chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
muku3h
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 新緑

    昨日の雨風が嘘の様に朝から晴天、少し風は冷たいが気持ち良い一日公園の新緑も随分と色濃くなってきた、今の時期、少し見ないと日増しに緑の色が増していくもう、明...

  • オオデマリ

    オオデマリ咲き始めは爽やかな緑色、だんだん白くなりやがて純白の花になる今、まさに、純白で大きな手毬初夏の陽射しの下で涼しげに感じます。

  • 木目と格子

    木造建物の杉板外壁、経年の廊下板木目が綺麗に目立って面白い模様を作る、ちょっとした光を感じながら木目と格子を集めて見ました。なかなか面白い。(足利學校)

  • 白藤

    紫の藤から少し遅れて咲く白藤今、良く咲いています。白藤は清楚な感じがしてとても好みの藤の花青空にもとても似合います。

  • 朝霧のしずく

    朝霧のしずくが光る初夏の花も瑞々しさがでる瞬間雫が消え去るのも早い

  • 初夏を歩く

    今日は初夏を越して夏の様な陽射し日本最古の学校の庭で初夏を探して歩く(足利学校)

  • 緑濃く

    公園の池の周囲も緑がいっぱいもう、若葉から緑濃い葉っぱが多く目に付くようになりました。季節の進みと言うか、草木の成長は早いです。

  • 新緑の中で。

    新緑の中で流れる様に咲く藤の花初夏風情満喫

  • 勢い

    藤の花も目の前で長く垂れ下がる花房は、それはそれで優美で綺麗ですが藤棚かな伸びる枝と花房には藤の勢いを感じます。

  • 藤見頃

    大藤の花が綺麗に咲き揃ってきました。藤棚の影も程よくなかなか見応えのある藤棚です。結構な香りも漂い、初夏の彩りがまた増えました。

  • 色とりどり

    色とりどりに咲くつつじ今。何処もつつじが綺麗に咲いてくる季節を迎えました。ここの所、青空が長続きしないお天気です、晴れ間を見ながらのつつじ鑑賞です。

  • ヤマツツジ

    新緑の中で、ひと際、際立つ朱赤の花ヤマツツジの咲く頃、初夏の雰囲気が一段と進みます、このころが一番好みの季節です。

  • 春の花

    春の花 色とりどりのチューリップ毎年、カラフルな色に誘われて一度は撮ってしまう、

  • 里山の春(Ⅱ)

    緑の中に咲く花、癒される風景です。今日も晴れ間が覗いていますが長続きしない予報です、

  • 落花

    日を追うごとに主役が変わる春の花足元は素通りしていく事、これまた然りだ。今日は晴れ間が戻り、また、暖かな春の陽が届く、家の近くの大きな木に3月初旬からウグ...

  • 冷たい雨

    今日は朝から肌寒いを通り越し冬の寒さだそれに冷たい雨、午後からは本降りの雨に『桜雨』と呼ぶにはちょっと遅いかなぁ

  • 里山の春

    里山の中にある植物園春の花が一気に咲き出し新緑も豊かになってきました春から初夏を感じるこの頃です。

  • 調整池の今

    枯れ葦の中から緑の草が覗いている遠くから見ていると、これ、春らしい雰囲気があるのです。

  • 桜橋と桃太郎

    (EF210-121 白帯車)鉄橋の脇にある二本の桜、辛うじて花は残っていました。時々通過していく貨物牽引機関車(桃太郎)を桜橋越えに、暇がかかります。(...

  • 桜橋

    長い間、改修工事をしていた珍しい木製の桜橋橋の架け替えもやっと終りまだ、木の新しさが残るうちに、

  • 新緑の木々

    桜、桜、と言う間に身近な所の木々は新緑がいっぱい、気温も初夏の様になってきた増々、新緑が豊かになる季節清々しいなぁ

  • 秋川の流れ

    渓谷はまだ冬からやっと春の始まり木々の芽吹きが少し始まる里山の春の華やかさからはちと遠い

  • 乙津 花の里(Ⅱ)

    ピンク色の濃い枝垂れ桜が多いこの辺り里山の濃い緑がピンクを一層際立出せている様です。

  • 乙津 花の里(Ⅰ)

    秋川渓谷の春今、枝垂れ桜、ミツバツツジ、菜の花、花桃と里山はカラフルです。里山の緑を背景に咲く春の花、この辺り一帯を花の里と呼ぶようです。至る所に咲く枝垂...

  • 雨上がる

    二日続きの冷たい雨も上がり暖かな陽射しが戻って来た。雨で桜も散ってしまったかと思っていたがまだまだ、花は頑張っていた。

  • 八重紅枝垂れ

    古木から流れるように咲くしだれ桜も見応えがありますが手元で可愛い八重の花咲く初々しい八重紅枝垂れこれも春の優美な姿の一つに思います。

  • 朝の斜光線

    散りはじめた桜に朝の斜光線が射し込んで来た、待っていた光なかなか楽しい光です。

  • 廃校の桜

    里山にある廃校になった小学校の分校最初にここへ寄ってから、かれこれ15年位になるこの辺りへ行ったときは時々寄るのだがなかなか桜の見頃には当たらない、今回は...

  • 朝の公園

    桜の園へ朝日が射し込んで来た、もう、散り始めた桜、そろそろ葉桜に、今朝の公園、少し冷え込んだ朝だった。

  • **競 演**

    桜の園に雪柳の塊どちらも、今、勝るとも劣らず、盛りです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muku3hさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muku3hさん
ブログタイトル
muku3のフォトスケッチ
フォロー
muku3のフォトスケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用