仕事終わりに出先で銭湯に入り、湯上りに銭湯の近所の気になったお店で一杯。 それが「銭飲み」です。銭湯の紹介、お湯につかりながらの思い出話、そしてぶらりと入ったお店での美味しいお酒と料理と人の話。
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■泡・泡・泡。やすらぎの湯 浅草駅。東京メトロ・東武鉄道・都営地下鉄が乗り入れ。 つくばエクスプレス線の浅草駅もあるが、かなり遠い。 昭和2年開業。東洋で最初の地下鉄駅。 浅草駅 5月の三社祭り。今年は出来るのだろうか? 三社祭も出来ないようでは、オリンピックも出来ない? 三社祭 東武浅草駅。行き交う人も少ない。 東武浅草駅 仲見世通り。まだ6時半過ぎです。 仲見世 宝蔵門。静寂と荘厳。 宝蔵門 美しさに立ち止ります。 五重塔 見上げれば、月とスカイツリー。 スカイツリー 浅草寺を抜け、10…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■繁盛店で一人飲み 銭飲みは一人で飲んで帰る。 さらに感染対策をするとなると、混んでる店には入らない事。 駅周辺でお店を探します。 チェーン居酒屋も休業中。 休業中 一人焼肉。悪くない。いやいいでしょ。 焼肉にしますか 中を覗くとかなり混雑。騒がしいほど。残念。 裏通りの中華屋さん。準備中。お客さんはいない。 ここに決定。 オープンまで5分待ちます。 中華に決定 緊急事態宣言で、朝ラーメン開始の看板。皆頑張っています。 朝ラーメン 入店。※写真の撮影許可頂きました。 店内風景店内① 店内風景…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■バスセンター。お風呂のバスですよね。 緊急事態宣言。銭飲みをどうするか考える。 銭湯と飲み。それぞれの感染対策。 今日の目的地は、常磐線馬橋駅前にある。馬橋湯さん。 松戸にある5軒の銭湯の内の1軒。 テレワークでの運動不足もあり、歩いて馬橋湯さんに向う事にします。 馬橋駅到着。 馬橋駅 駅に上がって窓から見ると、馬橋湯さんの煙突。街のシンボル。 駅からの風景 手前の居酒屋さんは休業。 居酒屋さんは休業。 馬橋湯さん。タイル貼りのすっきりとした外観。 馬橋湯外観 えっ屋号は馬橋バスセンター?…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■小池劇場は無観客? 浅草。毎年お札を頂きに来るのですが、今年は、三が日は控えて週末に変更。 そうしたら緊急事態宣言。 悩んだ末に、車でお札を頂きに来ました。 東京スカイツリー様。昨年は、随分その周辺をうろうろしました。 今年もよろしくお願いします。(笑) スカイツリー 次の用事を済ませに、浅草寺の西側、ホッピー通りを通ります。 夕方5時半過ぎ。 混んでる。 ホッピー通り 居酒屋のビニールシートの内側は、人・人・人。 人 人・人 通りで、お店の女の子が、大声で呼び込みしています。 「まだ時間…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■もしかしてTVで見たお店? 天神湯さんを出て北品川駅方向へブラブラ。※実は最寄り駅は新馬場駅。 正月用のお餅を売っています。 私は明日が仕事納め。今年は家で静かな年越しです。 正月のお餅 さて今年の銭飲みの〆は何を食べ、飲みましょうか。 それにしても人けが少ない。 旧東海道 中華。悪くない。何かこの店見たことがあるような・・・ 登龍さん 中を覗くと、先客は男性一人。 店内風景 まずはビール。グビッ。 枝豆嬉しい 中華屋さんでビールを頼むと、つまみが付いてくるのが、何気に嬉しい。感謝。 さて…
銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■まるでリゾートホテルの大浴場 年末29日。京浜急行線立会川駅でお客さんと待ち合わせ。 早めに着いたので、駅前をブラブラ。 坂本龍馬像 この辺は、龍馬ゆかりの地です。龍馬さんマスクしています。 負けないぜよ そう。負けないように頑張りましょう。 仕事を済ませ品川に移動。夕方までシェアオフィスで仕事をすることにします。 (案外真面目) 品川駅 午後3時にしては、品川駅の人は少なめ。早い会社は28日の月曜から休み。 今年はあちこちのシェアオフィスで仕事をしました。 働き方も変わりました。 あれっ…
今年初のアップになります。 旧年中はご購読ありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。 皆さまにとって良い年になりますように。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。 では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。 ■酒とつまみで故郷を想う 今日はぶらりではなく、予約済のお店に向います。 従兄との飲み会。 西日暮里駅へ 西日暮里駅前の花ゆずさんです。 花ゆずさん 『新潟地酒』が店名と間違うような店構えです。 従兄との飲み会は、東京のコロナの感染が日々最高値を更新している状況の中、お互いの体調を確認しながら会う事にしま…
「ブログリーダー」を活用して、オサムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。