ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅雨入り前にホームへ集合なのじゃ!後編
取敢えず受付を先に済ませて駐車場で待つ事に今回もう御一人参加されるのは2016年位に一度ここ平湯でバ...
2025/06/14 09:26
梅雨入り前にホームへ集合なのじゃ!前編
前回キャンプは梅雨入り前じゃったと後ほど気付きならば今週末もワンチャンアリかも?と期待してたら天...
2025/06/11 17:37
梅雨空をブッ飛ばせ!なのじゃ!
GWの後にゴミ屋敷の売却もほぼ完了してホッと一息の週末最近ホテル泊ばかりでキャンツー業界から除名さ...
2025/06/02 10:38
2025GW 九州・四国へLet's go!なのじゃ!その6・7
AM4:55 今朝も目覚まし不要でバッチリの目覚めカーテンを開けて外の様子を伺うと今日もグッドな好天じ...
2025/05/30 17:41
2025GW 九州・四国へLet's go!なのじゃ!その5
AM4:50 昨夜少しだけカーテンを開けておいたんで外が明るくなる気配を感じて目覚ましが鳴る前に起床先...
2025/05/25 11:44
2025GW 九州・四国へLet's go!なのじゃ!その4
4月27日AM7:10 今日は九州のほぼ全域が雨予報なんで目覚まし時計を使わず、静養を兼ねてゆっくりめの起...
2025/05/18 11:51
2025GW 九州・四国へLet's go!なのじゃ!その3
AM5:30 鳥の囀りを聞きながら迎える朝先に寝具類を片付けてからテントの外へ出てみるとよしよし、今日...
2025/05/11 11:26
2025 GW 九州・四国へLet's go!なのじゃ!その2
4/26 AM6:00 太平洋航路の割に波も穏やかで大して揺れも無く割とグッスリ眠れましたが、窓が無い部屋...
2025/05/06 11:56
2025GW 九州・四国へLet's go!なのじゃ!その1
思い返せば昨年秋、5年振りの訪問となった九州その一番の目的地で有った甑島は大成功じゃったがそれ以外...
2025/05/04 13:47
遂に仕上げを迎えるか?!なのじゃ!
4月も半ばを過ぎた頃、今週末は金曜日の業務が無く3連休じゃがのぅ、ゴミ屋敷の片付けと並行して各種の...
2025/04/18 17:53
春はまだまだ先なのか?なのじゃ!
義母を我が家に迎え入れてから早や1ヵ月が経過当初はカミさんとの親子喧嘩が絶えず、どうしたもんやらと...
2025/04/06 17:55
やっとの事で5ヵ月振りにキャンツーなのじゃ!
2025/03/24 17:46
寒空の下でおバイク活動なのじゃ!
昨年末に雷鳥2号のスタッドレスタイヤを新調したうえにスキー用ヘルメットもかなりヘタリが見え始めたの...
2025/02/04 17:13
2025の一発目はプチツーで始まりなのじゃ!
年明け初っ端から義父の介護施設入所が控えており体調万全で備えねばならんプレッシャーを犇々感じつつ...
2025/01/22 17:29
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その8
予定を1日繰り上げて今日はいよいよ九州最終日九州南部は昨日から週末まで雨続きの予報じゃが窓から外...
2024/12/31 17:01
いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!後編
12月14日(土)AM6:00 いよいよ引っ越し当日新たな積雪は少しだけで、このまま晴れれば大助かり先ずは...
2024/12/28 17:56
いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!前編
事の発端は今夏から九州へ長期出張中だった息子殿に「12月から北海道へ転勤してちょ」との業務命令がワ...
2024/12/22 16:57
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その7
AM6:00 起床したら先ずは温泉でサッパリしてから部屋から外の様子を伺うと予報通りの愚天今日から週末...
2024/12/18 13:38
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その6後編
雨が降ってないだけマシっちゃ~マシとは言え何とも言えないこの不完全燃焼感今一つやのぅと思った途端...
2024/12/07 09:11
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その6前編
AM6:00 目覚ましはとっくに解除してあり時計を確認して起床夜中2時にトイレへ行きたくて目が覚めた後、...
2024/12/04 12:17
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その5
夜中に幕を叩く雨音がしてたんじゃが今は静かな朝を迎えAM6:10 恐る恐るテントから出て外の様子をうか...
2024/12/02 12:16
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その4
AM5:50 起床後はササっと着替えてホテルの外へライトアップされてるらしい熊本城へ昨晩行く予定が息子...
2024/11/25 17:29
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その3後編
PM14:40 ganmodokiさんをお見送りしてから向かったのは昼飯のカレー待ちの時にグーグルマップを確認し...
2024/11/21 12:10
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その3前編
夜中に時々幕を叩く雨音がしておったが外が明るくなる頃には何も音がせずよしよし、今日は天候回復じゃ...
2024/11/17 17:10
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その2
AM4:00 DXな個室でグッスリ眠れて目覚めはバッチリ朝食用に買ってあった菓子パンを頬張りながら今日は...
2024/11/13 16:50
2024秋のロングツーリングは九州なのじゃ!その1
諸事情により中々記事更新がままならない状況じゃが少しでも書き始めんと、旅の感想を忘れてしまいそう...
2024/11/08 12:54
恒例の秋のロングツーリングへ行ってきます!
昨日は各地で観測史上最遅の夏日を記録したのに今日は鈍より曇り空で時々小雨が降るという天気の下金曜...
2024/10/18 15:16
秋を見付けにキャンツーなのじゃ!後編
グッドなタイミングで合流したら奥飛騨温泉郷オートへ前回1サイトを2人で利用した時、大して割安には為...
2024/10/11 13:55
秋を見付けにキャンツーなのじゃ!前編
時折残暑が顔を出しつつも徐々に秋めいた気候に変わる中
2024/10/08 13:16
旅バイク祭り2024へレッツゴーなのじゃ!後編
朝霧高原へ近付く程、空の雲は分厚く掛かり会場のハートランド朝霧キャンプ場へ到着時には今にも泣き出...
2024/09/22 09:29
旅バイク祭り2024へレッツゴーなのじゃ!前編
9月に入ったのに気温は高止まりのままじゃがずっとおバイク活動休止では老いが早まっちまうと2019年以...
2024/09/18 18:04
酷暑を乗越え活動再開なのじゃ!
さて、おバイク夏眠中でコレと云った話題も無いんじゃがとりあえず生存記事upということで・・・・まだ...
2024/09/13 12:46
明日は何の日?なのじゃ!
2024年のお盆休みは例年と同じ9連休じゃがここ最近は猛暑を通り越して酷暑の日が続き流石におバイク活動...
2024/08/18 17:47
酷暑を逃れて避暑地へレッツゴーなのじゃ!後編
部屋は通常のシングルとほぼ同じ広さというのに巨大な2段ベッドの所為で着替えにも苦労しながらお店が混...
2024/08/03 13:42
酷暑を逃れて避暑地へレッツゴーなのじゃ!前編
前回の出撃からは早や1ヵ月半も過ぎ夏となり酷暑でいよいよおバイク活動休止期間に突入じゃが何とも不不...
2024/07/31 14:34
続アルム号の装備を最終仕上げなのじゃ!後編
配達予定日が6月28日から30日じゃったのに一向に届く気配の無い中華フォグランプ一体どないなってんねん...
2024/07/05 12:55
続アルム号の装備を最終仕上げ?なのじゃ!前編
先日にガードパイプセットを取付けた際フォグランプの片側が点かなくなり配線の修理をしたんじゃが今度...
2024/07/01 13:07
露の最中に頭の体操なのじゃ!
かなり遅れてたんじゃが、漸く梅雨入りしそうみたいな週末こんな時こそ雑用を熟さねばと月曜から事前準...
2024/06/22 16:25
アルム号の装備を最終仕上げ?なのじゃ!
アルム号が納車されてから早や1年が経過したところでボチボチ「アレ問題」に終止符を打たねばと思い立ち...
2024/06/17 09:43
しつこい性格は一生ものなのじゃ!後編
高山市内で給油と買出しを済ませたら、いざ平湯へおんや?今回も乗鞍岳に雲が掛ってるし途中で道路工事...
2024/06/14 17:28
しつこい性格は一生ものなのじゃ!前編
先週末は汚庭手入れの為に強制労働で丸潰れそのお陰で今週末は放免許可が下りたんじゃがもう6月なんで梅...
2024/06/11 17:43
今年初のホームでキャンプなのじゃ!
GW後の週末は2週連続でmago守りの為に拘束され5月の最後はキャンツーで締め括りじゃ! と思ってたら直...
2024/05/28 17:01
日本一の危険地帯へ向かうのじゃ!
ギラギラと真夏の様な太陽の下で暫し作戦会議出発前は福島から南下して茨城へ廻りつつ大都会東京は迂回...
2024/05/26 10:38
やっぱ当然アソコでしょ♡なのじゃ!
AM5:40 野生熊からの襲撃を避ける事と引換えに家族連れで賑わうキャンプ場を選択した結果はまぁ想定通...
2024/05/21 12:38
東北をジグザグジグザグ進むのじゃ!
AM5:40 目覚まし時計が鳴り出す前に目を覚まし、気付けに朝の菌活折角盛岡に泊まったんじゃし、もう一...
2024/05/17 17:42
あのお山を目指すのじゃ!
AM5:10 早朝から行動開始で起きたらサッサと身繕いし窓から天気を確認したら、お~ヨシヨシ回復してま...
2024/05/14 17:21
いよいよ漢の夢が大間を渡るのじゃ!
AM5:50 カーテンの外が明るく成り始めたのに気が付いて起床さてさて、今日の天気は一体どんな感じです...
2024/05/11 16:55
先ずは北海道にて活動開始なのじゃ!
AM5:40 寝坊防止にと少しだけ開けてあったカーテンから差し込む朝日が強烈過ぎて、堪らず起床どうやら...
2024/05/08 12:26
久々にGWロングツーリングの始まりじゃ!
親爺の四十九日を恙無く執り行いホッとした4月の初旬一つの節目を終えた事じゃしソロソロ活動計画を練...
2024/05/06 14:16
無事に帰着してますのじゃ!
日本の火薬庫と噂される地域の潜入取材を終えこの辺りならもう家まで買えれる距離か~GWの後半4連休とな...
2024/05/05 09:40
連休後半はヤバいよヤバいよ〜なのじゃ!
今回の旅で初めてのキャンプを決めた後に向かうのは長井市の総宮神社へ初詣でと御守りの更新近頃余りの...
2024/05/03 20:57
快晴続きの快進撃じゃ!
アルコールの力はげに恐ろしや昨日書いた記事を揚げ忘れると云う失態を犯しつつ今日も快晴の盛岡市を出...
2024/05/02 20:01
天候回復したらコチラのもんじゃ!
北海道から津軽海峡を渡り本州最北の地に降り立った翌日天気は見事に回復し、急いて早朝から向かったの...
2024/05/02 19:39
いよいよ本編へ突入?!なのじゃ!
遥々来たぜ、函館〜っ で一晩明かした朝はやはり予想通りに朝から小雨がパラつく天候の下遂に2021年北...
2024/04/30 19:07
先ずは軽く肩慣らしなのじゃ!
上陸してから一夜を過ごした苫小牧のホテルを後にし今まで未訪じゃった場所へ幾つか立ち寄りながらもう...
2024/04/29 18:24
すべり出しは上々なのじゃ!
敦賀港から乗船後は穏やかな天候に恵まれまるでスケートリンクを滑る様に船は北上ネット難民中は英気を...
2024/04/28 22:15
2024GWのスタートなのじゃ!
前日が夜勤の為に夜駆けは出来ずGW初日は夕方からの Let's go いぃ爺〜!昼過ぎから振り始めた雨も上...
2024/04/27 22:05
着々と準備を進めるのじゃ!
GWまでもうあと1週間となる週末なんかシワシワの紙袋が着弾さてその中身とは・・・KEMIMOTOのバイクグ...
2024/04/21 14:45
キャンツーシーズン到来なのじゃ!後編
缶ビールを一本空けたら汗を流しに場内の温泉へ普段はお湯の温度が低めなのに今日は熱いお湯で長くは入...
2024/04/18 17:54
キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編
4月に入って2週目となり桜も散り始めた頃週末の土日とも好天予報で、こりゃ~何処行く?当初は飽きずに...
2024/04/15 17:39
新年度のスタートなのじゃ!
暖かくなったと思ったら突然雪が降る寒さに戻ったりと極端な寒暖差に泣かされた2024年の春春と言えばア...
2024/04/04 17:51
悲しみを乗り越え活動開始なのじゃ!後編
昨晩遅くにソログルのオッサン3人組がトイレに行く時テントの横を会話しながら通過した時に目が覚めた...
2024/03/24 16:00
悲しみを乗り越え活動開始なのじゃ!前編
ほぼ2ヵ月、ブログを放置しておりましたがこの間、親の最後の看取りと葬儀に諸手続きと忙しくしていたの...
2024/03/20 17:30
大雪が降るならお山へ Let's go~なのじゃ!
「今季最強の寒波が来襲します」と天気予報で聞いたらもう居ても立っても居られず、こりゃ~スキーへ行...
2024/01/28 18:08
白銀のお山へ遊びに行くのじゃ!
正月休みは暖かい日が続き、雪山遊びは断念じゃが今週末から再び寒気が南下するとの天気予報で有給休暇...
2024/01/20 14:04
2024走り初めはやっぱりアソコで決まりなのじゃ!後編
明石で遅い昼飯を済ませたら、ゴールの姫路まではあと少しの距離国道2号から海側の国道250号へ入り未走...
2024/01/17 12:41
2024走り初めはやっぱりアソコで決まりなのじゃ!中編
和歌山駅前のビジホで迎えた朝今日はいよいよ阪神工業地帯&神戸周辺の人口密集地とカッペには非常に厳...
2024/01/12 16:56
2024走り初めはやっぱりアソコで決まりなのじゃ!前編
新年早々、能登を襲った大地震で被災された方々を思うと呑気に遊びに出るのは心が痛みますが、東北大震...
2024/01/07 16:48
あけましておめでとうございます!
2024元旦も良い初日の出を拝めましたわい今年はいよいよ還暦の年男このまま老いさらばえぬ様、龍の如く...
2024/01/01 08:57
2023バイク乗り納めなのじゃ!
先日の和歌山ツーリングの際、今冬最強寒波予報にビビッてハンドガードを外し急遽お古のハンカバを装着...
2023/12/31 10:59
クリボッチ忘年ツーリングなのじゃ!後編
ガックリ肩を落として駅へ向かって歩いてると最初に眼を付けてた人気店の前に差し掛かり店内をチラリと...
2023/12/30 17:05
クリボッチ忘年ツーリングなのじゃ!前編
週末の天気が悪かったり、思わぬ労災に遭ったりしてほぼ1ヵ月間、おバイク活動を休止していた腹いせにク...
2023/12/29 13:47
今年も師走はアソコへ Let's go なのじゃ!
前記事から随分と間が空いてしまいましたがキャンツーへは出掛けようと画策してはおりまして前回、パン...
2023/12/21 12:23
キャンツーへ行ったのじゃ!
土曜日に息子のポンコツ号の修理を無事終え月曜日は有給休暇消化の為に休みを取得日月とも晴れの予報と...
2023/11/30 16:58
ポンコツ車をポンコツ者が直すのじゃ!
今年の夏前からエンジンの調子が悪かった息子の車まぁ車齢も10年を超えてくるとガタが出始めるのは当然...
2023/11/25 17:38
キャンツーへ行きたいのじゃ!
今年に入ってから続いていた土曜出勤から解放された先週末アルム号の旅装備も整った事じゃし、いざキャ...
2023/11/20 16:46
2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!後編
さて、日没を迎えてしまいココからが苦手なナイトランヘッドライトが暗くて前が見え辛いのに合わせて野...
2023/11/17 18:10
2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編
AM5:15 カーテンの外が白み始めたのに合わせて起床折角温泉宿に泊まったんで朝風呂をバッチリ決めて総...
2023/11/14 17:23
2023北海道ツーリング 道東巡り編なのじゃ!
AM5:00 外が白み始めたのに気が付き起床どうやらヒグマの襲撃は避けれたみたいじゃが早朝もヤツの活動...
2023/11/12 13:08
2023北海道ツーリング 道央から道東へ向かうのじゃ!
寝袋の中が心地良過ぎるんじゃが、もう膀胱が我慢の限界嫌々ながら結露でビッショリ濡れたテントから外...
2023/11/08 13:05
絶対に今度こそ問題解決なのじゃ!
直前の記事にて解決した筈のアルム号の仕様問題これでもう問題無しと思いたいところなんじゃが一つだけ...
2023/11/05 14:36
今度こそ問題解決?なのじゃ!
前の記事で新たな問題が勃発と書いていたんじゃがソレを早急に解決せねば!とホムセンにて購入した部品...
2023/11/02 17:35
2023北海道ツーリング 雨雲回避して道央編なのじゃ!
AM5:20 目覚まし時計のアラームで目覚める朝寝ぼけ眼を擦りながら熱いシャワーを浴びてやっと覚醒天気...
2023/10/30 09:10
2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!
AM5:30 昨夜は風が吹き、朝は冷え込み厳しいかと思いきや思ったより気温は下がらず、例年9月後半くらい...
2023/10/26 12:53
遂に問題解決なのじゃ?!
2023北海道ツーリングレポートの途中ですが一話脱線して北海道に上陸して2日目、荷物が届いたと家からメ...
2023/10/22 18:03
2023北海道ツーリング 北上編なのじゃ!
AM6:00 小さな穴蔵の中で目覚まし時計に起こされる朝今まで泊まったカプセルルームは何故か毎回上段ば...
2023/10/21 20:43
2023北海道ツーリング 上陸編なのじゃ!
いつまでクソ暑い夏が続くんじゃ と思ってたら10月に入った途端に季節はあれまぁと一気に進み国内高所...
2023/10/19 17:12
Are you ready?ノー!なのじゃ!
9月終盤でもまだまだ暑い日が続く中「ワシらの単車」からお届け荷物が到着今回のブツはコレじゃよMRAツ...
2023/10/01 14:42
青い衝撃、地元に奔るのじゃ!
何時までもクソ暑い日々が続くと思っていた矢先彼岸に入った途端に空気が一気に入れ替わり週末には久々...
2023/09/24 16:13
問題を一つづつ解決するのじゃ!
漸く秋の兆しを感じたと思ったら再び暑い日が続く今日この頃暇潰しにネット上を徘徊してたら、とある物...
2023/09/17 17:01
秋の気配に誘われてキャンツーなのじゃ!後編
昼間はソコソコ暑い日じゃったが、流石に高所とあり空に沢山舞う赤とんぼを観ながらの愉しい二人宴会gam...
2023/09/10 17:05
秋の気配に誘われてキャンツーなのじゃ!前編
ちょっと涼しくなったかのぅと思うと、また暑さがぶり返す日々そんな中、gamaさんからDMが届き「秋ばい...
2023/09/07 17:16
何もせずとも季節は流れるのじゃ!
家でゴロゴロしてただけの盆休みが過ぎ去った後連休明けから土曜出勤で疲れも取れない日曜日今の時期は...
2023/08/28 10:10
年に一度の「特別な日」なのじゃ!
夏休みもいよいよ終盤の土曜日はあの日「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」 by松尾芭蕉そう、今日8月19...
2023/08/20 10:47
連休中は何かと上げ上げなのじゃ!
2023年のお盆休みで最大の障壁じゃった台風7号ラン幸いにも自宅&実家共に被害は皆無でホッとしたら連休...
2023/08/18 15:31
何も出来なくて、夏Ⅱ なのじゃ!
祝日の11日は通常出勤日で卒なく業務を終えいよいよ12日から2023年の夏休みへと凸乳~!なんじゃが、一...
2023/08/13 13:53
何も出来なくて、夏 なのじゃ!
毎年難無くチケット入手出来ていた「鈴鹿8時間耐久レース」今年も何となく行くつもりで居たらチケットを...
2023/08/09 16:53
今年の夏はより一層ご用心なのじゃ!
この週末は久々に遠出をしようと金曜は有休休暇取得じゃが今年の猛暑に夏バテ気味で気力も萎えてしまい...
2023/08/01 11:17
実際に行ってこの目で確かめるのじゃ!
昔は無かった「海の日」を絡めた7月の3連休東北秋田では大雨被害が心配される中東海地方は梅雨明けを思...
2023/07/18 11:17
新相棒を見せ合いっこするのじゃ!後編
多分東照宮には目が無い筈じゃ!とヤマを踏んでココで一発、今までの失点挽回を狙おうと鳳来寺山頂近く...
2023/07/07 15:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、いぃ爺ライダーさんをフォローしませんか?