chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レオパレスについて考える https://reopajigsaw.hatenablog.com/

ご存じ日本の大手不動産会社レオパレス21。2018年の界壁施工不備問題に始まり、旧村上ファンドやソフトバンク等話題に事欠きません。その株価を中心にいろいろと考えてみました。

reopajigsaw
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 【レオパレス】決算再延期、8月月次データ

    9月9日、NASDAQ、ダウの下落が止まりません。それぞれ、-4.11%、-2.25%の下げとなりました。 米株のヒートマップは焼け野原の様相を呈していました。 日本株は日経がー1.04%、マザーズがー0.61%下げています。日経は相変わらずソフトバンクGの下げの寄与が大きく、241円の下げのうち36円がソフトバンクGの下げです。 日本株は米株に比べると下げが小さいですが、ちょっと手が出ない状況です。 (22時42分時点でダウ、NASDAQは反発してますが今週は怖いですね) 明後日がメジャーSQであること、アストラゼネカのコロナワクチン副作用のニュースが出たことなど良い情報がありません。 ne…

  • 【バリュー株】グロース株の暴落が怖いのでバリュー株に資金移してみた【ワタミ<7522>】

    9月8日、日経平均は+0.8%、マザーズは+1.9%上げました。 昨日はレイバーデイでアメリカ市場は開かなかったため、NASDAQは動きませんでしたが今夜どうなるのか何とも言えない感じです。 最近の傾向はNASDAQが下がると日本もテック系グロース企業は下がるため、今日の反発を利用して少し銘柄を移しました。 今日の後場は上げていたので明日以降テック系も上げるかもしれませんが、NASDAQ先物もやや下げの模様であり念の為です。 バリュー株として、最近回復が見えてきたワタミ<7522>について考えてみました。 株価動向 月次データ まとめ // 株価動向 ワタミ<7522>はご存じ居酒屋和民の運営…

  • 【グロース株】Jストリーム<4308>について考えてみた

    9月7日、日経平均が0.5%、マザーズは1.97%も下げました。 日経平均はソフトバンクGの株価下落の影響を受けています。 jp.reuters.com マザーズは先週からのNASDAQ急落の流れを受けてのものと思われます。アメリカ市場は本日もレイバーデーで市場が開かないため、マザーズがまだNASDAQの下落を引きずるのか、そろそろ反発するのか読めないところです。 祭りの終わり、の雰囲気がそこはかとなく漂いますが、元のトレンドに戻ったときに備えて、現在好調なJストリーム<4308>について考えてみました。 現在の株価状況 事業内容と業績 成長性 まとめ // 現在の株価状況 Jストリームのここ…

  • 【GOTO銘柄】エアトリ<6191>の株価急落(8/28)について

    9月1日、日経平均は+0.01%でヨコヨコ、マザーズは+2.93%で完全復活です。 テクニカル指標も完全に買いサインであり、マザーズ復活、といった印象です。 マザーズが不調であった先週はGOTO銘柄に代表されるようなコロナにより低迷していた銘柄の強さが目立ちました。 GOTO銘柄の中でひときわ良いパフォーマンスを示していたエアトリ<6191>ですが、安倍首相の辞任公表で株価の下がる8月28日に前日比11%の大きな下げを示しました。 その大きな下げについて考えてみました。 株価推移 株価急落の理由 まとめ // 株価推移 エアトリの株価は非常に面白い動きをしています。7月31日に948円を付けて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reopajigsawさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reopajigsawさん
ブログタイトル
レオパレスについて考える
フォロー
レオパレスについて考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用