chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルサイネージワールド https://digital-signage.hatenablog.jp/

プロレスネタサイネージブロガー。 デジタルサイネージ初心者に向けた、 難しくない記事をモットーに。

デジタルサイネージの総合ブログ。機材の紹介や運用方法、CMSに至るまでデジタルサイネージのすべてを網羅(予定)。初心者にわかりやすい記事を目指します。

Mitsu デジタルサイネージ
フォロー
住所
江戸川区
出身
岡山市
ブログ村参加

2020/06/10

arrow_drop_down
  • 【使用方法】情報共有のためのサイネージ!

    iPhoneで「飯塚高史 引退」と 検索してみました。 アハ! って実はこれ、ミラーリングして 大画面の方に映った写真なの。 本当の写真は…これ👇 iPhoneの画面を サイネージに飛ばしてるんです。 要するにですねー、 画面が小さいスマホ画面を拡大して、 みんなで情報共有できるんすね。 ちなみにミラーリング実演👇 iPhoneとデジタルサイネージのミラーリング/ヤマトサイネージ 最近は販促目的以外でも サイネージの導入が増えています。 その目的は情報共有。 iPadに代表されるタブレットや スマートフォンなど、 こういったパーソナルな 端末内のデータを、 みんなで共有したいときに便利です。 …

  • 【透過型LED】あー、これはブラインドですかぁ〜?

    あーー。 春が終わったらもう夏だからなー。 GW前に夏の日射し対策で、 ブラインドを付けてみました! でもこれ、ブラインド以外にも 使い方があるんです。 なんとー! シースルーLEDビジョン! そんな使い方もできるす。 www.youtube.com あらー💛 実戦導入はGW明け? 休み返上で実験します! では、また!

  • 【屋外用サイネージ】屋外液晶サイネージの敵とは!?

    「BRAUN」カラーのティレル・ホンダ。 カーナンバー3、中嶋悟。 彼にとってF1レーサーとしての 最後の鈴鹿は・・・ 無念のリタイア。 失望する鈴鹿を埋め尽くしたファン。 「まぁ、これもレースだから 仕方ない。ありがとう。」 なんたる名言! テレビの前で目頭が・・・ というのはもう30年くらい前の話です。 こんばんワ。 中嶋ミツルです。 そんな記憶をたどりながら 向かったのはそう・・・ 鈴鹿サーキット! この日は偶然にも スーパーフォーミュラの決勝レース。 中嶋悟も自身が持つチームの 監督として訪れていたようです。 と、いいますのがー 私、レースを見に行ったんじゃなくて〜 お仕事だったんです…

  • 【事例紹介】JWBL×ヤマトサイネージ

    どうも、こんばんわぁ〜 ミツです あのねー! 実はですねー。 日本女子プロ野球機構さん! 去年サイネージレンタルを ご利用いただいたご縁でですねー な、なんと… ゴールドパートナーになっちゃいました💛 今シーズンはウチのLEDビジョンとかねー 屋外ディスプレイとかねー 試合会場にお出まししますよぉ💛 あのねー NPBもMLBもいいけど、 いま熱いのは… JWBLでしょ! ってことで、 あのねー 早速今日の試合もチェックヨ👇 www.jwbl.jp みんなて球場に行こう! あのねー… https://s-rights.co.jp/member/tatsukawa-mitsuo 達川ミツ男じゃけん…

  • 【設置事例】全日本ロードレース選手権×ヤマトサイネージ

    ミツ田教介です。 今日もこんばんワ! 去年からスポンサーさせていただいている レーシングライダー、 奥田教介選手! kyosuke57.spo-sta.com 今年も「Team MF & Kawasaki」より 全日本ロードレース選手権にフル参戦です。 先日は栃木県のツインリンクもてぎまで、 サイネージの設置におうかがいしました! 今回は2019シーズンの開幕戦。 私も気合が入りすぎ… 約束の時間よりかなり早く着いちゃって、 中に入れず待ちぼうけ(汗 いい感じのトワイライトになって やっとサーキットに入れましたw さて、ピット脇に設置された こちらのブースに設置します。 ご用意したのは等身大の…

  • 【日記】2019世界レーザー級選手権 in 境港

    サクラも見納め。 ミツです。今日もこんばんワ! 今日訪れたのは鳥取県は境港! いやー、日本海の荒波をバックに そびえ立つ大山が雄大だこと💛 鬼太郎ロードや海の幸! あーあ、プライベートで来たいw さて実は… 2019worlds.laserjapan.org 今年の7月よりヨットの世界大会が ここ境港で開催されます。 半年前から打ち合わせを重ねてきた、 「世界レーザー級選手権」事務局様。 会場に大型のLEDビジョンを 設置いただく運びとなりました。 今回は各業者が集まっての 打ち合わせとなりました。 打ち合わせ場所は ヨット保管庫の2階! 雰囲気有りますね〜 会場には大型テントが張られまして、…

  • 【超薄ベゼルの弱点】島原に液晶マルチビジョン設置

    ミツ草四郎です。 久しぶりのこんばんワ! 先日は長崎県は島原市。 島原温泉ホテル南風楼さんに お邪魔して参りました! https://www.nampuro.com/ 絶景のオーシャンビュー💛 いいでしょ〜! さて、南風楼さんにお邪魔したのは もちろんお仕事です。 今回はなんと! マルチサイネージ2セットの設置。 結婚式でも利用される こちらの大広間に設置のご依頼です。 南風楼さんの場合は 取付位置が上の方だったので ブラケットで設置することにしました。 配線位置を決め、 ブラケットを組んで壁面に固定します。 ディスプレイの背面に 取付ステーを固定して、 一枚一枚と丁寧に取り付けしていきます。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mitsu デジタルサイネージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mitsu デジタルサイネージさん
ブログタイトル
デジタルサイネージワールド
フォロー
デジタルサイネージワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用