chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜 https://wakachild.wixsite.com/hachamecha

4人の子を持つニュージーランドの原住民族マオリ人と国際結婚。さらに2人の子どもが加わり、8人の大ステップファミリーとなった我が家のはちゃめちゃな珍道中にお付き合いください。

Jaorimama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/25

arrow_drop_down
  • ネタバレ注意。バチェラー最終回を終え…

    はぁ…… 完全にバチェラーロスです。 厳密にはハオハオロスです。 黄さん見る目ありすぎ。 言うこと深すぎ。 愛が深すぎ。 恋に落ちたわ、私。 黄さんのことばっかり考えて仕事が手につかない。 今朝起きてすぐのこと。 黄さんのことが頭から離れない。 バチェラーを見てない旦那に言いました。 私「諒子さんが帰国してからしばらく、コロナの隔離とかあって会えない間、旅の現実味がなくて、不安になってた時があってんて。その不安を黄さんに伝えたら、僕がいるから大丈夫だよって言って安心させてくれたんやって。ハニーは、ぜっっったいそんな優しいこと言うてくれへんよな。」 旦那「大丈夫!僕はコロナでも抜け出して会いに行くから♪♪」 でしょうね…。そうやってルール破って私の心労を増やし、イライラさせられてるのが目に浮かびます。 さらに旦那が言いました。 旦那「俺もバチェラーなって出てみたいわ〜」 私「私も出て恋した〜い。」 旦那「俺は絶対最後にベイビー(私)を選ぶから大丈夫やで♪」 ・・・。 (ごめんやけど、意地でもあなたとは違うシーズンに応募しますよ) 私「まぁそんなこと言って私あんな闘い無理やけどな。」 旦那

  • ネタバレ注意。バチェラー最終回を終え…

    はぁ…… 完全にバチェラーロスです。 厳密にはハオハオロスです。 黄さん見る目ありすぎ。 言うこと深すぎ。 愛が深すぎ。 恋に落ちたわ、私。 黄さんのことばっかり考えて仕事が手につかない。 今朝起きてすぐのこと。 黄さんのことが頭から離れい。 バチェラーを見てない旦那に言いました。 私「諒子さんが帰国してからしばらく、コロナの隔離とかあって会えない間、旅の現実味がなくて、不安になってた時があってんて。その不安を黄さんに伝えたら、僕がいるから大丈夫だよって言って安心させてくれたんやって。ハニーは、ぜっっったいそんな優しいこと言うてくれへんよな。」 旦那「大丈夫!僕はコロナでも抜け出して会いに行くから♪♪」 でしょうね…。そうやってルール破って私の心労を増やし、イライラさせられてるのが目に浮かびます。 さらに旦那が言いました。 旦那「俺もバチェラーなって出てみたいわ〜」 私「私も出て恋した〜い。」 旦那「俺は絶対最後にベイビー(私)を選ぶから大丈夫やで♪」 ・・・。 (ごめんやけど、意地でもあなたとは違うシーズンに応募しますよ) 私「まぁそんなこと言って私あんな闘い無理やけどな。」 旦那「

  • 4歳児にヒットしたおすすめ知育玩具

    先日無事ほっしゃんのインフル予防接種二2回を終えました〜。 ってさらっと言ってますが、それはそれは地獄絵図でした。 もう今年は予防接種いいかな・・・と最後まで悩みましたが、もしインフルになってしまって薬を処方されるような事態になってしまった時にその薬を飲めるのか?とか、アトピー持ちのほっしゃんがインフルなったらアトピーもすごい悪化するだろうな…などと考えると、やっぱり予防できるならしたい!と思い、受けることにしました。 で、もうすごいすごい頑張ったので、恒例のご褒美タイム。 小さいおもちゃを買ってあげると約束し、おもちゃ屋へGo! ほっしゃんに何を買うつもりなのか聞くと、「まだわからない」と。 またトミカやら電車やら増えてほしくないなぁ…と思っていた私。 あ!そうや!あれを買ったらいいやん!と思いつきました。 「ほっしゃん、前から欲しいっていってたアイロンビーズを買ったらは?」 「アイロンビーズがいい!!!!!!!!!」 そんなわけで、我が家にもアイロンビーズがやってきました。 結論… 買ってよかった~~~♪ 実際にモンテッソーリの幼稚園でも取り入れられているアイロンビーズ。 指先を使

  • 4歳児にヒットしたおすすめ知育玩具

    先日無事ほっしゃんのインフル予防接種二2回を終えました〜。 ってさらっと言ってますが、それはそれは地獄絵図でした。 もう今年は予防接種いいかな・・・と最後まで悩みましたが、もしインフルになってしまって薬を処方されるような事態になってしまった時にその薬を飲めるのか?とか、アトピー持ちのほっしゃんがインフルなったらアトピーもすごい悪化するだろうな…などと考えると、やっぱり予防できるならしたい!と思い、受けることにしました。 で、もうすごいすごい頑張ったので、恒例のご褒美タイム。 小さいおもちゃを買ってあげると約束し、おもちゃ屋へGo! ほっしゃんに何を買うつもりなのか聞くと、「まだわからない」と。 またトミカやら電車やら増えてほしくないなぁ…と思っていた私。 あ!そうや!あれを買ったらいいやん!と思いつきました。 「ほっしゃん、前から欲しいっていってたアイロンビーズを買ったらは?」 「アイロンビーズがいい!!!!!!!!!」 そんなわけで、我が家にもアイロンビーズがやってきました。 結論… 買ってよかった~~~♪ 実際にモンテッソーリの幼稚園でも取り入れられているアイロンビーズ。 指先を使

  • バチェラー最高!ネタバレなし!

    「観てる?!」 とこの2週間いろんな人に聞かれました。 もちろん観てますYO! バチェラーseason4! おかげで毎日寝不足で事故りそうです。 とにかく黄さん大好きすぎる〜。 賢いし、穏やかやし、男らしいし。 こんな風にゆっくり話きいてくれて、話通じる男性っているのね・・・。(注: 暗に誰かの文句を言ってるわけではありません。) いやぁ、バチェラーのおかげで、平々凡々な毎日に潤いがある気がします♪ もう今アップされてるやつは全部観ちゃったので、今夜は復習の日にしようと思います。笑 昨夜バチェラーを観て寝室にいったとき。 寝ていた旦那がふと起きて言いました。 旦那「バチェラー観てたん?(うん)面白い?」 私「めちゃめちゃ面白い。黄さんがなほんまに最高やねん。気持ちをちゃんとうけとめながら話聞いてくれて、深く考えた上で、しっかり返事しはんねん。ほんまに好きやわ〜」 (注: 暗に誰かに嫌味を言ってるわけではありません。) みなさんも、平々凡々な毎日に潤いをどうぞ〜♪ ↓ブログの応援お願いします。バナーをワンクリックお願いします。 #バチェラー4 #黄皓 #癒し #国際結婚

  • バチェラー最高!ネタバレなし!

    「観てる?!」 とこの2週間いろんな人に聞かれました。 もちろん観てますYO! バチェラーseason4! おかげで毎日寝不足で事故りそうです。 とにかく黄さん大好きすぎる〜。 賢いし、穏やかやし、男らしいし。 こんな風にゆっくり話きいてくれて、話通じる男性っているのね・・・。(注: 暗に誰かの文句を言ってるわけではありません。) いやぁ、バチェラーのおかげで、平々凡々な毎日に潤いがある気がします♪ もう今アップされてるやつは全部観ちゃったので、今夜は復習の日にしようと思います。笑 昨夜バチェラーを観て寝室にいったとき。 寝ていた旦那がふと起きて言いました。 旦那「バチェラー観てたん?(うん)面白い?」 私「めちゃめちゃ面白い。黄さんがなほんまに最高やねん。気持ちをちゃんとうけとめながら話聞いてくれて、深く考えた上で、しっかり返事しはんねん。ほんまに好きやわ〜」 (注: 暗に誰かに嫌味を言ってるわけではありません。) みなさんも、平々凡々な毎日に潤いをどうぞ〜♪ ↓ブログの応援お願いします。バナーをワンクリックお願いします。 #バチェラー4 #黄皓 #癒し #国際結婚

  • 大人気絵本『図鑑NEO』をダディが読み聞かせしたら…

    超超超珍しくダディがほっしゃん(4歳)とてんちゃん(2歳)に絵本を読んでくれていました。←死ぬほど珍しい光景です。 読んでいるのはほっしゃんの大大大好きな小学生の図鑑NEO「まどあけずかん きけんせいぶつ』 旦那、全然絵本読みとかしてくれないけど(←根にもちすぎ?笑)、いざ読み始めると、めちゃうまい。さすが外人やな~という感じで異常に抑揚つけて読んだり、クイズいれてみたり、ストーリー変えてみたり(←というか老眼で見えてないから変えるしかない)…笑 だから子どもたちは引き込まれます。 旦那「Wow!! Look!!! ワニやー。こわいこわい〜!これは英語では、Crocodile(クロコダイル)。」 ほっしゃん「え、ダディ違うで!クロコダイルは口の先が尖ってて、アリゲーターは丸いから、これはアリゲーターやで!!!」 ダディ「Oh really?! I didn't know that. You are so smart Hosshan. (そうなん?知らんかったわ。ほっしゃん賢いなー)」 そう。たしかにこないだわたしと絵本を読んでいる時、クロコダイルとアリゲーターの違いを説明してありまし

  • 大人気絵本『図鑑NEO』をダディが読み聞かせしたら…

    超超超珍しくダディがほっしゃん(4歳)とてんちゃん(2歳)に絵本を読んでくれていました。←死ぬほど珍しい光景です。 読んでいるのはほっしゃんの大大大好きな小学生の図鑑NEO「まどあけずかん きけんせいぶつ』 旦那、全然絵本読みとかしてくれないけど(←根にもちすぎ?笑)、いざ読み始めると、めちゃうまい。さすが外人やな~という感じで異常に抑揚つけて読んだり、クイズいれてみたり、ストーリー変えてみたり(←というか老眼で見えてないから変えるしかない)…笑う だから子どもたちは引き込まれます。 旦那「Wow!! Look!!! ワニやー。こわいこわい〜!これは英語では、Crocodile(クロコダイル)。」 ほっしゃん「え、ダディ違うで!クロコダイルは口の先が尖ってて、アリゲーターは丸いから、これはアリゲーターやで!!!」 ダディ「Oh really?! I didn't know that. You are so smart Hosshan. (そうなん?知らんかったわ。ほっしゃん賢いなー)」 そう。たしかにこないだわたしと絵本を読んでいる時、クロコダイルとアリゲーターの違いを説明してありま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jaorimamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jaorimamaさん
ブログタイトル
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
フォロー
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用