こんにちは いつも有難うございます ピンクアナベル咲きました~ 昨日は一日中雨 しかも夕方みたいに暗かった 雨足が弱くなったすきに お散歩しーの 北軽井沢動物…
こんにちは いつも有難うございます ピンクアナベル咲きました~ 昨日は一日中雨 しかも夕方みたいに暗かった 雨足が弱くなったすきに お散歩しーの 北軽井沢動物…
こんにちは いつも有難うございます 【悲報】 弥次喜多が好きで行っていた 生本まぐろ定食の美味しい 松本市公設地方卸売市場内にある 市場食堂さんが7月19日…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は3ヶ月に1度の定期健診で 朝もはよから 西吾妻福祉病院へGO 浅間山や草津白根が見渡せる 景色のいい病院 コレステロ…
こんにちは いつも有難うございます オカトラノオが咲き出しました 夏だな そして 上信越道下り 松代SAで朝蕎麦を食べる そうなんだって~ 弥次さんは とろろ…
こんにちは いつも有難うございます ヤマアジサイが咲き出しました これ赤いヤマアジサイなんだけど 最初は白くて徐々にふちから赤くなる しかし暑いっすね 車に乗…
こんにちは いつも有難うございます つつじの湯に行ったら 七夕飾りがあった そうかもう七夕なのか 時の流れは早いのぅ~ プーちゃんはトリミングで お疲れさ~ん…
こんにちは いつも有難うございます お暑つーございます うちわで扇いでもらうプーちゃん お散歩してたらどこからか カレーの香りが 「はっ!こ・これは 玉ネギ・…
こんにちは いつも有難うございます 今朝の浅間山 今日も暑くなりそう 峰の茶屋手前の国道146号線は グリーントンネルでいい感じ 夏と言えば アイスコーヒーの…
こんにちは いつも有難うございます 薔薇アンジェラ咲きました~ そして朝は グンマー八ッ場ダムの先の方にある 日野製パンの食パンで 嬬恋村のAーコープオアシス…
こんにちは いつも有難うございます 中之条ガーデンズに行って来ました~ 群馬県の四万湖に行く方にあります 中には7つの庭があるんだけど 今の時期はなんつっても…
こんにちは いつも有難うございます すごい雨ナウーー 天気予報を見ると この1週間ずーっと雨だな バラに傘さして備えています 週末は 群馬県長野原町にある 中…
こんにちは いつも有難うございます ある日 中軽井沢駅前の かぎもとやで 毎度のけんちんざるを頂き 向かった先は 軽井沢レイクガーデンだ ローズシーズンだもん…
こんにちは いつも有難うございます お暑うございます 緑のトンネルのところは 吹き抜ける風が涼しい 木々よありがとおおお 昨日は 北軽井沢動物病院で プーちゃ…
こんにちは いつも有難うございます 朝デッキに出ると いい匂いがする 濃厚なムスクのような そうそう昔のさ コパトーンのサンオイルの匂いとか好きだった ムスク…
こんにちは いつも有難うございます 遂に関東甲信越も 梅雨入りしたそうですね ヤングの頃は雨だと髪の毛が広がって 聖子ちゃんカットがきまらな~いとか 聖子ちゃ…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村のパノラマライン 農耕車が活発になってきました キャベツ楽しみ~ そして弥次喜多は 時空を超え 安曇野方面の山々を眺…
こんにちは いつも有難うございます 雨が上がって晴れた これだよこれ ミヤコワスレの花が開いてきました しかしな イノシシは 雨上がりの土が掘りやすい事を知っ…
グッモ~ おまえは井上順か 雨ーーー コーヒー入れ過ぎだろ 関東甲信の梅雨入りは6月中旬予想らしいけど 週間天気予報見ても 完全に梅雨入りだろってぐらい 雨マ…
こんにちは いつも有難うございます 今朝の浅間山 気温は8℃だった 今からこんな事いうのも何だけど この地では お盆が終わると秋の風が吹く 早く夏になってくれ…
こんにちは いつも有難うございます 雨ーー ピエール・ド・ロンサール 一輪咲きました この地では バラの時期と梅雨が重なる まだ梅雨入りしてないけどさ それが…
こんにちは いつも有難うございます ねぇねぇこれ見て お分かり頂けただろうか 朝6時のデッキ気温なんだが 5月下旬なのに 嬬恋村は冬です こんな時はあったけー…
こんにちは いつも有難うございます 先日暑い日があって イェ~イ半袖の季節到来とヽ(^。^)ノ しまむらに駆け込んでゲットンしたのに 週末からは ヒートテック…
こんにちは いつも有難うございます タイツリソウが咲きました~ ハートのお花がカワイイ ああっ!イヤリングにしたい ←夢見る瞳 薔薇達はというと ダブルデライ…
こんにちは いつも有難うございます 庭仕事に余念のない弥次さん 虫に刺されるのを防ぐ為 薄いナイロンのツナギを着用 暑いらしい 高血圧や熱中症は大丈夫か? ヒ…
こんにちは いつも有難うございます お庭では レンゲツツツジが満開です 先日中軽井沢にある けろけろキッチンさんのブログを見ていたら 山椒しゃぶしゃぶを召し上…
こんにちは いつも有難うございます あのね スパゲッチョの茹で時間表示が 9分だとするでしょ? 今30分だから 39分出来上がりねOKと 時計を指さし確認まで…
こんにちは いつも有難うございます 新緑の別荘地 今頃になって水仙が咲き始めました なんか遅い気がする 気のせい? ツルヤのディップソース 焙煎ナッツが 茹で…
こんにちは いつも有難うございます サクラソウ咲きました~ そして遂に ツルヤで枝豆出ました 埼玉県産 枝豆好きの弥次さんは大喜び と言う事ですき焼きやりま~…
こんにちは いつも有難うございます 山菜の季節になったので 道の駅信州新町で 山菜天ぷら蕎麦を食べ ウドの天ぷら美味しい タラの芽やこごみなどの 山菜を買い込…
こんにちは いつも有難うございます 5月6日(火)連休最終日 さすがにもういいだろう 出掛けてみんべと 雨の湯の丸を越え この地点で気温5℃ 雨の東御中央公園…
こんにちは いつも有難うございます いつもと言いながら 気づいたら5月5日だった 今年も庭にタイガー登場しました イノシシ除けだよ もうさぁ~ GW特に後半は…
こんにちは いつも有難うございます オオルリ(夏鳥)がキターー キビタキも来たよ そして今年はこの巣箱に シジュウカラが営巣を始めました そしたら ヤマガラも…
こんにちは いつも有難うございます カタクリの花咲きました~ そしてツルヤでは つくしが出てた さ~て 遂に遂に 旧軽井沢銀座にある 鳥勝が冬眠から覚めた 待…
こんにちは いつも有難うございます いよいよGW始まりますね ご近所も続々来荘されています どれ軽井沢の 発地市庭にでも行って見るかねと 到着 弥次さんは植木…
こんにちは いつも有難うございます 今日は雨だ 嬬恋村のシルバー人材センターに 枯葉掃除をお願いしてあるんだけど 雨で伸び伸びになってしまう今日この頃 ほら …
こんにちは いつも有難うございます クリスマスローズが出たー 旧軽井沢銀座にある鳥勝が 4月25日(金)より営業開始という知らせを受け ローストチキン熱に火が…
こんにちは いつも有難うございます 浅間山の雪が一気に融けて 嬬恋村のパノラマラインでは キャベツの植え付けが始まりました 桜も咲いてきたよ 何だか怒涛の春攻…
こんにちは いつも有難うございます 朝デッキでコーヒーを一杯 なんか荒らされてるな イノシシか?と思っていたら 出たーーー さすがに冬は見なかったけど イノシ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は午後 みぞれ?ひょう?が降って来て 寒かったので 再び水道管の熱線をONにした 庭では クロッカスの蕾に色が おおっ…
こんにちは いつも有難うございます お庭に フキノトウが出たーー そして 嬬恋村から草津温泉に行く途中では キャベツの植え付けが始まりました イェ~イやった~…
こんにちは いつも有難うございます お庭にチューリップの芽が出て来ました ああっ!花の季節がやってくる 今は茶色一色の庭に!村に! 白や黄色ピンクの 花の季節…
こんにちは いつも有難うございます 畑の雪もすっかり融けて 農耕車が動き出しました キャベツ楽しみ~ って事で話し全然違うけど 草津温泉にある イタリア料理I…
車の右前輪が調子悪くなって 修理に8万円かかりました・・・ ヒロシです・・・ 【今朝の浅間山】 それでもなおったので いい気になって 松本市までドライブしたら…
こんにちは いつも有難うございます 長野県の 東御中央公園では クリスマスローズがこんなに大きくなって 花がいっぱい しかも つくしが出てた 嬬恋村の弥次喜多…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は プーちゃんのシャンプーだった 【終わってからの虚無顔】 そして今日は雨 なんでやね~ん お散歩に行きたくない だっ…
こんにちは いつも有難うございます 昼間出掛けるのに 外の景色を見ながら 開放的に着替えていたら カモシカが見てたあああああ 先日のカモちゃんだ 2日連続で現…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は日中 20℃だぜ もう何着ていいか分かんな~い! しかも週末は真冬の寒さになるっていうしさ 洋服の入替はそれが終わっ…
こんにちは いつも有難うございます 春~ 道の駅あがつま峡にて この黄色の花が サンシュシュなのかアブラチャンなのか ダンコウバイなのか 毎年見分けがつかずに…
こんにちは いつも有難うございます 先日の雪が無かったかのような 気温上昇の週末 【草津温泉門】 草津温泉に新しく出来たステーキハウス GGC草津温泉門店に行…
こんにちは いつも有難うございます 大雪の予報だったから 覚悟はしていたんだ でもよ 朝起きて うっと声が詰まったね うおおおおおお 頭抱えて悶絶 何もせず家…
こんにちは いつも有難うございます また雪降ったーー そう言えばこの写真の峰の茶屋 住宅付きで売りに出ているようだ なんでも後継者がいらっしゃらない為とか そ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日なんか日中 ストーブ点けなくてOK牧場だったよ あったかいんだから~ といちいち言う事が古いぜ 浅間ミートで赤城牛モモ…
こんにちは いつも有難うございます プラスの気温 昨日なんか 雪じゃなくて小雨が降るぐらいだ ああ・・・春が近づいている そう思うだけで なんかこう 明日への…
こんにちは いつも有難うございます 今朝のアッサマ~ 真っ白だね 桜の蕾がかすかに膨らんでいる おお春よ! はよ来てくれ! と言う訳で 草津温泉に日帰り入浴に…
こんにちは いつも有難うございます 除雪車のおかげで お散歩出来ました まぁまぁそんな訳でさ~ 髪を振り乱して 雪掻きしたんだけど いや実際はニット帽かぶって…
こんにちは いつも有難うございます 昨日はプーちゃんのシャンプーだった 大きなお襟をつけてもらって キリッとしています しかし来たね 何がって? 大雪がキター…
こんにちは いつも有難うございます この冬は今まで 雪掻きしないで来たんだけど 今回ばかりはダメかもしれない 天気予報通り ガンガン降ってるよ~ 週末は 草津…
こんにちは いつも有難うございます 軽井沢駅北口の ビルと化した足場 樹木の苔剥作業だって 初めて見た&知った やる事すごいな軽井沢 ところで 寒かったじゃな…
こんにちは いつも有難うございます 連休は寒かった~ そんな中 さらに寒く雪深いところに 出掛ける弥次喜多 まずは鳥居峠をソロソロ運転で行く 毎度の 真田運動…
こんにちは いつも有難うございます 道の駅信州新町に行った時なんだけど 弥次さんが ジンギスカン鍋を買った ほら今までは この様に網で焼いていたじゃない? 思…
こんにちは いつも有難うございます まぁなんだ あれだな ボヤキが始まる予感 10年に1度の大雪と低温という 天気予報に怯えながら過ごす昼下がり 弥次喜多山荘…
こんにちは いつも有難うございます 鳥居峠を越え アスファルトに見えて 実は凍結しているので 皆ソロソロ運転運命共同体です 長野県上田市真田町にある 真田運動…
こんにちは いつも有難うございます ここんとこ暖かくて楽だわね このまま行ってほしい いっそこのまま 春になって欲しい そんなささやかな願いもむなしく 今夜か…
こんにちは いつも有難うございます 昨日の朝はマイナス10℃だったのに 今朝は マイナス1℃ 約10℃違う いやあったかいのは楽だけどさ (マイナス1℃であっ…
こんにちは いつも有難うございます 今朝も寒かった~ マイナス10℃下回ってたと思う なのに来週また 10年に一度の大寒波&大雪だって 今回のが10年に一度じ…
こんにちは いつも有難うございます 北海道の帯広とか 大雪で大変なようですね 嬬恋村はこんな感じ 朝は キノコとハムの納豆スパゲッチョ食べました ニンニクめん…
こんにちは いつも有難うございます キター! マイナス10℃ デッキに出ると 寒いを通り越して 痛いです そんな寒波の時に プーちゃんカットしちゃって ゴメン…
こんにちは いつも有難うございます 今朝は霧でもやってたな 立春かぁ そして今週は立春寒波到来と あっ我が家の豆まきは ヒマワリの種です 鬼はー外ーー! 鳥も…
こんにちは いつも有難うございます 天気予報によれば 10年に1度の立春大寒波が来るらしい 嬬恋村にある日帰り温泉 つつじの湯から出て 四阿山も見上げると あ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は寒かった 夕方ですでに-5℃&雪 こりゃ明日の朝どうなってるかと思ったけど 大丈夫だったよ~ん 先日朝ごはん兼昼ごは…
こんにちは いつも有難うございます 雪ん子プーちゃんです 昨年の秋頃から 急にはまりだした干し芋 事の発端は 弥次さんが東京駅の物産展で買って来た 茨城県ひた…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はデッキで マイナス10℃だったよ 週末は 千ヶ滝温泉であったまってからの ハルニレテラスへ 久々に来たら 駐車券って…
こんにちは いつも有難うございます アッサマー 日中暖かいのはいいけど 融けた雪が乾く前に 夕方から凍って スケートリンクになります ツルッツルやで 長靴より…
こんにちは いつも有難うございます もう本当にね なんつーか 昨日も言ったけど 気に入ると続ける悪いクセ 悪いクセのか? いやそんなこたーいいんだ お正月に食…
こんにちは いつも有難うございます 雪の鳥居峠を越え 嬬恋村から 長野県真田町方面へ向かう プーちゃんは冬用ニット着用 上信越道下りに乗る 毎週末乗ってるな …
こんにちは いつも有難うごいざいます かぎもとやを後にして 長野県小海町にある 八峰の湯(ヤッホーのゆ)へ向かう 温泉に浸かりながら 雪の八ヶ岳を見ようって寸…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はマイナス10℃だった さ・寒い 轍をお散歩 浅間山~ このあたりはマイナス11℃だったよ なのに 【ハルニレテラス前…
こんにちは いつも有難うございます 1月1日のニューイヤー駅伝見てたら ヤマザキパンのCM連発で 松たか子さんのお顔が 焼き付いて離れない まぁ「ヤマザキ新春…
こんにちは いつも有難うございます 1月1日に 嬬恋村の鎌原観音堂で 初詣は済ませた となると次は 長野県松本市にある 四柱神社だ 真田運動公園でお散歩して …
こんにちは いつも有難うございます 湯の丸を越え ヒェ~雪道~ 長野県小諸市にある あぐりの湯へ行って来ました♨ 【あぐりの湯HPよりお借りしました】 浅間山…
こんにちは いつも有難うございます 昨日夕方降り出した雪が 積もったーー どうしよう 雪掻きをするかしないか 微妙な積り具合 深層心理としてはこうだ ①出来れ…
あけまして おめでとうございます 年末から1月3日まで 草津温泉にいっておりました 1日はニューイヤー駅伝 2日・3日は箱根駅伝を視聴 年とってから 箱根駅…
こんにちは いつも有難うございます すっかり雪景色 はぁー綺麗だな 「何言ってんだ君の方が綺麗だよハニー」 そんな事やってんじゃないのか! ヤング達はーー!っ…
こんにちは いつも有難うございます そうかそうか ホワイトクリスマスだったのか そう言えば週末 軽井沢のスーパーに行ったんだが ヤングカップルが多かったな …
メリークリスマスヽ(^。^)ノ 【草津ナウリゾートホテル温泉前のツリー】 嬬恋村にいながら ついつい長野県側に行きがちな弥次喜多ですが 雪が降ると 峠を越すの…
こんにちは いつも有難うございます 今朝のアッサマー さみ~ この地点でマイナス9℃だ そして日曜日の草津は 大雪~ 前日泊まりだったのか 車の上にどっさり雪…
こんにちは いつも有難うございます 散歩道 ただの雪道に見えるが アスファルトのとこは ツルッツルやで 凍結でツルッツルやで と言う事で 昨日は3ヶ月に1回…
こんにちは いつも有難うございます 浅間山~ 北軽井沢動物病院のお庭が クリスマスになってた 昼間だから電飾ではないけど 夜は綺麗なんだろうな~ しかし夜通ら…
こんにちは いつも有難うございます 週末は寒かった~ 個人的には マイナス7℃の壁を超えると しびれるね そんな中 決死の覚悟で鳥居峠を越え 長野県上田市真田…
こんにちは いつも有難うございます ここ数年冬になると 指先にひび割れが出来る 右手人さし指爪横だ お皿洗う時ゴム手袋しないからかな 【冬の別荘地ナウ】 ググ…
こんにちは いつも有難うございます つつじの湯にクリスマスツリー登場 最近 焼き芋にはまっています キッカケはスーパーで売っている 焼き芋が美味しかったから …
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村パノラマライン南ルートの キャベツ畑に雪が積もり 北ルートは冬期閉鎖に この時期 道の駅などの店頭で 広い売り場面積…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はマイナス5℃だった 浅間山も下まで白くなったなあ そして 遂に里にも雪が降った 少しだけど 運転は慎重になる 特にカ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は夕方 嬬恋村のスーパー つまこいマートでお声がけを頂いた 刺身なんぞ買ったのだ 「喜多さんですか?」 「何で分かった…
こんにちは いつも有難うございます 長野県上田市の 真田運動公園はまだ紅葉 お山と違い過ぎる そして上信越道下りへ まずは 松代PA下りで朝ごはんだ 弥次さん…
相撲取りの朝は早い ぶつかり稽古を終えると 湯の丸を越え 長野県東御市にやって来た あっ雷電先輩ちぃーっす( ̄▽ ̄)ゞ ここは道の駅雷電くるみの里 稽古の後…
こんにちは いつも有難うございます 長野県佐久市に買い物行くと 帰りは 平尾温泉みはらしの湯へ立ち寄る 【みはらしの湯HPよりお借りしました】 佐久市街から八…
こんにちは いつも有難うございます 寒いっすね 枯葉が落ちて ヤドリギが見えやすくなりました オレンジの実を付けてたよ 芝生には霜が降りて プーちゃんのあんよ…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村から鹿沢温泉を抜け 湯の丸へ ヒョエ~雪道じゃ スタッドレスタイヤとはいえ 慎重に慎重に運転する 特にカーブな 東御…
「ブログリーダー」を活用して、喜多さんをフォローしませんか?
こんにちは いつも有難うございます ピンクアナベル咲きました~ 昨日は一日中雨 しかも夕方みたいに暗かった 雨足が弱くなったすきに お散歩しーの 北軽井沢動物…
こんにちは いつも有難うございます 【悲報】 弥次喜多が好きで行っていた 生本まぐろ定食の美味しい 松本市公設地方卸売市場内にある 市場食堂さんが7月19日…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は3ヶ月に1度の定期健診で 朝もはよから 西吾妻福祉病院へGO 浅間山や草津白根が見渡せる 景色のいい病院 コレステロ…
こんにちは いつも有難うございます オカトラノオが咲き出しました 夏だな そして 上信越道下り 松代SAで朝蕎麦を食べる そうなんだって~ 弥次さんは とろろ…
こんにちは いつも有難うございます ヤマアジサイが咲き出しました これ赤いヤマアジサイなんだけど 最初は白くて徐々にふちから赤くなる しかし暑いっすね 車に乗…
こんにちは いつも有難うございます つつじの湯に行ったら 七夕飾りがあった そうかもう七夕なのか 時の流れは早いのぅ~ プーちゃんはトリミングで お疲れさ~ん…
こんにちは いつも有難うございます お暑つーございます うちわで扇いでもらうプーちゃん お散歩してたらどこからか カレーの香りが 「はっ!こ・これは 玉ネギ・…
こんにちは いつも有難うございます 今朝の浅間山 今日も暑くなりそう 峰の茶屋手前の国道146号線は グリーントンネルでいい感じ 夏と言えば アイスコーヒーの…
こんにちは いつも有難うございます 薔薇アンジェラ咲きました~ そして朝は グンマー八ッ場ダムの先の方にある 日野製パンの食パンで 嬬恋村のAーコープオアシス…
こんにちは いつも有難うございます 中之条ガーデンズに行って来ました~ 群馬県の四万湖に行く方にあります 中には7つの庭があるんだけど 今の時期はなんつっても…
こんにちは いつも有難うございます すごい雨ナウーー 天気予報を見ると この1週間ずーっと雨だな バラに傘さして備えています 週末は 群馬県長野原町にある 中…
こんにちは いつも有難うございます ある日 中軽井沢駅前の かぎもとやで 毎度のけんちんざるを頂き 向かった先は 軽井沢レイクガーデンだ ローズシーズンだもん…
こんにちは いつも有難うございます お暑うございます 緑のトンネルのところは 吹き抜ける風が涼しい 木々よありがとおおお 昨日は 北軽井沢動物病院で プーちゃ…
こんにちは いつも有難うございます 朝デッキに出ると いい匂いがする 濃厚なムスクのような そうそう昔のさ コパトーンのサンオイルの匂いとか好きだった ムスク…
こんにちは いつも有難うございます 遂に関東甲信越も 梅雨入りしたそうですね ヤングの頃は雨だと髪の毛が広がって 聖子ちゃんカットがきまらな~いとか 聖子ちゃ…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村のパノラマライン 農耕車が活発になってきました キャベツ楽しみ~ そして弥次喜多は 時空を超え 安曇野方面の山々を眺…
こんにちは いつも有難うございます 雨が上がって晴れた これだよこれ ミヤコワスレの花が開いてきました しかしな イノシシは 雨上がりの土が掘りやすい事を知っ…
グッモ~ おまえは井上順か 雨ーーー コーヒー入れ過ぎだろ 関東甲信の梅雨入りは6月中旬予想らしいけど 週間天気予報見ても 完全に梅雨入りだろってぐらい 雨マ…
こんにちは いつも有難うございます 今朝の浅間山 気温は8℃だった 今からこんな事いうのも何だけど この地では お盆が終わると秋の風が吹く 早く夏になってくれ…
こんにちは いつも有難うございます 上信越道に乗り たどり着いたのは 戸隠にある 大久保の茶屋 久々に戸隠蕎麦堪能するぞ~ ちなみにうずら家は 店の外にギッシ…
こんにちは いつも有難うございます コスモス咲きました~ ちょっと分かりずらいけど アヤメの葉っぱの向こう側 種まいてここまで育ちました ダリアも咲いてきた …
こんにちは いつも有難うございます ピンクアナベル成長中 朝ごはんは 冷やし中華にしたよ~ん 【盛り付け教室希望】 これに辛子&マヨがLOVE ツルヤオリジナ…
こんにちは いつも有難うございます デッキにいると ブ~ンと飛んでくるあいつ 蜂だ 今んとこ攻撃はしてこないけど 偵察感出してるのが気に入らないって事で ぶら…
こんにちは いつも有難うございます 暑いとはいえ 標高1,100mのこの地にいれば 下界よりましなんじゃないか?と わかってても あっ待って急に歌いたくなっ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は嬬恋村で32℃ 扇風機発動 ウォー扇風機神! もっと神なのは車のクーラーな 昼になんか食べに行こうと 群馬県長野原町…
こんにちは いつも有難うございます シモツケのピンクが濃くなりました そして今日は 七夕~ 嬬恋村の つつじの湯に飾ってありました 短冊の願い事を見るのが好き…
こんにちは いつも有難うございます 名前わからんけど バラ咲いてます 昨日は暑かった~ 群馬県長野原町に行ったら30℃だった ウォー!溶ける! 溶けてバターに…
こんにちは いつも有難うございます そして昨日は タイガーに関しての温かいコメント 有難うございます 泣きました そう言えば 嬬恋村のキャベツも一部刈取りが始…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村の パノラマラインを走っていると目につく トラ キャベツ畑を守っています 確か 昨年あたりからお目見えしたような 最…
こんにちは いつも有難うございます 6月が終わった しかし梅雨は継続中 【ツルヤにくろさき枝豆出てたよ】 つい数年前まで6月は梅雨 7月8月は夏 9月は台風シ…
こんにちは いつも有難うございます バレリーナ咲きました しかし 私の心は沈んでいる 雨のせいかもしれないし あるいは 左肩が痛くて 40肩だと年齢詐称した後…
こんにちは いつも有難うございます 超お気にの温泉施設 川中島温泉テルメDOMEに 行って来ました~ヽ(^。^)ノ 場所は 上信越道の更埴ICか 長野ICから…
こんにちは いつも有難うございます ゲランというバラが咲きました~ いい匂い この日は かぎもとやで朝蕎麦 朝9:30から営業ってのが 好きだぜっ 次から次へ…
こんにちは いつも有難うございます 赤いヤマアジサイが欲しくて ゲットンしたのに 白いじゃないか!と お店を疑ってしまってすみません ふちから赤くなってきまし…
こんにちは いつも有難うございます 今朝のアッサマー 緑の部分が増えて 夏山っぽい風貌になってきました 関東も梅雨入りしたようで 弥次喜多んちは アンブレラス…
こんにちは いつも有難うございます くまのプーさんという名の バラが咲きました~ これはうちのプーちゃん 昨日は3ヶ月に1回の定期健診で 群馬県長野原町にある…
こんにちは いつも有難うございます 毎度の上信越道 またまた嬬恋村から鳥居峠越えて 長野県側にやってきました~ まずは松代PA下りで もり蕎麦とちくわ天で朝ご…
こんにちは いつも有難うございます 雨~ 草花の為にも雨は嬉しいけど 水撒きしなくていいし しかしな 降り続くなよ 花を散らすほど降るのは止めてくれ~ という…
こんにちは いつも有難うございます 昨年 軽井沢レイクガーデンで買ったバラ パルフェ・タムールが 大きくなって沢山の花が咲きました~ この地で根付いてくれて嬉…