chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 倉庫の骨組み

    15日に始まる予定だった倉庫の建設ですが木材の調達が遅れていました。25日にようやく木材が搬入されました。 26日に大工さんがやってきました。コンクリートの土台の上に木材を設置していました。 翌週の29日に大勢の大工さんがやって来ました。 1日から雨の予報なので、何とか屋根の骨組...

  • またパンケーキを食べに行ってきました。

    八戸のHanamizuki Cafe( ハナミズキカフェ )さんにまた行ってきました。私以上に夫が気に入ってしまい、「また、食べたい。」と何度も言うので行くことにしました。 出掛けたのは日曜日でした。以前と違って行列がなかったので安心しました。行列で断念したときはタイミングが悪か...

  • 農業用ビニールハウスと倉庫

    報告が遅くなりましたが、農業用のビニールハウスが完成しました。11月6日頃に終わったようです。特に終了宣言もなく、余った素材がわきに置いてあったのでまだだろうと思い込んでいました。そのうち請求書が届いたので終了したのだと分かりました。 6月からダラダラ続いた案件が終了しスッキリし...

  • 夫の荷物#4

    夫の荷物からこんなに耐熱容器が出てきました。 パイレックスとアンカーホッキングの物でした。 料理をしない夫がなぜこんなに持っているのか謎です。 本人もよく覚えていないらしく、おそらく夫の母親がプレゼントでくれたのではないかと言ってました。 ガラスのボウルこんなに集まってしまった...

  • 夫の荷物 #3

    夫の荷物の中に本や辞書、写真集などがありました。特にカウボーイ関連の本が色々あって驚きました。 こちらはカウボーイハットの本です。 色んなスタイルが紹介されています。 こちらは馬の鞍の本、芸術品ですね。 こちらはウエスタンブーツに付ける金具の本。たくさんのアーティストの紹介と連絡...

  • 夫の荷物#2

    11月第1週にアメリカから届いた夫の荷物。木のパレットにたくさんの段ボール箱が載っています。 夫は1日1パレットを目標に荷ほどきをしているようですが、目標通り作業が進んでいないようです。 この縦長の箱にはコートやジャケットが入ってました。 荷物の中に薪ストーブの道具が入っていたの...

  • ストレスで買ったもの #5 クリスマスツリー

    先月8日に注文したクリスマスツリーが12日に届きました。私たちは特定の宗教を信じていませんが、クリスマスの飾りつけをしてみたかったのです。ツリーを組み立てて、電飾をグルグル巻いて、オーナメントを飾り付けるのが面倒だと思ったので、折り畳み式のクリスマスツリーを購入しました。 これな...

  • 八戸市 Hanamizuki Cafe

    八戸のHanamizuki Cafe( ハナミズキカフェ )さんに行ってきました。 八戸店ではこの時期になるとミルクティーパンケーキを提供しているようで、1度行ってみたかったのです。2年前の週末に来たときは開店前に行列ができていて、あきらめました。昨年はコロナの影響でミルクティー...

  • 夫の荷物#1

    夫がアメリカから送ってきた荷物を少し紹介します。ガーデンカートとかファームカート、ユーティリティーカートと呼ぶそうです。色んなものを入れて運ぶのに便利だそうです。 右側のカートにはシャベルやブラシが入っています。 この大きな荷物、SNAP-ON(スナップオン)の工具入れだそうです...

  • アメリカから夫の荷物が届く。

    夫の引っ越し荷物がようやく届きました。荷物をコンテナで送ると聞いて、「これは普通の引っ越しじゃないな。」と思い、専門の業者に任せ、関わらないでいました。 家が完成したら荷物を送ろうと計画していた夫。外国からの引っ越しの場合、日本入国から6ヵ月以内に荷物が到着しないと別送品扱いには...

  • 八戸市 カーサ・デル・チーボ

    農業用ビニールハウスは10月中に完成する予定でした。元々は8月に完成予定だったのがどんどんずれていきました。おそらく11月には完成するでしょう…。 ビニールハウスの完成を祝って食事に出かけることにしていました。キャンセルするのも悪いので出かけてきました。 八戸市のカーサ・デルチー...

  • ストレスで買ったもの #4

    ストレスという名の大義名分を盾にして買い物をしているシリーズです。 平日は9時から17時30分まで仕事です。帰宅すると18時30分、そこからバタバタと夕食の準備を始めます。いつも慌てて料理をするので軽い火傷をしてしまいました。 レンジで温めたものを素手で扱った私が悪いのです。鍋つ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HYさん
ブログタイトル
あくせくしないで暮らしたい
フォロー
あくせくしないで暮らしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用