chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とみか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/18

arrow_drop_down
  • 棋書読書歴 第二話 「3手詰ハンドブック」終盤地獄の始まり

    これまで取り組んできた棋書をなるべく時系列で紹介していきたいと思います。 ※過去記事はこちら tomica0000.hatenablog.com 「羽生善治のみるみる強くなる将棋入門」をぼちぼちと読み終えて、次に取組み始めたのは誰もが一度は通る道程、棋書界に燦然と輝くベストセラーNo.1(ン万部?) 「3手詰ハンドブック(黄本)」です。 3手詰ハンドブック 作者:浦野 真彦 発売日: 2011/09/01 メディア: 単行本 Amazon注文履歴を確認すると2019/4/1注文。(まだ止められたのにね) (あれ?1手詰は?というツッコミお引き受け致します。この暫く後に取組む事になります。) 内…

  • 読書のある風景 No.0001 「招かれざる客」

    ’20/6/19とみかのツイートより抜粋 とある日 楽しく静かに読書中 ケータイ プルル ← 知らない番号 お相手「失礼ですが、とみかさんですか?」 とみか「(間髪入れず)失礼ですね!!!」 お相手絶句の後「あの、えと、営業のご案内ですが・・・」 とみか「あー、ご苦労様です、ありがとうございます、お疲れ様です、うちお金無いんで買うものないけど、まだ通話します??」 お相手絶句の後「失礼しました、またよろし」 とみか「かけてこないでね」 プツッ 妥当な対応(実話です) ※「招かれざる客」 笹沢左保の長編推理小説。昭和34年(1959)の第5回江戸川乱歩賞に「招かざる客」の題名で応募、最終候補作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とみかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とみかさん
ブログタイトル
将棋 事始め とみかノート
フォロー
将棋 事始め とみかノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用