妻が脳腫瘍で倒れて、闘病記を忘れない為にも書き込みして行きます。どうぞ温かい目で見て頂ければ幸いです
そう言えば1月7日から更新してなかったなぁ〜 妻が病院移転して約1年 1年前の9月11日に病院移転して コロナ禍の真っ只中で全然会えない日が続いて 病院から2022年9月12日突然の電話が来る📞 「奥様のその後の話をしたいので、急ではありますが明日か明後日時間取れませんか...
2021年12月26日 久しぶりの面会の日がやって来た 多分今年最後の面会となるのだろう 今回の面会は、私と娘と息子の3人 コロナウイルス変異種も出てきた事を考慮して 1名ずつの面会だ 病院側は1人20分の面会時間にして欲しいとの事で まずは私が面会に入る そして、妻の顔や...
2021年12月13日 月一の支払の日で病院へ訪問 病院が私の住んでる隣町で、車で30分くらいのところ 雪が降ると40分くらいかかる所に病院がある 今回は、肌着がなくなってきてる様子なので 家にある2枚ほどの肌着とプラスして 新しい肌着を2枚ほど買い足して病院へ持って行く ...
2021年10月23日 今日は姉夫婦に呼ばれて猪苗代巡り 先日倒れてしまった私を気遣って 心のケアをしてくれるようだ! 本当に有難い 娘もこの日を楽しみにしていたようで 準備万端の様子 私の住んでる会津若松市から30分ほど離れた町猪苗代 猪苗代には湖で遊んでる事以外、結構わ...
2021年10月19日 妻が病院を移転して初めての面会の日 子供も緊張してるようだが、私も緊張している 病院側も、コロナ禍での中の初めて行う面会だそうだ! 病院に到着したことを伝えて 呼ばれるのを待合室で待つ そして、個室に案内されて 私と娘のPCR検査をした 検査をして2...
2021年10月11日 前回の続きから 病院を後にして、その後は小学校の先生と話し合い スタート時間は17時〜 やはり内容は娘の不安定な事についての話し合い 分かっているが、中々答えが見えない話合いは先が見えない 先生から、学校での事やお友達との事 色々話して来た。 先生も...
2021年10月11日 忘れていた提出書類を持って病院へ行く ついでに妻の介護用品も少し持って行く 今日は、先生と娘の件についての話し合いだ 娘は今13歳、小学校6年生 思春期で、心が荒んでるようだ 原因は「寂しさ」にあると思う 私は平日ほぼ出張で家に居ない 妻は長い病院生...
2021年10月8日 病院を移転して初めて気付かされたものがある それは、病院の対応だった 今まで大きな病院だから安心と、 大きな病院を普通に色眼鏡で見ていた そして、今回はリハビリに強い病院への転院 ここの病院と以前の病院を比べると ・今までの病院よりマメである ・一人一...
2021年9月28日 その2(前回の続きから) 移転先の病院へ到着 もう既に介護タクシーは妻を病院へ運び終えて私たちを待っていた。 早ッ💦 私たちが寄り道した訳でもないのに こんなに差が出る? 聞いてみたら10分ほど私達より早く到着したようだ しかも安全に運び終えてる(感...
2021年9月28日 その1 今日は妻の病院移転の日だ 病院から病院へ移動の日 動けない妻も体力使うんだろうけど、 お互い頑張ろうね! 朝、妻のお姉さんが私の家まで来て それから一緒に病院へ向かう事になっている 約束通り、8:40には到着してて 一緒に病院へ向かった 病院へ...
2021年9月27日 一生懸命重圧に耐えて来たが・・・。 今日は朝から頭が重く でも、休む訳いかない 会社の全体会議で穴開けられない 体調は思わしくないが、頑張って元気なスタッフの顔を見ながら 時を過ごす 会議の話が正直頭に入らない💦 その間に頭がガンガンしてくる なんだ...
2021年8月25日 今日は小学校の娘と妻の面会の日 妻が記憶取り戻してる少しの希望と期待を持って面会した 突き付けられた現実はやはり・・・ 変わりなく 記憶がなく 目も合わせない妻 それでも諦めずにジーーーーっと見ている娘 真剣な眼差し 面会が終わると娘も自分の気持ちに少...
2021年9月24日 今日、妻の姉さんと一緒に中央病院のドクターと話しして来ました。 CTの結果や、 今後の状況の事で、色々と先生から報告があり、 放射線治療から、何事も無く妻の病状は変わらないとの事。 しかし、体力は落ちて来ているので気になってます! とドクターは言ってま...
2021年9月22日 今日は病院脳外科病棟から電話きて、色々話した。 本日脳のCTを撮り、検査したとの事 で、 24日夕方ドクターとの話しが決定して 25日、移転前に娘との面会OKもらい 28日、精算を済ませて移転先の病院へ行く事となった。 先生との話し合いはあの日からかな...
2021年9月21日 今日は妻の入院している病棟からの電話 どうやら、今回はいよいよ隣町にある佐原病院へ移転が決まったようだ。 移転日は9月28日 移転前にCTとかを撮るのか確認した。 そして、移転前の週末に小学生の娘と面会のお願いに漕ぎ着けた。 何故か今回のやり取りは気持...
2021年9月7日 大量の介護用品を届ける アレコレいっぱいの介護用品 一人では運べないから、息子を連れて搬入開始 2人でもすごい量だから、暫くは大丈夫かな こんな時、少しでもいいから妻の顔が見たい コロナ禍は分かるけど、何かいい対策は無いのかな〜 病院側も赤ちゃんとガラス...
2021年8月24日 お盆も終わり、今週だけ残暑が真夏のように残るようだ! そんな中、妻へ肌着と介護用品を持って来たので 看護師さんに渡す。 いつもの様に「妻の容態はどうですか?」と聞いてみる。 変わらずの返事は来るものの、 看護師さんも ・親身に患者さんを見てくれてる人 ...
2021年8月14日 お盆真っ只中 妻は居ないが、妻の実家へ子供を連れて顔出しに行ってきた。 妻の父母も妻の容体を気にしている様だが、あえて触れて来ないのであろう と感じた。 子供たちの顔も妻に似てる様なので、義父母も子供の顔を見ながら どうやら和んでるようだ。 良かった!...
2021年8月6日 妻との久しぶりのアポ 前回は私たちを覚えている様子は無く 子供と一緒にショックを受けて帰宅したが あれから1ヶ月半の時が経っているから よくなっていることを期待しながら面会に臨む 約束の時間は16時だが、おしめやその他が足りないとの事だったので 買ってか...
2021年7月24日 7月21日病院から電話が来る 「先生がお話ししたい事がある」との事 病院からのこの手の電話はあまり良い話ではない 「なるべく早くお会いしたい」との事なので 私の都合上、最短で7月24日午後7:30と伝えた それでアポは成立する。 その間も、妻に何かあっ...
2021年6月30日 人の温かみに触れ合った いつも心配してくれて、自分の事以上に考えてくれて そんな方が、 「これ、ぜひ読んで欲しい」 と、1冊の本をプレゼントされた 今までの常識をひっくり返すような内容が書かれている 気持ちは嬉しいが、妻の病気(癌)の場所が悪い 本には...
2021年6月26日 子供の事もあり、妻との面会をして来た。 当日は、妻が車椅子で移動して来た時 丁度よく私達もナースステーションへ向かうときで ばったり出会う のは良いのだが、何か変 本当に、何かが違う この事は、小学校の子供も感じ取れたらしく 「ねえねえお父さん、お母さ...
2021年6月14日 その後の妻の容態を話すために病院へ MRIの画像を見ながら説明を受ける 画像を見る限りは、前回の最初の大きさとなんだ変わらないように見えるんだが・・・。 放射線治療で、その部分が腫れている様子だそうで 癌の治療は順調に進んでいるとの事 とは言え、体は全...
2021年6月8日 仕事の移動中、突然の病院からの電話 妻に何かあったのかな? 「旦那さんですか?、奥様の件で電話してます。 何かあった訳ではないのですが、放射線治療の影響で 髪の毛がまばらに抜けてきました。 見た目もあるので、一旦髪の毛を短く切っても良いですか?」 との事...
2021年5月23日 今日は日曜日って事で、病院は全体的に休み 普段沢山の人で溢れているので、これだけ人が居ないと 少し寂しい気もする まあ、人が目的では無いので、どうでも良いのだけど・・・。 今日は妻の使用物届けに病院まで来た。 沢山あるので、小学生の子供を連れてきたよ。...
2021年4月28日 昨日家に帰ってから直ぐ病院から電話が来た 「明日、放射線治療の先生から話できるので、時間を空けてください」 との事 昨日の今日で、色々と呑み込めないことが多い中 病院へ向かうことにした。 今回は、流石に心配をした妻の両親が足悪い中病院まで来てくれた 妻...
2021年4月27日 今日は約束の火曜日だ 夕方早めに仕事を切り上げ 病院へ向かった 約束の時間は18時だったが 17:30と早めに到着が出来た 早いことは良いので、早速ナースステーションへ声かけて 先生との今日のアポを伝えた いつものように「エレベーター前でお待ちください...
2021年4月24日 突然の病院からの電話 「月曜日か火曜日に時間取れませんか?」 との事💦 なんで? ・・・。 良いことが思いつかない・・・ それどころか、心配ばかり頭をよぎる🥲 大抵この手の電話は良くないことが多い それにしても日取りが急過ぎて、中々スケジュール合わ...
2021年4月23日 病院から連絡が来た! 「奥様の移転が決まりました」との事 病状も安定して来たのか? このままリハビリを続けて回復してくれると良いのだが・・・。 今度の病院は市内から40分ほど離れた喜多方市という場所にあり 全国的にもラーメンで有名な蔵の街 あっラーメン...
2021年4月10日 久しぶりになってしまったが、記録を忘れないように ブログ更新します。 妻が倒れてからもう少しで11ヶ月 時の過ぎるのが本当に早い! 時ばかり過ぎていて、私も家族も心の傷は全然癒えない・・・。(トホホ) そんな傍ら、色々とお金の絡みもあり 3月初めに妻の...
コロナ禍もだんだん落ち着いてきたかぁ〜 先日、妻と制限受けながら面会してきたよ 今回の妻、私の顔を見るなり 手を出して来た ん? 何か欲しいのか? 今回の面会も小五の娘の心のケアも含めての面会となる 何も言わず じ〜〜〜っと見る娘 ガラス越しに手を伸ばしてくる妻 この状態が...
コロナ禍で妻と会えない中 毎日子供たちも学校と私生活と頑張っている きっと言葉には出さないけど 子供たちはお母さんが近くに居ないことが辛いと思う 「子供達よごめん、お母さん近くに居ないけど、力合わせて頑張ろうね」 こんな風にいつも思ってしまう とある週末、子供服を買いにデパ...
年は明けたが、妻とはその後一向に会えず キツい支払いだけが毎月襲って来る 高額医療控除しても 流動食やオシメやタオル そして着替え等は別会計だ 何だかんだで月15万円〜18万円ほどの出費となる この出費がいつまでも続くとなると なかなかキツいものがあるが 妻も頑張っているの...
2020年12月28日 久しぶりの更新で申し訳ございません。 12月の初め頃、面会要望を出した そう、理由としては ・コロナ禍で全然会えない事と ・11歳の娘の心が荒んで来た事 やはり父親が母親の真似はできない💦 本当に今回は子育ての難しさを痛感させられた(トホホ) 「母...
2020年11月4日 久しぶりの投稿となる とは言っても、コロナ禍で妻と全然会えないから 記録をつけることが出来ないんだよね^^; そんな中、ソーシャルワーカーの方が 妻の状態をムービーに納めてくれてた! これは本当に有難い 今現在、病状も以前の最悪な状況を打破し 順調にリ...
2020年10月5日 前回の続きから ソーシャルワーカーとの話し合い この話で1番重要なこと ・妻を今後どうするのか の話し合いだ 如何せん、この手の話は初めてで、 何をどうしたら良いのか どのように進めたら良いのか 本当に分からない中、手探りで進むしか無い話し合い ソーシ...
2020年10月5日 今日は病院にてソーシャルワーカーとの話し合い ここ、中央病院は全体的に対応がいい そして、お粗末がない そんな病院で、ソーシャルワーカーとの話し合い 内容は殆ど把握してるので、話が早い 話の内容は ・今の妻の状態 ・今後の事 まず、妻の状態から 全然寝...
2020年9月29日 今日は保険屋さんが来る 何の用事だろ〜 って事で、話を聞く事になる 伝えて来たのは ・今月の請求書のコピーが欲しい 入院保険を出すため ・委任状が欲しい 先生と会うため ん? 今頃? 確か、この話しをしたのが9月の初め頃 その時は「大変な事なんで、すぐ...
2020年9月25日 今日は娘(次女)と病院行って来た! 三女の娘が作ってくれたムービー見せて来て と言っても、携帯預けて看護師さんの手から見せたんですが・・・。 なんだか妻も涙ぐんでる様子😭 左手も、何か掴んでしまうのか、紐で縛られてるみたいな所が確認出来る ツー事は ...
2020年9月14日 依然コロナ禍で妻との面会禁止が解けない 気にはなるが、これもしょうがない事なんだろうなぁ〜 会えないと分かっていながらも、 病院へ行ってみる どうせ、請求書を取りに行かなきゃならないんだし 病棟のナースステーション行って病状聞くくらいなら良いでしょ? ...
2020年9月11日 先日アポ入れられてた生命保険会社の方が来た 何やら2名で来られた 所長と部長と言う肩書の方だ ん〜、肩書は私の上司でも無いので 私には全く関係ない で、色々話を進める 今回の病名「神経膠腫」での話 生命保険会社は「神経甲種の疑い」と話して来た この辺で...
2020年9月8日 とうとうブログも追いついて来た 今日は突然のLINE 生命保険の担当者の方からだ 内容は 「〇〇が電話してたのですが、電話に出られなかったので、 LINEで連絡しました」 との事 私「着信もないんですが、どこに電話されてます?」 この答えにスルーする生命...
2020年9月1日 いよいよ時は9月だ 今日は担当ドクターと ・前回の問題視してた生命保険の書類の話し と ・妻の状況 を聞いてきました! 目をパッチリ開いて、 左手も上げる! との事 たまに悔しい顔するとか 早く妻に会いたいなぁ〜・・・。 そしたら、・・・。 奇跡を呼ぶ俺...
2020年8月28日 今日は妻の様子が気になって病院行って来ましたよ! んで、会津若松もコロナウイルス🦠感染者が出て病院側も面会禁止を徹底してました。 そんな中、看護師さんとリハビリの介護士の方々に状況を聞くことが出来ました。 今の妻の状況は、 ・しっかり目を開けてる ・...
2020年8月25日 生命保険会社から手紙が届く 不在通知だったので、郵便局まで取りに行って 中を確認 ん? ん? ンンンンん? 「何じゃこりゃ〜」 保険の内容は 「妻の今回の入院には保険に該当しない」 との事 何で? 何のための保険? 不安に思い色々な保険を調べる 今回の...
2020年8月23日 病院内は涼しいのかなぁ〜 とか考える私 コロナ禍で、全く妻に会えていない 頑張ってリハビリしてるんだろうか・・・。 不安は無いが、これでは全く進歩状態も分からないまま 次回会える時は、少し体動かせてるのかなぁ〜? コロナウイルス、皆んなで頑張って何とか...
2020年8月22日 ガンガン夏! 暑い💦 流石夏って感じの毎日 妻と会えてない毎日 耳は聞こえているので、少しでも早くあって色々聞かせたい 会えていない時の出来事を 妻の耳元で教えてあげたい なぜかと言うと、妻は人一倍家族思いで いつでも家族を1番に考えているからだ そ...
2020年8月13日 いよいよお盆帰省に備えて 病院側もコロナ禍対策始めたなぁ〜 妻にいろいろ持ってきたんだけど 門前払いだよ 困ったもんだ で、看護師さんに話しかけると 若い看護師「ん〜vgkzsねにうfhすえf;せjかfn」 私「はい?」 会話成立にならない(苦笑) な...
2020年8月10日 今日はお盆を迎えるためのお墓掃除 殺人的暑さ 日向にズ〜〜〜っといると確実に倒れる暑さ 今年は本当に暑い ツーか、「今年は暑い」 この言葉は毎年言ってるような感じがするよ そんな暑い中、子供達も本気でお墓掃除してる 非常に珍しい いつもなら、遊んでばか...
2020年8月8日 段々ブログも追いついて来たなぁ〜 病院からの突然の電話 やはりドキッとする 今日の電話は病院のドクターからだ 妻に何かあったのかしら・・・。 恐る恐る話を聞くと 妻お病状経過のお話 少し安心する俺 ほんと気が小さいわ〜 先生から伝えられた事は ・妻の脳に...
2020年8月6日 安定してくれて、このまま行けば 妻も良い感じに復活するのかぁ〜 とか、色々ポジティブに考えながら出張に出かける 次に会えるのは早くても2日後 よくなってると良いなぁ〜 そんな時に突然の電話 病院からだ この着信名を見ると、いつもドキッとする やはり気の小...
2020年8月5日 日にちは空いたが、出張から帰って来て妻の顔を見るために 病院へ 今日は顔色が大変よかった! 音楽も確かに聞こえてるようだ そして、看護師さんからお願いされてた判子も まんまと忘れた 困ったもんだ そして、妻の耳も掃除しようと 綿棒も持ってくるはずなのに ...
2020年8月2日 仕事を終わらせて、妻の様子が気になり 病院へ面会へ 少しづつ回復の兆しを見せてる 今回は、脳水を逃しているパイプを調整していくとの事でしたので 見てもわからないけど、見て来た ドクターの説明は 「脳水が出ているパイプに圧力をかけて 自然に脳水が出ているか...
2020年8月1日 今日から8月だ 昨日の妻の様態が心配で、 面会に行く 昨日は38.7度の熱で震えてたけど 今日は熱も下がり、昨日よりは落ち着いて来たように見える そして目でものを追う姿も見えたし 耳元で音楽流すと相変わらず涙を流すんだよ 昨日の心配とは打って変わり、 少...
2020年7月31日 今日で7月も最後の日 突然病院からの電話 いつもながらにドキッとする 電話窓口にはドクターの声 「奥様の熱が下がらないので、脊髄から液を取り出し 調べた所、髄膜炎初期症状である事がわかりました。」 何じゃそりゃ〜〜〜(ショック) 「旦那さん、ご家族の方...
2020年7月29日 最近熱ばかり出している妻 本当に大丈夫なのだろうか・・・。 先生の話によると 「シャント術の脳水パイプを腹部に逃しているが 腹部の部分に炎症が見られる」 との事 そして、「パイプを通じて菌が脳まで上がり髄膜炎になると かなり不利な戦いになるので、抗生物...
2020年7月28日 「昨日の誕生日どうだった?」 と、静かに声かける私 妻も目を開けてこちらを見ている 昨日の今日ではあまり変わりが無いかぁ〜 さて、今日は姪っ子が妻に会いたいとの事で 面会しに来た ん? 姪っ子静かに泣いてる そりゃそうだ この様になってから、姪っ子は妻...
2020年7月27日 今日は妻の47回目の誕生日 病院で迎える事となった 妻の誕生日は何が良いのか 家族で色々考えて 考えて 病院側の規制が多くて難しい 花はダメ ガサばるものもダメ メイクはしない ん〜 難しい 正直、男の人って、この手の考え方することが難しい人が多いので...
2020年7月26日 昨日のショックな出来事を胸に 今日も妻の顔を見に行く 昨日と変わりばえがないんだが 今日も普通に話す 「〇〇?、今日の調子はどうだ?、痛いところあるか?」 ※〇〇は妻の名前 当然だが、返事は返ってこない 今日は耳元で妻が好きだった曲 ゆずさんの「栄光の...
2020年7月25日 今日はドクターとの話し合い 今までの経緯やこれからの事を話す。 先生の話では 「今後これ以上良くなることはないでしょう」 との事! ショック! 久しぶりのショック! とは言え、ショックにも慣れて来た様な気がする こんなのに慣れてもしょうがないんだが・・...
2020年7月19日 今日は担当ドクターと少し話す機会があり 話して来た。 先生の話だと 時々左腕を上げて仕草を見せるとか・・・。 本当かなぁ〜 妻の様子だけど 確実に目でものを追ってる イイぞ〜 先生が「この先放射線は当てなくてもいい」との事 奇跡に近い話で嬉しくなる私 ...
2020年7月18日 梅雨がなかなか明けない毎日 色々な意味で、ジメジメしてる 今日も妻の状態が心配で、会いに行って来る 何も変わりばいがないのは分かってるが 会いに行って来る コロナウイルスの影響で、家族以外の面会は禁止だ 私は夫のため、通してくれる 熱を計って、平熱なら...
2020年7月16日 今日は一番末っ子の11歳の誕生日だ お母さんが居ないところでの誕生日は初めての経験 寂しい思いさせない様に 残っている家族で色々考えて見た 喜ぶ事は何だろう? 寂しい思いさせないために何が良いのだろうか? 色々考えたけど、結局「心込めて誕生会しよう」 ...
2020年7月15日 私の姉が不思議な方と話して来たとかで 報告あり 妻の意識がない状態で 違う世界で更新出来るとか出来ないとか その方曰く 「妻は、生きたい!でも体が重くて霧の中にいるみたいな感じ でも、声はちゃんと聞こえてる! いつも来てくれて、お世話してくれてありがと...
2020年7月12日 昨日に続き、今日も妻に会いに行って来た 昨日の今日なので、何か変わったかと言われると 何も変わってないんだけど やっぱり会いに行きたくなる で、子供を連れて面会するのだけど 妻のことも見てるが 子供の様子を観察 どんな気持ちなのか どう思っているのか ...
2020年7月11日 今日は土曜日 ツー事で、子供(長女、三女)を連れて面会 子供達も慣れて来たのか、普通に顔拭きやったりしてくれてる 私「お母さん早く復活してほしいね」 と言うと 子供「うん!」 と一言だけ帰って来る やっぱり普通に見えて、心の中は複雑なんだろうな〜〜 と...
2020年7月5日 妻の回復を祈りながらも 疲れが出て来たこの頃 そう言ってられない事は分かるんだが・・・。 顔拭いてやって 体固まらない様にリハビリして 妻も頻繁にアクビする様になって来た まあ、それはそれで嬉しいが 今日は妻を観察してると ん? あれ? 目で動く物追って...
2020年7月4日 妻が倒れてからいよいよ7月の月だ 本当にこの先大丈夫なのかしら・・・。 不安との格闘の毎日が過ぎる そんな中、病室のベッドで妻の顔を拭くと おっ! 妻の耳を拭いた時「しょっぱい顔」してる! そう、表情を初めて見せた瞬間である。 心の中のなんとも言えない安...
2020年6月28日 今日で妻が倒れて丁度1ヶ月だ 倒れた日、あの日を思い出す 5月28日朝方、妻は意識を失った あれから1ヶ月、毎日後悔している自分 ・もっと早く気づいてあげれれば ・もっと早くトイレに行ってれば 悔やんでも悔やみきれなく あの日を思い出して、涙が出て来る...
2020年6月27日 妻がちょっとづつ元気になって来てる(と思ってる) 少しづつ、少しづつ そんな中、沢山の方々から送られる物 「お守り」 とても有難いが、沢山になって来た これも、皆んな心配してるから 出来る事として、送って来るのだろう 本当に有難い 「ありがとうございま...
2020年6月27日 まずはお墓行く前に必要なもの揃えて 鎌、ホウキ、水、雑巾、御供物、花、その他 で、早速アドバイス受けた「妻の実家のお墓」を見て来た 無縁仏の様な上側に草が被ってる 「これのこと?」 とか思いながら掃除を始める しっかり草がかぶってる所を綺麗に鎌で刈り取...
2020年6月26日 今日は朗報なんだか、信じて良いのか 分からないが、スピリチュアルな人と姉が会って 色々アドバイス受けて来た スピリチュアルは信じる方では無いが 今回は精神的にかなり参っているので 一応聞く事にした そうしたら「妻の実家のお墓に何かかぶさってないかい? ...
2020年6月21日 17日に行ったっきりで、 仕事も重なって4日ぶりに妻に会いに来た 今日は妻の機嫌が良いのか 目を開けてみんなを喜ばせた 10歳の3女も、すかさずムービーを回す 「すげ〜」の声がベッドの周りから沢山聞こえる! なんだか嬉しくて、自然に涙が溢れた 目を開け...
2020年6月17日 コロナ禍の中、面会出来る方々の制限がかかってる もちろん家族はOKだが その他の方は面会出来ない そんな中、私は当然のように面会 その時丁度妻がリハビリをしてもらってるタイミング 腕を上下に動かしたり 足を上げ下げしたり ベットの横に座る格好させたり ...
2020年6月15日 この日は大きく変化が有った! 妻が集中治療室のNCUを出て 普通の病棟へ移った これは私たちにとって とても大きなステップになった いい感じ! だって、今まで全然動けない 近づけない こんな状態から 近くで話せる! 顔も拭いてやることが出来る これは大...
2020年6月14日 京都へ参拝言ってる間に 脳の水を腹部へ逃す「シャント術」 喉のパイプを取り除き、 喉から呼吸をする「気管切開術」 が終わってた 妻よ、ご苦労様! なんだか見た目もスッキリしてる! いい方向へ進んでるのかな? 安易な期待を持つ私 しかし、未だに意識を取り...
2020年6月13日 今日は地元までの移動日だ しかし、遥々京都まで来たので、 どこか一箇所くらい見てから・・・。 私「最後の京都で、午前中回るならどこ見たい?」 家族「ん〜〜、分かんない」 その答え正解かもね だって、初めての京都の家族だからね^^ ツー事で、「清水寺」は...
2020年6月12日 京都での最後の晩餐会 ん? 晩餐会って言葉は変だったかな? 病気平療祈願も沢山した けど、どこか物足りない・・・。 時は夕刻なので ホテルにチェックインして 疲れる事を想定して 今回は温泉宿を予約しといた これが大当たり! 接客良し ホテルは綺麗 コロ...
2020年6月12日 京都でも世界遺産に指定されている「東寺」に行ってきた 私は前回もお邪魔させて頂いた所 相変わらず神聖な場所で 中に入ると、圧倒的に存在感を出している神様たち じ〜〜〜っと見つめながら 今回の事を話す もちろん妻のことだ 前回こさせて頂いた時 妻はアメノ...
2020年6月12日 龍神様に病気平癒祈願も完了し 気分的に少し楽になった(ような気がする) 折角京都まで遥々来たので、 寺院廻りしようとなり 家族に「じゃあどこ行きたい?」 と聞くと 娘が「鳥居がいっぱいあるところに行きたい」 との事 地図で調べると、龍神総宮社からそう遠...
2020年6月12日 話しも色々としたが龍神様といよいよご対面が近くなってきた ボスとの話は ・蛇の怨念を払う事 ・自分のお子さんもグリオーマになってる事 ・過去(妻が倒れた時)を思い出されたから、涙が出た 大きく分けてこんな感じの話し合いが行われた が、タバコ臭くてたまら...
2020年6月12日 「何が余命宣告だ!」 この言葉を強く思い込み、今日は龍神総宮社にて祈願をする とても神聖な場所 掃除が行き届いてる 建物が綺麗 案内するスタッフ優しい これはお見事! こんな感じを第一印象で受けた 凄い龍神様は、このお宮の奥に鎮座する ドキドキしながら...
2020年6月12日 バタバタしながら 前日雨の中を車を走らせて あっと言う間に1日が過ぎてゆく 依然妻の意識は戻らない 子供達も妻の容態は心配している 命だけは繋いだものの、自分ではどうしようも出来ない毎日が進んでゆく 静岡での朝 写真だけを見ると、まるで子供4人の修学旅...
2020年6月11日 「駆け込み寺見つけた!」 そう、SNSで「医者にも見捨てられた方でもおいで下さい」 と書いてある! これは私たち家族にとって、本当に目を疑うほどの朗報だった! 普段はこの手には騙されないのだが 今回は疑いもせず、そこのHPを隅から隅まで覗かせてもらった...
2020年6月11日 今日は喉のパイプをそのままに出来ないので 「気管切開術」と 頭のパイプをそのままに出来ないので 「シャント術」の手術の日 妻は大丈夫かな〜 ドクター曰く、「失敗とかは無いので安心してください」 とは伝えられたが・・・ 結局メス入れるんでしょ? あまり妻...
2020年6月10日 続きから 妻が倒れてから13日 未だに記憶が戻らない 正直不安との格闘がここまで長いと 倒れる人の気持ちがわかる そんな中、3女が「女の人の髪って魂こもってるんでしょ?」 と言い出した どうやら、SNSを見たようだ! 今の時代、なんでもSNSで調べられ...
2020年6月10日 依然余命宣告の言葉が頭から離れない それだけ衝撃を受けたのだと思う キツイなぁ〜 妻は意識戻らず、今も変わらず 今日は西会津にある「大山神社」に病気平癒祈願に伺った 噂によると、この神社は「一生のお願い」を聞いてくれるとか・・・。 一升瓶を持っていくか...
2020年6月7日 不安値の格闘も自分の体にピークがきてるのか 思う様に頭が回らない それもそうだ! ただでさえ不安でいるところに 余命宣告を受けて2日目だから それにしても余命宣告はキツイ言葉だったな〜 人生でも色々悪口言われた経験あるけど 人から伝えられる事で、これほど...
2020年6月7日 今日は日曜日だ 普段であれば、家族でどこかに行ったり 子供と楽しんだり なんでもない生活の家族が街中沢山見かけられる 私は・・・。 昨日のドクターからの余命宣告が頭から離れず 一人部屋にこもり泣いてばかり そう、妻とのいい思い出を浮かべてしまうから そし...
2020年6月6日 福島先生との話し合い ここで、福島先生をわからない人のために 脳神経外科医 福島孝徳 公式サイト 貼り付けしときます。 前回の続きから 福島先生が到着して 話し合い(セカンドピニオン)がスタート ・腫瘍ができてる場所が悪い ・ここまで大きくなる前に何か前...
2020年6月6日 いよいよ今日は神の手を持つと言われる福島先生とのセカンドピニオンの日 「色々聞くぞー」 不安と格闘しながら、空元気を出して 南東北病院へ向かう 受付は9時頃済ませて待合室で待つ 自分の心臓が自分で分かるくらい高鳴ってる ドキドキが止まらない この時一緒に...
2020年6月5日 1日1日が大変長く感じる それもそうだ、あんまり寝れてなく 私の力ではどうにもならないのに 妻のことばかり考えてるからだ 不安との格闘で寝れない日々が続く そして明日はいよいよ「神の手を持つドクター福島先生」とお会いする日 聞き漏れがない様に、色々と携帯...
2020年6月4日 妻は未だ意識戻らず 本当に大丈夫なのかぁ? 不安との格闘ばかりで、精神的にも結構限界近くまで張り詰めている 本当に人間は弱い生き物だな〜って痛感させられる 本日は、ドクターから「奥様の状態ですが、貧血の症状が見られるので 輸血してもいいですか?」 との事...
2020年6月3日 病院でのドクターの説明が終わると 普段お世話になってる会津高田町にある「薬師寺」さんへ ここには「不動明王様」がいる 毎年正月にお世話になってる御寺様さだ ここの不動明王様は生きている(と思ってる) なぜかと言うと、目の前で火を焚くのだけど 不動明王様の...
2020年6月3日 今日は先生との話し合いの日 手術後の経過と、これからの計画との事 手術後の経過は、今の所血液採取の結果で 数値が下がるまで気が抜けないとの事 数値とは、タンパク質? 脳の中での手術後の血液の塊等が無くならないと 次に進めないとの事 だからと言って、外から...
2020年6月2日 妻に変化無し 本当に辛い 辛いと言うのは、普段何気ない日常が奪われた事が非常に強いと思う そして、普段我がまま言えてたことが有り難いことだと言う事に気づかされた 数日前のあの日から 妻と喧嘩もできない 旅行もできない 一緒に笑う事さえできない なんでも無...
2020年6月1日 続きから ドクターから色々告げられるが 色んな意味で頭に入らない それもそうだ、この様な状態で冷静に聞ける人が居たら見てみたい 妻の状態は 今現在、脳水を逃すにも数値が高くて手術を行っても意味が無い所にいる そしてもう一つ 妻の呼吸のために口から通してい...
2020年6月1日 妻は未だ意識不明の状態が続く 手術から時間が経過しても、変化を感じられない そんな時、ドクターからのお話 ドクター「このまま頭に繋いでいるパイプですが このままにして置くと、髄膜炎と言う違う病気に感染する恐れがあります。 外部からのパイプがあるって事は、...
2020年6月1日 本日は会社の支払日 いつもは妻がせっせとこなしていた しかし、今回からは私がやるしか無い 結構大変な作業 それもそうだ 普段の仕事とは全く違う仕事だからだ 暫くはお金に関する事は私が担当になる(予定)だ 妻が倒れて不安いっぱいの中、間違わずに経理ができる...
2020年5月31日 毎日心の迷いと不安が凄い! きっと、普通ならば私が倒れてるかも知れない程の精神的苦痛 と言うのか、不安との格闘が半端なく凄い 妻が倒れてから4日目 未だに意識不明の状態が続く 今、私に出来ること 何だろうか・・・。 思い浮かばない 本当に情けなくなる ...
「ブログリーダー」を活用して、早く良くなれよ! みんな待ってるよ!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。