chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルサイネージワールド https://digital-signage.hatenablog.jp/

プロレスネタサイネージブロガー。 デジタルサイネージ初心者に向けた、 難しくない記事をモットーに。

デジタルサイネージの総合ブログ。機材の紹介や運用方法、CMSに至るまでデジタルサイネージのすべてを網羅(予定)。初心者にわかりやすい記事を目指します。

Mitsu デジタルサイネージ
フォロー
住所
江戸川区
出身
岡山市
ブログ村参加

2020/06/10

arrow_drop_down
  • 建設現場仮囲いの近隣住民用デジタルサイネージって…

    建設現場の塀に設置してあるデジタルサイネージとは? ビルや大型施設を建設中の現場。近隣住民の安全を確保するために「仮囲い」というフェンスをぐるりと回らせています。現場には「建設業の許可票」掲示義務があって、公衆の見えやすい場所に許可票の掲示を行わないといけません。 工事現場の掲示物について私達は日頃注目して見るようなものでもないのであまり印象にないのですが、そういえば近所の家が建て替えの時にこんなの見たかな、って感じです。それとは別に最近、フェンスに映像が映るディスプレイが設置されているのをよく目にしませんか?これは設置の義務化はされていないんですが、近年は建設現場のICT化が推奨されており、…

  • 建設現場仮囲いの近隣住民用デジタルサイネージって…

    建設現場の塀に設置してあるデジタルサイネージとは? ビルや大型施設を建設中の現場。近隣住民の安全を確保するために「仮囲い」というフェンスをぐるりと回らせています。現場には「建設業の許可票」掲示義務があって、公衆の見えやすい場所に許可票の掲示を行わないといけません。 工事現場の掲示物について

  • イオンモール千葉ニュータウンに大型マルチサイネージを設置

    まぁ、あのぉ~。 トヨタカローラ千葉さんの イオンモール千葉ニュータウン店がリニューアルだって❣ 3ヶ月ほど前から打ち合わせを重ねて… 昨晩からの深夜作業にお伺いしました。 自社トラックに沢山の機材を積んで、 現場に到着!からの… ※サイズ分の壁面凹みを用意してもらいました! ※ディスプレイ設置用のブラケット打ち付け ※ディスプレイを引っ掛けて固定 ※設置完了❣ みたいな~✨✨ つか、あたかも自分がやった みたいな感じで書いてますが… 今回は技術部のタカくんが 深夜作業を担当してくれました。アリガトウ❤ ※多分今頃クタクタでこんな感じのハズ(汗 55インチの薄ベゼル液晶を9台使用した 合計16…

  • ミラーサイネージはBIG BOSSになれるか?

    まぁ、あのぉ~。 個性的な存在って目を惹くじゃん? 例えば「BIG BOSS」とか! https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_618a1035e4b0a518aca50890 今までの監督はこうだったから… そんな常識に一切とらわれないスタイル。 賛否両論はあるが、正直言って… 大注目されているのは間違いない。 デジタルサイネージも世の中に溢れた今 個性を出していかないと、 他と同じで誰にも注目されず 単なる風景となってしまう恐れが大である!! ※知らんけど… ってことで今日はサイネージの異端児 「ミラーサイネージ」のご紹介です❤ 電源オフのと…

  • 屋外広告物申請とデジタルサイネージ

    あの、皆さん。 実は屋外に設置する看板って 勝手に取り付けしちゃいけないの知ってた? 各都道府県や市町村区レベルで 「屋外広告物条例」ってのがあって、 ※例えば大阪府の場合はこんな感じでWEBサイトに公開されている その条例を理解することがまず重要で それとともに… 手間だけど、許可申請を 行って自治体の審査を受ける必要がある。 デジタルサイネージを屋外設置する場合も もちろんこの条例を守らなければいけない。 この場合の「屋外」という意味は 建物の中か外かって概念で、 この様に建物の外壁を利用する場合も 屋外広告物申請が必要となる。 条例の内容は各地域によって様々だが ✅禁止区域に当てはまるか…

  • 大型液晶マルチのよくあるトラブル(汗

    晩秋の寂しさを紛らわせてくれる 「WORLD TAG LEAGUE」 これはその星取表である👇 https://www.njpw.co.jp/series/wtl2001bosj28 碁板のマス目に勝敗を記載していくので 白黒バラバラになってしまう。 おぉーっとこれはまさに! 調子が悪いときの大型液晶マルチそっくり(汗 ※”マス目”によって映ったり映らんかったり・・・ この様なトラブルは我々の中では 「あるある」な現象。 液晶に電源は来ているが 一部のみ映像が表示されない時は、 ✅映像信号が伝達されていない 原因はこれしかありません! まず疑うのはケーブルが抜けていないか 接触不良を起こしてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mitsu デジタルサイネージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mitsu デジタルサイネージさん
ブログタイトル
デジタルサイネージワールド
フォロー
デジタルサイネージワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用