chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
想いを届けるアーティスト KIYOSHI https://ameblo.jp/shokakiyshi/

作品の価値を高め、 アーティストもお客様も 満足する作品づくりを 一枚数万円の作品をつくるアーティストが 一枚100万円の作品をつくり世界に羽ばたくまでの物語。

KIYOSHI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/23

arrow_drop_down
  • 違和感を常に自分の中に

    新しいものを生み出すのに必要なのは違和感だ。 違和感が疑問につながり疑問がアイデアにつながっていく。しかし、ずっと同じ環境の中にいると違和感を見つける事が難…

  • アートの力

    先日『SOUNDGINGER2021』大盛況の中、無事に終演致しました。参加してくださった経営者の方から「アートは心に潤いを与えてくれますね」というお言葉を頂…

  • 非日常って何だろう。

    非日常ってのは高級ホテルに泊まったり旅行にいったり高級レストランで食事したりする事だけじゃないんだよね。※昔の自分はそう思ってた(笑)いつもと違う道を歩いてみ…

  • 東京オリンピック

    東京オリンピックついにはじまりましたね!オリンピック優先に見える政府の対応この状況下の中での開催開会式前のゴタゴタ…正直、こんなんで開催する意味あるのかなぁー…

  • 自分達の世界を練り上げる

    いよいよ明日に迫った「SOUNDGINGER2021」Gordonがこの日の為に作曲してくれた曲をずーっと聴いて、イメージを膨らませている。この曲の中に描かれ…

  • 花枝自短長

    花の枝に長いものも短いものもあり花を咲かせるものもあれば咲かせないものもある。どちらが優れているもなければ長い枝だけでも短い枝だけだと美しく見えない。自分の力…

  • バブルアートのワークショップ

    今日は企業さん社内イベントで、バブルアートで扇子づくりのワークショップをさせて頂いています。皆様、童心に帰って「ワイワイ」「キャッキャ」盛り上がって楽しんでく…

  • 発想力をゲームで鍛える

    昨日のツィキャス配信「ジェイコレのオンガクデツナガル」 その中でやったゲームで書いた作品たち僕がある曲をイメージしなが書いた言葉。この言葉を見て僕のイメージし…

  • アートを自分なりの見方で感じてみる。

    アート作品を見て何を感じるのか。ほんとそれは人それぞれ。まずは作品を見た時に自分なりにどう感じるのか。そこが大事。アートを見た時のファーストインスピレーション…

  • 後天的なアーティスト

    僕は根っからのアーティストではない。後天的なアーティスト。※そんな区別があるかはしらんが笑それもかなり後天的なアーティスト。子どもの頃は普通だったし特に目立っ…

  • 現代アートの楽しみ方

    アートというと「現代アート」のことを指すことが多い。※オランダ出身の画家 ピエト・モンドリアンの作品現代アートは、難しい。何を書いてるかわからない。そういう意…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KIYOSHIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KIYOSHIさん
ブログタイトル
想いを届けるアーティスト KIYOSHI
フォロー
想いを届けるアーティスト KIYOSHI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用