こんにちは いつも有難うございます オオルリ(夏鳥)がキターー キビタキも来たよ そして今年はこの巣箱に シジュウカラが営巣を始めました そしたら ヤマガラも…
こんにちは いつも有難うございます オオルリ(夏鳥)がキターー キビタキも来たよ そして今年はこの巣箱に シジュウカラが営巣を始めました そしたら ヤマガラも…
こんにちは いつも有難うございます カタクリの花咲きました~ そしてツルヤでは つくしが出てた さ~て 遂に遂に 旧軽井沢銀座にある 鳥勝が冬眠から覚めた 待…
こんにちは いつも有難うございます いよいよGW始まりますね ご近所も続々来荘されています どれ軽井沢の 発地市庭にでも行って見るかねと 到着 弥次さんは植木…
こんにちは いつも有難うございます 今日は雨だ 嬬恋村のシルバー人材センターに 枯葉掃除をお願いしてあるんだけど 雨で伸び伸びになってしまう今日この頃 ほら …
こんにちは いつも有難うございます クリスマスローズが出たー 旧軽井沢銀座にある鳥勝が 4月25日(金)より営業開始という知らせを受け ローストチキン熱に火が…
こんにちは いつも有難うございます 浅間山の雪が一気に融けて 嬬恋村のパノラマラインでは キャベツの植え付けが始まりました 桜も咲いてきたよ 何だか怒涛の春攻…
こんにちは いつも有難うございます 朝デッキでコーヒーを一杯 なんか荒らされてるな イノシシか?と思っていたら 出たーーー さすがに冬は見なかったけど イノシ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は午後 みぞれ?ひょう?が降って来て 寒かったので 再び水道管の熱線をONにした 庭では クロッカスの蕾に色が おおっ…
こんにちは いつも有難うございます お庭に フキノトウが出たーー そして 嬬恋村から草津温泉に行く途中では キャベツの植え付けが始まりました イェ~イやった~…
こんにちは いつも有難うございます お庭にチューリップの芽が出て来ました ああっ!花の季節がやってくる 今は茶色一色の庭に!村に! 白や黄色ピンクの 花の季節…
こんにちは いつも有難うございます 畑の雪もすっかり融けて 農耕車が動き出しました キャベツ楽しみ~ って事で話し全然違うけど 草津温泉にある イタリア料理I…
車の右前輪が調子悪くなって 修理に8万円かかりました・・・ ヒロシです・・・ 【今朝の浅間山】 それでもなおったので いい気になって 松本市までドライブしたら…
こんにちは いつも有難うございます 長野県の 東御中央公園では クリスマスローズがこんなに大きくなって 花がいっぱい しかも つくしが出てた 嬬恋村の弥次喜多…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は プーちゃんのシャンプーだった 【終わってからの虚無顔】 そして今日は雨 なんでやね~ん お散歩に行きたくない だっ…
こんにちは いつも有難うございます 昼間出掛けるのに 外の景色を見ながら 開放的に着替えていたら カモシカが見てたあああああ 先日のカモちゃんだ 2日連続で現…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は日中 20℃だぜ もう何着ていいか分かんな~い! しかも週末は真冬の寒さになるっていうしさ 洋服の入替はそれが終わっ…
こんにちは いつも有難うございます 春~ 道の駅あがつま峡にて この黄色の花が サンシュシュなのかアブラチャンなのか ダンコウバイなのか 毎年見分けがつかずに…
こんにちは いつも有難うございます 先日の雪が無かったかのような 気温上昇の週末 【草津温泉門】 草津温泉に新しく出来たステーキハウス GGC草津温泉門店に行…
こんにちは いつも有難うございます 大雪の予報だったから 覚悟はしていたんだ でもよ 朝起きて うっと声が詰まったね うおおおおおお 頭抱えて悶絶 何もせず家…
こんにちは いつも有難うございます また雪降ったーー そう言えばこの写真の峰の茶屋 住宅付きで売りに出ているようだ なんでも後継者がいらっしゃらない為とか そ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日なんか日中 ストーブ点けなくてOK牧場だったよ あったかいんだから~ といちいち言う事が古いぜ 浅間ミートで赤城牛モモ…
こんにちは いつも有難うございます プラスの気温 昨日なんか 雪じゃなくて小雨が降るぐらいだ ああ・・・春が近づいている そう思うだけで なんかこう 明日への…
こんにちは いつも有難うございます 今朝のアッサマ~ 真っ白だね 桜の蕾がかすかに膨らんでいる おお春よ! はよ来てくれ! と言う訳で 草津温泉に日帰り入浴に…
こんにちは いつも有難うございます 除雪車のおかげで お散歩出来ました まぁまぁそんな訳でさ~ 髪を振り乱して 雪掻きしたんだけど いや実際はニット帽かぶって…
こんにちは いつも有難うございます 昨日はプーちゃんのシャンプーだった 大きなお襟をつけてもらって キリッとしています しかし来たね 何がって? 大雪がキター…
こんにちは いつも有難うございます この冬は今まで 雪掻きしないで来たんだけど 今回ばかりはダメかもしれない 天気予報通り ガンガン降ってるよ~ 週末は 草津…
こんにちは いつも有難うございます 軽井沢駅北口の ビルと化した足場 樹木の苔剥作業だって 初めて見た&知った やる事すごいな軽井沢 ところで 寒かったじゃな…
こんにちは いつも有難うございます 連休は寒かった~ そんな中 さらに寒く雪深いところに 出掛ける弥次喜多 まずは鳥居峠をソロソロ運転で行く 毎度の 真田運動…
こんにちは いつも有難うございます 道の駅信州新町に行った時なんだけど 弥次さんが ジンギスカン鍋を買った ほら今までは この様に網で焼いていたじゃない? 思…
こんにちは いつも有難うございます まぁなんだ あれだな ボヤキが始まる予感 10年に1度の大雪と低温という 天気予報に怯えながら過ごす昼下がり 弥次喜多山荘…
こんにちは いつも有難うございます 鳥居峠を越え アスファルトに見えて 実は凍結しているので 皆ソロソロ運転運命共同体です 長野県上田市真田町にある 真田運動…
こんにちは いつも有難うございます ここんとこ暖かくて楽だわね このまま行ってほしい いっそこのまま 春になって欲しい そんなささやかな願いもむなしく 今夜か…
こんにちは いつも有難うございます 昨日の朝はマイナス10℃だったのに 今朝は マイナス1℃ 約10℃違う いやあったかいのは楽だけどさ (マイナス1℃であっ…
こんにちは いつも有難うございます 今朝も寒かった~ マイナス10℃下回ってたと思う なのに来週また 10年に一度の大寒波&大雪だって 今回のが10年に一度じ…
こんにちは いつも有難うございます 北海道の帯広とか 大雪で大変なようですね 嬬恋村はこんな感じ 朝は キノコとハムの納豆スパゲッチョ食べました ニンニクめん…
こんにちは いつも有難うございます キター! マイナス10℃ デッキに出ると 寒いを通り越して 痛いです そんな寒波の時に プーちゃんカットしちゃって ゴメン…
こんにちは いつも有難うございます 今朝は霧でもやってたな 立春かぁ そして今週は立春寒波到来と あっ我が家の豆まきは ヒマワリの種です 鬼はー外ーー! 鳥も…
こんにちは いつも有難うございます 天気予報によれば 10年に1度の立春大寒波が来るらしい 嬬恋村にある日帰り温泉 つつじの湯から出て 四阿山も見上げると あ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は寒かった 夕方ですでに-5℃&雪 こりゃ明日の朝どうなってるかと思ったけど 大丈夫だったよ~ん 先日朝ごはん兼昼ごは…
こんにちは いつも有難うございます 雪ん子プーちゃんです 昨年の秋頃から 急にはまりだした干し芋 事の発端は 弥次さんが東京駅の物産展で買って来た 茨城県ひた…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はデッキで マイナス10℃だったよ 週末は 千ヶ滝温泉であったまってからの ハルニレテラスへ 久々に来たら 駐車券って…
こんにちは いつも有難うございます アッサマー 日中暖かいのはいいけど 融けた雪が乾く前に 夕方から凍って スケートリンクになります ツルッツルやで 長靴より…
こんにちは いつも有難うございます もう本当にね なんつーか 昨日も言ったけど 気に入ると続ける悪いクセ 悪いクセのか? いやそんなこたーいいんだ お正月に食…
こんにちは いつも有難うございます 雪の鳥居峠を越え 嬬恋村から 長野県真田町方面へ向かう プーちゃんは冬用ニット着用 上信越道下りに乗る 毎週末乗ってるな …
こんにちは いつも有難うごいざいます かぎもとやを後にして 長野県小海町にある 八峰の湯(ヤッホーのゆ)へ向かう 温泉に浸かりながら 雪の八ヶ岳を見ようって寸…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はマイナス10℃だった さ・寒い 轍をお散歩 浅間山~ このあたりはマイナス11℃だったよ なのに 【ハルニレテラス前…
こんにちは いつも有難うございます 1月1日のニューイヤー駅伝見てたら ヤマザキパンのCM連発で 松たか子さんのお顔が 焼き付いて離れない まぁ「ヤマザキ新春…
こんにちは いつも有難うございます 1月1日に 嬬恋村の鎌原観音堂で 初詣は済ませた となると次は 長野県松本市にある 四柱神社だ 真田運動公園でお散歩して …
こんにちは いつも有難うございます 湯の丸を越え ヒェ~雪道~ 長野県小諸市にある あぐりの湯へ行って来ました♨ 【あぐりの湯HPよりお借りしました】 浅間山…
こんにちは いつも有難うございます 昨日夕方降り出した雪が 積もったーー どうしよう 雪掻きをするかしないか 微妙な積り具合 深層心理としてはこうだ ①出来れ…
あけまして おめでとうございます 年末から1月3日まで 草津温泉にいっておりました 1日はニューイヤー駅伝 2日・3日は箱根駅伝を視聴 年とってから 箱根駅…
こんにちは いつも有難うございます すっかり雪景色 はぁー綺麗だな 「何言ってんだ君の方が綺麗だよハニー」 そんな事やってんじゃないのか! ヤング達はーー!っ…
こんにちは いつも有難うございます そうかそうか ホワイトクリスマスだったのか そう言えば週末 軽井沢のスーパーに行ったんだが ヤングカップルが多かったな …
メリークリスマスヽ(^。^)ノ 【草津ナウリゾートホテル温泉前のツリー】 嬬恋村にいながら ついつい長野県側に行きがちな弥次喜多ですが 雪が降ると 峠を越すの…
こんにちは いつも有難うございます 今朝のアッサマー さみ~ この地点でマイナス9℃だ そして日曜日の草津は 大雪~ 前日泊まりだったのか 車の上にどっさり雪…
こんにちは いつも有難うございます 散歩道 ただの雪道に見えるが アスファルトのとこは ツルッツルやで 凍結でツルッツルやで と言う事で 昨日は3ヶ月に1回…
こんにちは いつも有難うございます 浅間山~ 北軽井沢動物病院のお庭が クリスマスになってた 昼間だから電飾ではないけど 夜は綺麗なんだろうな~ しかし夜通ら…
こんにちは いつも有難うございます 週末は寒かった~ 個人的には マイナス7℃の壁を超えると しびれるね そんな中 決死の覚悟で鳥居峠を越え 長野県上田市真田…
こんにちは いつも有難うございます ここ数年冬になると 指先にひび割れが出来る 右手人さし指爪横だ お皿洗う時ゴム手袋しないからかな 【冬の別荘地ナウ】 ググ…
こんにちは いつも有難うございます つつじの湯にクリスマスツリー登場 最近 焼き芋にはまっています キッカケはスーパーで売っている 焼き芋が美味しかったから …
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村パノラマライン南ルートの キャベツ畑に雪が積もり 北ルートは冬期閉鎖に この時期 道の駅などの店頭で 広い売り場面積…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はマイナス5℃だった 浅間山も下まで白くなったなあ そして 遂に里にも雪が降った 少しだけど 運転は慎重になる 特にカ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は夕方 嬬恋村のスーパー つまこいマートでお声がけを頂いた 刺身なんぞ買ったのだ 「喜多さんですか?」 「何で分かった…
こんにちは いつも有難うございます 長野県上田市の 真田運動公園はまだ紅葉 お山と違い過ぎる そして上信越道下りへ まずは 松代PA下りで朝ごはんだ 弥次さん…
相撲取りの朝は早い ぶつかり稽古を終えると 湯の丸を越え 長野県東御市にやって来た あっ雷電先輩ちぃーっす( ̄▽ ̄)ゞ ここは道の駅雷電くるみの里 稽古の後…
こんにちは いつも有難うございます 長野県佐久市に買い物行くと 帰りは 平尾温泉みはらしの湯へ立ち寄る 【みはらしの湯HPよりお借りしました】 佐久市街から八…
こんにちは いつも有難うございます 寒いっすね 枯葉が落ちて ヤドリギが見えやすくなりました オレンジの実を付けてたよ 芝生には霜が降りて プーちゃんのあんよ…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村から鹿沢温泉を抜け 湯の丸へ ヒョエ~雪道じゃ スタッドレスタイヤとはいえ 慎重に慎重に運転する 特にカーブな 東御…
こんにちは いつも有難うございます 毎度~! 長野県上田市の 真田運動公園でお散歩 そこで 久しぶりに見た へのへのもへじ 現代においても健在なのか 懐かし~…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村のこれ 何なのか? そしていつ完成するのか ちまたでは 嬬恋村のサグラダ・ファミリアと噂されております ウソです 昨…
こんにちは いつも有難うございます 車でFM群馬聴いてたら 群馬県北部山沿いでは雪が降るでしょうと 群馬県北部山沿い? ここじゃないか~い! しばらくして 降…
こんにちは いつも有難うございます 白糸ハイランドウェイは すっかり冬景色 いよいよ雪の予報も出て来ましたね 別荘地はまだ なんとか紅葉残っています 羽生田売…
こんにちは いつも有難うございます こないだまで まだ緑が多かったのに あっという間にオレンジの森 プーちゃんは 枯葉の上を歩くのが好きみたい あっ! 冬タイ…
こんにちは いつも有難うございます ガオー! タイガーとノコンギクバラもこれで最後だな 気付けば 枯葉がこんなに落ちて 雪が降る前に 枯葉掃除しなくちゃとか …
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村のパノラマライン南ルートを抜け鳥居峠を越え 真田運動公園でお散歩して 上信越道→長野自動車道で 塩尻北ICへ やって…
こんにちは いつも有難うございます 今朝の千ヶ滝 オレンジが鮮やかで綺麗なんだけど 写真が暗い 週末は 長野県松本市の 四柱神社に行って来ました 七五三のちび…
こんにちは いつも有難うございます こうして見ると まだまだ緑が多い別荘地 いつになったら落葉するのだろう 枯葉掃除の時期を見極めるのが難しいなぁ モミジはこ…
こんにちは いつも有難うございます 東御中央公園でお散歩中の ねずみ男とねずみプー 道の駅雷電くるみの里で ゲットンしたもう一つの物 それは 原木クリ茸 初め…
こんにちは いつも有難うございます 鹿沢温泉を抜け 湯の丸を越えやって来たのは 毎度の 道の駅雷電くるみの里 長野県東御市にありマンモス バターかぼちゃ? も…
こんにちは いつも有難うございます この3連休 大雨だって予報だったけど お天気で良かった~ そして紅葉も綺麗です 相変わらず イノシシは掘りまくり どんだけ…
こんにちは いつも有難うございます キャベツが終わって 牧草になった いよいよ冬がやって来る もうすぐ浅間山は 初冠雪になるだろうし そうしたら車のタイヤを替…
ハッピーハロウィン 昨日はプーちゃんが トリミング&健康診断&ワクチンで ハロウィン飾り巻いてもらいました ザビエル? そして 前回のブログでの 車のオーバ…
こんにちは いつも有難うございます オレンジのグラデーションが綺麗 なんだか最近 天井からなのか 梁からなのか 気付くと床に虫が落ちている ギャァァァァ こり…
こんにちは いつも有難うございます プーちゃんも一緒に 嬬恋村の鹿沢温泉を抜け 湯の丸を越えて 東御中央公園でお散歩~ ブログのコメントで教えて頂いた ガウラ…
こんにちは いつも有難うございます お気にの温泉 東御市の湯楽里館に行ってから イカを焼く マヨ&七味で美味しいんだよね なんだけど どうしたんだ!この寂…
こんにちはーー! 錦鯉の長谷川さんばりに声はってみる 洗車したら雨降りました いいんだいいんだ ハハハハ(乾いた笑い) 毎度の事なんだ 一応天気予報見てから洗…
こんにちは いつも有難うございます 昨日の屋根詐欺のブログに たくさんの情報コメント 有難うございます 嬬恋村・北軽井沢 【白糸ハイランドウェイ】 そして軽井…
こんにちは いつも有難うございます 今朝は寒くて ダウンベストを着用しました 写真の地点でマイナス2℃だったよ ところで ねねねねちょっと聞いて 週末の事 ま…
こんにちは いつも有難うございます ねぇねぇ こないだ松茸買っといて こんな事いうのも何だけど トマト高くない 4個で¥600円ぐらいだよ 怖気ずいて買えなか…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋村の別荘地内の紅葉は こんなん出ましたけどって感じで まだ緑多し 先日 長野県松本市にある 四柱神社に行った帰り 長…
こんにちは いつも有難うございます 長野県上田市と群馬県嬬恋村の境目にある 鳥居峠を越え 真田町を通り過ぎようとしたその時 松茸ののぼり旗がっ ここは 食事処…
おっは~ リッス 北軽井沢の紅葉はまだのようです 先日は 鹿教湯温泉手前にある 手打蕎道奈賀井に行って来ました 長野県上田市 上田市って広い~ あれ?看板の背…
こんにちは いつも有難うございます お散歩中カラス発見 お友達だ いやお友達じゃねぇ~ 遊ぼうよ遊ぼうよグイグイ カラスも飛んで逃げずに いざなうように プー…
こんにちは いつも有難うございます 今朝デッキの気温が えっちょっ 3℃ おかしいそんなはずは無い これじゃぁ冬じゃないか 今週末は 各地でちびっ子達の運動会…
こんにちは いつも有難うございます 今日も雨~ 右下のちょこっとオレンジは タイガーです ちょっとさぁ 降り続き過ぎじゃない? 昨日その前からずーーっとだよね…
こんにちは いつも有難うございます 昨日日中は晴れたけど 【2Fよりフォト】 昨夜からまた雨ー そうかそうか そうくるか山の天気よ 受けて立とうじゃないか 見…
こんにちは いつも有難うございます 【2Fよりフォト】 暗い・・・ 雨もシトシトシトシト降りやがって 言い方 朝から晩まで 一日中夕方みたいな色調だぜっ ピー…
こんにちは いつも有難うございます 夕方の事じゃった ドッスーンと 突然の轟音が鳴り響いた 何事?!と 外を見たら デッキ横の 桜の木が折れてた この木は昨年…
こんにちは いつも有難うございます プーちゃんシャンプーで ハロウィンのバンダナしてもらった そうかそうか ハロウィンか 「トリック・オア・トリート」ってか?…
こんにちは いつも有難うございます 自分で設置しときながら 毎回2階に行く度に 「なんだ?!」とビックリする 早く慣れろ~ ちょい前なんだけど 八ッ場ダムを横…
「ブログリーダー」を活用して、喜多さんをフォローしませんか?
こんにちは いつも有難うございます オオルリ(夏鳥)がキターー キビタキも来たよ そして今年はこの巣箱に シジュウカラが営巣を始めました そしたら ヤマガラも…
こんにちは いつも有難うございます カタクリの花咲きました~ そしてツルヤでは つくしが出てた さ~て 遂に遂に 旧軽井沢銀座にある 鳥勝が冬眠から覚めた 待…
こんにちは いつも有難うございます いよいよGW始まりますね ご近所も続々来荘されています どれ軽井沢の 発地市庭にでも行って見るかねと 到着 弥次さんは植木…
こんにちは いつも有難うございます 今日は雨だ 嬬恋村のシルバー人材センターに 枯葉掃除をお願いしてあるんだけど 雨で伸び伸びになってしまう今日この頃 ほら …
こんにちは いつも有難うございます クリスマスローズが出たー 旧軽井沢銀座にある鳥勝が 4月25日(金)より営業開始という知らせを受け ローストチキン熱に火が…
こんにちは いつも有難うございます 浅間山の雪が一気に融けて 嬬恋村のパノラマラインでは キャベツの植え付けが始まりました 桜も咲いてきたよ 何だか怒涛の春攻…
こんにちは いつも有難うございます 朝デッキでコーヒーを一杯 なんか荒らされてるな イノシシか?と思っていたら 出たーーー さすがに冬は見なかったけど イノシ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は午後 みぞれ?ひょう?が降って来て 寒かったので 再び水道管の熱線をONにした 庭では クロッカスの蕾に色が おおっ…
こんにちは いつも有難うございます お庭に フキノトウが出たーー そして 嬬恋村から草津温泉に行く途中では キャベツの植え付けが始まりました イェ~イやった~…
こんにちは いつも有難うございます お庭にチューリップの芽が出て来ました ああっ!花の季節がやってくる 今は茶色一色の庭に!村に! 白や黄色ピンクの 花の季節…
こんにちは いつも有難うございます 畑の雪もすっかり融けて 農耕車が動き出しました キャベツ楽しみ~ って事で話し全然違うけど 草津温泉にある イタリア料理I…
車の右前輪が調子悪くなって 修理に8万円かかりました・・・ ヒロシです・・・ 【今朝の浅間山】 それでもなおったので いい気になって 松本市までドライブしたら…
こんにちは いつも有難うございます 長野県の 東御中央公園では クリスマスローズがこんなに大きくなって 花がいっぱい しかも つくしが出てた 嬬恋村の弥次喜多…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は プーちゃんのシャンプーだった 【終わってからの虚無顔】 そして今日は雨 なんでやね~ん お散歩に行きたくない だっ…
こんにちは いつも有難うございます 昼間出掛けるのに 外の景色を見ながら 開放的に着替えていたら カモシカが見てたあああああ 先日のカモちゃんだ 2日連続で現…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は日中 20℃だぜ もう何着ていいか分かんな~い! しかも週末は真冬の寒さになるっていうしさ 洋服の入替はそれが終わっ…
こんにちは いつも有難うございます 春~ 道の駅あがつま峡にて この黄色の花が サンシュシュなのかアブラチャンなのか ダンコウバイなのか 毎年見分けがつかずに…
こんにちは いつも有難うございます 先日の雪が無かったかのような 気温上昇の週末 【草津温泉門】 草津温泉に新しく出来たステーキハウス GGC草津温泉門店に行…
こんにちは いつも有難うございます 大雪の予報だったから 覚悟はしていたんだ でもよ 朝起きて うっと声が詰まったね うおおおおおお 頭抱えて悶絶 何もせず家…
こんにちは いつも有難うございます また雪降ったーー そう言えばこの写真の峰の茶屋 住宅付きで売りに出ているようだ なんでも後継者がいらっしゃらない為とか そ…
こんにちは いつも有難うございます GW中日 弥次さんが 新潟県燕市に用事があるって事で 朝もやの146号 軽井沢駅まで送って 帰りは 旧軽井沢銀座のフランス…
こんにちは いつも有難うございます レンギョウが咲き始めました 焼肉でも食べて上げてこうぜっ という事で いや別に下がってはないのだが 焼肉行くのに理由が欲し…
こんにちは いつも有難うございます わたしがオバさんになっても~ by森高千里 昔カラオケで 森高千里さんマイブームがありました ドリカムやミポリンも歌ったな…
こんにちは いつも有難うございます 今朝は雨 我が家のクリスマスローズ 花付けました~ 重い雪の下でよくがんばった んで トンボの湯へ 露天風呂から見える鳥の…
こんにちは いつも有難うございます 4月下旬 冬鳥のアトリがまだいる なのに夏鳥のアカハラがやってきて 歌声を披露しまくる朝 お庭も 何かが咲き 何を植えたか…
こんにちは いつも有難うございます 浅間ふれあい公園でお散歩 プーちゃんもお花見です からの~ どうする? お蕎麦もいいけどチャーハンもいいよね おう!中華い…
こんにちは いつも有難うございます リッスおはよう~ ムササビおはよう~ 毎年楽しみにしている つまこいマート看板下の福寿草 数日したら ツクシが台頭してい…
こんにちは いつも有難うございます ずっとずっとカモシカ見てないなぁ カモシカロスだと意気消沈していたら いたーー 真田町から嬬恋村へ向かう途中 嬉かよありが…
こんにちは いつも有難うございます イェ~イ キャベツの植え付け始まりました~ in嬬恋村 楽しみだな 早く柔らかくて美味しいキャベツを ワシャワシャ食べたい…
こんにちは いつも有難うございます 日中は暑くて 先日 冬服仕舞い込んでしまったのに 朝はバードバスが凍る 寒いから着込む でも日中は気温がグングン上がるので…
こんにちは いつも有難うございます 温泉好きで 日々色々行く 【びんぐし湯さん館in坂城町】 温泉に入ると グッスリ眠れるし 何より湯上りの酒が旨い おやじ?…
こんにちは いつも有難うございます 雨ーー 天気予報によると 関東を中心にどしゃ降りの雨 まさにその通り 嬬恋村にある プリンランドゴルフも 溶けるのか?と心…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は嬬恋村で20℃までいった 暖かいと活動的になるもの 冬服と春夏物の入れ替えをした モコモコセーターよさようなら~ そ…
こんにちは いつも有難うございます 草津のマンションを買って半年か 最初の頃こそ 週末1泊したり お正月は長期で滞在してみたりしたけど 3月からは1泊もしてい…
こんにちは いつも有難うございます 先日行った 浅間ふれあい公園の桜は こんなん出ましたけど~by泉アツノ 蕾が膨らんだと言うには まだ早い状態か 千曲市のあ…
こんにちは いつも有難うございます 雪が溶けて 花壇が現れたら 何かの芽が出ていた 弥次さんに 何の球根植えたの?って聞いたら 忘れたって事で 花が咲くのが楽…
こんにちは いつも有難うございます 佐久市のカインズに 買い物があるってんで 出掛けました 浅間ふれあい公園でお散歩して ちょいと寄ってみようと 御代田町のW…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は嬬恋村でも暑かった いや丁度いい気候と言うのか タートルのニットを脱ぎ捨てて ヨットパーカーで出掛ける 弥次さんは保…
こんにちは いつも有難うございます 東御中央公園のクリスマスローズは 花を咲かせているのに 弥次喜多山荘のクリスマスローズは この下に・・・ お~い元気か? …
こんにちは いつも有難うございます リスの巣材用に 喜多の着古した安セーターと 脱脂綿を置いたんだけど 脱脂綿が人気で 気付くと根こそぎ無くなっている リス…