大学3年生のくまいちが大人のピアノ、はじめました。 ゼロからのスタートです。 バイエル・バーナムピアノテクニック1を練習中。 たまには語学(スペイン語)のことも書こうかな。
こんにちは、くまいちです。 ついに大学4年生になってしまいました。 …ということで年末年始から卒業研究を1人でこっそり始めていました。 かなーり特徴的な研究テーマのため詳しいお話はできないのですが、 「大学(院)生ってこんなことするのねー」だとか 「うわー懐かしいなぁ」なんて思いつつ読んでいただければ幸いです♪ 特に今回は、子どものプリントをどう片付けよう… と困っているお母さんたちの役にも立つかもしれませんね。 さて、3月に入り1日1文献を読むように心がけてきました。 長い論文や1ページ程度の学術雑誌のエッセイ… いろいろありますが、 紙の論文って片付かない!! あと、 気が付くと増えている…
こんにちは、くまいちです。 気が付けば新年度です! 去年の6月ごろピアノを始め、もう10か月が経ちました。 早いですね~ 「バーナムピアノテクニック1」ではじめてペダルを踏んだり、 アルペジオを弾いたりして喜んでいたのがついこの間の事の様です。 導入書をスキップできたからですが、 初めての教本で ペダル・アルペジオ・グリッサンド・和音 色々なことに挑戦できたのはとても大きかったです。 これ、どれもピアノが上手になった気分になれますもんね。 さて、今年度は去年度よりも忙しくなったわけですが、 今年度こそまめにブログを更新できるのでしょうか…??? 次は明後日(4/3)のお昼に更新したいなぁ、と思…
「ブログリーダー」を活用して、くまいちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。