ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おらんち食堂で唐揚げテイクアウト
こんにちは いつも有難うございます 長野県佐久市に買い物行くと 帰りは 平尾温泉みはらしの湯へ立ち寄る 【みはらしの湯HPよりお借りしました】 佐久市街から八…
2024/11/27 08:52
たらこ昆布に郷愁
こんにちは いつも有難うございます 寒いっすね 枯葉が落ちて ヤドリギが見えやすくなりました オレンジの実を付けてたよ 芝生には霜が降りて プーちゃんのあんよ…
2024/11/26 09:11
佐久の草笛できのこ蕎麦&くるみおはぎ
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村から鹿沢温泉を抜け 湯の丸へ ヒョエ~雪道じゃ スタッドレスタイヤとはいえ 慎重に慎重に運転する 特にカーブな 東御…
2024/11/25 11:18
道の駅おがわのおがわの醤油が旨し
こんにちは いつも有難うございます 毎度~! 長野県上田市の 真田運動公園でお散歩 そこで 久しぶりに見た へのへのもへじ 現代においても健在なのか 懐かし~…
2024/11/21 09:13
クリームシチューはCMの真似してから食べる慣わし
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村のこれ 何なのか? そしていつ完成するのか ちまたでは 嬬恋村のサグラダ・ファミリアと噂されております ウソです 昨…
2024/11/20 08:53
道の駅信州新町のそば信で朝蕎麦
こんにちは いつも有難うございます 車でFM群馬聴いてたら 群馬県北部山沿いでは雪が降るでしょうと 群馬県北部山沿い? ここじゃないか~い! しばらくして 降…
2024/11/19 08:26
ツルヤでお刺身とかフライドポテトとか
こんにちは いつも有難うございます 白糸ハイランドウェイは すっかり冬景色 いよいよ雪の予報も出て来ましたね 別荘地はまだ なんとか紅葉残っています 羽生田売…
2024/11/18 11:19
ストーブで焼き芋やってみた
こんにちは いつも有難うございます こないだまで まだ緑が多かったのに あっという間にオレンジの森 プーちゃんは 枯葉の上を歩くのが好きみたい あっ! 冬タイ…
2024/11/15 07:51
ガーデンハックルベリーでジャムを作る
こんにちは いつも有難うございます ガオー! タイガーとノコンギクバラもこれで最後だな 気付けば 枯葉がこんなに落ちて 雪が降る前に 枯葉掃除しなくちゃとか …
2024/11/13 08:44
ピーマンテッカって何だ?!
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村のパノラマライン南ルートを抜け鳥居峠を越え 真田運動公園でお散歩して 上信越道→長野自動車道で 塩尻北ICへ やって…
2024/11/12 08:24
マローネとパローレ
こんにちは いつも有難うございます 今朝の千ヶ滝 オレンジが鮮やかで綺麗なんだけど 写真が暗い 週末は 長野県松本市の 四柱神社に行って来ました 七五三のちび…
2024/11/11 12:45
親子丼が食べたくてふるさとの草笛まで行った
こんにちは いつも有難うございます こうして見ると まだまだ緑が多い別荘地 いつになったら落葉するのだろう 枯葉掃除の時期を見極めるのが難しいなぁ モミジはこ…
2024/11/07 08:46
初のクリ茸ですき焼きじゃけんのー!
こんにちは いつも有難うございます 東御中央公園でお散歩中の ねずみ男とねずみプー 道の駅雷電くるみの里で ゲットンしたもう一つの物 それは 原木クリ茸 初め…
2024/11/06 09:13
雷電焼きに期間限定栗あん出た~!
こんにちは いつも有難うございます 鹿沢温泉を抜け 湯の丸を越えやって来たのは 毎度の 道の駅雷電くるみの里 長野県東御市にありマンモス バターかぼちゃ? も…
2024/11/05 11:08
花岡の上生菓子栗ともみじが可愛すぎる♡
こんにちは いつも有難うございます この3連休 大雨だって予報だったけど お天気で良かった~ そして紅葉も綺麗です 相変わらず イノシシは掘りまくり どんだけ…
2024/11/04 11:32
地粉そば処みのりからの鳥勝に乾杯
こんにちは いつも有難うございます キャベツが終わって 牧草になった いよいよ冬がやって来る もうすぐ浅間山は 初冠雪になるだろうし そうしたら車のタイヤを替…
2024/11/01 11:13
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、喜多さんをフォローしませんか?