妻が脳腫瘍で倒れて、闘病記を忘れない為にも書き込みして行きます。どうぞ温かい目で見て頂ければ幸いです
2020年6月27日 まずはお墓行く前に必要なもの揃えて 鎌、ホウキ、水、雑巾、御供物、花、その他 で、早速アドバイス受けた「妻の実家のお墓」を見て来た 無縁仏の様な上側に草が被ってる 「これのこと?」 とか思いながら掃除を始める しっかり草がかぶってる所を綺麗に鎌で刈り取...
2020年6月26日 今日は朗報なんだか、信じて良いのか 分からないが、スピリチュアルな人と姉が会って 色々アドバイス受けて来た スピリチュアルは信じる方では無いが 今回は精神的にかなり参っているので 一応聞く事にした そうしたら「妻の実家のお墓に何かかぶさってないかい? ...
2020年6月21日 17日に行ったっきりで、 仕事も重なって4日ぶりに妻に会いに来た 今日は妻の機嫌が良いのか 目を開けてみんなを喜ばせた 10歳の3女も、すかさずムービーを回す 「すげ〜」の声がベッドの周りから沢山聞こえる! なんだか嬉しくて、自然に涙が溢れた 目を開け...
2020年6月17日 コロナ禍の中、面会出来る方々の制限がかかってる もちろん家族はOKだが その他の方は面会出来ない そんな中、私は当然のように面会 その時丁度妻がリハビリをしてもらってるタイミング 腕を上下に動かしたり 足を上げ下げしたり ベットの横に座る格好させたり ...
2020年6月15日 この日は大きく変化が有った! 妻が集中治療室のNCUを出て 普通の病棟へ移った これは私たちにとって とても大きなステップになった いい感じ! だって、今まで全然動けない 近づけない こんな状態から 近くで話せる! 顔も拭いてやることが出来る これは大...
2020年6月14日 京都へ参拝言ってる間に 脳の水を腹部へ逃す「シャント術」 喉のパイプを取り除き、 喉から呼吸をする「気管切開術」 が終わってた 妻よ、ご苦労様! なんだか見た目もスッキリしてる! いい方向へ進んでるのかな? 安易な期待を持つ私 しかし、未だに意識を取り...
2020年6月13日 今日は地元までの移動日だ しかし、遥々京都まで来たので、 どこか一箇所くらい見てから・・・。 私「最後の京都で、午前中回るならどこ見たい?」 家族「ん〜〜、分かんない」 その答え正解かもね だって、初めての京都の家族だからね^^ ツー事で、「清水寺」は...
2020年6月12日 京都での最後の晩餐会 ん? 晩餐会って言葉は変だったかな? 病気平療祈願も沢山した けど、どこか物足りない・・・。 時は夕刻なので ホテルにチェックインして 疲れる事を想定して 今回は温泉宿を予約しといた これが大当たり! 接客良し ホテルは綺麗 コロ...
2020年6月12日 京都でも世界遺産に指定されている「東寺」に行ってきた 私は前回もお邪魔させて頂いた所 相変わらず神聖な場所で 中に入ると、圧倒的に存在感を出している神様たち じ〜〜〜っと見つめながら 今回の事を話す もちろん妻のことだ 前回こさせて頂いた時 妻はアメノ...
2020年6月12日 龍神様に病気平癒祈願も完了し 気分的に少し楽になった(ような気がする) 折角京都まで遥々来たので、 寺院廻りしようとなり 家族に「じゃあどこ行きたい?」 と聞くと 娘が「鳥居がいっぱいあるところに行きたい」 との事 地図で調べると、龍神総宮社からそう遠...
2020年6月12日 話しも色々としたが龍神様といよいよご対面が近くなってきた ボスとの話は ・蛇の怨念を払う事 ・自分のお子さんもグリオーマになってる事 ・過去(妻が倒れた時)を思い出されたから、涙が出た 大きく分けてこんな感じの話し合いが行われた が、タバコ臭くてたまら...
2020年6月12日 「何が余命宣告だ!」 この言葉を強く思い込み、今日は龍神総宮社にて祈願をする とても神聖な場所 掃除が行き届いてる 建物が綺麗 案内するスタッフ優しい これはお見事! こんな感じを第一印象で受けた 凄い龍神様は、このお宮の奥に鎮座する ドキドキしながら...
2020年6月12日 バタバタしながら 前日雨の中を車を走らせて あっと言う間に1日が過ぎてゆく 依然妻の意識は戻らない 子供達も妻の容態は心配している 命だけは繋いだものの、自分ではどうしようも出来ない毎日が進んでゆく 静岡での朝 写真だけを見ると、まるで子供4人の修学旅...
2020年6月11日 「駆け込み寺見つけた!」 そう、SNSで「医者にも見捨てられた方でもおいで下さい」 と書いてある! これは私たち家族にとって、本当に目を疑うほどの朗報だった! 普段はこの手には騙されないのだが 今回は疑いもせず、そこのHPを隅から隅まで覗かせてもらった...
2020年6月11日 今日は喉のパイプをそのままに出来ないので 「気管切開術」と 頭のパイプをそのままに出来ないので 「シャント術」の手術の日 妻は大丈夫かな〜 ドクター曰く、「失敗とかは無いので安心してください」 とは伝えられたが・・・ 結局メス入れるんでしょ? あまり妻...
2020年6月10日 続きから 妻が倒れてから13日 未だに記憶が戻らない 正直不安との格闘がここまで長いと 倒れる人の気持ちがわかる そんな中、3女が「女の人の髪って魂こもってるんでしょ?」 と言い出した どうやら、SNSを見たようだ! 今の時代、なんでもSNSで調べられ...
2020年6月10日 依然余命宣告の言葉が頭から離れない それだけ衝撃を受けたのだと思う キツイなぁ〜 妻は意識戻らず、今も変わらず 今日は西会津にある「大山神社」に病気平癒祈願に伺った 噂によると、この神社は「一生のお願い」を聞いてくれるとか・・・。 一升瓶を持っていくか...
2020年6月7日 不安値の格闘も自分の体にピークがきてるのか 思う様に頭が回らない それもそうだ! ただでさえ不安でいるところに 余命宣告を受けて2日目だから それにしても余命宣告はキツイ言葉だったな〜 人生でも色々悪口言われた経験あるけど 人から伝えられる事で、これほど...
2020年6月7日 今日は日曜日だ 普段であれば、家族でどこかに行ったり 子供と楽しんだり なんでもない生活の家族が街中沢山見かけられる 私は・・・。 昨日のドクターからの余命宣告が頭から離れず 一人部屋にこもり泣いてばかり そう、妻とのいい思い出を浮かべてしまうから そし...
2020年6月6日 福島先生との話し合い ここで、福島先生をわからない人のために 脳神経外科医 福島孝徳 公式サイト 貼り付けしときます。 前回の続きから 福島先生が到着して 話し合い(セカンドピニオン)がスタート ・腫瘍ができてる場所が悪い ・ここまで大きくなる前に何か前...
2020年6月6日 いよいよ今日は神の手を持つと言われる福島先生とのセカンドピニオンの日 「色々聞くぞー」 不安と格闘しながら、空元気を出して 南東北病院へ向かう 受付は9時頃済ませて待合室で待つ 自分の心臓が自分で分かるくらい高鳴ってる ドキドキが止まらない この時一緒に...
2020年6月5日 1日1日が大変長く感じる それもそうだ、あんまり寝れてなく 私の力ではどうにもならないのに 妻のことばかり考えてるからだ 不安との格闘で寝れない日々が続く そして明日はいよいよ「神の手を持つドクター福島先生」とお会いする日 聞き漏れがない様に、色々と携帯...
2020年6月4日 妻は未だ意識戻らず 本当に大丈夫なのかぁ? 不安との格闘ばかりで、精神的にも結構限界近くまで張り詰めている 本当に人間は弱い生き物だな〜って痛感させられる 本日は、ドクターから「奥様の状態ですが、貧血の症状が見られるので 輸血してもいいですか?」 との事...
2020年6月3日 病院でのドクターの説明が終わると 普段お世話になってる会津高田町にある「薬師寺」さんへ ここには「不動明王様」がいる 毎年正月にお世話になってる御寺様さだ ここの不動明王様は生きている(と思ってる) なぜかと言うと、目の前で火を焚くのだけど 不動明王様の...
2020年6月3日 今日は先生との話し合いの日 手術後の経過と、これからの計画との事 手術後の経過は、今の所血液採取の結果で 数値が下がるまで気が抜けないとの事 数値とは、タンパク質? 脳の中での手術後の血液の塊等が無くならないと 次に進めないとの事 だからと言って、外から...
2020年6月2日 妻に変化無し 本当に辛い 辛いと言うのは、普段何気ない日常が奪われた事が非常に強いと思う そして、普段我がまま言えてたことが有り難いことだと言う事に気づかされた 数日前のあの日から 妻と喧嘩もできない 旅行もできない 一緒に笑う事さえできない なんでも無...
2020年6月1日 続きから ドクターから色々告げられるが 色んな意味で頭に入らない それもそうだ、この様な状態で冷静に聞ける人が居たら見てみたい 妻の状態は 今現在、脳水を逃すにも数値が高くて手術を行っても意味が無い所にいる そしてもう一つ 妻の呼吸のために口から通してい...
2020年6月1日 妻は未だ意識不明の状態が続く 手術から時間が経過しても、変化を感じられない そんな時、ドクターからのお話 ドクター「このまま頭に繋いでいるパイプですが このままにして置くと、髄膜炎と言う違う病気に感染する恐れがあります。 外部からのパイプがあるって事は、...
2020年6月1日 本日は会社の支払日 いつもは妻がせっせとこなしていた しかし、今回からは私がやるしか無い 結構大変な作業 それもそうだ 普段の仕事とは全く違う仕事だからだ 暫くはお金に関する事は私が担当になる(予定)だ 妻が倒れて不安いっぱいの中、間違わずに経理ができる...
「ブログリーダー」を活用して、早く良くなれよ! みんな待ってるよ!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。