取敢えず受付を先に済ませて駐車場で待つ事に今回もう御一人参加されるのは2016年位に一度ここ平湯でバ...
2025年6月
取敢えず受付を先に済ませて駐車場で待つ事に今回もう御一人参加されるのは2016年位に一度ここ平湯でバ...
前回キャンプは梅雨入り前じゃったと後ほど気付きならば今週末もワンチャンアリかも?と期待してたら天...
GWの後にゴミ屋敷の売却もほぼ完了してホッと一息の週末最近ホテル泊ばかりでキャンツー業界から除名さ...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、いぃ爺ライダーさんをフォローしませんか?
取敢えず受付を先に済ませて駐車場で待つ事に今回もう御一人参加されるのは2016年位に一度ここ平湯でバ...
前回キャンプは梅雨入り前じゃったと後ほど気付きならば今週末もワンチャンアリかも?と期待してたら天...
GWの後にゴミ屋敷の売却もほぼ完了してホッと一息の週末最近ホテル泊ばかりでキャンツー業界から除名さ...
AM4:55 今朝も目覚まし不要でバッチリの目覚めカーテンを開けて外の様子を伺うと今日もグッドな好天じ...
AM4:50 昨夜少しだけカーテンを開けておいたんで外が明るくなる気配を感じて目覚ましが鳴る前に起床先...
4月27日AM7:10 今日は九州のほぼ全域が雨予報なんで目覚まし時計を使わず、静養を兼ねてゆっくりめの起...
AM5:30 鳥の囀りを聞きながら迎える朝先に寝具類を片付けてからテントの外へ出てみるとよしよし、今日...
4/26 AM6:00 太平洋航路の割に波も穏やかで大して揺れも無く割とグッスリ眠れましたが、窓が無い部屋...
思い返せば昨年秋、5年振りの訪問となった九州その一番の目的地で有った甑島は大成功じゃったがそれ以外...
4月も半ばを過ぎた頃、今週末は金曜日の業務が無く3連休じゃがのぅ、ゴミ屋敷の片付けと並行して各種の...
義母を我が家に迎え入れてから早や1ヵ月が経過当初はカミさんとの親子喧嘩が絶えず、どうしたもんやらと...
昨年末に雷鳥2号のスタッドレスタイヤを新調したうえにスキー用ヘルメットもかなりヘタリが見え始めたの...
年明け初っ端から義父の介護施設入所が控えており体調万全で備えねばならんプレッシャーを犇々感じつつ...
予定を1日繰り上げて今日はいよいよ九州最終日九州南部は昨日から週末まで雨続きの予報じゃが窓から外...
12月14日(土)AM6:00 いよいよ引っ越し当日新たな積雪は少しだけで、このまま晴れれば大助かり先ずは...
事の発端は今夏から九州へ長期出張中だった息子殿に「12月から北海道へ転勤してちょ」との業務命令がワ...
AM6:00 起床したら先ずは温泉でサッパリしてから部屋から外の様子を伺うと予報通りの愚天今日から週末...
雨が降ってないだけマシっちゃ~マシとは言え何とも言えないこの不完全燃焼感今一つやのぅと思った途端...
AM6:00 目覚ましはとっくに解除してあり時計を確認して起床夜中2時にトイレへ行きたくて目が覚めた後、...
先日にガードパイプセットを取付けた際フォグランプの片側が点かなくなり配線の修理をしたんじゃが今度...
かなり遅れてたんじゃが、漸く梅雨入りしそうみたいな週末こんな時こそ雑用を熟さねばと月曜から事前準...
アルム号が納車されてから早や1年が経過したところでボチボチ「アレ問題」に終止符を打たねばと思い立ち...
高山市内で給油と買出しを済ませたら、いざ平湯へおんや?今回も乗鞍岳に雲が掛ってるし途中で道路工事...
先週末は汚庭手入れの為に強制労働で丸潰れそのお陰で今週末は放免許可が下りたんじゃがもう6月なんで梅...
GW後の週末は2週連続でmago守りの為に拘束され5月の最後はキャンツーで締め括りじゃ! と思ってたら直...
ギラギラと真夏の様な太陽の下で暫し作戦会議出発前は福島から南下して茨城へ廻りつつ大都会東京は迂回...
AM5:40 野生熊からの襲撃を避ける事と引換えに家族連れで賑わうキャンプ場を選択した結果はまぁ想定通...
AM5:40 目覚まし時計が鳴り出す前に目を覚まし、気付けに朝の菌活折角盛岡に泊まったんじゃし、もう一...
AM5:10 早朝から行動開始で起きたらサッサと身繕いし窓から天気を確認したら、お~ヨシヨシ回復してま...
AM5:50 カーテンの外が明るく成り始めたのに気が付いて起床さてさて、今日の天気は一体どんな感じです...
AM5:40 寝坊防止にと少しだけ開けてあったカーテンから差し込む朝日が強烈過ぎて、堪らず起床どうやら...
親爺の四十九日を恙無く執り行いホッとした4月の初旬一つの節目を終えた事じゃしソロソロ活動計画を練...
日本の火薬庫と噂される地域の潜入取材を終えこの辺りならもう家まで買えれる距離か~GWの後半4連休とな...
今回の旅で初めてのキャンプを決めた後に向かうのは長井市の総宮神社へ初詣でと御守りの更新近頃余りの...
アルコールの力はげに恐ろしや昨日書いた記事を揚げ忘れると云う失態を犯しつつ今日も快晴の盛岡市を出...
北海道から津軽海峡を渡り本州最北の地に降り立った翌日天気は見事に回復し、急いて早朝から向かったの...
遥々来たぜ、函館〜っ で一晩明かした朝はやはり予想通りに朝から小雨がパラつく天候の下遂に2021年北...
上陸してから一夜を過ごした苫小牧のホテルを後にし今まで未訪じゃった場所へ幾つか立ち寄りながらもう...
敦賀港から乗船後は穏やかな天候に恵まれまるでスケートリンクを滑る様に船は北上ネット難民中は英気を...