音と映像の業界に身を置いて30数年。 日々聴いてきた音楽、観てきた映画、読んだ本(コミック含む)の感想などをのんびりとゆるやかに書いています。 時々お酒の話なども。
池袋「珈琲専門店伯爵 池袋北口店」でモーニングを食べる男爵(笑)
とある日曜の朝、池袋北口にある老舗喫茶店「伯爵」へ行ってきた。 ホテルサンシティの2Fに店はある。創業は1976年というから、相当な老舗だ。ホテルの地…
最近は席料を取る代わりにお通しを出さない店も増えてきた。個人的にはそちらのほうがありがたい。(写真はイメージです) 店に入って最初に口にする料理が自分の苦…
今週から発売開始となった松屋「スパイシーカレー牛めし」公式サイトの写真はこれ。松屋にはすでにカレギュウというレギュラーメニューがあるので、カレーと牛めしの具が…
昔は居酒屋の座敷貸し切りで、ワイワイやる飲み会が好きでよく参加していた。気が付けば勧められてもいないのに自ら酒をあおり、気が付きゃイッキの連続。(これで何度失…
先週話題になった、崎陽軒のシウマイ弁当が59年ぶりにおかずを変更するとのニュース。買えるのは今だけ! 崎陽軒「シウマイ弁当」59年ぶりのおかず変更 中身の違い…
UPするのをうっかりしている間に販売期間が終了してしまったんだけど、美味しかったので備忘録的に紹介しておきます。大阪王将『もりっとうまぃホイコー飯(ハン)』 …
想像以上に旨かった「岩下の新生姜 ピンクジンジャーアップル」
セブンイレブンの店頭で見かけてつい買ってしまいました。「岩下の新生姜 ピンクジンジャーアップル」 新生姜味のドリンクは過去にも販売したことがあったようで…
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ著「男も女もみんなフェミニストでなきゃ」
某新聞社の校閲講座を受講した際、ジェンダー関係の表記の勉強になると勧められて読んでみた。チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ著「男も女もみんなフェミニストでなき…
IMAXの予約も取りやすくなってきたのでようやく行ってきました。「トップガン マーベリック」 ストーリーに関してはもう動員100万人も超えて見ている人も相…
弘兼憲史 著「死ぬまで上機嫌」出版社があちこちの媒体でやたらと推しまくっているので読んでみた。 自分も職場の定年まで2年を切り、第2の人生をあるんで行く上で…
公開から約3か月。ようやく観に行ってきました「シン・ウルトラマン」周囲には複数回観に行った同年代多数。中には劇場を都度変えて8回も観たという強者も。 「…
もしかすると年間で一番多く飲んでいるコーヒーはこれかもしれない。「MAXIM モカゴールドマイルド」使い切る前にネットで注文した100本入りのパッケージが届い…
「ブログリーダー」を活用して、ポテサラ男爵さんをフォローしませんか?