chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルサイネージワールド https://digital-signage.hatenablog.jp/

プロレスネタサイネージブロガー。 デジタルサイネージ初心者に向けた、 難しくない記事をモットーに。

デジタルサイネージの総合ブログ。機材の紹介や運用方法、CMSに至るまでデジタルサイネージのすべてを網羅(予定)。初心者にわかりやすい記事を目指します。

Mitsu デジタルサイネージ
フォロー
住所
江戸川区
出身
岡山市
ブログ村参加

2020/06/10

Mitsu デジタルサイネージさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 07/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
企業ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,756サイト
機械・電気通信機械(製造業) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 81サイト
電子部品・デバイス(製造業) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31サイト
IT・情報通信業 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 256サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 07/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
企業ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,756サイト
機械・電気通信機械(製造業) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 81サイト
電子部品・デバイス(製造業) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31サイト
IT・情報通信業 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 256サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 07/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
企業ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,756サイト
機械・電気通信機械(製造業) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 81サイト
電子部品・デバイス(製造業) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31サイト
IT・情報通信業 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 256サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • スクエアサイネージとは?

    スクエアサイネージとは?

    まぁ、あの~。大谷サンがスクエアのダイヤモンドを 所狭しと大暴れしておりますが…私はといいますと まぁ、その、ひっそりとスクエアのデジタルサイネージを この中年のオッサンが、なんと、なんとー!女性のインナーを扱うお店の グランドオープンに合わせて設置してきました。いやー、こんなん店的にも場所的にも まじで場違い…(汗)早く終わらせて帰りたいような、 でもわざと時間かけてもっといたいような。そんなもどかしさを感じながら 合計4台の設置を完了させました。このスクエアサイネージは 野球のダイヤモンドのように正方形なんです。俺等ってテレビやPCモニターのように 横型ワイドな画面に慣れてるじゃん。だから…

  • 電子黒板始めました

    電子黒板始めました

    冷やし中華の季節は 過ぎようとしていますが… 「電子黒板始めました!」 電子黒板とは、そう、 電子の黒板なのですw 磁石を利用した子供のお絵描き板があるじゃん? あれの電子版パクリ!? www.agatsuma.co.jp んなわきゃないんだけど、 まぁそれのデジタル版って感じです。 タッチパネルの大画面に 自由にお絵かきできますー。 文字や絵を書いたり消したりはもちろん、 これの良いところは、 パワポやPDFのデータをすぐに引っ張り出して、 その上から文字を書けること。 それと、 お絵かきしたデータのキャプチャを 保存することもできるんです。 ってことは… 会議や授業で使えば、すげー効率的じ…

  • 屋外用の液晶デジタルサイネージにできた「マリモ」はクソ!

    屋外用の液晶デジタルサイネージにできた「マリモ」はクソ!

    ミツです。 皆さんこんばんわ。かつては500日以上毎日UPしていたブログですが、 数年間お休みしていました…。が!しかし、毎日とは言いませんが再開することにしましたー。 またよろしくお願いします。ってことで… デジタルサイネージにできた「マリモ」とは? 夏の甲子園、熱い戦いが続いています。 私の出身県の代表も勝ち残ってるんです、がんばれー!やっぱ高校球児が一生懸命白球を追う姿には 心を奪われます。感動する💦そして昔、俺が設置担当した 屋外用のデジタルサイネージといえば…べつに言わなきゃわかんないかもですけど、 この映像になんか違和感を感じないですか?そーなんです、実はこの画像のこの黒いマリモ👇…

  • 店舗の大型デジタルサイネージは液晶マルチディスプレイで

    店舗の大型デジタルサイネージは液晶マルチディスプレイで

    店舗内に大きなデジタルサイネージを設置したい場合、液晶マルチディスプレイがおすすめです。液晶マルチディスプレイとは複数の液晶ディスプレイを組み合わせて、大きな画面を構築したものです。

  • LEDビジョンの「適正視認距離」とは?

    LEDビジョンの「適正視認距離」とは?

    LEDビジョンの適正視認距離とは、映像の粗さを感じにくい距離。「ピッチ間隔×1.16メートル以上」が適正視認距離となります。例えば4mmピッチのLEDビジョンなら、「4×1.16=4.64メートル」が最低の適正視認距離になります。

  • 国内の大型ビジョン取扱業者

    国内の大型ビジョン取扱業者

    【要点】 大型LEDビジョンを日本国内に設置する場合、重要なのはどの取扱業者に任せるかということです。誰もが知っている大企業からベンチャーまで、様々な企業がLEDビジョンを扱っていますので、価格やアフター、対応スピードなどを総合的に判断して、ベストな業者選定を行いましょう。 大型ビジョンの取扱業者①大手電機系企業 三菱電機をはじめ、国内の大手企業がLEDビジョンを取り扱いしています。価格は他社と比べかなり高額にはなりますが、ブランドの信頼性が高いため一定の需要があるのも事実です。ただし多くの場合は大企業対大企業という取引の構図がほとんどで、中小や個人経営の店舗や企業が付き合うには、価格的な問題…

  • 海外の大型ビジョンメーカー

    海外の大型ビジョンメーカー

    【要点】 日本に流通する大型ビジョンのLEDパネルはそのほとんどが海外製です。国内生産品に比べて値段が格段に安いことが最大のポイントですが、近年ではその品質も良くなっており、国内生産品を使うメリットが薄れていることも要因です。 LEDパネルの生産主要国は中国 巨大なビジョンは写真のようなパネルを組み合わせて構成されています。これをLEDパネルと呼び、その多くは中国で製造されています。中でも広州・深センは世界でも一大の生産地となっていて、そこには数多くのLEDパネルメーカーが存在します。日本で使用されるLEDパネルも必然的に中国製が多くなり、国内の大型LEDビジョンのほとんどが中国製のLEDパネ…

  • 大型ビジョンのメンテナンス

    大型ビジョンのメンテナンス

    【要点】 大型のLEDビジョンは定期的なメンテナンスをおすすめします。定期的に機材や配線の劣化や接触の確認、漏電チェックなどを行うことで安心してビジョンを使用することができます。 大型のLEDビジョンはしっかりとメンテナンスを受けよう ビジョンを安心して長く使用するためには、しっかりとしたメンテナンスを行うことが重要です。特に屋外用の場合は室内と違い過酷な環境にあるので、半年や1年に一回程度のメンテナンスをおすすめします。メンテナンス項目は主に、LEDパネルの不具合がないか、ケーブル等の亀裂や劣化のチェック、電気の漏れがないか、等です。病気と同じで以上は早期発見、早期対策することで故障の予防に…

  • 大型ビジョンの電気トラブル

    大型ビジョンの電気トラブル

    【要点】 大型LEDビジョンは多くの電力を必要とします。設置前には最大消費電力を計算して、それを賄えるだけの電気容量を確保しましょう。 画面が真っ暗、点いたり消えたりは供給電力の問題? 大型ビジョンは多くの電力を消費します。そのため事前に必要電力を確保しておかないと、ビジョンが映らなかったり、画面がチカチカすることがあります。LEDビジョンの最大消費電力は「1㎡あたり〇〇ワット」という計算で成り立ちます。ビジョンの設置工事前に電力を確保しておきましょう。 ビジョン専用に電力を供給するのがベター ビジョンの電力は、専用に引っ張ってくるのがベターです。家庭でも同じ電気系統を使用して、電子レンジとド…

  • 代表的な屋外用大型ビジョンの設置場所

    代表的な屋外用大型ビジョンの設置場所

    【要点】 屋外用の大型ビジョンは、離れた位置からでも大勢の人に映像を見てもらうことが目的です。そのため、設置に適した場所は限られてきます。視線を遮ることが無い、視認性に長けた場所への設置が求められます。 屋外用大型LEDビジョンの代表的な設置場所 屋外用の大型ビジョン設置に適した場所は、スタジアムの電光掲示板のような、遠く離れた人たちも見えやすいところです。例えば駅前のビルの外壁や屋上も同じような環境です。交通量の多い高速道路の脇にそびえるビルへの設置や、バイパスの側道沿いに野立てすることもあります。屋外用の大型ビジョンは広告宣伝の映像を流すことが多く、とにかく沢山の人をターゲットにしたいのが…

  • 屋内用の大型ビジョン

    屋内用の大型ビジョン

    【要点】 屋内用の大型ビジョンには、屋内用のLEDモジュールを使用します。屋内用のLEDビジョンは屋外用と異なり、防水性能は持ちません。直射日光の影響がないため、輝度が押さえられていることが特徴です。また、見る人との位置関係が比較的近いため、一般的にはピッチの狭いものを使用することが多いです。 屋内用LEDビジョンとは? 屋内用のLEDビジョンは、最大1000~2000カンデラ前後のLEDランプを使用しています。屋内環境では直射日光の影響を受けません。無意味に高い輝度のポテンシャルを持たせ、高額にする必要がないからです。屋外ではビルの外壁や屋上に取り付けることが多いため、ピッチのかなり広いもの…

  • 屋外用の大型ビジョン

    屋外用の大型ビジョン

    【概要】 屋外用の大型ビジョンには、屋外用のLEDモジュールを使用します。屋外用のLEDビジョンは、直射日光を受けても視認性が高いことが特徴です。防水・防塵対策がしっかりとしてあるので、24時間、全天候で使用することが可能です。 屋外用LEDビジョンとは? 屋外用のLEDビジョンは高輝度なLEDランプを使用しています。そのため、直射日光が当たっても見えやすい構造になっています。最大輝度は5000カンデラを超えます。また、画面の反射が起こらないことも視認性が高い要因となっています。雨や雪の中でも安定して稼働することも特徴です。防水性能や防塵性能を兼ね備えていて、屋外環境でも安心して使用することが…

  • 屋外サイネージ設置時に注意したいこと

    屋外サイネージ設置時に注意したいこと

    まぁ、あの… ピッチャー佐野✨ https://www.youtube.com/watch?v=Zf4jRs7NMcg オールドファンには懐かしい 近鉄バファローズの中継ぎエースです。 プロ野球の世界で彼ほど色んな意味で 輝かしい結果を残したプレイヤーは稀。 ところで、輝きを失ったデジタルサイネージを 皆さんは見たことがあるでしょうか? ウチが設置したものではなんですが、 画面が暗く感じて見えにくいサイネージ👇 ※お世辞にも輝いているとは言えない 室内環境とは違い日中の屋外は 日陰でも自然光の影響が強いから、 ディスプレイよりも周りの方が明るく 暗く見えにくくなります。 はっきり言ってこんなん…

  • パッケージ式LEDビジョン

    パッケージ式LEDビジョン

    【要点】 大型ではありませんが、パッケージングされたLEDビジョンも存在します。設置工事や組み立て工事を必要とせず、持ち運びもできます。そのため、イベント会場等を持ち回りして使用したい場合におすすめです。 パッケージ式LEDビジョンとは? 大型のLEDビジョンが設置工事や電気工事、組み立て作業が必要なことに対して、パッケージ式は届いた瞬間にすぐ使えるということが特徴です。キャスタータイプやスタンド式もあり、持ち運びや使い勝手が良いこともメリットです。反面、パッケージ式のLEDビジョンは大型にすることが困難です。なので画面の大きさは限られます。イベントで持ち回りしたいときや、ビジョンの設置位置を…

  • 大型ビジョンを遠隔管理するための費用

    大型ビジョンを遠隔管理するための費用

    【要点】 大型のLEDビジョンに映す映像を、遠隔地からコントロールするにはインターネット通信を行います。ネットを通じで操作指示を出すには、専用のコントロールソフトを使用します。サーバーの管理費や通信費等がかかります。選ぶサービスによりますが、1ヶ月のランニングコストは概ね数千円~数万円となっています。これをクラウド利用料と呼びます。 遠隔操作をするためのコスト ビジョン映像を遠隔操作するメリットは、パソコンがインターネットに接続できれば、世界中のどこからでもビジョンの管理ができることです。流す映像をリアルタイムに変更できたり、正確な時間通りにタイムスケジュールを組むことも可能です。このサービス…

  • 大阪・道頓堀に大型ビジョンの設置

    大阪・道頓堀に大型ビジョンの設置

    【概要】 ヤマトサイネージは、大阪の道頓堀中心部に大型ビジョンを設置しました。横幅3.84メートル、縦幅1.6メートルの大型ビジョンで、行き交う人々に対して施設の広告映像を流しています。 大阪・道頓堀に大型ビジョンを設置 大阪道頓堀の商業ビル3階部分の壁面に、大型のLEDビジョンを設置いたしました。大きさはワイド3.84メートル、高さは1.6メートルとなります。面積は6.14平米となります。こちらのビルに入る店舗さんがオーナーで、主に店舗の広告映像を流し、店舗の認知度UPを目指しています。 高所へのビジョン取り付けは作業車を用意 このような高い位置への壁面設置には、高所作業車やクレーンを用いる…

  • 山口県のホテルに大型ビジョンの設置

    山口県のホテルに大型ビジョンの設置

    【概要】 ヤマトサイネージでは山口県柳井市の「柳井クルーズホテル」様に、大型ビジョンを設置させていただきました。屋外用の防水ビジョンの大きさは7.6平米。施設内の広告映像を屋外に向けて発信しています。 ホテルの壁面に大型ビジョンを設置 山口県の柳井クルーズホテル様に設置した大型ビジョンは、横幅が3.84メートル、縦が1.98メートルとなります。ピクセルピッチは4mmとし、高精細な映像を流しています。こちらはホテルのリニューアルオープンに合わせての導入で、大型ビジョンを設置するには丁度よいタイミングとなりました。主にホテル内のレストラン、売店等の広告映像を流しており、屋外の日差しの下でも見えやす…

  • 鹿児島中央ターミナルビルに大型ビジョンの設置

    鹿児島中央ターミナルビルに大型ビジョンの設置

    【要点】 ヤマトサイネージは鹿児島中央駅に隣接するビルの壁面に、屋外用の大型防水ビジョンを設置しました。画面のサイズは横幅5.8メートル、縦幅2.9メートルでピッチは6mmとなっています。主にビル内のテナント店舗の広告を流しています。 鹿児島駅前の繁華街に大型ビジョンを設置 鹿児島市の中心部にあるビルの壁面に、大型ビジョンを設置いたしました。ビルの2階部分に設置をしたため、至近距離から画面を見ることはありません。そのためLEDランプのピッチは6mmとやや粗めのものを使用し、設置コストを軽減しました。地上から見上げてもきれいな映像が確認できます。 大通りを隔てた位置からもはっきり見える LEDビ…

  • 西東京市のビル屋上に大型ビジョンの設置

    西東京市のビル屋上に大型ビジョンの設置

    【要点】 ヤマトサイネージでは、西東京市のビル屋上に新設のLEDビジョンを設置いたしました。駅のホームからちょうど見える位置で、地域の様々な情報を流しています。 西東京のビル屋上にLEDビジョンを新設 遠くからでも明るく見えやすい大型のLEDビジョン。これは西東京駅のホームからビジョンを見た光景です。画面のサイズは横幅3.84メートル、縦幅は1.92メートルです。ピッチは10mmを採用しました。オーナー様自社の広告や、近隣企業のCM、地域の情報などを主に流しています。 架台も新設 今回ビジョンを設置した屋上には既存の看板はなく、ビジョン用に新たに鉄骨架台を設置いたしました。強度計算をしっかりと…

  • さいたま市の商業施設に大型ビジョンの設置

    さいたま市の商業施設に大型ビジョンの設置

    【概要】 ヤマトサイネージは、さいたま市の商業施設「ステラタウン」の屋外ステージへ、大型LEDビジョンの設置を行いました。平時は施設内や近隣施設の広告映像を流し、イベント時にはステージの演出用として役立てていただいています。 ステージのバックに大型LEDビジョンを設置 LEDビジョン設置前のステージは上の写真です。このステージで集客イベントを行っていました。こちらの壁面をLED化したのが下の写真です。ステージでの催事が華やかになり、イベントが盛り上がるようになりました。また、イベントがない場合はこのビジョンに広告を流し、有効にビジョンを仕様いただいています。 横長のビジョンサイズ このビジョン…

ブログリーダー」を活用して、Mitsu デジタルサイネージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mitsu デジタルサイネージさん
ブログタイトル
デジタルサイネージワールド
フォロー
デジタルサイネージワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用