝、そんなにネタいらねーんだけど。
外仕事の方、ご苦労様ですm(_ _)m
どっちだっけなー 足が開いてるとどーとか言ってたな~ 怖いな~
「暑い中お疲れ様です~」 『暑い中~ちょっとしたご相談にKスケくん、ご来店♪』これまたお土産ありがとうございます♪ これからバイク見に行くの!? そうか~…
激アツの中、CB400SBでちょい乗りしたなら~お立ち寄り~♪
「暑い!!けど寄ってみたよ~」 『honda CB400SB 各部メンテからのモリワキフルエキ+アンダーカウルカスタムペイント』 車両はこちら。 アッパーカウ…
ご褒美が!! お気遣いありがとうございます~m(_ _)m
マフラー脱。 車でこーいう感じはスーパーカー位か。
ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよう♪~その5
それ、僕と同じ事言ってますよ。 前回はこちら↓『ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよう♪~その4』素晴らしい。 前回…
入庫したら~あるある。
「暑い中ご苦労様です~」 あらま~すみません。 「どっちがいいですか?どっちも渡しますけどw」 じわじわと部品が増えてくるな~
更にはライト再検査となったもんだ。 180~のタイヤはゲート外してほしい。
来るね~ さっきまで曇ってたけどね~
ここまできたか~
この時間でもまだ明るい~
何かとても古いバイクの~トップブリッジをペイントしよう♪~その2
意外と。 前回はこちら↓『何かとても古いバイクの~トップブリッジをペイントしよう♪~その1』なんだろ。 お題はこちら。 たぶんそんなに大きな排気量じゃない、で…
もう、こんなよ。
ご覧の通り、 まだ日陰でゴザイマス。
仕様上。 『アオさん、いつもの差し入れとバッテリー注文。』「ほいよ」 あらま、すみません~ 「この前の新河岸、キイロさんに押し付けちゃったけどアオキさんとかち…
BBNさん、SRV250ルネッサのオイル交換で灼熱の中、ご来店♪
まじで!! 「あの~ここってオイル交換ってやってますかw」 そんなネタ的雰囲気でご来店♪ 暑い中、ありがとうございます~ でわサクッと。 『yamaha…
12R乗りのヒヤマさん、足バイクでちょっとしたご相談にご来店。
これは小回り効いていいですね~ え?身体が痛い? 昨日のツーリングで? まさかプチ事件ですか?
絶対的安心車両。 車両はこちら。 高騰がいまだ衰えない、CB400SFです。 さて、 チェーンが錆びて来てるので 交換のご依頼です。 でわ。 脱~ これ…
「はい、エンドー君と種類が被らないようにしたよ」 ありがとうございます~ 「この暑さでバイクは危険ですよ」 確かに、クラクラ来ますね。 バタバタバババ―――…
外ケースとの兼ね合いが、難しい。
続く、塗装シリーズ。 お題はこちら。 何かの入れ物であろう、外枠塗装の依頼です。 『何かとても古いバイクの~トップブリッジをペイントしよう♪~その1』なんだろ…
て言うのかね~ 今回のタイヤ交換で普通のバルブにしちゃうけど。
「ほいよ」 あらま、すみません~ 「この前の新河岸、キイロさんに押し付けちゃったけどアオキさんとかちゃんと帰ったのかね?」 た、確かに…あれから連絡ないんだよ…
「はいよ」 あらすみません~ レース活動は順調の様です♪ そんなこんなしてたら~ daiさん登場!! 「お中元ですよ」 ありがとうございます~ 砂…
AF62 DIOを太足ロンホイにしたら~フロントをディスク化しよう♪~その1
当然の、流れ。 車両はこちら。 『honda 4stDIO AF62 7Jワイドホイールインストール+ロンホイ加工。』 車両はこちら。 ホンダDIOになります…
「いつもの部活動前挨拶だよ」 ありがとうございます~当日はよろしくです~ そんなこんなしてたら~ ロンホイDIO乗りのTさんもご来店♪ 「部品来ました~…
何かとても古いバイクの~トップブリッジをペイントしよう♪~その1
なんだろ。 お題はこちら。 たぶんそんなに大きな排気量じゃない、であろう トップブリッジの補修ペイントです。 あーなるほど。 ポスト部分を埋めた跡を綺麗にし…
訳じゃないが。 なかなか合わないぜ~
さ~て、塗るかな~
ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよう♪~その4
素晴らしい。 前回はこちら↓『ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよう♪~その3』最近、新車で200切ってると安いじゃ…
外装脱。
この暑さ、液晶保護。
お疲れ様~ モビリティリゾートもてぎ “Motoフェスティバル” みんなでBIKEを楽しむお祭り“Motoフェスティバル” (mr-motegi.jp…
グラストラッカー クラッチレバーの引っかかりは金属疲労~10万キロまで秒読み~
あるある。 車両はこちら。 『グラストラッカー 突然のヘッドライト消灯は、LED不良。~10万キロまで秒読み~』もうちょい!! 車両はこちら。 『グラストラッ…
そうじゃなくてもイイダクンはマスクマンだから 酸欠で倒れそうだ。
そうじゃなくてもイイダクンはバイクに乗り慣れてないから 立ちごけに注意しようw
もう、暑い。 車両はこちら。 スクーター界のカブ、ホンダトゥデイです。 これは売れてたんじゃない~ さて あー なので交換です。 脱~ 安心のダンロッ…
イケてる!! ズドーン!! 千葉方面から、Z31でご新規様ご来店(≧▽≦) すげー!! TバーレスやARC…プロの選択ですなw 「いつもブログ見てます~ハ…
パーツ搬入。 ご新規様だが上級者スタイル。
コブラではない。 Zで言うなら432。
やっぱりここ。 シザースギアでのオイルポンプ合わせは かなり神経使う。
1人の時は~攻めれるシートを以前造ったが~ 2人の時は…ちょっとパンチが足りない、と。 なので~ 張替え♪ で~ 本日、無事にご納品♪ これで2人の…
ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよう♪~その3
最近、新車で200切ってると安いじゃーんって思ってハッとする。 前回はこちら↓『ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよ…
冷たい物、ありがとうございます~ さて、なんだろ? なぞなパーツですな~
使いたい時に、そのサイズがない。 あ~ よく使うから無いのか~
走り屋なら前後コントロールは 自分でやりたいよね~(ABSは必要です)
自分でやるには面倒だよね~
こんな近くにあったなんて。 今日は日差しが弱くて助かったわ~
だいぶ変わった気がするな~
え~((+_+))
まじあつい。 いつもありがとうございます~ な、スタートで入庫のカブです♪ はい、今回は~ ペッタンコなタイヤ交換です。 チューブタイヤは慎重に~ シ…
ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよう♪~その2
もう1年の半分過ぎてるって、冗談だろ? 前回はこちら↓『ZX-14R 夏前のメンテなら~駆動系やマフラーをリテイクで更にカッコよくしよう♪~その1』まだまだ。…
なら今じゃーん。
大概のロングボルトは首下無いからな~ ステンは硬いっす。
『CB400SF パワフィルTMR車両なら~例のアレでファンネル仕様へ!!~その3』綺麗じゃな~い♪ 前回はこちら↓『CB400SF パワフィルTMR車両なら…
こりゃたまげた暑さだ。 中もヤバいけど。
当時ヤマハの勝負マシン、TZR250Rでブラっとお立ちより♪
『TZR250R 2stリターンライダーなら~色々とメンテしていこう♪~その2』ヤマハは難しい。 『TZR250R 2stリターンライダーなら~色々とメンテし…
ZX-12R 真夏に向けて~冷却系メンテならオイルもリフレッシュで♪
イマイチSUPER FORMULAのOTSが分からない。 車両はこちら。 『kawasaki ZX-12R スリッパークラッチ+A-TECHカウルオールペイン…
車体のグリップ無くなっちゃったからね~
「まずはこれね」 ありがとうございます~ 「で~」 「これ、よろしく~」
あらま~ 誰だろう、ケースですみません~♪ でわ、早速… …
「ブログリーダー」を活用して、RS-Mさんをフォローしませんか?
ブログネタにならない一般作業の中、趣味的作業でストレス発散♪ 前回はこちら↓『CBR650R マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ってみよう♪…
チタンはチタンよ。
あぶない。
ズボボボーン。 「あ、お疲れ様です~」 『S1000RRのOKYくん、今月のRSM部活動に向けてオイル交換ならカバーも交換しよう♪』どーしたどーした。 車両は…
風も出てる~
キイロさん、ナンバー交換後にご来店。 ザワさん含めて近々暑気払いお願いします♪
これはもう、付ける前の基本作業。 前回はこちら↓『ZX-14R 久々のメンテ入庫なら~カーボンパーツが痛む前にスモークグラデを入れよう♪~その1』想定内、追加…
おいおいおい。
あ、 あぁ、 あぁぁぁ…
あるあると言えば、あるある。 車両はこちら。 カワサキのミドル最速マシン、ZX6Rです。(と言いながら636cc) 当店では珍しいですね~ それもそのはず、ご…
じゃなくても取れそうだけどねw
「ごめんごめん、これ忘れてたわ~」 ありがとうございます~ 「そうだ、イイダクンに会いたい娘がいてさ~」 あらま♪ 「イイダクン、女の子好きだもんねぇ~」 嫌…
ご新規のヤングライダーさんと♪ 無事に直せて良かった~↑詳細は後日
光量アップ。
色々とやりたい部分は出てきますよね~♪
ここから大騒ぎ。 前回はこちら↓ 『CBR650R マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ってみよう♪~その2』ひーこら。 前回はこちら↓『CB…
ひーこら。 前回はこちら↓『CBR650R 折角マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ろう♪~その1』頑張れ、イイダクン。 車両はこちら。 『C…
もう新型じゃないんだ。
ちょっと違う、バイク屋。 前回はこちら↓『CB400SF TMRMJN仕様の久々な始動なら~リアサス含め、リフレッシュして行こう♪』お待たせしましたm(_ _…
あー
スポーツスターが100万位か~ 前回はこちら↓『XJR400 ワンオフモナカ管がイケてるなら~マスター含めてブラック化を進めよう♪~その3』予想通り。 前回は…
ここからよ。
初めて~( *´艸`) ちなみに(僕の)評判悪かったステッカーの クリアー部分、変わってましたw
どこも暑いぜ~ 排ガス落ちたぜ~
あーよかった。
ありがとうございます~
『まさかの、再検査。』幅やら高さやらブローバイやら 安全をみてヘッドライトもハロゲンにしたりとか とか。 で、ミラーで落ちると言う。ameblo.jp 200…
12R元気ですか? え!?自分が元気じゃないの?
ここ最近、塗装ばかり。 また雨の予報だからタイム伊豆マネー。
タイヤ選びって難しいよね~ 前回はこちら↓『RS-M mamoTora ハーレーに憧れるなら~グラトラをそっち風にカスタムしよう♪~その8』おいおいおい、うち…
でもまだ油断できない。
ユーザー車両もやってマス。 車両はこちら。 いつでもどこでもピカピカなZX-12Rです。 『ZX-12R オーリンズリアサスや燃料ホースを交換したら~キャンデ…
おいおいおい、うちら(お客さん)の進んでるのかよ~ 前回はこちら↓『RS-M mamoTora ハーレーに憧れるなら~グラトラをそっち風にカスタムしよう♪~そ…
どんどん黒くなるけど? これベースから間違えてる? この色の車がディーラーで買えたなんて怖いね~ ね~
改めまして、 多分どこの工場も同じだと思うので特に表記してませんが 工場内の勝手な撮影はご遠慮下さい。 撮影してるのが分かればこちらも対応出来るのですが 盗撮…
予想通り。 前回はこちら↓『XJR400 ワンオフモナカ管がイケてるなら~マスター含めてブラック化を進めよう♪~その2』ハンドルは(も)投げちゃダメ!! 前回…
圧倒的、強さ。 車両はこちら。 ホンダのデュアルパーパスマシン、400Xです。 ほんとに遠くからありがとうございます~ 本日、来店のご予定を頂いておりました…
上位安定してきたね~ でもこっちは何でポイントなのかサッパリww ヤホー時代からエントリーしてるからそのままですケド。 アメブロに移ってもう何年だろ。 お…
運用はアレとして、電動スーツケースって頭いいよね。 前回はこちら↓『RS-M mamoTora ハーレーに憧れるなら~グラトラをそっち風にカスタムしよう♪~そ…
梅雨時期。 車両はこちら。 10万キロ超えたあたりから絶好調のスーパーカブです。 さて、 こりゃ、これからの季節、危ないですね。 なので、前後交換となりまし…